アクセスデモクラシー論 <新アクセス・シリーズ New Access Series>
アクセスデモクラシー論 <新アクセス・シリーズ New Access Series>
公共性 : 自由が/自由を可能にする秩序 <自由への問い3>
教育 : せめぎあう「教える」「学ぶ」「育てる」 <自由への問い5>
The Rolling Stones ダウン・イン・ザ・ヴードュ・ラウンジ ギター・マガジン別冊
アクセスデモクラシー論 <新アクセス・シリーズ New Access Series>
政治と複数性 : 民主的な公共性にむけて 「余計者」を無視し、黙殺し、遠ざけようとする脱-実在化の暴力に抗し、それぞれの位置から語られる言葉に敬意を払い、一人ひとりの政治的存在者としての現われを相互に保障しあう。アーレントやハーバーマスの議論を踏まえ、排他的な同質性の政治を批判的に問い直す、内向きに閉じない社会統合の可能性を切り開く書。コロナ・パンデミックに照らして本書の論点と直視すべき課題を整理する「岩波現代文庫版あとがき」を付す。
政治的に考える = Thinking politically : マイケル・ウォルツァー論集
インパクション 特集:在日「外国人」の半世紀 / オウム以後… (92)
源平闘諍録 : 板東で生まれた平家物語 上下2冊揃い(講談社学術文庫1397・1398)
道徳感情論 : 人間がまず隣人の、次に自分自身の行為や特徴を、自然に判断する際の原動力を分析するための論考(講談社学術文庫2176) The second edition
コンスタンチノープル征服記 : 第4回十字軍(講談社学術文庫1609)
ギリシア悲劇 : 神々と人間、愛と死(講談社学術文庫1395)