(英文)木版口絵 明治文化の反映【Woodblock Kuchi-e Prints: Reflections of Meiji Culture】
名作挿画全集7 鈴木華邨 富田永洗 小堀鞆音 梶田半古 林唯一 堂本印象 田中比左良 近藤紫雲 小林秀恒
(独) ちりめん本 東の国からの詩の挨拶 Dichtergr〓sse aus dem Osten: japanische Dichtungen
FABLES CHOISIES DE LA FONTAINE フォンテーヌ寓話選集
梶田半古口絵集『薄氷遺稿』についても Kuchi-e Hanga by Kajita Hanko The Posthumous Writings of Kitada Usurai
【名媛絵端書双六(梶田半古・画)】「文芸倶楽部」明治39年新年号付録
東洋婦人画報 明治42年2月(23号)土方久元、金子堅太郎、三輪田元道、安井哲子、遠山稲子、秋元春朝、片山国嘉、西田敬止、富士川游、佐佐木信綱、中山石庭、梶田半古、水野葉舟、斉藤吊花、太田水穂 他
軍国画報 第2巻(明治37年5月3日)―樺太経界談判(松平石見守の辣腕)、絵画―貴顕の御肖像(尾竹国観)、露国コサック騎兵の突貫(一條成美)、コサック騎兵の陣中生活(浅井忠)、広瀬中佐鷲の画を寸断す(和田英作)ほか
山梨県南アルプス市寺部村附第6遺跡第III地点 : 市道若草1級1号線道路改良事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書 <南アルプス市埋蔵文化財調査報告書>
Terabe muratsuki dai6 (III) Terabe muratsuki dai-6 site (the third point) excavation report 寺部村附第6遺跡第III地点 : 山梨県南アルプス市 : 市道若草1級1号線道路改良事業に伴う埋蔵文化財発掘調査報告書
南アルプス市教育委員会編、南アルプス市教育委員会、2005.3
19p, 図版5p 30cm