文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

n23061124○うきよ新聞(有喜世) 明治15年5月24日第1306号三益社発行○公聞 花巻電信分局○新聞 浅草本願寺の龍池会へ行幸 東京鉄道馬車会社 本郷春木座○広告 東京稗史出版社○相場

ひぐま堂

¥3,000 (送料:¥300~)

  • 状態 中古品(並下)
  • 解説 n23061124○うきよ新聞(有喜世) 明治15年5月24日第1306号三益社発行○公聞 花巻電信分局○新聞 浅草本願寺の龍池会へ行幸 東京鉄道馬車会社 本郷春木座○広告 東京稗史出版社○相場

    225x150mm
    5丁
    虫損,シミ,破れが有ります。

    ○公聞おふれ 岩手県花巻へ電信分局設置、鹿児島県大島郡大島にて製糖改良
    ○新聞 浅草本願寺の龍池会へ行幸
    〇新聞 戸山学校競馬会臨幸
    ○新聞 向ヶ岡射的場の地所
    ○新聞 東京鉄道馬車会社の工事進捗
    ○広告 東京稗史出版社
    ○広告 森島松兵衛
    ○相場

    有喜世(うきよ)新聞 発行:東京京橋区南鞘町六番地 三益社 社主:寺家村逸雅(じげむら いつが)
    明治時代の日本の新聞。1878年1月に創刊された、改進党系の小新聞。1883年1月発行停止処分。「改進新聞」の源流。
    発行停止処分のため83年『開花新聞』として新発足、84年8月から『改進新聞』と改題した。94年また『開花新聞』と改題、まもなく廃刊。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒317-0063
茨城県日立市若葉町 3-12-5 
TEL:090-9961-5846
FAX:0294-23-2558

茨城県公安委員会許可 第(日)893号
書籍商 ひぐま堂

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

支払方法等:

クレジットまたは
銀行送金でお願いいたします。

商品引渡し方法:

ご入金確認後、速やかに発送いたします

返品について:


データ表示になかった瑕疵については送料当店負担でさせていただきます。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

ご連絡戴ければ 迅速に対応致します。
宜しくお願い致します。