文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

定本 風鈴白夜 ★小沢信男旧蔵&付箋貼込

定本 風鈴白夜 ★小沢信男旧蔵&付箋貼込


  • 著者 モーレンカンプふゆこ
  • 出版社 冬花社
  • 刊行年 2012年
  • ページ数 173頁
  • 冊数 1冊
  • 状態 中古品(良好)
  • 解説 初版  カバー  帯 ●「黒鉄の風鈴白夜を鳴り止まず」。
    ●帯文「22歳で日本を出奔して40数年……、オランダを生涯の地と決めて生きる。母国語で生まれる俳句は、ときに激しく、こころに鳴り続ける黒鉄の風鈴。朝日俳壇賞受賞・朝日歌壇賞受賞」。
  • 在庫 在庫切れ(月の輪書林)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「モーレンカンプふゆこ」の検索結果

定本 風鈴白夜  モーレンカンプふゆこ句集

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
2,200 (送料:¥310~)
モーレンカンプふゆこ、冬花社、平24、173p、四六判、1冊
初版 カバー帯付 カバー帯・天経年によるシミ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥310~)
モーレンカンプふゆこ 、冬花社 、平24 、173p 、四六判 、1冊
初版 カバー帯付 カバー帯・天経年によるシミ
  • 単品スピード注文

定本還れ我がうた  モーレンカンプふゆこ歌集

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
2,200 (送料:¥310~)
モーレンカンプふゆこ、冬花社、平23、206p、四六判、1冊
初版 カバー帯付 カバー帯背・天経年によるシミ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥310~)
モーレンカンプふゆこ 、冬花社 、平23 、206p 、四六判 、1冊
初版 カバー帯付 カバー帯背・天経年によるシミ
  • 単品スピード注文

たんぽぽのうた 遙かなる故国へ  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
1,000
モーレンカンプふゆこ、白凰舎、昭62、1冊
初版カバ帯〔B6判〕
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

たんぽぽのうた 遙かなる故国へ  

1,000
モーレンカンプふゆこ 、白凰舎 、昭62 、1冊
初版カバ帯〔B6判〕

たんぽぽのうた 遥かなる故国へ

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
800
モーレンカンプふゆこ、白凰社、昭和62、1
B六 カバー 小口若干シミ 230頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

たんぽぽのうた 遥かなる故国へ

800
モーレンカンプふゆこ 、白凰社 、昭和62 、1
B六 カバー 小口若干シミ 230頁

遊民 2017年 春 第15号 ナチス色のモーツァルト/三嶋寛 モーレンカンプふゆこさんの詩歌とその背景/別所興一 昭和天皇の少年兵私記/大牧冨士夫

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,200
遊民社、平成29年3月31日、1冊
可 僅かにヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

遊民 2017年 春 第15号 ナチス色のモーツァルト/三嶋寛 モーレンカンプふゆこさんの詩歌とその背景/別所興一 昭和天皇の少年兵私記/大牧冨士夫

1,200
、遊民社 、平成29年3月31日 、1冊
可 僅かにヤケ
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

月の輪書林の新着書籍

栄養士会 会員名簿 昭和18年11月調 ★佐伯矩会長

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
5,000
佐伯矩、大森区・栄養士会、昭和18年、112頁、1冊
第1期生(大正15年卒業)~第18期生(昭和18年卒業)。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

栄養士会 会員名簿 昭和18年11月調 ★佐伯矩会長

5,000
佐伯矩 、大森区・栄養士会 、昭和18年 、112頁 、1冊
第1期生(大正15年卒業)~第18期生(昭和18年卒業)。

栄養士会 会員名簿 昭和17年11月調 ★佐伯矩会長

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
3,000
佐伯矩、大森区・栄養士会、昭和17年、80頁、1冊
第1期生(大正15年卒業)~昭和17期生(昭和17年)。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

栄養士会 会員名簿 昭和17年11月調 ★佐伯矩会長

3,000
佐伯矩 、大森区・栄養士会 、昭和17年 、80頁 、1冊
第1期生(大正15年卒業)~昭和17期生(昭和17年)。

栄養士会 会員名簿 昭和16年11月調 ★佐伯矩会長

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
3,000
佐伯矩、大森区・栄養士会、昭和16年、63頁、1冊
第1期生(大正15年卒業)~第16期生(昭和16年卒業)。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

栄養士会 会員名簿 昭和16年11月調 ★佐伯矩会長

3,000
佐伯矩 、大森区・栄養士会 、昭和16年 、63頁 、1冊
第1期生(大正15年卒業)~第16期生(昭和16年卒業)。

栄養学校一覧(芝区金杉川口町20番地) ★佐伯矩創立1925年4月

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
佐伯矩、栄養学校内・栄養士会、昭和11年、12頁+写真1枚、1冊
栄養学校第11周年記念式に於ける内務大臣後藤文夫祝辞(2月11日)/校長式辞/栄養学校設立趣意書/栄養学校学則/卒業生就職状況他。●「佐伯矩博士は関東大震災まで「ビータ」(滋養強壮剤)を製造していた工場の焼跡に、栄養学校を建築し、大正14年4月初めて学生を募った。博士は国立栄養研究所長の官職にあるので、校長には群馬県医師会長斎藤壽雄博士を招き、教授陣はそうそうたる栄研技師陣によって構成された」(萩原弘道著『日本栄養学史』より)。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

栄養学校一覧(芝区金杉川口町20番地) ★佐伯矩創立1925年4月

2,000
佐伯矩 、栄養学校内・栄養士会 、昭和11年 、12頁+写真1枚 、1冊
栄養学校第11周年記念式に於ける内務大臣後藤文夫祝辞(2月11日)/校長式辞/栄養学校設立趣意書/栄養学校学則/卒業生就職状況他。●「佐伯矩博士は関東大震災まで「ビータ」(滋養強壮剤)を製造していた工場の焼跡に、栄養学校を建築し、大正14年4月初めて学生を募った。博士は国立栄養研究所長の官職にあるので、校長には群馬県医師会長斎藤壽雄博士を招き、教授陣はそうそうたる栄研技師陣によって構成された」(萩原弘道著『日本栄養学史』より)。

季刊 わが町あれこれ 6号★小特集旧東海道大森美原通り

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
2,000
城戸昇編発行、わが町あれこれ社、1995年、68頁、1冊
【折込付録】昭和13年頃の旧東海道・大森美原通り町並略図。●脂粉の通学路(島田ばく)/座談会下丸子時代の安部公房──1951年芥川賞受賞前後(高橋元弘高橋須磨子望月新三郎)他。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊 わが町あれこれ 6号★小特集旧東海道大森美原通り

2,000
城戸昇編発行  、わが町あれこれ社 、1995年 、68頁 、1冊
【折込付録】昭和13年頃の旧東海道・大森美原通り町並略図。●脂粉の通学路(島田ばく)/座談会下丸子時代の安部公房──1951年芥川賞受賞前後(高橋元弘高橋須磨子望月新三郎)他。

斎藤実(子爵)来所せらるるに際しての説明記事 (謄写版)        ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
3,000
川口栄養食配給組合・田島治郎、昭和10年11月12日、12頁(和紙袋綴)、1冊
●田島治郎は、栄養学校第8期生。
●斎藤実子爵は、第30代内閣総理大臣。

●斎藤実子爵夫妻が川口栄養食組合などを訪れた新聞記事の切抜が3種類ある(読売新聞/時事新報/報知新聞)。参考に付す。
●「如才ない斎藤子爵 栄養食に舌鼓」。
●「東北生活更新会長、前首相斎藤子は、東北六県下凶作地栄養改善施設実施研究のため春子夫人同伴、内務省栄養研究所長佐伯博士、高崎県衛生課長の案内で十二日午前八時五十分自動車で来県。川口鋳物工場栄養食第一共同配給所を視察、栄養食の試食に舌鼓を打ち、「結構だ。こんな素晴らしいものを食べてゐる職工諸君が羨ましい」と愛嬌を振りまき、「東北凶作地の各町村にかうした完全な配給所を建てたい。(中略)設備の完全な川口の配給所が随分と参考になった」と語った」(『読売新聞』11月13日号)。

●斎藤実は、3ヶ月後、二・二・六事件にて死す。
●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、田島治郎は、満洲国斉哈爾第818部隊員として出征中。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

斎藤実(子爵)来所せらるるに際しての説明記事 (謄写版)        ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

3,000
川口栄養食配給組合・田島治郎 、昭和10年11月12日 、12頁(和紙袋綴) 、1冊
●田島治郎は、栄養学校第8期生。 ●斎藤実子爵は、第30代内閣総理大臣。 ●斎藤実子爵夫妻が川口栄養食組合などを訪れた新聞記事の切抜が3種類ある(読売新聞/時事新報/報知新聞)。参考に付す。 ●「如才ない斎藤子爵 栄養食に舌鼓」。 ●「東北生活更新会長、前首相斎藤子は、東北六県下凶作地栄養改善施設実施研究のため春子夫人同伴、内務省栄養研究所長佐伯博士、高崎県衛生課長の案内で十二日午前八時五十分自動車で来県。川口鋳物工場栄養食第一共同配給所を視察、栄養食の試食に舌鼓を打ち、「結構だ。こんな素晴らしいものを食べてゐる職工諸君が羨ましい」と愛嬌を振りまき、「東北凶作地の各町村にかうした完全な配給所を建てたい。(中略)設備の完全な川口の配給所が随分と参考になった」と語った」(『読売新聞』11月13日号)。 ●斎藤実は、3ヶ月後、二・二・六事件にて死す。 ●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、田島治郎は、満洲国斉哈爾第818部隊員として出征中。

田中製糸株式会社に於ける 栄養改善前 栄養改善後 献立表 (肉筆) ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
50,000
藤生茂ペン書、昭和9年、2冊
●田中製糸株式会社は、長野県小県郡県村田中(現・東御市)にある。
●藤生茂は、栄養学校8期生。
●栄養改善前の献立表は、7枚。一綴。4月7日~13日の一週間分。
●栄養改善後の献立表は、108枚。一綴。6月20日~10月6日の108日分。
●1枚に朝・昼・夕の1日分の献立が詳細に書かれている。
●藤生茂自筆の「田中製糸に於ける栄養改善実地指導概要」(ペン書4頁)を付す。

●「佐伯先生の御命令を受けたる小生は、昭和九年六月十五日より同年十月十日まで工場に起居し以て実地指導に当りました」。
●「職工数 七二〇人(男六〇人/女六六〇人)。女工平均年齢は十九歳八ヶ月なり」。
●「給食 全員(寄宿、通勤共)に三食を給す」。
●「勤務 正味十時間労働にして、休日は一ヶ月に三日あり。
●「左の條々に特に意を用ひたり。
   一、栄養知識の啓発   しばしば栄養講話を行ふ。
   二、摂食指導       三大要訣の徹底に勉む。
   三、献立の指導      
   四、炊事係員の実地教育  」。
●「当工場は長野県下に於ては最も優良なる食事を給して居る工場に属す。(中略)栄養改善の健康に及ぼす効果、疾病との関係、能率に及ぼす影響等々現在長野県工場懇話会並びに漢那朝祥技手の手許にて統計作成中なり。経済の点に於ては従来の食費と同額以内にてなし得たり」。

●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、藤生茂は、満洲国北安省鉄驪県にある青年義勇隊鉄驪訓練所に勤務している。
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

田中製糸株式会社に於ける 栄養改善前 栄養改善後 献立表 (肉筆) ●栄養学者・佐伯矩(1876~1959)旧蔵品

50,000
藤生茂ペン書 、昭和9年 、2冊
●田中製糸株式会社は、長野県小県郡県村田中(現・東御市)にある。 ●藤生茂は、栄養学校8期生。 ●栄養改善前の献立表は、7枚。一綴。4月7日~13日の一週間分。 ●栄養改善後の献立表は、108枚。一綴。6月20日~10月6日の108日分。 ●1枚に朝・昼・夕の1日分の献立が詳細に書かれている。 ●藤生茂自筆の「田中製糸に於ける栄養改善実地指導概要」(ペン書4頁)を付す。 ●「佐伯先生の御命令を受けたる小生は、昭和九年六月十五日より同年十月十日まで工場に起居し以て実地指導に当りました」。 ●「職工数 七二〇人(男六〇人/女六六〇人)。女工平均年齢は十九歳八ヶ月なり」。 ●「給食 全員(寄宿、通勤共)に三食を給す」。 ●「勤務 正味十時間労働にして、休日は一ヶ月に三日あり。 ●「左の條々に特に意を用ひたり。    一、栄養知識の啓発   しばしば栄養講話を行ふ。    二、摂食指導       三大要訣の徹底に勉む。    三、献立の指導          四、炊事係員の実地教育  」。 ●「当工場は長野県下に於ては最も優良なる食事を給して居る工場に属す。(中略)栄養改善の健康に及ぼす効果、疾病との関係、能率に及ぼす影響等々現在長野県工場懇話会並びに漢那朝祥技手の手許にて統計作成中なり。経済の点に於ては従来の食費と同額以内にてなし得たり」。 ●『栄養士会会員名簿1943年』によれば、藤生茂は、満洲国北安省鉄驪県にある青年義勇隊鉄驪訓練所に勤務している。

鐘淵紡績株式会社写真 (布表紙)

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
100,000
明治38年、46枚綴、22×29.5cm、1冊
●東京本店工場表門の図  (東京府下南葛飾郡隅田村) 
●兵庫支店第一工場の裏面  「空に聳ゆる煙突は高さ百七十呎(フィート)」
●住通支店工場の全景  (大阪府下北河内郡住通村)
●中島支店工場の一部  (大阪府下西成郡中島村)
●洲本支店工場の全景  (兵庫県津名郡洲本町)
●三池支店工場の全景  (福岡県三池郡大牟田町)
●久留米支店工場の全景  (福岡県久留米市篠山町)
●熊本支店工場の全景  (熊本県飽託郡春日町)
●中津支店工場の一部  (大分県下毛郡豊田村)
●博多支店工場の一部  (福岡県筑紫郡住吉町)
●工女寄宿舎内部の図
●工女寄宿舎前面及風呂場外面の図
●食堂内部の図
●お膳が出来ました
●お台所
●職工の運動会
●会社から工女への御馳走
●工女に読書算盤手習を教ゆる所
●工女学校の生徒
●職工の子供を預り無料で世話をする所  (「鐘紡幼稚園」の表札が写っている)
●工女に行儀作法を教ゆる図
●工女に針仕事を教ふる図
●工女の病気になったとき入れて万事世話する所
●病室の内庭
●職工の世話持に貸し渡す家の図
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

鐘淵紡績株式会社写真 (布表紙)

100,000
、明治38年 、46枚綴 、22×29.5cm 、1冊
●東京本店工場表門の図  (東京府下南葛飾郡隅田村)  ●兵庫支店第一工場の裏面  「空に聳ゆる煙突は高さ百七十呎(フィート)」 ●住通支店工場の全景  (大阪府下北河内郡住通村) ●中島支店工場の一部  (大阪府下西成郡中島村) ●洲本支店工場の全景  (兵庫県津名郡洲本町) ●三池支店工場の全景  (福岡県三池郡大牟田町) ●久留米支店工場の全景  (福岡県久留米市篠山町) ●熊本支店工場の全景  (熊本県飽託郡春日町) ●中津支店工場の一部  (大分県下毛郡豊田村) ●博多支店工場の一部  (福岡県筑紫郡住吉町) ●工女寄宿舎内部の図 ●工女寄宿舎前面及風呂場外面の図 ●食堂内部の図 ●お膳が出来ました ●お台所 ●職工の運動会 ●会社から工女への御馳走 ●工女に読書算盤手習を教ゆる所 ●工女学校の生徒 ●職工の子供を預り無料で世話をする所  (「鐘紡幼稚園」の表札が写っている) ●工女に行儀作法を教ゆる図 ●工女に針仕事を教ふる図 ●工女の病気になったとき入れて万事世話する所 ●病室の内庭 ●職工の世話持に貸し渡す家の図
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。