文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

俄蔵黒水城文献.31、西夏文仏教部分


  • 著者 俄羅斯科学院東方文献研究所 等編
  • 出版社 上海古籍
  • 刊行年 2022年08月
  • ISBN 9787573202864
  • 解説 俄藏黑水城文獻 31 
    俄罗斯科学院东方文献研究所藏黑水城文献:31西夏文佛教部分
    Коллекции буддийской части тангутского языка:Tangut buddhist manuscripts
    俄羅斯科學院東方文獻研究所 中國社會科學院民族學與人類學研究所 上海古籍出版社 編

    ロシア科学アカデミー東方学研究所、サンクト、ペテルブルグ支所蔵の西夏文蔵伝仏教文献約70余号を収録。モノクロ図版1000余枚を掲載。宗教実践の性質を有する蔵伝密宗文献が主体で、多くは写本である。形式は巻子装、冊頁装、梵夾装など多様で、内容は金剛乗施食、供養、懺悔、密乘戒行、陀羅尼念誦など多岐にわたる。(繁体字)

    本册出版俄罗斯科学院圣彼得堡东方文献研究所藏西夏文藏传佛教文献约七十余号,黑白图版千余幅。主体为具有宗教实践性质的藏传密宗文献,多为写本,亦有少量刻本,形式较为多样,有卷子装、册页装、梵夹装等。此批文献种类较为丰富,学术价值较高,内容多涉及金刚乘施食、供养、忏悔、密乘戒行、陀罗尼念诵等内容,也有不少为密法修持要门和少量上师传记、密教经典等。

    海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
  • 在庫 在庫切れ(中国書店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「俄蔵黒水城文献.31、西夏文仏教部分」の検索結果

俄蔵黒水城文献(31)西夏文仏教部分

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
45,200
蒋維song俄羅斯科学院東方文献研究所, 中国社会科学院民族学與人類学研究所等編、上海古籍出版社、2・・・
本書為俄蔵黒水城文献之一種。由俄羅斯科学院東方文献研究所、上海古籍出版社、中国社科院民族学與人類学研究所共同編纂。本巻為第31冊。
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
45,200
蒋維song俄羅斯科学院東方文献研究所, 中国社会科学院民族学與人類学研究所等編 、上海古籍出版社 、2022.07 、1
本書為俄蔵黒水城文献之一種。由俄羅斯科学院東方文献研究所、上海古籍出版社、中国社科院民族学與人類学研究所共同編纂。本巻為第31冊。

俄蔵黒水城文献.31、西夏文仏教部分

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
79,200
俄羅斯科学院東方文献研究所 等編、上海古籍、2022年08月
俄藏黑水城文獻 31 
俄罗斯科学院东方文献研究所藏黑水城文献:31西夏文佛教部分
Коллекции буддийской части тангутского языка:Tangut buddhist manuscripts
俄羅斯科學院東方文獻研究所 中國社會科學院民族學與人類學研究所 上海古籍出版社 編

ロシア科学アカデミー東方学研究所、サンクト、ペテルブルグ支所蔵の西夏文蔵伝仏教文献約70余号を収録。モノクロ図版1000余枚を掲載。宗教実践の性質を有する蔵伝密宗文献が主体で、多くは写本である。形式は巻子装、冊頁装、梵夾装など多様で、内容は金剛乗施食、供養、懺悔、密乘戒行、陀羅尼念誦など多岐にわたる。(繁体字)

本册出版俄罗斯科学院圣彼得堡东方文献研究所藏西夏文藏传佛教文献约七十余号,黑白图版千余幅。主体为具有宗教实践性质的藏传密宗文献,多为写本,亦有少量刻本,形式较为多样,有卷子装、册页装、梵夹装等。此批文献种类较为丰富,学术价值较高,内容多涉及金刚乘施食、供养、忏悔、密乘戒行、陀罗尼念诵等内容,也有不少为密法修持要门和少量上师传记、密教经典等。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
79,200
俄羅斯科学院東方文献研究所 等編 、上海古籍 、2022年08月
俄藏黑水城文獻 31  俄罗斯科学院东方文献研究所藏黑水城文献:31西夏文佛教部分 Коллекции буддийской части тангутского языка:Tangut buddhist manuscripts 俄羅斯科學院東方文獻研究所 中國社會科學院民族學與人類學研究所 上海古籍出版社 編 ロシア科学アカデミー東方学研究所、サンクト、ペテルブルグ支所蔵の西夏文蔵伝仏教文献約70余号を収録。モノクロ図版1000余枚を掲載。宗教実践の性質を有する蔵伝密宗文献が主体で、多くは写本である。形式は巻子装、冊頁装、梵夾装など多様で、内容は金剛乗施食、供養、懺悔、密乘戒行、陀羅尼念誦など多岐にわたる。(繁体字) 本册出版俄罗斯科学院圣彼得堡东方文献研究所藏西夏文藏传佛教文献约七十余号,黑白图版千余幅。主体为具有宗教实践性质的藏传密宗文献,多为写本,亦有少量刻本,形式较为多样,有卷子装、册页装、梵夹装等。此批文献种类较为丰富,学术价值较高,内容多涉及金刚乘施食、供养、忏悔、密乘戒行、陀罗尼念诵等内容,也有不少为密法修持要门和少量上师传记、密教经典等。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
もっと見る

著者名「俄羅斯科学院東方文献研究所 等編」の検索結果

俄蔵黒水城文献(31)西夏文仏教部分

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
45,200
蒋維song俄羅斯科学院東方文献研究所, 中国社会科学院民族学與人類学研究所等編、上海古籍出版社、2・・・
本書為俄蔵黒水城文献之一種。由俄羅斯科学院東方文献研究所、上海古籍出版社、中国社科院民族学與人類学研究所共同編纂。本巻為第31冊。
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
45,200
蒋維song俄羅斯科学院東方文献研究所, 中国社会科学院民族学與人類学研究所等編 、上海古籍出版社 、2022.07 、1
本書為俄蔵黒水城文献之一種。由俄羅斯科学院東方文献研究所、上海古籍出版社、中国社科院民族学與人類学研究所共同編纂。本巻為第31冊。

俄蔵黒水城文献(30)西夏文仏教部分

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
45,200
蒋維song俄羅斯科学院東方文献研究所, 中国社科院民族学與人類学研究所等編、上海古籍出版社、202・・・
本書為俄蔵黒水城文献之一種。由俄羅斯科学院東方文献研究所、上海古籍出版社、中国社科院民族学與人類学研究所共同編纂。本巻為第30冊。
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
45,200
蒋維song俄羅斯科学院東方文献研究所, 中国社科院民族学與人類学研究所等編 、上海古籍出版社 、2021.04 、1
本書為俄蔵黒水城文献之一種。由俄羅斯科学院東方文献研究所、上海古籍出版社、中国社科院民族学與人類学研究所共同編纂。本巻為第30冊。

俄蔵黒水城文献.31、西夏文仏教部分

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
79,200
俄羅斯科学院東方文献研究所 等編、上海古籍、2022年08月
俄藏黑水城文獻 31 
俄罗斯科学院东方文献研究所藏黑水城文献:31西夏文佛教部分
Коллекции буддийской части тангутского языка:Tangut buddhist manuscripts
俄羅斯科學院東方文獻研究所 中國社會科學院民族學與人類學研究所 上海古籍出版社 編

ロシア科学アカデミー東方学研究所、サンクト、ペテルブルグ支所蔵の西夏文蔵伝仏教文献約70余号を収録。モノクロ図版1000余枚を掲載。宗教実践の性質を有する蔵伝密宗文献が主体で、多くは写本である。形式は巻子装、冊頁装、梵夾装など多様で、内容は金剛乗施食、供養、懺悔、密乘戒行、陀羅尼念誦など多岐にわたる。(繁体字)

本册出版俄罗斯科学院圣彼得堡东方文献研究所藏西夏文藏传佛教文献约七十余号,黑白图版千余幅。主体为具有宗教实践性质的藏传密宗文献,多为写本,亦有少量刻本,形式较为多样,有卷子装、册页装、梵夹装等。此批文献种类较为丰富,学术价值较高,内容多涉及金刚乘施食、供养、忏悔、密乘戒行、陀罗尼念诵等内容,也有不少为密法修持要门和少量上师传记、密教经典等。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
79,200
俄羅斯科学院東方文献研究所 等編 、上海古籍 、2022年08月
俄藏黑水城文獻 31  俄罗斯科学院东方文献研究所藏黑水城文献:31西夏文佛教部分 Коллекции буддийской части тангутского языка:Tangut buddhist manuscripts 俄羅斯科學院東方文獻研究所 中國社會科學院民族學與人類學研究所 上海古籍出版社 編 ロシア科学アカデミー東方学研究所、サンクト、ペテルブルグ支所蔵の西夏文蔵伝仏教文献約70余号を収録。モノクロ図版1000余枚を掲載。宗教実践の性質を有する蔵伝密宗文献が主体で、多くは写本である。形式は巻子装、冊頁装、梵夾装など多様で、内容は金剛乗施食、供養、懺悔、密乘戒行、陀羅尼念誦など多岐にわたる。(繁体字) 本册出版俄罗斯科学院圣彼得堡东方文献研究所藏西夏文藏传佛教文献约七十余号,黑白图版千余幅。主体为具有宗教实践性质的藏传密宗文献,多为写本,亦有少量刻本,形式较为多样,有卷子装、册页装、梵夹装等。此批文献种类较为丰富,学术价值较高,内容多涉及金刚乘施食、供养、忏悔、密乘戒行、陀罗尼念诵等内容,也有不少为密法修持要门和少量上师传记、密教经典等。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

中国書店の新着書籍

中国出土壁画全集 第Ⅰ期(全五巻)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
132,000
古田真一 監修・翻訳 徐光冀 総監修、国書刊行会、2012、1200p、A4変型判
発掘調査にて出土した中国全土の重要な墳墓壁画・地下宮殿壁画を地域別に体系化、オールカラーにて収録する初めての資料集。考古学や美術史学において、中国だけでなく日本や朝鮮との比較研究にも圧倒的な視覚資料を提供する。発行:科学出版社東京。
第1巻『河北巻』
第2巻『山西巻』
第3巻『内蒙古巻』
第4巻『山東巻』
第5巻『河南巻』
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
132,000
古田真一 監修・翻訳 徐光冀 総監修 、国書刊行会 、2012 、1200p 、A4変型判
発掘調査にて出土した中国全土の重要な墳墓壁画・地下宮殿壁画を地域別に体系化、オールカラーにて収録する初めての資料集。考古学や美術史学において、中国だけでなく日本や朝鮮との比較研究にも圧倒的な視覚資料を提供する。発行:科学出版社東京。 第1巻『河北巻』 第2巻『山西巻』 第3巻『内蒙古巻』 第4巻『山東巻』 第5巻『河南巻』

季刊中国現代小説 創刊号~第57[創刊号] ~57号、60号

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
59,400
《中国現代小説》刊行会、蒼蒼社、~2002
第1巻1号~第2巻24号
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

季刊中国現代小説 創刊号~第57[創刊号] ~57号、60号

59,400
《中国現代小説》刊行会 、蒼蒼社 、~2002
第1巻1号~第2巻24号

フロンティアと国際社会の中国文化大革命 いまなお中国と世界を呪縛する50年前の歴史

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,850
楊海英編、集広舎、2016、301p、A5判
まえがき 中国文化大革命と国際社会との関係の再検討 楊海英
第1部フロンティアと周縁の中国文化大革命
 第1章 周縁の文化大革命から文化大革命研究のフロンティアへ 谷川真一
 第2章 モンゴル人大量粛清運動の政治的背景に関する一考察 ハラバル
 第3章 日本から医学知識を学んだモンゴル人医学者たちの文化大革命 ハスチムガ
 第4章 ウイグル人の中国文化大革命
― 既往研究と批判資料からウイグル人の存在を抽出する 楊海英
 第5章 文化大革命とキリスト者
― 「我ら信仰の為に」 劉燕子
第2部 国際社会の中国文化大革命
 第6章 孤立した国の世界革命
― 1960 年代後半日本・中国・インドネシアの革命連鎖 馬場公彦
 第7章 文化大革命期における中国援助とアフリカ外交の役割 ウスビ・サコ
 第8章 フランスにおけるマオイスムは誤解だったのか?
― コミューンの起源と行方をめぐって 上利博規
 第9章 文化大革命以後の「文化」の政治 福岡愛子
 第10章 アンデスの毛沢東
― 先住民、プロレタリアート、農民 細谷広美
中国と中国文化大革命は日本批判の素材に非ず──あとがきにかえて 楊海英
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,850
楊海英編 、集広舎 、2016 、301p 、A5判
まえがき 中国文化大革命と国際社会との関係の再検討 楊海英 第1部フロンティアと周縁の中国文化大革命  第1章 周縁の文化大革命から文化大革命研究のフロンティアへ 谷川真一  第2章 モンゴル人大量粛清運動の政治的背景に関する一考察 ハラバル  第3章 日本から医学知識を学んだモンゴル人医学者たちの文化大革命 ハスチムガ  第4章 ウイグル人の中国文化大革命
― 既往研究と批判資料からウイグル人の存在を抽出する 楊海英  第5章 文化大革命とキリスト者
― 「我ら信仰の為に」 劉燕子 第2部 国際社会の中国文化大革命  第6章 孤立した国の世界革命
― 1960 年代後半日本・中国・インドネシアの革命連鎖 馬場公彦  第7章 文化大革命期における中国援助とアフリカ外交の役割 ウスビ・サコ  第8章 フランスにおけるマオイスムは誤解だったのか?
― コミューンの起源と行方をめぐって 上利博規  第9章 文化大革命以後の「文化」の政治 福岡愛子  第10章 アンデスの毛沢東
― 先住民、プロレタリアート、農民 細谷広美 中国と中国文化大革命は日本批判の素材に非ず──あとがきにかえて 楊海英

春秋左氏伝旧注疏証 全4冊 《儒蔵》精華編選刊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
18,700
北京大学《儒蔵》編纂与研究中心 編 劉文[シ其] 等撰、北京大学出版社、2024年01月
春秋左氏傳舊注疏證《儒藏》精華編選刊 劉文淇等撰
春秋左氏传旧注疏证(1-4) 《儒藏》精华编选刊

『続修四庫全書』影印謄清稿本を底本、上海図書館蔵原稿本を校本とし、科学出版社整理本の成果を参考にして整理点校。底本では欠けているが原稿にあるものは、原稿に拠り補う。原稿及び謄清稿本は眉批があり、内容を付加、誤りを訂正、経義を補足する。

《春秋左氏传旧注疏证》为清代著名“左氏”学著作。刘文淇 等 撰 李君龙、王振华、班龙门、李晓明 译
刘文淇有感于后世《春秋左传》学杜注独尊,其他旧注淹没不传,“取《左氏》原文,依次排比。先取贾、服、郑君之注,疏通证明。凡杜氏所排击者纠正之,所剿袭者表明之,其袭用韦氏者亦一一疏记。他如《五经异义》所载杜氏说,皆本左氏先师。《说文》所引《左传》,亦是古文家说。《汉书·五行志》所载刘子骏说,皆左氏一家之学。又如《周礼》《礼记》疏所引《左传》注不载姓名而与杜注异者,亦是贾、服旧说。凡若此者,皆以为注,而为之申明。”其所引用清人《左传》学专著,除沈钦韩外,还有顾炎武、惠栋、钱大昕、洪亮吉、焦循之作,其他学者如段玉裁、王念孙、王引之、臧寿恭等之说,若有可采,“咸与登列,皆显其姓氏,以矫元凯、冲远袭取之失。末下己意,定其从违”。(《青溪旧屋文集》卷三《与沈小宛先生书》)即先列经传原文,后列贾、服注及旧注,注下为疏证,旨在探明经义,正杜注、孔疏之失。
书未竟,即离世。其孙寿曾、贵曾偶有补笔。目前所存《疏证》有两部,一为稿本七册,一为誊清稿本七册。不分卷,各有残缺。稿本缺庄公、闵公、僖公二十二年至三十三年,誊清稿本缺僖公十六年传至二十二年、成公、襄公元年至五年。重合的部分,文字偶有出入之处。
此次校点以《续修四库全书》影印誊清稿本为底本,稿本为校本,誊清本缺而稿本存者,以原稿补。此外尽量核查了书中所有引用文字。
校点者为文献学博士后李君龙、王振华、班龙门、李晓明。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
18,700
北京大学《儒蔵》編纂与研究中心 編 劉文[シ其] 等撰 、北京大学出版社 、2024年01月
春秋左氏傳舊注疏證《儒藏》精華編選刊 劉文淇等撰 春秋左氏传旧注疏证(1-4) 《儒藏》精华编选刊 『続修四庫全書』影印謄清稿本を底本、上海図書館蔵原稿本を校本とし、科学出版社整理本の成果を参考にして整理点校。底本では欠けているが原稿にあるものは、原稿に拠り補う。原稿及び謄清稿本は眉批があり、内容を付加、誤りを訂正、経義を補足する。 《春秋左氏传旧注疏证》为清代著名“左氏”学著作。刘文淇 等 撰 李君龙、王振华、班龙门、李晓明 译 刘文淇有感于后世《春秋左传》学杜注独尊,其他旧注淹没不传,“取《左氏》原文,依次排比。先取贾、服、郑君之注,疏通证明。凡杜氏所排击者纠正之,所剿袭者表明之,其袭用韦氏者亦一一疏记。他如《五经异义》所载杜氏说,皆本左氏先师。《说文》所引《左传》,亦是古文家说。《汉书·五行志》所载刘子骏说,皆左氏一家之学。又如《周礼》《礼记》疏所引《左传》注不载姓名而与杜注异者,亦是贾、服旧说。凡若此者,皆以为注,而为之申明。”其所引用清人《左传》学专著,除沈钦韩外,还有顾炎武、惠栋、钱大昕、洪亮吉、焦循之作,其他学者如段玉裁、王念孙、王引之、臧寿恭等之说,若有可采,“咸与登列,皆显其姓氏,以矫元凯、冲远袭取之失。末下己意,定其从违”。(《青溪旧屋文集》卷三《与沈小宛先生书》)即先列经传原文,后列贾、服注及旧注,注下为疏证,旨在探明经义,正杜注、孔疏之失。 书未竟,即离世。其孙寿曾、贵曾偶有补笔。目前所存《疏证》有两部,一为稿本七册,一为誊清稿本七册。不分卷,各有残缺。稿本缺庄公、闵公、僖公二十二年至三十三年,誊清稿本缺僖公十六年传至二十二年、成公、襄公元年至五年。重合的部分,文字偶有出入之处。 此次校点以《续修四库全书》影印誊清稿本为底本,稿本为校本,誊清本缺而稿本存者,以原稿补。此外尽量核查了书中所有引用文字。 校点者为文献学博士后李君龙、王振华、班龙门、李晓明。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

戦国期地域権力の形成 (中世史選書 33)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,810
前嶋 敏、同成社、2024/06、306p、A5
越後国長尾氏(上杉氏)を題材に、その権力の移行や変容の過程を究明。戦国期の地域の状況に応じた権力形成の様相を明らかにする。

目次

序 章 本書の課題と構成

第Ⅰ部 十六世紀前半期越後における権力の動向
 第一章 越後永正の内乱と長尾為景―北信濃諸将との関わりを中心に―
 第二章 長尾為景の越中出陣と守護・守護代
 第三章 越後享禄・天文の乱と長尾氏・揚北衆
 第四章 長尾晴景の権力形成―伊達時宗丸入嗣問題を通して―
 第五章 長尾景虎の権力形成と晴景
 補論一 戦国期越後における竪切紙の文書発給について―永正~天文期の長尾上杉氏を中心に―

第Ⅱ部 十六世紀中葉以降における長尾氏と権力
 第六章 長尾景虎の権力と直江実綱
 第七章 長尾景虎の権力と山吉氏
 第八章 長尾景虎の国外出兵と揚北衆―北信濃出陣を題材として―
 補論二 戦国期越後の贈答品目について―長尾景虎(上杉謙信)期を中心に―

終 章 本書の総括と展望

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,810
前嶋 敏 、同成社 、2024/06 、306p 、A5
越後国長尾氏(上杉氏)を題材に、その権力の移行や変容の過程を究明。戦国期の地域の状況に応じた権力形成の様相を明らかにする。 目次 序 章 本書の課題と構成 第Ⅰ部 十六世紀前半期越後における権力の動向  第一章 越後永正の内乱と長尾為景―北信濃諸将との関わりを中心に―  第二章 長尾為景の越中出陣と守護・守護代  第三章 越後享禄・天文の乱と長尾氏・揚北衆  第四章 長尾晴景の権力形成―伊達時宗丸入嗣問題を通して―  第五章 長尾景虎の権力形成と晴景  補論一 戦国期越後における竪切紙の文書発給について―永正~天文期の長尾上杉氏を中心に― 第Ⅱ部 十六世紀中葉以降における長尾氏と権力  第六章 長尾景虎の権力と直江実綱  第七章 長尾景虎の権力と山吉氏  第八章 長尾景虎の国外出兵と揚北衆―北信濃出陣を題材として―  補論二 戦国期越後の贈答品目について―長尾景虎(上杉謙信)期を中心に― 終 章 本書の総括と展望 納入までに3週間ほどかかります。

図書寮漢籍叢考

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
19,800
宮内庁書陵部蔵漢籍研究会 編、汲古書院、2018、486、B5
図録オールカラー図版 約300点、奈良朝写経・漢籍旧鈔本・宋版 計107書目収載

【内容目次】

論説編

図書寮文庫の沿革と漢籍 ………………………………… 小森 正明

宮内庁書陵部所蔵の聖語蔵関係経巻 …………………… 小倉 慈司

金澤文庫本『春秋経伝集解』、奥書の再検討 …………… 佐藤 道生

金澤文庫本『春秋経伝集解』の奥書と伝来……………… 齋藤慎一郎

『古文孝経』永仁五年写本の問題点 ……………………… 佐藤 道生

漢籍の「巻」と「冊」再考 北宋版『通典』をめぐって

………………………………………………………………… 大木 康

宋刊本『東都事略』現存諸本の関係について …………… 上原 究一

書陵部本宋版『論衡』について――上海図書館本との比較検討

………………………………………………………………矢島明希子

宮内庁書陵部蔵南宋刊『嚴氏濟生方』から見た士人と医士の交流

――兼ねて『全宋文』の誤りを正す…………………………… 金 文京


§ 講演録 「漢籍研究とデジタルアーカイブ」

日本所在漢籍に見える東アジア典籍流伝の歴史的研究

――宮内庁書陵部蔵漢籍の伝来調査を中心として――…… ?橋 智

線装本と東アジア漢籍保護史 ………………………………… 陳 正宏

北米における漢籍研究とデジタルアーカイブ

……………………………………………………… マーティン ヘイドラ

韓国における近世以前の出版文化と中国書籍の刊行方法

…………………………………………………………………… 沈 慶昊


図録編

目 録
凡 例
奈良朝写経
漢籍旧鈔本
宋  版
参考文献一覧
後 記
執筆者一覧
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
19,800
宮内庁書陵部蔵漢籍研究会 編 、汲古書院 、2018 、486 、B5
図録オールカラー図版 約300点、奈良朝写経・漢籍旧鈔本・宋版 計107書目収載 【内容目次】 論説編 図書寮文庫の沿革と漢籍 ………………………………… 小森 正明 宮内庁書陵部所蔵の聖語蔵関係経巻 …………………… 小倉 慈司 金澤文庫本『春秋経伝集解』、奥書の再検討 …………… 佐藤 道生 金澤文庫本『春秋経伝集解』の奥書と伝来……………… 齋藤慎一郎 『古文孝経』永仁五年写本の問題点 ……………………… 佐藤 道生 漢籍の「巻」と「冊」再考 北宋版『通典』をめぐって ………………………………………………………………… 大木 康 宋刊本『東都事略』現存諸本の関係について …………… 上原 究一 書陵部本宋版『論衡』について――上海図書館本との比較検討 ………………………………………………………………矢島明希子 宮内庁書陵部蔵南宋刊『嚴氏濟生方』から見た士人と医士の交流 ――兼ねて『全宋文』の誤りを正す…………………………… 金 文京 § 講演録 「漢籍研究とデジタルアーカイブ」 日本所在漢籍に見える東アジア典籍流伝の歴史的研究 ――宮内庁書陵部蔵漢籍の伝来調査を中心として――…… ?橋 智 線装本と東アジア漢籍保護史 ………………………………… 陳 正宏 北米における漢籍研究とデジタルアーカイブ ……………………………………………………… マーティン ヘイドラ 韓国における近世以前の出版文化と中国書籍の刊行方法 …………………………………………………………………… 沈 慶昊 図録編 目 録 凡 例 奈良朝写経 漢籍旧鈔本 宋  版 参考文献一覧 後 記 執筆者一覧

帝国日本の植民地法制 法域統合と帝国秩序

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
11,000
浅野豊美、名古屋大学出版会、2008、808p
忘れられた植民地での居留地・治外法権廃止問題を手がかりに、帝国規模での法制度の創出過程とその全体像を初めて解明、国際秩序、地域主義、帝国主義の相克を法秩序の展開から捉えて、帝国の勃興と解体、さらに戦後日本の誕生に至る過程をも浮き彫りにした日本帝国史の画期的成果。

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
浅野豊美 、名古屋大学出版会 、2008 、808p
忘れられた植民地での居留地・治外法権廃止問題を手がかりに、帝国規模での法制度の創出過程とその全体像を初めて解明、国際秩序、地域主義、帝国主義の相克を法秩序の展開から捉えて、帝国の勃興と解体、さらに戦後日本の誕生に至る過程をも浮き彫りにした日本帝国史の画期的成果。 納入までに3週間ほどかかります。

智囊全集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,970
(明) 馮夢龍 編著、中華書局
智囊全集  中华书局
(明)冯梦龙编著 ; 栾保群, 吕宗力校注
経年劣化、角に傷みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,970
(明) 馮夢龍 編著 、中華書局
智囊全集  中华书局 (明)冯梦龙编著 ; 栾保群, 吕宗力校注 経年劣化、角に傷みあり
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。