文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

大熊貓的利爪:中國如何滲透、影響與威嚇加拿大


  • 著者 文達峰 著 王湘瑋 譯
  • 出版社 左岸文化(TW)
  • 刊行年 2020年07月
  • ISBN 9789869865630
  • 状態 中古品
  • 解説 Claws of the Panda: Beijing’s Campaign of Influence and Intimidation in Canada
    文达峰著,王湘玮译 台湾左岸文化事業有限公司

    《大熊貓的利爪》並不是一本討論動物習性的科學作品。作者文達峰以此作為書名,意在藉由溫馴可愛的大熊貓來形容崛起的中國,在看似和平無害的外表下,其實暗藏可能會傷害貿易公平、破壞社會秩序、甚至顛覆民主制度的圖謀。
    本書從加拿大與中國長達一百五十年的交往講起。不同於歐洲各國在十九世紀對中國施加西方帝國主義的侵略與占領,也不同於美國在二十世紀把中國視為共產主義陣營的一份子而加以圍堵,加拿大與中國的關係源自加拿大傳教士把中國視為一片需要被基督教拯救的苦難大地。傳教士來到中國蓋醫院、建學校、落地生根、甚至支持中國共產黨的革命。這些傳教士的後代在共產革命成功之後,或者留在中國成為新中國的捍衛者,或者回到加拿大成為外交決策圈最為親中的一股勢力。
    隨著時局的演進,來到二十一世紀,中國已經不再是過去那個受到欺凌的國家了,反而變成一個不斷利用硬實力威嚇、軟實力滲透、銳實力脅迫其他國家的強權。但是加拿大的領導人仍然誤判現實,錯估雙方關係;在此同時,中國共產黨及其在地協力者則是不斷地從加拿大人的無知當中獲利。作者在本書以鉅細靡遺的實證指出,在面對中國共產黨滲透與影響加拿大政界、學界、媒體界並掌控加拿大華人的行動時,渥太華執政當局不僅沒有能力加以辨識,也缺乏予以因應的措施。
    許多加拿大人相信,只要他們多與中共接觸,黨就會感受到加拿大價值的美好。一旦黨員們見識到自由民主政體帶來了自由與人權,他們就會迫不及待地推動中國走上改革之路。但是實情並非如此,他們根本沒有把加拿大的價值放在眼裡。於是作者明白地呼籲加拿大人:是該放棄傳教士精神的時候了!

    台湾海外在庫につき、納期は3週間ほどかかります。
  • 在庫 在庫切れ(中国書店)

送料について

  • ゆうパック・宅配便
  • ゆうメール・メール便
宅配代金は下記の通りです。

 [1個につき]
 九州 1,210円
 四国・中国・近畿 1,430円
 北陸・東海 1,650円
 関東・信越 1,870円
 東北・北海道 2,100円
 沖縄 1,650円
 (島嶼部は別料金となります。)
北海道 2,100円
青森県 2,100円
岩手県 2,100円
宮城県 2,100円
秋田県 2,100円
山形県 2,100円
福島県 2,100円
茨城県 1,870円
栃木県 1,870円
群馬県 1,870円
埼玉県 1,870円
千葉県 1,870円
東京都 1,870円
神奈川県 1,870円
新潟県 1,870円
富山県 1,650円
石川県 1,650円
福井県 1,650円
山梨県 1,870円
長野県 1,870円
岐阜県 1,650円
静岡県 1,650円
愛知県 1,650円
三重県 1,650円
滋賀県 1,430円
京都府 1,430円
大阪府 1,430円
兵庫県 1,430円
奈良県 1,430円
和歌山県 1,430円
鳥取県 1,430円
島根県 1,430円
岡山県 1,430円
広島県 1,430円
山口県 1,430円
徳島県 1,430円
香川県 1,430円
愛媛県 1,430円
高知県 1,430円
福岡県 1,210円
佐賀県 1,210円
長崎県 1,210円
熊本県 1,210円
大分県 1,210円
宮崎県 1,210円
鹿児島県 1,210円
沖縄県 1,650円
ゆうパケット(3辺合計60cm以内、重さ1kg以内)については300円
北海道 300円
青森県 300円
岩手県 300円
宮城県 300円
秋田県 300円
山形県 300円
福島県 300円
茨城県 300円
栃木県 300円
群馬県 300円
埼玉県 300円
千葉県 300円
東京都 300円
神奈川県 300円
新潟県 300円
富山県 300円
石川県 300円
福井県 300円
山梨県 300円
長野県 300円
岐阜県 300円
静岡県 300円
愛知県 300円
三重県 300円
滋賀県 300円
京都府 300円
大阪府 300円
兵庫県 300円
奈良県 300円
和歌山県 300円
鳥取県 300円
島根県 300円
岡山県 300円
広島県 300円
山口県 300円
徳島県 300円
香川県 300円
愛媛県 300円
高知県 300円
福岡県 300円
佐賀県 300円
長崎県 300円
熊本県 300円
大分県 300円
宮崎県 300円
鹿児島県 300円
沖縄県 300円


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

中国書店の新着書籍

中世古今和歌集注釈の世界 毘沙門堂本古今集注をひもとく

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
29,700
人間文化研究機構 国文学研究資料館 編、勉誠社、2018年3月、704p、A5判上製
勅撰和歌集の第一として日本文化史上に大きな位置をなした『古今和歌集』。
成立から現代にいたるまで、さまざまな形で受容・咀嚼されてきた同集にまつわる解釈史は、中世日本において特筆すべき展開を見せた―。
鎌倉時代に始まると考えられる、秘注的な内容を持った注釈の流行である。
いわば荒唐無稽とも言うべき内容を持ったこれらの秘注的注釈は、鎌倉時代から室町時代前半にかけてかなりの権威を持って幅広く流布し、謡曲、連歌、物語など、その時代の文学や文化に大きな影響を与え続けた。
中世古今和歌集注釈書における重要伝本である『毘沙門堂本古今集注』、そして、中世古今集註釈をめぐる諸問題について、和歌研究をはじめ、文献学・物語・説話・国語学・思想史等の視角から読み解き、中世の思想的・文化的体系の根幹を立体的に描き出す。

目次

カラー口絵

はじめに 山本登朗

第一部 毘沙門堂本古今集注をめぐる
複合体としての『毘沙門堂本古今集注』―その性格と成立
『毘沙門堂本古今集注』の書誌的考察
国文学研究資料館蔵「毘沙門堂本古今集註」の書式―墨合点から生成過程と性格を考える
『毘沙門堂本古今集註』声点の文献学的検討
『毘沙門堂本古今集注』における韻学的なもの
毘沙門堂本古今集注に現れた萬葉歌の性格
『毘沙門堂本古今集注』における平安末期歌語注
「毘沙門堂本古今集注」と為顕流灌頂資料―古今注の神話世界
毘沙門堂本古今集注と物語注釈
能と毘沙門堂本古今集注―「女郎花」「姨捨」を中心に

第二部 中世古今集注をめぐる
古今集素伝懐中抄について―釈義の並列という方法を中心に
冷泉流を標榜する古今集注―『古今和歌集聞書〔冷泉流〕』をめぐって
『古今和歌集』註釈と吉田神道―『日本書紀抄』享受の一面と中世後期・近世前期学問史の一隅をめぐって
下照姫の歌―中世の古今集序注から
『五蔵曼荼羅和会釈』と和歌注釈―『玉伝深秘巻』『玉伝集和歌最頂』『深秘九章』の説く和歌観の淵源を探る

第三部 毘沙門堂本古今集注翻刻
凡例
真名序 /仮名序 /第二巻 /第三巻 /第四巻 /第五巻 /第六巻

あとがき 小山順子

執筆者一覧
奥付

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
29,700
人間文化研究機構 国文学研究資料館 編 、勉誠社 、2018年3月 、704p 、A5判上製
勅撰和歌集の第一として日本文化史上に大きな位置をなした『古今和歌集』。 成立から現代にいたるまで、さまざまな形で受容・咀嚼されてきた同集にまつわる解釈史は、中世日本において特筆すべき展開を見せた―。 鎌倉時代に始まると考えられる、秘注的な内容を持った注釈の流行である。 いわば荒唐無稽とも言うべき内容を持ったこれらの秘注的注釈は、鎌倉時代から室町時代前半にかけてかなりの権威を持って幅広く流布し、謡曲、連歌、物語など、その時代の文学や文化に大きな影響を与え続けた。 中世古今和歌集注釈書における重要伝本である『毘沙門堂本古今集注』、そして、中世古今集註釈をめぐる諸問題について、和歌研究をはじめ、文献学・物語・説話・国語学・思想史等の視角から読み解き、中世の思想的・文化的体系の根幹を立体的に描き出す。 目次 カラー口絵 はじめに 山本登朗 第一部 毘沙門堂本古今集注をめぐる 複合体としての『毘沙門堂本古今集注』―その性格と成立 『毘沙門堂本古今集注』の書誌的考察 国文学研究資料館蔵「毘沙門堂本古今集註」の書式―墨合点から生成過程と性格を考える 『毘沙門堂本古今集註』声点の文献学的検討 『毘沙門堂本古今集注』における韻学的なもの 毘沙門堂本古今集注に現れた萬葉歌の性格 『毘沙門堂本古今集注』における平安末期歌語注 「毘沙門堂本古今集注」と為顕流灌頂資料―古今注の神話世界 毘沙門堂本古今集注と物語注釈 能と毘沙門堂本古今集注―「女郎花」「姨捨」を中心に 第二部 中世古今集注をめぐる 古今集素伝懐中抄について―釈義の並列という方法を中心に 冷泉流を標榜する古今集注―『古今和歌集聞書〔冷泉流〕』をめぐって 『古今和歌集』註釈と吉田神道―『日本書紀抄』享受の一面と中世後期・近世前期学問史の一隅をめぐって 下照姫の歌―中世の古今集序注から 『五蔵曼荼羅和会釈』と和歌注釈―『玉伝深秘巻』『玉伝集和歌最頂』『深秘九章』の説く和歌観の淵源を探る 第三部 毘沙門堂本古今集注翻刻 凡例 真名序 /仮名序 /第二巻 /第三巻 /第四巻 /第五巻 /第六巻 あとがき 小山順子 執筆者一覧 奥付 納入までに3週間ほどかかります。

仏画の鑑賞基礎知識

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,900
有賀 祥隆、至文堂、1995、264頁
9784784301027

● 第1章
著者が、国立博物館勤務時代に仏画を直視し、絵画の数ミリ単位を自らのカメラで網羅的に撮影したものを土台
として執筆されたものである。絵の裏から彩色を補う「裏彩色」、箔・切金などの材料、鉄線描などの線描技法など、
絵師たちの様々なテクニックを細密な図解を添えて解説。鑑賞のみならず、実際に描こうとする人にも貴重な手本
である。
● 第2章
手は何本あるか?どんな形をしているか?・・・・・・こうした要素を座標に見立てて、「何の仏画か」を、日頃仏画
になじみの薄い人も、比較的たやすく判断できるようにすることを目的とした。
● 第3章
名前の由来は?仏の発祥はどこか?どの仏像と関連し、どんな利益をもたらすか?など、解りやすく学術的に解いた。
● 第4章
インド・中国を経てもたらされた仏画が、いかなる形で日本人の心に浸透したかを仏教絵画史を中心に解説。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,900
有賀 祥隆 、至文堂 、1995 、264頁
9784784301027 ● 第1章 著者が、国立博物館勤務時代に仏画を直視し、絵画の数ミリ単位を自らのカメラで網羅的に撮影したものを土台 として執筆されたものである。絵の裏から彩色を補う「裏彩色」、箔・切金などの材料、鉄線描などの線描技法など、 絵師たちの様々なテクニックを細密な図解を添えて解説。鑑賞のみならず、実際に描こうとする人にも貴重な手本 である。 ● 第2章 手は何本あるか?どんな形をしているか?・・・・・・こうした要素を座標に見立てて、「何の仏画か」を、日頃仏画 になじみの薄い人も、比較的たやすく判断できるようにすることを目的とした。 ● 第3章 名前の由来は?仏の発祥はどこか?どの仏像と関連し、どんな利益をもたらすか?など、解りやすく学術的に解いた。 ● 第4章 インド・中国を経てもたらされた仏画が、いかなる形で日本人の心に浸透したかを仏教絵画史を中心に解説。

近代漢語徽方言文献集成(全7巻)近代漢語方言文献集成

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
192,500
朱蕾 編著、商務印書館、2023年11月
近代漢語徽方言文獻集成 1-7 近代漢語方言文獻集成 精装
近代汉语徽方言文献集成(全7卷) 近代汉语方言文献集成 商务印书馆

本书共七卷,收录了66种徽州乡音韵书,其中65种抄本,1种石印本。徽州乡音韵书以抄本为主,现多为私人收藏,本书收录的65种抄本,也是孤本,其中64种为黄山学院孙承平先生历时数十年收藏,另1种抄本则为乔全生教授所收藏。1种石印本则是徽州韵书中最具代表性的《新安乡音字义考正》。这些韵书成书的时间从清代中晚期一直到1949年,地点以婺源为主。编抄者多是籍籍无名的乡土文人,编制的目的也是农家日常实用应酬所需的识字,所以反映方言的纯度高,是系统研究清代至民国徽州方音的最重要的材料。韵书主体之外,还有丰富的附录和所附物,具有研究清代以后徽州经济、医学、民间信仰、社会交往习俗等多方面的价值。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
192,500
朱蕾 編著 、商務印書館 、2023年11月
近代漢語徽方言文獻集成 1-7 近代漢語方言文獻集成 精装 近代汉语徽方言文献集成(全7卷) 近代汉语方言文献集成 商务印书馆 本书共七卷,收录了66种徽州乡音韵书,其中65种抄本,1种石印本。徽州乡音韵书以抄本为主,现多为私人收藏,本书收录的65种抄本,也是孤本,其中64种为黄山学院孙承平先生历时数十年收藏,另1种抄本则为乔全生教授所收藏。1种石印本则是徽州韵书中最具代表性的《新安乡音字义考正》。这些韵书成书的时间从清代中晚期一直到1949年,地点以婺源为主。编抄者多是籍籍无名的乡土文人,编制的目的也是农家日常实用应酬所需的识字,所以反映方言的纯度高,是系统研究清代至民国徽州方音的最重要的材料。韵书主体之外,还有丰富的附录和所附物,具有研究清代以后徽州经济、医学、民间信仰、社会交往习俗等多方面的价值。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

春秋戦国時代の青銅器と鏡 生産・流通の変容と工人の系譜 /プリミエ・コレクション130

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,270
石谷 慎、京都大学学術出版会、2024年03月
周王朝の解体とともに諸侯国に再編成されていく青銅器の生産体制。工芸品としての質を落としながら大量生産・市場流通へと変移していく……技術論に偏りすぎていた春秋戦国時代の青銅器研究に文献史学を導入することで、全面的な生産・流通を把握する画期的な成果。転換期としての新たな春秋戦国時代が青銅器からみえてくる。

目次:
序 章 春秋戦国時代と青銅器生産に係る基本的な問題
第1節 春秋戦国時代のものさし—時期区分を見直す
第2節 殷周青銅器の製作技術はいかに発展してきたか?
第3節 生産・工人・工房—用語から見えてくる青銅器生産研究の課題

第Ⅰ部 青銅器・青銅鏡の技術史的研究

第1章 青銅器の製作—随仲嬭加鼎を例に
第1節 器形と紋様の特徴
第2節 製作技術と施紋方法
第3節 随仲嬭加鼎の製作背景

第2章 編鐘の製作—ヒョウ氏編鐘の紋様分析を中心に
第1節 紋様単位と規格
第2節 紋様から見た生産体制
第3節 紋様分析を通じた編鐘研究の射程

第3章 戦国鏡の制作—透彫二重体鏡と地紋鏡
第1節 透彫二重体鏡の制作と年代
第2節 地紋鏡の制作—原型と印型を用いた制作法の検討
第3節 戦国鏡制作の背景

第Ⅱ部 青銅器の生産と流通

第4章 青銅器工人の実像—侯馬鋳銅遺跡の分析から
第1節 文献や出土文字資料から見た工人と生産組織
第2節 生産遺跡に見る工人と工房の実態
第3節 侯馬鋳銅工房の形成と侯馬産青銅器の展開
第4節 侯馬式生産体制の影響

第5章 青銅器工人群の系譜—曾国青銅器の事例
第1節 曾国青銅器をめぐる研究
第2節 随棗地区出土青銅器の分類・分期と形態的特徴
第3節 随棗地区出土青銅器の紋様表現とその変遷
第4節 紋様と銘文から見た青銅器製作工人群の系譜
第5節 曾国青銅器とその周辺

第6章 青銅器製品の生産と流通—戦国楚の帯鈎の事例
第1節 「淮式」帯鈎の定義をめぐって
第2節 紋帯鈎の分類と編年
第3節 虺紋帯鈎・獣面紋帯鈎の用途と制作
第4節 「淮式」帯鈎の正体
第5節 楚製品の中原流通と南襄走廊

Column 1 中国考古学とは?

第Ⅲ部 青銅鏡と青銅貨幣の生産と流通

第7章 葉紋鏡・山字紋鏡と楚の東漸
……
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,270
石谷 慎 、京都大学学術出版会 、2024年03月
周王朝の解体とともに諸侯国に再編成されていく青銅器の生産体制。工芸品としての質を落としながら大量生産・市場流通へと変移していく……技術論に偏りすぎていた春秋戦国時代の青銅器研究に文献史学を導入することで、全面的な生産・流通を把握する画期的な成果。転換期としての新たな春秋戦国時代が青銅器からみえてくる。 目次: 序 章 春秋戦国時代と青銅器生産に係る基本的な問題 第1節 春秋戦国時代のものさし—時期区分を見直す 第2節 殷周青銅器の製作技術はいかに発展してきたか? 第3節 生産・工人・工房—用語から見えてくる青銅器生産研究の課題 第Ⅰ部 青銅器・青銅鏡の技術史的研究 第1章 青銅器の製作—随仲嬭加鼎を例に 第1節 器形と紋様の特徴 第2節 製作技術と施紋方法 第3節 随仲嬭加鼎の製作背景 第2章 編鐘の製作—ヒョウ氏編鐘の紋様分析を中心に 第1節 紋様単位と規格 第2節 紋様から見た生産体制 第3節 紋様分析を通じた編鐘研究の射程 第3章 戦国鏡の制作—透彫二重体鏡と地紋鏡 第1節 透彫二重体鏡の制作と年代 第2節 地紋鏡の制作—原型と印型を用いた制作法の検討 第3節 戦国鏡制作の背景 第Ⅱ部 青銅器の生産と流通 第4章 青銅器工人の実像—侯馬鋳銅遺跡の分析から 第1節 文献や出土文字資料から見た工人と生産組織 第2節 生産遺跡に見る工人と工房の実態 第3節 侯馬鋳銅工房の形成と侯馬産青銅器の展開 第4節 侯馬式生産体制の影響 第5章 青銅器工人群の系譜—曾国青銅器の事例 第1節 曾国青銅器をめぐる研究 第2節 随棗地区出土青銅器の分類・分期と形態的特徴 第3節 随棗地区出土青銅器の紋様表現とその変遷 第4節 紋様と銘文から見た青銅器製作工人群の系譜 第5節 曾国青銅器とその周辺 第6章 青銅器製品の生産と流通—戦国楚の帯鈎の事例 第1節 「淮式」帯鈎の定義をめぐって 第2節 紋帯鈎の分類と編年 第3節 虺紋帯鈎・獣面紋帯鈎の用途と制作 第4節 「淮式」帯鈎の正体 第5節 楚製品の中原流通と南襄走廊 Column 1 中国考古学とは? 第Ⅲ部 青銅鏡と青銅貨幣の生産と流通 第7章 葉紋鏡・山字紋鏡と楚の東漸 ……

重写中国:台湾日治時期知識分子的中国叙事(1920-1945)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
8,250
羅詩雲、台湾翰蘆、2022
重寫中國:臺灣日治時期知識分子的中國敘事
(1920-1945)

重写中国:台湾日治时期知识分子的中国叙事(1920-1945)

本書主軸為臺灣日治時期知識分子的中國經驗與敘事,考察臺人於地緣移動中追求身分歸屬與文明價值的心靈框架,以及中國性、現代性與移動性等感覺結構下「中國」之於臺灣去殖民化過程的意義。
臺人的中國認識實為一部中國與臺灣的關係史,其相互認識取決於雙方社會各階段的政治經濟與文化心態,強行介入的帝國資本為重要的外部因素。臺灣知識分子的「中國認識」,既立足於對帝國殖民的抵抗意識,又以近代物質、精神文明作為「中國認識」的思想量尺;而這把思想量尺銘刻了基於議會制度的民主政治體系、資本主義的生產模式以及和洋混融的生活形態之刻度。
本書研究意義有三:其一為中國敘事的歷時性發展為建構臺灣知識論述的重要框架。解釋臺灣與中國的關係是理解殖民地臺灣的重要路徑,凸顯臺灣認同並非自發於島內,而是不斷與其他地域交流或時代經驗所激發、組構而成;其二為中國的流離經驗建立了臺灣人的文化視域,其敘事揭示殖民地經驗即屬臺灣現代性的一種運作機制;其三,由日治時期的中國敘事接續省視戰後初期臺灣知識分子身分統合的挫敗,可得見其產生思考基點與情感轉折的潛在脈絡。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,250
羅詩雲 、台湾翰蘆 、2022
重寫中國:臺灣日治時期知識分子的中國敘事 (1920-1945) 重写中国:台湾日治时期知识分子的中国叙事(1920-1945) 本書主軸為臺灣日治時期知識分子的中國經驗與敘事,考察臺人於地緣移動中追求身分歸屬與文明價值的心靈框架,以及中國性、現代性與移動性等感覺結構下「中國」之於臺灣去殖民化過程的意義。 臺人的中國認識實為一部中國與臺灣的關係史,其相互認識取決於雙方社會各階段的政治經濟與文化心態,強行介入的帝國資本為重要的外部因素。臺灣知識分子的「中國認識」,既立足於對帝國殖民的抵抗意識,又以近代物質、精神文明作為「中國認識」的思想量尺;而這把思想量尺銘刻了基於議會制度的民主政治體系、資本主義的生產模式以及和洋混融的生活形態之刻度。 本書研究意義有三:其一為中國敘事的歷時性發展為建構臺灣知識論述的重要框架。解釋臺灣與中國的關係是理解殖民地臺灣的重要路徑,凸顯臺灣認同並非自發於島內,而是不斷與其他地域交流或時代經驗所激發、組構而成;其二為中國的流離經驗建立了臺灣人的文化視域,其敘事揭示殖民地經驗即屬臺灣現代性的一種運作機制;其三,由日治時期的中國敘事接續省視戰後初期臺灣知識分子身分統合的挫敗,可得見其產生思考基點與情感轉折的潛在脈絡。

東アジアの仏伝文学

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
22,000
小峯和明編、勉誠出版、2017
発送までに3週間ほどかかります
2014年7月に立教大学で開催されたシンポジウム「日本と東アジアの〈仏伝文学〉と天竺世界」をもとに、参加メンバー以外にもひろく執筆を依頼して構成された論集
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
22,000
小峯和明編 、勉誠出版 、2017
発送までに3週間ほどかかります 2014年7月に立教大学で開催されたシンポジウム「日本と東アジアの〈仏伝文学〉と天竺世界」をもとに、参加メンバー以外にもひろく執筆を依頼して構成された論集

内蒙古長城 戦国秦漢篇

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
16,500
張文平、文物出版社
海外在庫につき、入荷までに一ヶ月かかります
内蒙古长城 战国秦汉篇
内蒙古境内的长城涉及时代广泛,战国秦汉是其中很好中较为重要的一部分,本书从内蒙古总体长城架构到战国秦汉时代的长城做了从整体到局部的梳理,并对境内战国秦汉的长城进行了从史料到学术难点的分析,解决了长期以来困扰学术界的疑难问题。是有关长城,尤其秦汉段长城重要的参考资料。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
張文平 、文物出版社
海外在庫につき、入荷までに一ヶ月かかります 内蒙古长城 战国秦汉篇 内蒙古境内的长城涉及时代广泛,战国秦汉是其中很好中较为重要的一部分,本书从内蒙古总体长城架构到战国秦汉时代的长城做了从整体到局部的梳理,并对境内战国秦汉的长城进行了从史料到学术难点的分析,解决了长期以来困扰学术界的疑难问题。是有关长城,尤其秦汉段长城重要的参考资料。

清史地図集

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
55,000
華林甫 主編、中国地図出版社、2025年06月
清朝は最後の伝統王朝であり、すでに滅亡して百年を経たが、その多くの事象はいまなお一定の影響を及ぼしている。清史地理を研究し、清代における地理的発展の規律を総括することは、現実的意義がきわめて大きい。『清史地図集』は最初の断代歴史地図集であり、断代歴史地図集の空白を補うとともに、歴史地理学さらには地図学界における創始的事業であり、学術的意義はきわめて重大である。まさに譚其驤院士の言葉どおり、「歴史は芝居にたとえることができ、地理はその舞台である。もし舞台を見出せなければ、どうして芝居を見ることができようか」ということである。全国総図、省別図、専門図、局部地域拡大図、小型挿図の五類に分かれ、計六十余幅を収録。各図の後には簡要な解説文を付し、さらに巻末には地名索引を添えている。

《清史地图集 》既是一本清史研究學術著作,也是研究清史相關領域的基礎圖件和工具書。圖集不僅讓讀者認識清代疆域盈縮、政區設置的全過程,在資政育人、維護國家主權和領土完整等方面也具有強烈的社會現實意義。《清史地圖集》以嚴謹的學術態度構建內容框架,以省、府、縣三級政區體系為基礎,選取宣統三年作為標準年份,同時巧妙地納入清史上五個具有重大意義的年份,通過這樣的編排,完整且清晰地呈現出清代疆域演變的主要過程。讀者可以通過圖集,清晰地看到清代疆域在不同歷史節點的變遷,感受時代更迭中地理格局的流轉。以省、府、縣三級行政區體系為底,選取宣統三年作為標準年份,加入清史上五個意義重大的年份。
該圖集共有七十二幅圖,分成全國總圖、分省圖、專題圖、局部地域擴大圖和小幅插圖五類。這些圖件不僅展現了山嶺、河流、湖泊、島嶼、沙洲、海岸線等豐富的自然地理要素,更涵蓋了政區、疆界、職官駐地、鎮市、商埠、關隘、驛站、鐵路、行宮、巡檢司、邊牆、海塘、鹽場、礦場、塘汛、炮臺等眾多人文經濟地理要素。無論是自然景觀的分佈,還是人類活動留下的痕跡,都在圖集中得到了生動的體現。

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
55,000
華林甫 主編 、中国地図出版社 、2025年06月
清朝は最後の伝統王朝であり、すでに滅亡して百年を経たが、その多くの事象はいまなお一定の影響を及ぼしている。清史地理を研究し、清代における地理的発展の規律を総括することは、現実的意義がきわめて大きい。『清史地図集』は最初の断代歴史地図集であり、断代歴史地図集の空白を補うとともに、歴史地理学さらには地図学界における創始的事業であり、学術的意義はきわめて重大である。まさに譚其驤院士の言葉どおり、「歴史は芝居にたとえることができ、地理はその舞台である。もし舞台を見出せなければ、どうして芝居を見ることができようか」ということである。全国総図、省別図、専門図、局部地域拡大図、小型挿図の五類に分かれ、計六十余幅を収録。各図の後には簡要な解説文を付し、さらに巻末には地名索引を添えている。 《清史地图集 》既是一本清史研究學術著作,也是研究清史相關領域的基礎圖件和工具書。圖集不僅讓讀者認識清代疆域盈縮、政區設置的全過程,在資政育人、維護國家主權和領土完整等方面也具有強烈的社會現實意義。《清史地圖集》以嚴謹的學術態度構建內容框架,以省、府、縣三級政區體系為基礎,選取宣統三年作為標準年份,同時巧妙地納入清史上五個具有重大意義的年份,通過這樣的編排,完整且清晰地呈現出清代疆域演變的主要過程。讀者可以通過圖集,清晰地看到清代疆域在不同歷史節點的變遷,感受時代更迭中地理格局的流轉。以省、府、縣三級行政區體系為底,選取宣統三年作為標準年份,加入清史上五個意義重大的年份。 該圖集共有七十二幅圖,分成全國總圖、分省圖、專題圖、局部地域擴大圖和小幅插圖五類。這些圖件不僅展現了山嶺、河流、湖泊、島嶼、沙洲、海岸線等豐富的自然地理要素,更涵蓋了政區、疆界、職官駐地、鎮市、商埠、關隘、驛站、鐵路、行宮、巡檢司、邊牆、海塘、鹽場、礦場、塘汛、炮臺等眾多人文經濟地理要素。無論是自然景觀的分佈,還是人類活動留下的痕跡,都在圖集中得到了生動的體現。 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。