文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

秦の始皇帝とその時代展

夢屋

¥700

  • 著者 世田谷美術館・日本放送協会・NHKプロモーション/編 日本放送協会・NHKプロモーション ごあいさつ 祝辞秦始皇帝を発掘する:樋口隆康 秦始皇帝陵兵馬桶の発見、発掘とその意義:袁仲一 始皇帝と秦文化、およびその後世への影響について:雷従雲 図版●Ⅰ:兵馬桶・武器●Ⅱ:青銅器・陶器●Ⅲ:度量衡・文字●Ⅳ:農耕具・建築用材●Ⅴ:漆器・金・銀・玉など 参考出品 秦の起源と文化:飯島武次 度量衡の統一とは何かー暦法・称元法との関わりを手がかりに:平勢隆郎 伝説の中の始皇帝:稲畑耕一郎 兵馬桶坑ーもうひとつの可能性:川口幸也 出品解説 年表 秦国領域の拡大過程図 始皇帝巡幸路図
  • 刊行年 ’94
  • 冊数 1
  • 状態 中古品
  • 解説 A4版 203頁 表紙スレ・裏表紙軽い折れ跡 天地小口薄ヤケ・僅シミ・天僅汚れ 裏見返しヨレ有 並ー並下本
  • 販売条件等 20230804SH4<K-102>

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒804-0013
福岡県北九州市戸畑区境川2-8-5
TEL:093-881-7176
FAX:093-881-7176

福岡県公安委員会 第31369号
書籍商 夢屋

新着書籍

おすすめの書籍

guts ガッツ 第10号 1970年1-10、1-25合併号 (集英社 大特集/ラブ・ロック・ミュージカル”ヘアー”日本語版楽譜を収録! ベッツィとクリスのアルペジオ奏法を盗もう 3大連載●コード・プログレッションー理論からのアプローチ:佐藤允彦●プンデアード奏法による初級ギター教室:小泉忠●自伝的作詞理論”遺言”:なかにし礼 作曲添削ルーム●作曲はどこで差がつくのか●曲にまとまりをつけること:村井邦彦/講師 【楽譜】〈森山良子最新LP特集〉●フランク・ミルズ●古い田舎町●にがい蜜●ひなげしの花●黄昏は人生が見える〈今週の新曲〉●涙をこえて:シング・アウト●サニー坊や:真芽正恵●麗人の唄:梓みちよ●波止場のブルース:ソウルフル・ブラッズ●エヴェレスト〈外国曲〉●歓喜の海:ブラインド・フェイス●さよなら:エルベ・ビラール●レット・ミー:ポール・リビアとレイダース●レーサーのテーマ:ディブ・グルーシン・オーケストラ●デライラ:トム・ジョーンズ〈ジャズ〉●9月の雨〈C&W〉●トム・ドゥーリー〈マンモス・スコア〉●500マイル●君といつまでもー加山雄三がアレンジ!●涙のくちづけ:レターメン〈ガッツのための新曲〉●愛する人へのひとりごと:沢田研二〈アングラ・フォーク特集〉●追放の歌:休みの国●わらべ唄:早川義夫●殺し屋のブルース:中川五郎●ホー・チ・ミンのバラード:高石友也●戦場(ベトナム)の女:佐良直美)
¥1,700
軍縮問題資料 2007年5月号 No.318 (軍縮研究室 ◆特集1/憲法施行60周年の選択●対談ー改憲論の狙いを見極める:樋口陽一・土井たか子●〈インタビュー〉憲法草案作成にこめた平和への思い:ベアテ・シロタ・ゴードン●〈インタビュー〉ストップ!会見手続法案:辻元清美 ◆特集2/軍事的グローバル化に歯止めを!●米軍再編の本質と日本社会の変貌:木村朗●「防衛省」昇格の危険性:前田寿夫●攻勢強めるアメリカの反戦運動:木村修 ◆特集3/平和をめざすNGO(2)●「P&Gボート」が示す東北アジア共同体の道:吉岡達也●医療・文化交流を通じた平和への取り組み:松尾晴紀 ◆連載特集/法廷で裁かれる日本の戦争責任(20)(21)●アジア太平洋戦争ー韓国人犠牲者補償請求訴訟:林和男●10企業と日本国を被告に・東京第二次訴訟:須見健矢 連載エッセー/ヤラレた言いぐさ(第15回):中山千夏 ◆連載ー平和運動通信/海外からのレポート:長沼節夫●朝鮮人軍夫を追悼する「恨之碑」の建立:安里英子 「河野談話」を巡る阿部発言の欺瞞と落とし穴:西野瑠美子 明日をひらく市民力(24)ドキュメンタリー『ひめゆり』ー戦争体験を受け継ぐこと:芦澤礼子 〈映画評〉戦略爆撃ー無差別虐殺の思想の系譜ー『ドレスデン、運命の日』:本田雅和 読者の声、編集後記)
¥800

書籍の購入について

支払方法等:

クレジット
郵便振替、銀行振込です。
「代引き発送」は、現在、お受けしていません。

商品引渡し方法:

ゆうメール、ネコポス、クリックポスト、レターパック、宅急便。

返品について:

着本後 1週間以内。先ずは メールにてご連絡ください。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

-