美術史 119(昭和61年11月)下村耕史、六人部昭典、谷一尚、井手誠之輔、辻惟雄
ガラスの考古学 (ものが語る歴史シリーズ 2) (2007年版)
徳川家康の戦略戦術─歴史に学ぶマネジメント(ビッグマン・スペシャル マネジメント編1)
探偵小説研究会編 妄想アンソロジー式ミステリガイド [単行本] 探偵小説研究会、 秋好亮平、 浅木原忍、 荒岸来穂、 市川尚吾、 浦谷一弘、 円堂都司昭、 大森滋樹、 佳多山大地、 小松史生子、 笹川吉晴、 末國善己、 千街晶之、 鷹城宏、 嵩平何、 巽 昌章、 千野帽子、 蔓葉信博、 並木士郎、 法月綸太郎、 羽住典子、 波多野健、 廣澤吉泰、 松本寛大、 諸岡卓真; 横井司
東京大学総合研究資料館考古美術(西アジア)部門所蔵考古学資料目録 第4部 <東京大学総合研究資料館標本資料報告 第31号>
正倉院の故郷―中国の金・銀・ガラス―展 1992 〈図録/1992.4~5 サントリー美術館 ほか〉
環【歴史・環境・文明】39 特集・「医」とは何か/小特集:追悼 杉原四郎/小特集:新疆ウイグル問題/松本重治とC.A.ビアード/イスラーム世界の宗教改革現象
美術史 第119冊 デューラーの小さき皺 遺文集よりみた細部表現について/モネ書簡(一八九〇年)における「瞬間性」と「積藁」連作/壁画に描かれたガラス容器 敦煌莫高窟と法隆寺金堂旧壁画/萬歳寺の見心来復像考
季刊銀花 第101号 1995年春 <特集①百の手百の輝き ; 特集②鎌倉、花の径、花の寺>
東京人 22巻3号=237号 2007年3月 <特集 : 江戸吉原 遊郭は文化の最前衛!>
建築技術 1986-12 21世紀の空間を造るワッフルスラブ (424)
東京人 1991-7 緊急特集 東京に注文する 座談会 東京ジャーナリズム大批判 6(7)(46)
William Morris Charlotte & Peter Fiell