美術手帖 1956年3月号 No.106 デュシャンのロート・レリーフ/滝口修造 人と作品・アンリー・ローランス/建畠覚造 ソヴェトのバレエ/松山樹子 訪問・脇田和(文・沢野久雄 写真・大辻清司) ガゥディの設計した教会/向井良吉 親と教師のために・よい絵・よくない絵,新しい児童画の教育について/今泉篤男 伝統と創造・近代初期肉筆浮世絵における線/鳥海青児
婦人之友 昭和35年10月号 表紙画・吉岡堅二 目次カット・平原喜代子 巻頭口絵/色の世界ー回教美術の色ー小絲源太郎 選 水引の美しさ 健康家庭から:那須農場の子、毎日牛乳5合飲んで育った子供たち、川のほとりの健康地、旅の日の詩人・自由学園を訪れたブランデン氏一家 動物のこども:きりん=生後3時間 わが家のルール/坪田譲治・稲富栄次郎、佐々保雄、麻生和子、飯沢匡、滑川道夫、服部正、宮口精二、内村直也、山脇百合子 他 メンデルスゾーンの結婚 舞台評・大木豊、映画評・渡辺道子・小島信夫、書評・世古純一郎 私の日記/荻昌弘・松山樹子・東畑精一、連載/円地文子、福永武彦、童話ピーヤンのおはなし・石森延男作 富山妙子画、花柳章太郎 特集・料理急所集 他
藝術新潮 昭和31年3月号 表紙/バウマイスター 目次カット/加山又造 巻頭カラー傑作/木村伊兵衛作品 世界の風俗画/宮永惣一× 宮本三郎(図版20頁)現代美術の巨匠・ピカソ/岡本太郎 ライカ三十年/吉光夏弥 お山のおまつり/谷内六郎(オフセット8頁) 近代絵画/小林秀雄 安井をつぐもの/土方定一×田近憲三×岡本謙次郎×徳大寺公英 写真競作・藝術喫茶/大竹省二・石元泰博・吉岡専造・稲村隆正(解説・葦原英了)現代のオリエンタリスト/瀬木慎一・濱口隆一 ウラーノワのバレエ映画/三島由紀夫×谷桃子×松山樹子×芥川也寸志 他
太陽 7巻3号=No.69 (1969年3月) <特集 : 長崎・平戸・五島列島>
藝術新潮 昭和34年9月号 第10巻 第9号 <特集:調査ブームは何を發見したか 戰後の文化財調査總決算>
アンナ・パブロワ : 世界をめぐりバレエの魅力をつたえたバレリーナ <学研まんがNEW世界の伝記SERIES>
渡辺 真弓【監修】;くろにゃこ。【漫画】、学研マーケティング 学研教育出版、2014.10.20
144p 21cm(A5)
978-4-05-204039-9