文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

短歌研究 20巻12号(昭和38年12月) 短歌年鑑


  • 著者 ’63年の展望、’63年歌集抄、’63年作品抄、他
  • 出版社 短歌研究社
  • 解説 目次 (tableOfContents)

    昭和38年の歌壇 / 橋本徳寿 ; 木俣修 ; 香川進 ; 佐藤佐太郎 ; 小野昌繁 / p12~23

    '63年作品抄 / 阿部静枝 ; 生方たつゑ ; 小野昌繁 ; 大野誠夫 ; 岡井隆 ; 岡山巌 ; 加藤克巳 ; 加藤将之 ; 香川進 ; 鹿児島壽蔵 ; 川田順 ; 木俣修 ; 窪田空穂 ; 窪田章一郎 ; 小暮政次 ; 五島美代子 ; 五味保義 ; 近藤芳美 ; 斎藤史 ; 佐佐木信綱 ; 佐藤佐太郎 ; 佐藤志満 ; 四賀光子 ; 柴生田稔 ; 鈴木幸輔 ; 田谷鋭 ; 土屋文明 ; 土岐善麿 ; 中河幹子 ; 長沢一作 ; 長沢美津 ; 橋本徳壽 ; 福田栄一 ; 前田透 ; 松村英一 ; 宮柊二 ; 山下秀之助 ; 山下陸奥 ; 山本友一 ; 吉野秀雄 ; 若山喜志子 ; 渡辺順三 / p24~34
    各誌一年の歩み 全国主要結社 同人誌57に見る今年のあゆみ / / p116~171
    全国歌誌作品抄 結社 同人324誌の主要作品を集めた'63年版作品集 / / p84~109

    63年歌集抄 主要歌集100集--街上 生滅 菊池庫郎全歌集 水の上 群丘 この冬の壁 心象季節 雪の言葉 とよたま 禽獣 虗 馬酔木の花 水辺 木李花 みじかき虹 花火の星 往来 他 / 高安国世 ; 山下陸奥 ; 菊池庫郎 ; 鈴江幸太郎 ; 佐藤佐太郎 ; 頴田島一二郎 ; 吉植亮 ; 中島哀浪 ; 鹿児島壽 ; 鈴木幸輔 ; 橋本德壽 ; 赤城猪太郎 ; 佐藤志満 ; 柴谷武之祐 ; 原田ゆか子 ; 島田修二 ; 長沢美津 / p56~83
    全国歌界概況 海外を含めた各地の在住歌人による'63年の歌壇鳥瞰図 / / p35~55
    短歌雑誌総覧 / / p234~222
    記要 団体所在地・規約・歌集出版社・物故歌人などの便覧 / / p221~218
    歌集歌書総覧 / / p241~235
    短歌年表 / / p110~115
    (シミ)
  • 在庫 在庫切れ(ハナ書房)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

ハナ書房の新着書籍

季刊 舞踊研究 1981 夏5巻2号 通巻18号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
610
駒井義之編、駒井企画、1981年5月、60、22 cm
<1981 夏第5巻第2号・通巻18号 >
上方の舞(6) 夏の演目について)・垣田昭
おどりの歴史(出雲お国の軌跡)・渡辺悠樹子
娘形(娘形の分類・8)駒井義之・丸茂祐佳

視点(8)(舞踊協会創作公演の発展過程)・・仁村美津夫..
蜻蛉の眼 (11) (さぐる)· 八巻献吉
研究資料(幕末嘉永七年のおどりの譜) ・ 丸茂祐佳・・・
舞踊の周辺(師匠と弟子・山崎の里) ············永井啓夫・・・
振付の美学 (私の履歴書)・花柳芳次郎
雑学時評 (14)(テレビ・邦楽・舞踊会)・三栄孝栄
*
舞踊批評・・萩原雪夫
舞踊批評・・如月青子
舞踊批評・・八巻献吉
舞踊批評・・石崎和子

写真
旅情素踊(旅情ところどころ・三樹会)
小女郎狐(十二段君が色音・花柳芳次郎)
稲荷明神(小鍛冶・西川扇藏)
傾城獅子(執着獅子・泉徳右衛門)

かわら版・・・・
舞踊図書館 (日本舞踊の研究)
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
610
駒井義之編 、駒井企画 、1981年5月 、60 、22 cm
<1981 夏第5巻第2号・通巻18号 > 上方の舞(6) 夏の演目について)・垣田昭 おどりの歴史(出雲お国の軌跡)・渡辺悠樹子 娘形(娘形の分類・8)駒井義之・丸茂祐佳 ☆ 視点(8)(舞踊協会創作公演の発展過程)・・仁村美津夫.. 蜻蛉の眼 (11) (さぐる)· 八巻献吉 研究資料(幕末嘉永七年のおどりの譜) ・ 丸茂祐佳・・・ 舞踊の周辺(師匠と弟子・山崎の里) ············永井啓夫・・・ 振付の美学 (私の履歴書)・花柳芳次郎 雑学時評 (14)(テレビ・邦楽・舞踊会)・三栄孝栄 * 舞踊批評・・萩原雪夫 舞踊批評・・如月青子 舞踊批評・・八巻献吉 舞踊批評・・石崎和子 写真 旅情素踊(旅情ところどころ・三樹会) 小女郎狐(十二段君が色音・花柳芳次郎) 稲荷明神(小鍛冶・西川扇藏) 傾城獅子(執着獅子・泉徳右衛門) かわら版・・・・ 舞踊図書館 (日本舞踊の研究) 少ヤケ

川柳倶楽部 34号 1933年12月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
川柳倶楽部、1933-12、48p、22cm
目次
川柳倶楽部(第三四號)

錦粧軒句屑  /阪井久良伎

川柳俱樂部:

川柳の妻 /海野夢一佛

天民先生に會す /篠原春雨

新選柳多留・/阪井久良伎選

川柳に関するノート /尾村馬八

「吟題課 」

『鉢巻』/和田天民子選

『空』…/加藤史鶴選
『美 」…..河原崎美鄉選
金銭に開する古川柳、その三・・・ 齋藤正郎
昭和特選集  /和田天民子薦
初步諜題『糊」倉田酵月
演劇一夕話 (二) 坂本猿冠者
その他 少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
、川柳倶楽部 、1933-12 、48p 、22cm
目次 川柳倶楽部(第三四號) 錦粧軒句屑  /阪井久良伎 川柳俱樂部: 川柳の妻 /海野夢一佛 天民先生に會す /篠原春雨 新選柳多留・/阪井久良伎選 川柳に関するノート /尾村馬八 「吟題課 」 『鉢巻』/和田天民子選 『空』…/加藤史鶴選 『美 」…..河原崎美鄉選 金銭に開する古川柳、その三・・・ 齋藤正郎 昭和特選集  /和田天民子薦 初步諜題『糊」倉田酵月 演劇一夕話 (二) 坂本猿冠者 その他 少ヤケ

生活美術 2巻4号 第12回独立美術

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
北脇昇(美術に於ける中央と地方)、内田巌(油彩画に於ける中央と地方)、水谷清、鳥居敏、アトリエ社、昭・・・
土地々々の使用の美的生活
菊岡 久利··
油彩畫に於ける新らしい現實
内田巖
美術に於ける中央と地方...北脇昇
名作鑑賞
私を感激 さㄝた畫·畫家...水谷清
鳥居敏
土佐林豐夫
齋藤長三..
光風會太平洋畫會…………江川和彦·
獨立展評  藤田基夫
建築・屋根……水谷武彦
工藝時 時評 ... ·大山廣光
書評
展覽會日記·村川彌五郎
少ヤケ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

生活美術 2巻4号 第12回独立美術

1,520
北脇昇(美術に於ける中央と地方)、内田巌(油彩画に於ける中央と地方)、水谷清、鳥居敏 、アトリエ社 、昭和17/4 、41p 、26cm
土地々々の使用の美的生活 菊岡 久利·· 油彩畫に於ける新らしい現實 内田巖 美術に於ける中央と地方...北脇昇 名作鑑賞 私を感激 さㄝた畫·畫家...水谷清 鳥居敏 土佐林豐夫 齋藤長三.. 光風會太平洋畫會…………江川和彦· 獨立展評  藤田基夫 建築・屋根……水谷武彦 工藝時 時評 ... ·大山廣光 書評 展覽會日記·村川彌五郎 少ヤケ、

宇宙からの暗号 - 大ピラミッドに刻まれた神々の未来計画

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
ピーター・ラメジャラー/南山宏、廣済堂出版、2001-5、248p、20cm
まえがき
第一章 変わりゆく過去 2
歴史の中の歴史の警告
第二章 〈スフィンクス〉 究極の謎 33
尊大な沈黙――スフィンクス建造の目的は何か?
第三章 地球に記された天界図
封印されたメッセージ
第四章 地球の標識 3
秘密の小包
第五章 無のパラダイム
深まる謎
第六章
神々は笑っている
通路システムの秘密
第七章 生命のたどる道 5
ピラミッドが発する予言的要素
第八章 地球のたどる道程 7
地球の未来が見えていた
第九章 クロノグラフ
大ピラミッドに秘められた暗号の謎
第十章 謎を解く鍵 m
設計者は予言者か?
第十一章 運命の展望 1
人類最悪の進路
スターウォッチ・12
終末のシナリオを突きつける者
第十二章 希望の道 17
未来への可能性の準備
スターウォッチ・2 33
未来予言に関する三つの可能性
第十三章 停滞の戦略 49
〈王妃の間〉の両通気孔が示唆するもの
スターウォッチ・3
最高先導計画
第十四章 地球を超越して
スターウォッチ・4
人類のプログラム
第十五章 大いなる遭遇
大踏石と石灰岩通路の意味するもの
最後の試練の場
スターウォッチ・5
未知なる遭遇の時
第十六章
天国の門
大ピラミッドは天空のオメガに対応
スターウォッチ・6
未来に待ち受けるもの
第十七章 オリオンの王国
巨大な知性の存在
第十八章 ヴィシュヌの宮殿
青色巨星アルニタク
195
第十九章 アインシュタインより速くは飛べない?
超光速飛行は不可能ではない
第二十章 二四九九年宇宙の旅2
あとがき
至福の時は築かれる
すべての信仰を超えて
訳者あとがき
参考文献
初版 カバー 帯 薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
ピーター・ラメジャラー/南山宏 、廣済堂出版 、2001-5 、248p 、20cm
まえがき 第一章 変わりゆく過去 2 歴史の中の歴史の警告 第二章 〈スフィンクス〉 究極の謎 33 尊大な沈黙――スフィンクス建造の目的は何か? 第三章 地球に記された天界図 封印されたメッセージ 第四章 地球の標識 3 秘密の小包 第五章 無のパラダイム 深まる謎 第六章 神々は笑っている 通路システムの秘密 第七章 生命のたどる道 5 ピラミッドが発する予言的要素 第八章 地球のたどる道程 7 地球の未来が見えていた 第九章 クロノグラフ 大ピラミッドに秘められた暗号の謎 第十章 謎を解く鍵 m 設計者は予言者か? 第十一章 運命の展望 1 人類最悪の進路 スターウォッチ・12 終末のシナリオを突きつける者 第十二章 希望の道 17 未来への可能性の準備 スターウォッチ・2 33 未来予言に関する三つの可能性 第十三章 停滞の戦略 49 〈王妃の間〉の両通気孔が示唆するもの スターウォッチ・3 最高先導計画 第十四章 地球を超越して スターウォッチ・4 人類のプログラム 第十五章 大いなる遭遇 大踏石と石灰岩通路の意味するもの 最後の試練の場 スターウォッチ・5 未知なる遭遇の時 第十六章 天国の門 大ピラミッドは天空のオメガに対応 スターウォッチ・6 未来に待ち受けるもの 第十七章 オリオンの王国 巨大な知性の存在 第十八章 ヴィシュヌの宮殿 青色巨星アルニタク 195 第十九章 アインシュタインより速くは飛べない? 超光速飛行は不可能ではない 第二十章 二四九九年宇宙の旅2 あとがき 至福の時は築かれる すべての信仰を超えて 訳者あとがき 参考文献 初版 カバー 帯 薄ヤケ

小説 阿難

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
五井昌久 (著)、白光真宏会出版本部、1991-11、726p、19cm
釈迦の十大弟子の一人で多聞と称された阿難は、今日の他力信仰者のはしりでもあった。阿難の心の変遷を軸として、釈迦や弟子たちの生き生きとした姿が綴られた小説。
改訂版初版  カバー 帯 天に少点シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
五井昌久 (著) 、白光真宏会出版本部 、1991-11 、726p 、19cm
釈迦の十大弟子の一人で多聞と称された阿難は、今日の他力信仰者のはしりでもあった。阿難の心の変遷を軸として、釈迦や弟子たちの生き生きとした姿が綴られた小説。 改訂版初版  カバー 帯 天に少点シミ

TOMOTOMO (トモトモ) 2013年 05月号 663号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,100
新美容出版;、2013-4、98p、30cm
TEP FORWARD to
Design Perm
デザインパーマの First Step!! ステムでパーマがかわいくなる
010 知ってるようで意外と知らない!? はじめてのダウンステム
HAIR: MAICO NODA[Red Pepp
MAKE-UP: RISA HIROHASHI[RE
STYLING: KOJI OYAMADA
PHOTO: RYUJI ATARASHI[SHINB
CHII[ANTI]
022
頭の丸みに対応しよう! いろんなステムでメリハリフォルム
宮川克也 斉藤マサフミ [Liike]
REGULARS
REGULARS
036 熱きクリエイター達の挑戦
BRAND-NEW HAIR DESIGN
date 005 「PERFECT SYMMETRY」
加藤輝芳 [TONI&GUY JAPAN]
046 仕事からプライベートまで
ASSISTANT
REAL LIFE
渡辺佳帆里 [FIX-UP GINZA]
松山友也[INSOLITE]
054
ヘアクリエーターの新しい生き方、 可能性に迫る!
Young Generation Now
第5回 守屋Kスケ [Arigate]
060 トモ友、 集まれっ!
トモ
065
クリエーションの幅が広がる
撮影メイク ベーシックレッスン
theme. 05 「ドーリーメイク」
栢木 進
イマジネーションで遊ぼう!
TOMOTOMO流カリキュラム1
基礎力アップからモデル対応まで
12か月 CUT LESSON
山崎永二 [RENJISHI]
TOMOTOMO流カリキュラム2
苦手なパーマが得意になる!
6か月PERM LESSON
狩野哲也 [AUGUST hair nail]
096 NEXT ISSUE
097 BACK NUMBER
098 SPECIAL THANKS & COVER MESSAGE
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100
、新美容出版; 、2013-4 、98p 、30cm
TEP FORWARD to Design Perm デザインパーマの First Step!! ステムでパーマがかわいくなる 010 知ってるようで意外と知らない!? はじめてのダウンステム HAIR: MAICO NODA[Red Pepp MAKE-UP: RISA HIROHASHI[RE STYLING: KOJI OYAMADA PHOTO: RYUJI ATARASHI[SHINB CHII[ANTI] 022 頭の丸みに対応しよう! いろんなステムでメリハリフォルム 宮川克也 斉藤マサフミ [Liike] REGULARS REGULARS 036 熱きクリエイター達の挑戦 BRAND-NEW HAIR DESIGN date 005 「PERFECT SYMMETRY」 加藤輝芳 [TONI&GUY JAPAN] 046 仕事からプライベートまで ASSISTANT REAL LIFE 渡辺佳帆里 [FIX-UP GINZA] 松山友也[INSOLITE] 054 ヘアクリエーターの新しい生き方、 可能性に迫る! Young Generation Now 第5回 守屋Kスケ [Arigate] 060 トモ友、 集まれっ! トモ 065 クリエーションの幅が広がる 撮影メイク ベーシックレッスン theme. 05 「ドーリーメイク」 栢木 進 イマジネーションで遊ぼう! TOMOTOMO流カリキュラム1 基礎力アップからモデル対応まで 12か月 CUT LESSON 山崎永二 [RENJISHI] TOMOTOMO流カリキュラム2 苦手なパーマが得意になる! 6か月PERM LESSON 狩野哲也 [AUGUST hair nail] 096 NEXT ISSUE 097 BACK NUMBER 098 SPECIAL THANKS & COVER MESSAGE ほぼ良好

明治と昭和 : 時評と随想  神道文化叢書12

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,800
村松嘉津 著、神道文化会、1986.5、183p、18cm
目次
第一章 悲しき御製
君が代・日の丸・デュアメル
皇室と国民の間隔・
悲しき御製・・・・・
皇室の敬神伝統護持を/
一系の天子…………
武道館は靖国神社へ・・・・・・・
カンボジア王家の没落
「彌生慰霊祭」に思ふ....
秘蔵の文反故(ふみほご)
第二章 明治と昭和
二宮尊徳像・・・・
基督と孔子……
明治と昭和・
明治の言葉
目覚めよ平和呆け!
NHKは右寄りか左寄りか
乃木大将と阿南陸相・
仏国の政教分離とカレンダー(暦)
あゝ従順な日本婦人:
女らしさ・・・・・・
第三章 わが青春に悔いなし
わが青春に悔いなし:
美貌の変遷………
停年…………
肖像(ポルトレ)………
鮫肌革(あらかは)
巴里の河・セーヌ・
エスプリ東西
ジョルジュ・ビゴー筆の皿絵
パストウールの廟・
想夫燐……………
第四章 他山の石
他山の石・・・
日本語の擁護
カバー 天に少点シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,800
村松嘉津 著 、神道文化会 、1986.5 、183p 、18cm
目次 第一章 悲しき御製 君が代・日の丸・デュアメル 皇室と国民の間隔・ 悲しき御製・・・・・ 皇室の敬神伝統護持を/ 一系の天子………… 武道館は靖国神社へ・・・・・・・ カンボジア王家の没落 「彌生慰霊祭」に思ふ.... 秘蔵の文反故(ふみほご) 第二章 明治と昭和 二宮尊徳像・・・・ 基督と孔子…… 明治と昭和・ 明治の言葉 目覚めよ平和呆け! NHKは右寄りか左寄りか 乃木大将と阿南陸相・ 仏国の政教分離とカレンダー(暦) あゝ従順な日本婦人: 女らしさ・・・・・・ 第三章 わが青春に悔いなし わが青春に悔いなし: 美貌の変遷……… 停年………… 肖像(ポルトレ)……… 鮫肌革(あらかは) 巴里の河・セーヌ・ エスプリ東西 ジョルジュ・ビゴー筆の皿絵 パストウールの廟・ 想夫燐…………… 第四章 他山の石 他山の石・・・ 日本語の擁護 カバー 天に少点シミ

繪 179号 1979年1月迎春号 ◆目次画像あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日動画廊、1979-1、48p、21cm

表紙「ばら」(部分)(3号・第4回松柏展出品)
中川一政
口数「內辣妹」·梅原龍三郎
口絵『房畑の春」高田誠
口絵『長春花」小山敬三 22
口絵「輝陽」桐野江節雄

目次
表紙題字=梅原龍三期
(本文)
新しい年を迎えて
長谷川徳七
クリスチャン・ディオール社長ジャック・ルウェ氏に聞く
世界中の女性を図にする美の使者
長谷川智恵子
今月の展覧会から 第17回竹林会展に際せて
石垣綾子 1
《美術エッセイ≫
出光美術館特別展<アンドレ・マルローと永遠の日本>に寄せて
マルローとの最後の対話
竹本忠雄 1
愉しき日々――ひろしま美術館日記
大沢寛三
今月の展覧会から 赤い雲
桐野江節雄
桐野江節雄氏に聞く 「僕はエスカルゴ!」
今月の展覧会から 身辺愚話
マグリット礼讃
林鶴雄
白鳥永興
誌上美術講座 絵画技法への手引(第十三回) 「油彩画1」森田恒之
《あの頃≫ 想い出のこの一葉
伊藤清永
[取材帖 No.8] 山梨県立美術館を訪ねて
私の絵の時間 (一) 愛好家という片思い
高橋玄洋
新春の日動画廊常設展示 今月の展覧会 画廊通信 編集後記
次カット 麻生蓉子
「繪」 通巻目録(古)
状態:少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日動画廊 、1979-1 、48p 、21cm
繪 表紙「ばら」(部分)(3号・第4回松柏展出品) 中川一政 口数「內辣妹」·梅原龍三郎 口絵『房畑の春」高田誠 口絵『長春花」小山敬三 22 口絵「輝陽」桐野江節雄 目次 表紙題字=梅原龍三期 (本文) 新しい年を迎えて 長谷川徳七 クリスチャン・ディオール社長ジャック・ルウェ氏に聞く 世界中の女性を図にする美の使者 長谷川智恵子 今月の展覧会から 第17回竹林会展に際せて 石垣綾子 1 《美術エッセイ≫ 出光美術館特別展<アンドレ・マルローと永遠の日本>に寄せて マルローとの最後の対話 竹本忠雄 1 愉しき日々――ひろしま美術館日記 大沢寛三 今月の展覧会から 赤い雲 桐野江節雄 桐野江節雄氏に聞く 「僕はエスカルゴ!」 今月の展覧会から 身辺愚話 マグリット礼讃 林鶴雄 白鳥永興 誌上美術講座 絵画技法への手引(第十三回) 「油彩画1」森田恒之 《あの頃≫ 想い出のこの一葉 伊藤清永 [取材帖 No.8] 山梨県立美術館を訪ねて 私の絵の時間 (一) 愛好家という片思い 高橋玄洋 新春の日動画廊常設展示 今月の展覧会 画廊通信 編集後記 次カット 麻生蓉子 「繪」 通巻目録(古) 状態:少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。