萌春 16号川合玉堂表紙、小野竹喬他原色口絵、奥村土牛他口絵
別冊墨 1989年4月第10号 富岡鉄斎 人と書●<特別対談>松永伍一/佐佐木幸綱●鉄斎名品選●海外から見た鉄斎
對談(中川一政《対談》武者小路実篤・谷川徹三・森敦・佐佐木幸綱・野口晴哉・庭野日敬・宮道大五・井上薫)+鉄斎を語る座談(中川・小高根太郎・荒川豊蔵・桑原武夫・井上靖・松下隆章)+講演「和魂洋才」
對談(中川一政《対談》武者小路実篤・谷川徹三・森敦・佐佐木幸綱・野口晴哉・庭野日敬・宮道大五・井上薫)+鉄斎を語る座談(中川・小高根太郎・荒川豊蔵・桑原武夫・井上靖・松下隆章)+講演「和魂洋才」
日本画誌 「萠春」 第2巻第8号(通巻第12号) 昭和29年9月号 院展・青龍展特集
コギト復刻版 自第一号(創刊号昭和7年3月)〜至第百四十六号(終刊昭和19年9月) 合本全16冊+別冊「解説並びに著者別書目索引」付き
美術研究 第82号 第7年第10号(昭和13年10月)◆目次記載あり
世界の鉄斎/現代日本美術全集(ヴァンタン 愛蔵普及版) 1 富岡鉄斎 二冊一括
富岡鉄斎/山東京伝/千利休/小堀遠州/水野忠邦/源信/道元 (新稿版)/狩谷?斎/藤原行成/佐々木導誉/与謝蕪村/川路聖謨/宗祇 の13冊 (人物叢書) 新装版
美術研究 第71号 第6年第11号(昭和12年11月) 目次記載あり
ERTE : OEUVRE GRAPHIQUE COMPLET エルテ 〔図録〕
ウェーバーと比較社会学 : 「人格化」と「物象化」の東西文化比較