竹内仁氏の惨劇に就いて〔吉江喬松近松秋江堀真琴友枝高彦〕 アインスタイン氏を迎へての感想〔長岡半太郎竹内時男〕
工業組合 第5巻第6号(昭和18年6月号)(土屋清「国民所得と国民生活」、石田三造「戦争と食糧」、竹内時男「放射元素」ほか)
科学知識 昭和4年3月号 第9巻第3号 (秋保安治「東京博物館の現在とその将来」、小野正男「腎臓炎と牛乳、鶏卵の真価」、竹内時男「伯林より」ほか)
読書人の雑誌「東京堂月報」 第28巻第2号 昭和16年2月号
「ナショナル経営資料」第3巻12号 松下電器産業株式会社出版部 昭和16年
「ナショナル経営資料」第3巻8号 松下電器産業株式会社出版部 昭和16年
「ナショナル経営資料」第3巻7号 松下電器産業株式会社出版部 昭和16年
「ナショナル経営資料」第3巻6号 松下電器産業株式会社出版部 昭和16年
「ナショナル経営資料」第3巻11号 松下電器産業株式会社出版部 昭和16年
「ナショナル経営資料」第3巻9号 松下電器産業株式会社出版部 昭和16年
コクミンガクカウ2年 第3巻第3号(記載ママ)昭和15年11月
こくみん三年生(せうがく三年生 改題)第17巻第8号 昭和15年11月