SLAVISTIKA : 東京大学大学院人文社会系研究科スラヴ語スラヴ文学研究室年報 XXIII
近世社会史論叢 : 吉田伸之先生退職記念 <東京大学日本史学研究室紀要別冊>
れにくさ 3 現代文芸論研究室論集 特集・世界文学へ、世界文学から 1号 (2009)-
東京大学大学院人文社会系研究科・文学部 研究・教育年報 1〜5(1990〜1999)
東アジアの死生学へ : 日中国際研究会議<死生学研究特集号>
日韓国際研究会議「東アジアの死生学へ3」:死生学研究 特集号
美術史論叢 32 -東京大学大学院人文社会系研究科・文学部美術史研究室紀要-
死生学・応用倫理研究 第27号シンポジウム「人生の最終段階と透析療法―緩和ケアとACPの役割」 2022年発行
近世政治史論叢 : 藤田先生退職記念 <東京大学日本史学研究室紀要別冊>
美術史論叢 : 東京大学大学院人文社会系研究科・文学部美術史研究室紀要 (21)
新しい死のかたち・変わらない死のかたち : 死生学と応用倫理 <シンポジウム報告論集>
東京大学日本史学研究室紀要 = Bulletin of the Department of Japanese History, Faculty of Letters, the University of Tokyo (9)
ライトコロ右岸遺跡 -北海道常呂川下流域における擦文文化の集落址の調査-
ヴェローナの画家一門 バディーレ家(14-16世紀)に関する包括的な調査研究
近世政治史論叢 藤田先生退職記念 <東京大学日本史学研究室紀要別冊>
死生学・応用倫理研究 第23号 「芸術」にささげられた納入物他
死の臨床と死生観 : 「死生観とケアの現場」第2部公開シンポジウム : シンポジウム報告論集
東京大学大学院人文社会系研究科21世紀COEプログラム「生命の文化・価値をめぐる『死生学』の構築」、・・・
97p 21cm
近衛文麿: 教養主義的ポピュリストの悲劇 (岩波現代文庫 学術 218)
宴の身体: バサラから世阿弥へ (岩波現代文庫 学術 129)
ロシア革命: レーニンからスターリンへ,1917-1929年 (岩波現代文庫 学術 11)