鹿児島県歴史資料センター黎明館所蔵品目録 10 (歴史 2)
鹿児島県歴史資料センター黎明館所蔵品目録 16 (文書 5)
鹿児島県歴史資料センター黎明館所蔵品目録 17 (美術・工芸 3)
海洋国家・薩摩 : 薩摩に鎖国はなかった : 黎明館開館15周年記念特別展
「薩摩焼発祥400周年記念展 世界のさつま」図録 : 現代の薩摩焼と韓国の焼物
太鼓は語る : 鹿児島とアジアの響き合い : 黎明館企画特別展
「はにわ…古代あづまびとの風景…」図録 : 黎明館企画特別展
「はにわ…古代あづまびとの風景…」図録 : 黎明館企画特別展
世界のさつま : 薩摩焼発祥400周年記念展 ・薩摩焼400年の歴史 ・ 現代の薩摩焼と韓国の焼物 2冊組
奇跡の至宝「島津家文書」: 薩摩七〇〇年の歴史が見える : 黎明館企画特別展
奇跡の至宝「島津家文書」: 薩摩七〇〇年の歴史が見える : 黎明館企画特別展
海上の道 : 鹿児島の文化の源流をさぐる : 黎明館企画特別展
海を渡った人々 : 貝製装身具と古代の祈り : 広田遺跡資料収蔵記念 : 平成14年度黎明館企画特別展 : 図録
海洋国家・薩摩 : 薩摩に鎖国はなかった : 黎明館開館15周年記念特別展
五代友厚・寺島宗則・森有礼 : 近代日本につくした鹿児島人 : 黎明館企画特別展
年報中世史研究 第23号 *大織冠像の破裂と肖像(黒田)、室町将軍の偏諱と猶予(水野)、美濃立政寺に見る末寺形成一様相(高橋)、聖徳寺の基礎的研究(青木)ほか
年報中世史研究 第13号 *戦国期本願寺教団の裏書考(金龍)、鎌倉期興福寺僧集団(稲葉)、多武峯墓守(網野)、逐電と縁切り(盛本)ほか