JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
独占禁止政策五十年史 上下2巻
独占禁止法関係法令集 (執務用)
独占禁止法関係法令集 平成12年版
独占禁止法関係法令集 執務用 平成11年
独占禁止政策五十年史 上巻(行政史編・回想編)・下巻(資料編)
景品表示法関係法令集 平成12年版
消費税転嫁対策特別措置法関係法令集 <消費税転嫁特別措置法>
中江兆民全集 17巻、別巻、全18巻
年報中世史研究 第19号 *特集戦国社会論 *中世後期の荘郷秩序と漁村(春田)、戦国期賀茂社騒乱(横井)、など
年報中世史研究 第23号 *大織冠像の破裂と肖像(黒田)、室町将軍の偏諱と猶予(水野)、美濃立政寺に見る末寺形成一様相(高橋)、聖徳寺の基礎的研究(青木)ほか
年報中世史研究 第22号 *院伝奏としての藤原定能(松島)、日吉社組織・大行事の位置(網野)、遁世僧・顕密教の意義(苅米)ほか
年報中世史研究 第18号 *20周年記念大会 中世の王権と国家 *日本王権の特質(網野)、中世殺生禁断令の展開(永井)、中世王権の成立(安原)ほか
年報中世史研究 第13号 *戦国期本願寺教団の裏書考(金龍)、鎌倉期興福寺僧集団(稲葉)、多武峯墓守(網野)、逐電と縁切り(盛本)ほか
年報中世史研究 第10号 *王朝官職からみる鎌倉幕府の秩序(青山)、藤原頼通政権論(槇)、日本中世の自由について(網野)ほか
久留米郷土研究会誌 第19号