プリンツ21 1993年6月号 通巻第29号 特集:荒木経惟 川瀬巴水慕情 西洋蔵書票小史
『版画芸術』1980年4月〜1996年9月号(29〜93号)揃、65冊分(56,57,59,79,80,81号添付版画欠)
陶芸最前線の巨匠展 : 室伏哲郎選 : 「月刊美術」連載完結記念
季刊プリンツ21 2002年秋号 特集•金子國義 優雅な条件
炎芸術 創刊号 1983年1月号 特集-いまなぜ魯山人か/新陶の有望作家120人
プリンツ21 2001秋 特集・ー世界上最美麗的魔法師ー引田天功
21prints(プリンツ21) 通巻49号 アラーキー 湯河原恋情
季刊 プリンツ21 2002年秋号 特集 金子國義 優雅な条件
21 prints プリンツ21 1999年春 15巻1号(通巻52号) Les Flirts 火遊び 金子國義
季刊プリンツ21 1984夏 メディアコラージュで遊ぶ 在日コリアンアーティスト(前田守一オリジナル木版画入)
朝日ジャーナル 1979年 第21巻 第6号 特集/また死を呼んだ航空機疑惑/獄中の中の自殺史なお続く実務者の葬列の構図/室伏哲郎/“突撃商法”の終焉を象徴する「海部軍団」の崩壊/編集部
朝日ジャーナル 1976年 第18巻 第10号 増大号 特集/ロッキード疑獄の壁に挑む/日中航路がトライスターに踏み切らせたか/児玉誉士夫の診断書・21の疑問符/編集部/権力犯罪と構造汚職/室伏哲郎
21 prints プリンツ21 1997年夏 8巻2号(通巻45号) 劇場としての美輪明宏
季刊 プリンツ21 1999年春号 特集 金子國義 LES FLIRTS-火遊びー
21 prints プリンツ21 2004年春 15巻1号(通巻70号) 田名網敬一 百華狂乱
朝日ジャーナル 1976年 第18巻 第21号 ロッキード疑獄特集/実力者、指揮権発動に蠢動す/編集部/汚職もみ消しの構造/室伏哲郎 特集/原発の安全性を糺す/原子力神話は崩壊した/市川完夫
朝日ジャーナル 1976年 第18巻 第35号 増大号 ロッキード疑獄特集/角栄倒るとも「田中政治」は死なず/編集部/<追及者座談会>“環太平洋クリーンアップ”の国際大陰謀/角間隆/田原総一朗/松浦総三/室伏哲郎/山川暁夫
21 prints プリンツ21 1990年10月号 1巻1号(通巻1号) 特集:浜口陽三・世界の版画家ベスト10
恋月姫 密やかな唇 <季刊プリンツ21 2005冬 16巻4号(通巻77号)>
版画芸術 27号 1979年秋号 ベルナール・ビュッフェ版画特集
21 prints プリンツ21 1991年8月号 2巻8号(通巻11号) 特集:池田満寿夫・私と20世紀巨匠
21 prints プリンツ21 1991年5月号 2巻5号(通巻8号) 特集:駒井哲郎
21 prints プリンツ21 1991年6月号 2巻6号(通巻9号) 特集:篠田桃紅・ブリューゲル・カシニョール
美術季刊誌 「版画芸術」 第36号 1982年冬号 現代アメリカ版画特集
版画藝術 第14巻 52号 1986年2月 <特集 : R・ハミルトンとイギリス現代版画 (小本章オリジナル版画 綴込みあり)>>
版画藝術 第5巻 17号 1977年4月 <塙太久馬オリジナル木版画「スポットライト」 綴込みあり>
版画藝術 10号 1975年7月 <特輯 : 川瀬巴水 ; オノサト・トシノブの世界 (高柳裕オリジナル版画 綴込みあり)>
版画藝術 第11巻 44号 1984年1月 <特集 : 加山又造 (牧野宗則オリジナル木版画 綴込みあり)>