国華 1220号(平成9年6月)金子信久、関口正之、水尾比呂志、成瀬不二雄、榊原悟
日本肖像画史 : 奈良時代から幕末まで、特に近世の女性・幼童像を中心として
美術史 第85冊 JOURNAL OF ART HISTOR VOL.22 NO.1
日本肖像画史 -奈良時代から幕末まで、特に近世の女性・幼童像を中心として-
日本肖像画史 奈良時代から幕末まで、特に近世の女性・幼童像を中心として
佐竹曙山 画ノ用タルヤ似タルヲ貴フ (ミネルヴァ日本評伝選)
Paintings of Shiba Kokan : contacts with the west : struggles growing confidence
府中市美術館編、府中市美術館、2001.10
198p 24cm
中世荘園村落の環境歴史学: 東大寺領美濃国大井荘の研究 海老澤 衷
マルクスのアソシエーション論: 未来社会は資本主義のなかに見えている