文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

音楽専科 1980年 10月号(表紙コージー・パウエル)


  • 著者 本誌独占会見=コージー・パウエル脱退の真相/デヴィッドシルビアン・ロビンザンダー・ジョーストラマーほか/3大ヘヴィメタル・フェス
  • 刊行年 ’80
  • 解説 B5版 220頁 表紙少スレ ヤケ強し 少ムレ 経年感有 並本
  • 在庫 在庫切れ(夢屋)


こちらの商品はいかがですか?

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

夢屋の新着書籍

教育工学入門 上下2冊揃 上巻:学習の原理/下巻:教育の設計 <海外名著選23・24>

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,800
カールスミス・マーガレットスミス/著 長谷川淳・他/訳 明治図書出版 (上巻)1.学習の科学と人間的・・・
A5版 (上巻)294頁 第4版 (下巻)282頁 第3版 函背天地ヤケ・少シミ 本体三方薄ヤケ・少点シミ 本文少線引き有 経年並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,800
カールスミス・マーガレットスミス/著 長谷川淳・他/訳 明治図書出版 (上巻)1.学習の科学と人間的要素 2.学習心理学百年の歩み 3.人間の学習の進化:非言語的コミュニケーション 4.人間の学習の進化:言語によるコミュニケーション 5.現代視聴覚技法 6.視聴覚学習の評価 7.訓練の科学と軍事 8.訓練科学の貢献 9.訓練についての現在の諸問題 (下巻) 10.ティーチング・マシンとプログラム・ブック 11.自己教授のプログラミング 12.プログラム教授の研究 13.教科書のデザイン 14.実験的行動サイバネティクス 15.教育技能の分析 16.転移の問題 17.学習の人間的特殊化 18.人間の設計と教育の設計  、’71 、1
A5版 (上巻)294頁 第4版 (下巻)282頁 第3版 函背天地ヤケ・少シミ 本体三方薄ヤケ・少点シミ 本文少線引き有 経年並本

子どもの因果関係の認識 <海外名著選29>

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,300
ピアジェ/著 岸田秀/訳 明治図書出版 第一部:運動の説明 第1章:空気の性質に関する実験 第2章:・・・
A5版 322頁 函ややスレ汚れ・天背地ヤケ・シミ有 経年感有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,300
ピアジェ/著 岸田秀/訳 明治図書出版 第一部:運動の説明 第1章:空気の性質に関する実験 第2章:風と呼吸の起源 第3章:雲と天体の運動 第4章:水流と重力による運動 第5章:子どもの力の概念 第二部:予測と説明 第6章:船の浮遊 第7章:水位 第8章:影の問題 第三部:機械の説明 第9章:自転車のメカニズム 第10章:蒸気エンジン 第11章:汽車、自動車、飛行機 第四部:子どもにおける実在と因果性 要約と結論 、’71 、1
A5版 322頁 函ややスレ汚れ・天背地ヤケ・シミ有 経年感有 並本

日田町勢要覧 昭和11年発行

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
12,000
大分県日田郡日田町役場 カラー日田町全図 裏日田町勢要覧、昭11、1
52×76㎝ 縮尺:一万二千分一 表紙ヤケ有 中身経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
12,000
大分県日田郡日田町役場 カラー日田町全図 裏日田町勢要覧 、昭11 、1
52×76㎝ 縮尺:一万二千分一 表紙ヤケ有 中身経年並

四季の手帖 No.4 夏休み工作300特選 切りとってつくる雑誌

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
青人社 アイデアと技術が楽しいー世界の紙工作カタログ 身近な素材でつくるユニークなー工作ロボット大集・・・
A4版 88頁 表紙少スレ 三方ヤケ・少シミ 本文85頁下部わずか剥げ痛有 経年並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
青人社 アイデアと技術が楽しいー世界の紙工作カタログ 身近な素材でつくるユニークなー工作ロボット大集合 夏休みには船をつくろう 小石クラフトー石猫9匹・恋人たち・家族像などーこの夏、石とあそぼう 拾った貝がらでつくったブローチ、鳥、カメなどー貝がら細工 82’夏休みおもしろリフォーム工作集 夏・名前あてー季節図鑑 旅先きから出す夏のお便り 動く影絵劇ー宇宙対決ーUFOvs.ROBOTの演じ方 科学する心=手と脳の動きー手を使うと頭がよくなる?:久保田競 紙工作の上手なつくりかた 工作のつくりかたページ <キリヌキページ>ボクサーロボット君・湖の遊覧船・動く影絵劇ー宇宙対決ーUFOvs.ROBOT・かくれびょうぶ(ワニ・カメ・ヘビ・ヒヨコさんー全員パッと現れパッと消えます)・ペーパーパズルー恥ずかしがりやのお化けを探そう ほか 、’82 、1
A4版 88頁 表紙少スレ 三方ヤケ・少シミ 本文85頁下部わずか剥げ痛有 経年並本

月刊 絵本 1973年5月号 特集1/斎藤隆介・滝平二郎の絵本 特集2/ファーストブックー母と子のひざの間の世界

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
700
盛光社 特集Ⅰ/斎藤隆介・滝平二郎の絵本●ファンの不安:今江祥智●こどもはどう受取るか:代田昇●「絵・・・
A5版 148頁 表紙背わずかヤケ・わずかシミ 三方強ヤケ・わずかシミ有 経年並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
700
盛光社 特集Ⅰ/斎藤隆介・滝平二郎の絵本●ファンの不安:今江祥智●こどもはどう受取るか:代田昇●「絵本・八郎」誕生前後:古田足日●パートナーを語る:斎藤隆介・滝平二郎●八郎・花さき山ー私はこう見る:後藤竜二・アン・へリング・富永秀夫・丹波信子・細谷建治・園田とき 特集Ⅱ/ファーストブックー母と子のひざの間の世界●こどもがよろこぶとはどういうことか:いぬい・たかし●ファースト・ブック:中川正文●絵本とことばのあれこれ:まど・みちお●ちいさなこどもと絵本ーこどもの反応:福知トシ●体験を通してみたファースト・ブック:西巻茅子・砂田弘●<対談>あかちゃん絵本:中川李枝子・せなけいこ●あかちゃん絵本リスト:中川正文 もんく・たらたら:長新太 内外絵本作家評伝1<ウイリアム・ニコルソン>:瀬田貞二 <先輩訪問>武井武雄氏:岩村和朗 <アトリエ訪問>瀬川康男:訪問者・田島征三 絵本鑑賞1<あおくんときいろちゃん>:森久保仙太郎 <口絵>アトリエ訪問ー瀬川康男 <まるごと絵本紹介>ウイリアム・ニコルソン「おりこうビル」 <カラーページ>ニコルソン 絵本ギャラリー:武井武雄 ほか 、昭48 、1
A5版 148頁 表紙背わずかヤケ・わずかシミ 三方強ヤケ・わずかシミ有 経年並本

月刊 絵本 1977年6月号 特集/ポターの絵本

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
700
すばる書房 特集/ポターの絵本 箱庭の中の野生:上野瞭 無意識の箱庭療法ー小型本の流れとポター:三宅・・・
B5版 92頁 表紙わずかヤケ・少シミ・蔵印 三方強ヤケ・少シミ有 経年並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
700
すばる書房 特集/ポターの絵本 箱庭の中の野生:上野瞭 無意識の箱庭療法ー小型本の流れとポター:三宅興子 ニア・ソーリーまいり:石井桃子 子供部屋の女博物学者:矢川澄子 暗号の日記:さくまゆみこ 児童文学の時間です⑥ポタージュのつくり方:今江祥智 ポターの画く動物たちー動物学者の立場から:中川志郎 動物たちの息づかい:薮内正幸 PETER RABBIT CATALOG カラー口絵ーピーター・ラビットの世界 モノクロ口絵ーポターのスケッチ・ブックより 絵本ぷろむなーどー村山和義の童画:村山亜土・矢川澄子 少女漫画の構造②「み…みだら」<上>:草森紳一 絵本の新しい風⑤我が親愛なる友へ:菊池光治 MYえほんーI See a Song:楠田枝里子 Messin' With the Kid①クマさんが教えてくれた:長谷川集平 ほか 、昭52 、1
B5版 92頁 表紙わずかヤケ・少シミ・蔵印 三方強ヤケ・少シミ有 経年並本

月刊 絵本 1977年1月号 特集/谷川俊太郎の絵本

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
すばる書房 特集/谷川俊太郎の絵本 座談会ー谷川俊太郎の絵本:長新太・栗津潔・安野光雅 「ことばあそ・・・
B5版 106頁 表紙わずかヤケ・シミ 三方強ヤケ有 経年並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
すばる書房 特集/谷川俊太郎の絵本 座談会ー谷川俊太郎の絵本:長新太・栗津潔・安野光雅 「ことばあそび」について:飯沢匡 谷川俊太郎をめぐるひとりの対談:片桐ユズル 谷川俊太郎おじさんのかがくのとも絵本のこと:坂本正治 こわい童謡についてのこわくない文章:神沢利子 訳/文のことなどー翻訳絵本にふれて:奥田継夫 二十枚の長編童話ー谷川俊太郎童話論:山下明生 華麗なる透明人間の華麗なる孤独:灰谷健次郎 永遠的なる健康さ!ーというものによせて:中江俊夫 抑制された狂気ー棚川新太郎と映像:萩元晴彦 外野席からーあとがき風に:今江祥智 現場から:柴田香苗・河村佳代子・梅原美知子 谷川俊太郎さんのお宅をたずねて:海野謹子 未発表ー絵本テキスト・3編(うつくしい!・二十四にんのわらうひとともうひとり・ほうすけのひよこ) カラー口絵ー新ことばあそびうた:瀬川康男・絵+谷川俊太郎・詩 モノクロ口絵ー谷川俊太郎のしごと 巻末口絵ーしりとり:谷川俊太郎+和田誠 童話の散歩道⑭無弓居士・水島爾保布のこと:上笙一郎 あたしの絵本論⑥根源の探究者・山下菊二:井上章子 イラストルポー絵本と子どもたち⑨:市川幸平 MYえほんー私のマザー・グース絵本:原田治 絵本の世界29ーアメリカ生まれのアメリカ育ちーその10:光吉夏弥 ほか 、昭52 、1
B5版 106頁 表紙わずかヤケ・シミ 三方強ヤケ有 経年並本

月刊 絵本 1976年10月号 特集/茂田井武の世界

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
700
すばる書房 特集/茂田井武の世界 茂田井武の世界:瀬田貞二 茂田井武・小伝:三芳悌吉 印象のレンズー・・・
B5版 68頁 表紙縁わずか剥げ・少シミ 三方強ヤケ 経年並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
700
すばる書房 特集/茂田井武の世界 茂田井武の世界:瀬田貞二 茂田井武・小伝:三芳悌吉 印象のレンズー私の描きたい絵:茂田井武(昭和27年「教育美術」より) 出来ない会見記ー夢々童心勿レ忘:山口卓三 ESSEY●「新挿絵」の前後:坪内節太郎●忘れえぬひと:安康●池田さんと茂田井さんとぼく:谷内六郎●その日:市川禎男●印象の断片:久米宏一●『退屈?帳』のころ:小栗とみ●父のこと:茂田井泉 茂田井武・略年譜と代表作品 茂田井武えと文『袋学問』 カラー口絵ー茂田井武の世界ー油絵・童話・その他 モノクロ口絵ー茂田井武の世界ーキンダーブック・月夜とめがね・西遊記・夢の絵本 童話の散歩道⑬加藤まさをの抒情画(下):上笙一郎 あたしの絵本論③限りあるいのちと、限りないいのち:井上章子 世界の絵本(26)アメリカ生まれのアメリカ育ちーその7:光吉夏弥 イラストルポー絵本と子どもたち⑥:市川幸平 MYえほんー私の財産:里中満智子 ほか 、昭51 、1
B5版 68頁 表紙縁わずか剥げ・少シミ 三方強ヤケ 経年並本
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。