少年漫画劇場 全12冊揃 内容)少年王者、大平原児/沙漠の魔王、コックリくん、ロボット三等兵/来るべき世界/ふしぎな国のプッチャー、鉄腕アトム、鉄人28号/猿飛佐助、あんみつ姫、カンラカラ兵衛 /赤胴鈴之助、さいころコロ助、死神剣士/以下解説欄に
日本陶磁協会誌「陶説」 第329号 1980年8月号 緑陰随筆号
アサヒカメラ 30巻2号(昭和15年8月)「戦線将士慰問写真」
アサヒカメラ 30巻2号(昭和15年8月)「戦線将士慰問写真」
太陽 10巻1号=No.103(1972年1月) <特集 : 東西文明の宝庫 正倉院>
労働者 創刊号(大正15年12月)~14号(昭和3年3月)内12冊 「労農党第一回大会」「日本労農党結党式傍聴記」「1927年のメーデー」「支那出兵反対に関する声明書(対支非干渉全国同盟)」「国際無産婦人デー」他
キネマ旬報 394 号 通巻1209号 1965年7月夏の特別号 ◆目次記載あり
季刊銀花 第63号 1985年秋 <特集①日本のごはん〈おばあちゃん口伝〉 ; 特集②布潮流-伝統から未来へ=桐生・新井淳一の世界>
季刊銀花 第70号 1987年夏 <特集①越中八尾・紙の里より ; 特集②百の緑-二部治身の草花世界>
季刊銀花 第99号 1994年秋 <特集①木の国、木の仕事=異なる三つの森から生まれる木工芸 ; 特集②紀州・尾鷲の家-父の贈り物 ; 特集③薩摩、水の森=蛍、めだか、えびね-息づく生命の物語>
キネマ旬報 1981年2月下旬決算特別号 1980年度ベスト・テン発表