家礼文献集成 日本篇 十(関西大学東西学術研究所資料集刊27-10)
家礼文献集成 日本篇 十二(関西大学東西学術研究所資料集刊27-12)
中韓性理学比較研究:以朱子学与退溪学為中心(宋明理学研究叢書)
家礼文献集成 日本篇 七(関西大学東西学術研究所資料集刊27-7)
家礼文献集成 日本篇 十一(関西大学東西学術研究所資料集刊27-11)
家礼文献集成 日本篇 八(関西大学東西学術研究所資料集刊27-8)
家礼文献集成 日本篇 九(関西大学東西学術研究所資料集刊27-9)
家礼文献集成 日本篇 六(関西大学東西学術研究所資料集刊27-6)
家礼文献集成 日本篇 五(関西大学東西学術研究所資料集刊27-5)
日本 4月号 非常時に顧みる必勝の道(7)-道に拠って進む美しい態度 国家の存亡と国民の道徳心-米国大統領選の混乱に関する一断想 東アジアの文明と日本 真珠湾攻撃を渇望するルーズベルト大統領(1)スチムソン・ドクトリンとルーズベルト 若林強斎「家禮訓蒙疏の後に書す」(下) 或る教師像 他
日本 2月号 国民的自覚 日本文化と政教分離 山崎闇斎先生の学風(中) 論語に学ぶ(下)「怨み無き」平家の人々 末次一郎氏の思い出(下) 黒木少佐令妹丹羽教子様の思い出 インタビュー「東京三味線・渡辺孝人氏」 『平家物語』・史実と伝承のブレンド感を味わう(2) 他
日本 正月号 新しき年よ 令和の御代の新年を迎えて 山崎闇斎先生の学風(上) 論語に学ぶ(上)仁者は怨み無し 末次一郎氏の思い出(上) 藤原広嗣について 天皇陛下のおつとめ 『平家物語』・史実と伝承のブレンド感を味わう(1) 他
文選/幽夢影/文心雕龍/神仙伝/詩藪/読書録 (中国古典新書) の6冊
朱子家礼と東アジアの文化交渉 = Zhu Xi's Family Rituals and Cultural Interactions in East Asia <文公家礼>
Zhu Xi's Family Rituals and Cultural Interactions in East Asia
吾妻重二, 朴元在 編、汲古書院、2012.3
486p 22cm
978-4-7629-2978-6
商周青銅器技藝研究:以湖南省博物館代表性藏品為研究物件(共3卷)