文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

ヤチのおにんぎょう


  • 著者 グロリア・C・バイペ・画/C・センドレラ・文/はせがわしろう(長谷川四郎)・訳
  • 出版社 ほるぷ出版
  • 刊行年 1989年
  • 解説 重版 16頁絵本 20×27センチ カバー端スレ痛み有 -ブラジルの大きな森の奥に、ヤチという子がすんでいました。 ヤチは、トウモロコシで作ったクルミンという人形が大のおきにいり、水浴びさせたり、着物をきがえさせたり、お母さんのお手伝いもそっちのけ。 とうとう、お母さんにしかられてしまいます。 「そんなにママのいうことをきかないんなら、お人形をすてますよ!」 あわてたヤチは、クルミンを川のほとりの砂の中にかくしますが、クルミンは大雨で流されてしまいます。 でもやがて春が来ると・・・明るい色彩にあふれたブラジル民話の絵本です(袖文)
  • 在庫 在庫切れ(苔花堂書店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「ヤチのおにんぎょう」の検索結果

ヤチのおにんぎょう C・センドレラ グロリア・カラスサン・バイべ 長谷川四郎 訳

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
550
https://www.smokebooks.net//app/module/webproduct/goto/m/m3a0ce03bba529bcf
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

ヤチのおにんぎょう C・センドレラ グロリア・カラスサン・バイべ 長谷川四郎 訳

550
https://www.smokebooks.net//app/module/webproduct/goto/m/m3a0ce03bba529bcf

ヤチのおにんぎょう

ピッポ古書クラブ
 静岡県静岡市清水区草薙
870
C・センドレア・文 グロリア・C・バイベ・絵 はせがわしろう・訳、ほるぷ出版、1979年8月、1
重版  普通・カバーなし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

ヤチのおにんぎょう

870
C・センドレア・文 グロリア・C・バイベ・絵 はせがわしろう・訳 、ほるぷ出版 、1979年8月 、1
重版  普通・カバーなし

ヤチのおにんぎょう

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
500 (送料:¥185~)
C・センドレラ.作/長谷川四郎.訳、ほるぷ出版、1988.7
27×20cm.カバ背ヒヤケ.14刷.本体文破傷書込み等無良好 (管理:350567-自S-20倉12)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥185~)
C・センドレラ.作/長谷川四郎.訳 、ほるぷ出版 、1988.7
27×20cm.カバ背ヒヤケ.14刷.本体文破傷書込み等無良好 (管理:350567-自S-20倉12)
  • 単品スピード注文

ヤチのおにんぎょう―ブラジル民話より

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
600 (送料:¥185~)
C.センドレラ.文/G・C.バイベ.絵/、ほるぷ出版、1989.8
B5横判.15刷.カバ.頁刊記無.本体文焼傷書込み等無.良好.裏扉個蔵印 (管理:364966-自AS-22-11)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
600 (送料:¥185~)
C.センドレラ.文/G・C.バイベ.絵/ 、ほるぷ出版 、1989.8
B5横判.15刷.カバ.頁刊記無.本体文焼傷書込み等無.良好.裏扉個蔵印 (管理:364966-自AS-22-11)
  • 単品スピード注文
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

ヤチのおにんぎょう : ブラジル民話より

ヤチのおにんぎょう : ブラジル民話より

C.センドレラ ぶん ; グロリア・C.バイベ え ; はせがわしろう やく、ほるぷ、1976.9

1冊 21×27cm

  • リクエストを送る
もっと見る

苔花堂書店の新着書籍

季刊 うかたま 38号(2015年 春)-特集・100人の朝ごはんふたたび

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,100 (送料:¥185~)
中島デコ、瀬戸山三智子、菅野義樹、西村剛、西村美奈子、椎名誠、高山なおみ、海老名香葉子、吉田戦車、武・・・
食べることは暮らすこと 130頁雑誌 端折れ、スレ -混ぜて焼くだけ 粉の朝食(コーンとじゃこのスコーン、小豆とくるみのスコーン、ゆで卵と野菜のケークサレ、チョコレートとベーコンのクイックブレッド、コーンミールと蜂蜜のショートブレッド、バナナとチョコレートのコブラー、他)/100人の朝ごはん 日本全国・あの人この人の朝ごはん(千葉県いすみ市・中島デコさん、群馬県片品村・瀬戸山三智子さん、北海道栗山町・菅野義樹さん、沖縄県浦添市・西村剛さん・美奈子さん) 朝ごはんインタビュー(椎名誠、高山なおみ、海老名香葉子、吉田戦車) 働く人の朝ごはん(消防士・武田智和さん、神主・ウィルチコ・フローリアンさん、豆腐屋・小林武男さん・キクイさん) あの町この町の朝ごはん  編集部座談会「みんなの朝ごはん10年前・10年後」/枝元なほみさんの手づくり餃子/鳥取・弓ヶ浜半島 風と土と海と布/連載・でんき生活研究所 電気代が高い! どうして?、gohan×mukashi 子どもたちの宴会、カラダがよろこぶ手当て スイカズラ、おいしいものを育てる人 ネギ、白崎裕子・目からウロコの料理教室 調味料、耕す女子たち、自給自作日記、甲田幹夫の思っていること 日本一周のこと(1)、浅生ハルミンの神さま巡り、豆ジャーナル、何でも見に行きたい 介助犬、食べるんだから知っときたい ハラール食品ってどんなもの?/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥185~)
中島デコ、瀬戸山三智子、菅野義樹、西村剛、西村美奈子、椎名誠、高山なおみ、海老名香葉子、吉田戦車、武田智和、ウィルチコ・フローリアン、小林武男、小林キクイ、枝元なほみ、白崎裕子、甲田幹夫、浅生ハルミン、他・執筆、談/MICAO・刺繍イラスト表紙 、農文協(農山漁村文化協会) 、2015年4月
食べることは暮らすこと 130頁雑誌 端折れ、スレ -混ぜて焼くだけ 粉の朝食(コーンとじゃこのスコーン、小豆とくるみのスコーン、ゆで卵と野菜のケークサレ、チョコレートとベーコンのクイックブレッド、コーンミールと蜂蜜のショートブレッド、バナナとチョコレートのコブラー、他)/100人の朝ごはん 日本全国・あの人この人の朝ごはん(千葉県いすみ市・中島デコさん、群馬県片品村・瀬戸山三智子さん、北海道栗山町・菅野義樹さん、沖縄県浦添市・西村剛さん・美奈子さん) 朝ごはんインタビュー(椎名誠、高山なおみ、海老名香葉子、吉田戦車) 働く人の朝ごはん(消防士・武田智和さん、神主・ウィルチコ・フローリアンさん、豆腐屋・小林武男さん・キクイさん) あの町この町の朝ごはん  編集部座談会「みんなの朝ごはん10年前・10年後」/枝元なほみさんの手づくり餃子/鳥取・弓ヶ浜半島 風と土と海と布/連載・でんき生活研究所 電気代が高い! どうして?、gohan×mukashi 子どもたちの宴会、カラダがよろこぶ手当て スイカズラ、おいしいものを育てる人 ネギ、白崎裕子・目からウロコの料理教室 調味料、耕す女子たち、自給自作日記、甲田幹夫の思っていること 日本一周のこと(1)、浅生ハルミンの神さま巡り、豆ジャーナル、何でも見に行きたい 介助犬、食べるんだから知っときたい ハラール食品ってどんなもの?/他
  • 単品スピード注文

季刊 うかたま 37号(2015年 冬)-特集・冬のごちそう

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,100 (送料:¥185~)
青山有紀、枝元なほみ、白崎裕子、中川たま、桑原奈津子、本郷由紀子、藤原政子、甲田幹夫、浅生ハルミン、・・・
食べることは暮らすこと 130頁雑誌 端スレ - ドイツの林檎の焼き菓子(林檎のケーキ、林檎のクランブルケーキ、林檎のシナモンロール、林檎のカスタードクリームタルト、林檎とアーモンドのケーキ、林檎ピューレ、雪林檎、じゃがいものパンケーキ)/みんなで楽しむ 冬のごちそう 大皿のおもてなし-福島県田村市船引町・蓮笑庵のごはん会 青山有紀さんのお豆とおいもの女子会  枝元なほみさんのお肉メインの宴のテーブル みんなで楽しむ農家の冬野菜レシピ蒸せば楽しい白崎茶会の宴/わたしにちょうどいい暮らし術 好きな器、使う器 あの人のお気に入り(中川たま、桑原奈津子、本郷由紀子) 好きな器、使う器が見つかる店 買うときに知っておきたい器のこと/ 加太ゆるゆる散歩 おさかな食べに和歌山の港へ/連載・gohan×fuudo 丹後の鯖料理、gohan×mukashi とくべつなクリスマス、カラダがよろこぶ手当て コブシ、おいしいものを育てる人 豆もやし、天然素材研究所 柿渋、この土地で暮らす・育てる・つくる 岩手県釜石市橋野町 農家の藤原政子さん、自給自作日記、耕す女子たち、甲田幹夫の思っていること 下戸の宴会、浅生ハルミンの神さま巡り、豆ジャーナル、何でも見に行きたい 床山、食べるんだから知っときたい なぜバターが足りなくなるの?/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥185~)
青山有紀、枝元なほみ、白崎裕子、中川たま、桑原奈津子、本郷由紀子、藤原政子、甲田幹夫、浅生ハルミン、他・執筆、談/MICAO・刺繍イラスト表紙 、農文協(農山漁村文化協会) 、2015年1月
食べることは暮らすこと 130頁雑誌 端スレ - ドイツの林檎の焼き菓子(林檎のケーキ、林檎のクランブルケーキ、林檎のシナモンロール、林檎のカスタードクリームタルト、林檎とアーモンドのケーキ、林檎ピューレ、雪林檎、じゃがいものパンケーキ)/みんなで楽しむ 冬のごちそう 大皿のおもてなし-福島県田村市船引町・蓮笑庵のごはん会 青山有紀さんのお豆とおいもの女子会  枝元なほみさんのお肉メインの宴のテーブル みんなで楽しむ農家の冬野菜レシピ蒸せば楽しい白崎茶会の宴/わたしにちょうどいい暮らし術 好きな器、使う器 あの人のお気に入り(中川たま、桑原奈津子、本郷由紀子) 好きな器、使う器が見つかる店 買うときに知っておきたい器のこと/ 加太ゆるゆる散歩 おさかな食べに和歌山の港へ/連載・gohan×fuudo 丹後の鯖料理、gohan×mukashi とくべつなクリスマス、カラダがよろこぶ手当て コブシ、おいしいものを育てる人 豆もやし、天然素材研究所 柿渋、この土地で暮らす・育てる・つくる 岩手県釜石市橋野町 農家の藤原政子さん、自給自作日記、耕す女子たち、甲田幹夫の思っていること 下戸の宴会、浅生ハルミンの神さま巡り、豆ジャーナル、何でも見に行きたい 床山、食べるんだから知っときたい なぜバターが足りなくなるの?/他
  • 単品スピード注文

季刊 うかたま 36号(2014年 秋)-特集・行楽ごはん

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,100 (送料:¥185~)
中川たま、前沢リカ、安部智穂、ワタナベマキ、橋上智子、高山なおみ、鎌田千瑛美、甲田幹夫、浅生ハルミン・・・
食べることは暮らすこと 130頁雑誌 端スレ -柿のお菓子とおかず 中川たまさんの柿のお菓子  前沢リカさんの柿のおかず/行楽ごはん 安部智穂さんのおにぎりのお重 ワタナベマキさんのおいなりさんのお重 橋上智子さんのサンドイッチのお重 あこがれの重箱 千葉県袖ケ浦市の“ぐるぐる巻き”を習う 昔の行楽ごはん/高山なおみのごはん日記/コーヒーがもっとおいしくなる21のはなし/連載・おいしいものを育てる人 鶏卵、天然素材研究所 モクロウ、目からウロコの料理教室 平焼きパン・ピタパン、この土地で暮らす・育てる・つくる 福島県 コミュニティコーディネイターの鎌田千瑛美さん、耕す女子たち、自給自作日記、甲田幹夫が思っていること 僕のコーヒー遍歴、食べるんだから知っときたい-シカ肉をもっと身近に楽しむには?、豆ジャーナル、浅生ハルミンの神さま巡り、何でも見に行きたい 発掘調査員/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥185~)
中川たま、前沢リカ、安部智穂、ワタナベマキ、橋上智子、高山なおみ、鎌田千瑛美、甲田幹夫、浅生ハルミン、他・執筆、談/MICAO・刺繍イラスト表紙 、農文協(農山漁村文化協会) 、2014年10月
食べることは暮らすこと 130頁雑誌 端スレ -柿のお菓子とおかず 中川たまさんの柿のお菓子  前沢リカさんの柿のおかず/行楽ごはん 安部智穂さんのおにぎりのお重 ワタナベマキさんのおいなりさんのお重 橋上智子さんのサンドイッチのお重 あこがれの重箱 千葉県袖ケ浦市の“ぐるぐる巻き”を習う 昔の行楽ごはん/高山なおみのごはん日記/コーヒーがもっとおいしくなる21のはなし/連載・おいしいものを育てる人 鶏卵、天然素材研究所 モクロウ、目からウロコの料理教室 平焼きパン・ピタパン、この土地で暮らす・育てる・つくる 福島県 コミュニティコーディネイターの鎌田千瑛美さん、耕す女子たち、自給自作日記、甲田幹夫が思っていること 僕のコーヒー遍歴、食べるんだから知っときたい-シカ肉をもっと身近に楽しむには?、豆ジャーナル、浅生ハルミンの神さま巡り、何でも見に行きたい 発掘調査員/他
  • 単品スピード注文

季刊 うかたま 45号(2017年 冬)-特集・パンとパン友

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,100 (送料:¥185~)
甲田幹夫、上野長一、白崎裕子、cimai、竹下晃朗、他・執筆、談/MICAO・刺繍イラスト表紙、農文・・・
食べることは暮らすこと 130頁雑誌 端スレ -特集・パンとパン友 レシピ・パンとおいしい友だち(全粒粉のパン、白いパン、ライ麦のパン) 「パン友」対談(ルヴァンオーナー・甲田幹夫×農家・上野長一) レシピ・白崎裕子さんのかんたん丸パン(オーブンを使う、フライパンを使う、中華鍋を使う、蒸し器を使う) cimaiさんの天然酵母のパン(カンパーニュ、イングリッシュマフィン) 竹下晃朗さんの焼く スペルト小麦のパン パンジャーナル、他/津軽ほっこり冬めぐり/下栗の「そばだんご」/連載・この土地で暮らす・育てる・つくる(福島県飯舘村) 沖縄・大宜味村おばぁの昼ごはん 耕す女子たち 甲田幹夫の思っていること 豆ジャーナル/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥185~)
甲田幹夫、上野長一、白崎裕子、cimai、竹下晃朗、他・執筆、談/MICAO・刺繍イラスト表紙 、農文協(農山漁村文化協会) 、2017年1月
食べることは暮らすこと 130頁雑誌 端スレ -特集・パンとパン友 レシピ・パンとおいしい友だち(全粒粉のパン、白いパン、ライ麦のパン) 「パン友」対談(ルヴァンオーナー・甲田幹夫×農家・上野長一) レシピ・白崎裕子さんのかんたん丸パン(オーブンを使う、フライパンを使う、中華鍋を使う、蒸し器を使う) cimaiさんの天然酵母のパン(カンパーニュ、イングリッシュマフィン) 竹下晃朗さんの焼く スペルト小麦のパン パンジャーナル、他/津軽ほっこり冬めぐり/下栗の「そばだんご」/連載・この土地で暮らす・育てる・つくる(福島県飯舘村) 沖縄・大宜味村おばぁの昼ごはん 耕す女子たち 甲田幹夫の思っていること 豆ジャーナル/他
  • 単品スピード注文

季刊 うかたま 39号(2015年 夏)-特集・カレー&ピース

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,100 (送料:¥185~)
坂田阿希子、認定NPO法人難民支援協会、ロイチョウドゥーリ・ジョイ、横田よし子、坪根登美子、白崎裕子・・・
食べることは暮らすこと 130頁雑誌 端折れ、スレ -夏の小豆デザート(坂田阿希子・レシピ あずきのアイスキャンディ、あずきババロア、あずきモカロールケーキ、他 粒あんのつくり方)/CURRY&PEACE カレー&ピース インド×日本 カレーパーティー@鎌倉(つみれ入り女川カレー、はちみつレモンカレー、夏野菜のラタトゥイユ風カレー、エビと菜の花のカレー)、パイスおかずいろいろ、、カレーのスパイスはどこからくる?、みんなのCURRY&PEACE、ルウを使わずカレー粉でつくる日本のカレーライス 、カレー味のおかずとスパイシーおつまみ(タンドリーチキン、サンマのフライ、牛肉とじゃがいものトマト煮、豚肉のガラムマサラ炒め、にらのオムレツ、牛ひき肉のスパイス炒め、ターメリック焼きそば、野菜のスパイシー漬け、他)、植物性素材でつくる白崎裕子さんのカレールウ(地粉のカレールウ、ココナッツオイルのカレールウ、ジンジャーカレールウ、夏の福神漬け、ひよこ豆のピクルス、他)、かんたん!おいしい!うちのカレーのつくり方/はたらく手ぬぐい はたらく手ぬぐい図鑑/沖縄の百年ごはん 大宜味村・金城笑子さんと平良澄子さんのモーイ豆腐、金武町・山城清子さんの薬味味噌、豊見城市・上原文子さんの野草と野菜の料理)/連載・この土地で暮らす・育てる・つくる 福島県いわき市 兼業農家の根本重和さん、夏の節電は簡単・快適が基本!、甲田幹夫の思っていること、浅生ハルミンの神さま巡り、おいしいものを育てる人 ぶどう山椒、豆ジャーナル、うかとたまの豆通信、カヲル婆さんのいーからん人生相談、何でも見に行きたい-スタントマン、食べるんだから知っときたい-ミツバチが減っているって本当?/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥185~)
坂田阿希子、認定NPO法人難民支援協会、ロイチョウドゥーリ・ジョイ、横田よし子、坪根登美子、白崎裕子、金城笑子、平良澄子、山城清子、上原文子、根本重和、甲田幹夫、浅生ハルミン、永岡冬樹、河瀬直美、笈入建志、松下加奈、伊達なつめ、他・レシピ、料理、執筆、談/MICAO・刺繍イラスト表紙 、農文協(農山漁村文化協会) 、2015年7月
食べることは暮らすこと 130頁雑誌 端折れ、スレ -夏の小豆デザート(坂田阿希子・レシピ あずきのアイスキャンディ、あずきババロア、あずきモカロールケーキ、他 粒あんのつくり方)/CURRY&PEACE カレー&ピース インド×日本 カレーパーティー@鎌倉(つみれ入り女川カレー、はちみつレモンカレー、夏野菜のラタトゥイユ風カレー、エビと菜の花のカレー)、パイスおかずいろいろ、、カレーのスパイスはどこからくる?、みんなのCURRY&PEACE、ルウを使わずカレー粉でつくる日本のカレーライス 、カレー味のおかずとスパイシーおつまみ(タンドリーチキン、サンマのフライ、牛肉とじゃがいものトマト煮、豚肉のガラムマサラ炒め、にらのオムレツ、牛ひき肉のスパイス炒め、ターメリック焼きそば、野菜のスパイシー漬け、他)、植物性素材でつくる白崎裕子さんのカレールウ(地粉のカレールウ、ココナッツオイルのカレールウ、ジンジャーカレールウ、夏の福神漬け、ひよこ豆のピクルス、他)、かんたん!おいしい!うちのカレーのつくり方/はたらく手ぬぐい はたらく手ぬぐい図鑑/沖縄の百年ごはん 大宜味村・金城笑子さんと平良澄子さんのモーイ豆腐、金武町・山城清子さんの薬味味噌、豊見城市・上原文子さんの野草と野菜の料理)/連載・この土地で暮らす・育てる・つくる 福島県いわき市 兼業農家の根本重和さん、夏の節電は簡単・快適が基本!、甲田幹夫の思っていること、浅生ハルミンの神さま巡り、おいしいものを育てる人 ぶどう山椒、豆ジャーナル、うかとたまの豆通信、カヲル婆さんのいーからん人生相談、何でも見に行きたい-スタントマン、食べるんだから知っときたい-ミツバチが減っているって本当?/他
  • 単品スピード注文

季刊 うかたま 41号(2016年 冬)-特集・いもはエライ!

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,100 (送料:¥185~)
原田紀子、白崎裕子、奥島菊江、相澤昭男、相澤広幸、寺尾芙美、甲田幹夫、浅生ハルミン、他・執筆、談/M・・・
食べることは暮らすこと 130頁雑誌 端スレ -冬の王様の眠り酒(紹興酒の眠り酒、ラム酒の眠り酒、日本酒の眠り酒、酒粕の眠り酒、果実酒の眠り酒)/いもはエライ! 長崎・対馬のさつまいも料理-ろくべえ 日本の世界のいも料理(いものおかず/いものおやつ) 教えてもらいました うちのポテトサラダ つくってみました! おいもの保存食(干しいも、でんぷん、水あめ、かんぷら漬け) 屋上でさつまいも栽培 さつまいも・じゃがいも・里いも 品種いろいろ いもの調理特性を知ろう/冬の伊豆大島 椿の花と島料理/綿入れでぬくもる冬 暮らしに綿入れがあった頃・原田紀子さん、三代でつむぐ手づくりの綿入れ・和布工房はんてん屋、綿入れいろいろ(はんてん、ちゃんちゃんこ、腰布団、ねんねこはんてん ほか) 腰布団のつくり方、綿入れあんなこと・こんなこと/連載・白崎裕子さんの「おでん」、おいしいものを育てる人 ブロッコリー、沖縄・大宜味村 おばぁの昼ごはん 奥島菊江さん、この土地で暮らす・育てる・つくる 宮城県仙台市 農家の相澤昭男さん・広幸さん、耕す女子たち 千葉県佐倉市 寺尾芙美さん、みんなのでんき研究所 電気も選んで買いましょう!、甲田幹夫の思っていること 思い出に乗る、浅生ハルミンの神さま巡り、豆ジャーナル、何でも見に行きたい 鳩レース、食べるんだから知っときたい 熟成肉ってなに?/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥185~)
原田紀子、白崎裕子、奥島菊江、相澤昭男、相澤広幸、寺尾芙美、甲田幹夫、浅生ハルミン、他・執筆、談/MICAO・刺繍イラスト表紙 、農文協(農山漁村文化協会) 、2016年1月
食べることは暮らすこと 130頁雑誌 端スレ -冬の王様の眠り酒(紹興酒の眠り酒、ラム酒の眠り酒、日本酒の眠り酒、酒粕の眠り酒、果実酒の眠り酒)/いもはエライ! 長崎・対馬のさつまいも料理-ろくべえ 日本の世界のいも料理(いものおかず/いものおやつ) 教えてもらいました うちのポテトサラダ つくってみました! おいもの保存食(干しいも、でんぷん、水あめ、かんぷら漬け) 屋上でさつまいも栽培 さつまいも・じゃがいも・里いも 品種いろいろ いもの調理特性を知ろう/冬の伊豆大島 椿の花と島料理/綿入れでぬくもる冬 暮らしに綿入れがあった頃・原田紀子さん、三代でつむぐ手づくりの綿入れ・和布工房はんてん屋、綿入れいろいろ(はんてん、ちゃんちゃんこ、腰布団、ねんねこはんてん ほか) 腰布団のつくり方、綿入れあんなこと・こんなこと/連載・白崎裕子さんの「おでん」、おいしいものを育てる人 ブロッコリー、沖縄・大宜味村 おばぁの昼ごはん 奥島菊江さん、この土地で暮らす・育てる・つくる 宮城県仙台市 農家の相澤昭男さん・広幸さん、耕す女子たち 千葉県佐倉市 寺尾芙美さん、みんなのでんき研究所 電気も選んで買いましょう!、甲田幹夫の思っていること 思い出に乗る、浅生ハルミンの神さま巡り、豆ジャーナル、何でも見に行きたい 鳩レース、食べるんだから知っときたい 熟成肉ってなに?/他
  • 単品スピード注文

季刊 うかたま 35号(2014年 夏)-特集・日本とアジアのぶっかけごはん/レモンのお菓子

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,100 (送料:¥185~)
内田真美、新井秀明、イチカワヨウスケ、按田優子、岡本礼教、岡本容子、浅生ハルミン、佐藤直志、甲田幹夫・・・
食べることは暮らすこと 130頁雑誌 端スレ 表紙端折れ -レモンのお菓子 内田真美・レシピ(レモンチーズケーキ、レモンはちみつゼリー、レモンミントグラニテ、レモンカード、他) /日本とアジアのぶっかけごはん 新井秀明さんのアジアのぶっかけ(ラオス風豚そぼろごはん、ベトナム風アナゴのぶっかけごはん、バンコクしょうが焼きごはん) イチカワヨウスケさんの日本のぶっかけ(いろいろお豆のトマト炒めごはん、焼きなすの薬味和えごはん、みょうがとオクラのスープごはん) まだまだあります日本とアジアのぶっかけ 香味野菜の上手な使い方/夏の塩手帖 お店にならぶ 塩の種類いろいろ 塩を活かした保存食 ほぼ塩だけでおいしい 世界の料理(按田優子・料理 サムゲタン、アクアパッツア、チリビーンズ、ラタトゥイユ、ガスパチョ、ガンボ、ビリヤニ、かぼちゃのリゾット)/私にちょうどいい暮らし術 洗濯編/江田島の手ざわりを巡る旅。 広島県江田島市 /連載・ 新連載・浅生ハルミンの神さま巡り 食・目からウロコの料理教室 だから地粉でうどんを打つ、暮らし(天然素材研究所 スギの間伐材、この土地で暮らす・育てる・つくる 岩手県陸前高田市 木こり・米農家の佐藤直志さん、自給自作日記、耕す女子たち、甲田幹夫の思っていること 苦手なもの) 栽培・おいしいものを育てる人 トマト 健康・カラダがよろこぶ手当て スイカ 豆ジャーナル(うかたま女学校、何でも見に行きたい・花火、食べるんだから知っときたい・日本人はバナナとどうつきあったらいいの?)/編集後記/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥185~)
内田真美、新井秀明、イチカワヨウスケ、按田優子、岡本礼教、岡本容子、浅生ハルミン、佐藤直志、甲田幹夫、他・レシピ、料理、執筆、談/MICAO・刺繍イラスト表紙 、農文協(農山漁村文化協会) 、2014年7月
食べることは暮らすこと 130頁雑誌 端スレ 表紙端折れ -レモンのお菓子 内田真美・レシピ(レモンチーズケーキ、レモンはちみつゼリー、レモンミントグラニテ、レモンカード、他) /日本とアジアのぶっかけごはん 新井秀明さんのアジアのぶっかけ(ラオス風豚そぼろごはん、ベトナム風アナゴのぶっかけごはん、バンコクしょうが焼きごはん) イチカワヨウスケさんの日本のぶっかけ(いろいろお豆のトマト炒めごはん、焼きなすの薬味和えごはん、みょうがとオクラのスープごはん) まだまだあります日本とアジアのぶっかけ 香味野菜の上手な使い方/夏の塩手帖 お店にならぶ 塩の種類いろいろ 塩を活かした保存食 ほぼ塩だけでおいしい 世界の料理(按田優子・料理 サムゲタン、アクアパッツア、チリビーンズ、ラタトゥイユ、ガスパチョ、ガンボ、ビリヤニ、かぼちゃのリゾット)/私にちょうどいい暮らし術 洗濯編/江田島の手ざわりを巡る旅。 広島県江田島市 /連載・ 新連載・浅生ハルミンの神さま巡り 食・目からウロコの料理教室 だから地粉でうどんを打つ、暮らし(天然素材研究所 スギの間伐材、この土地で暮らす・育てる・つくる 岩手県陸前高田市 木こり・米農家の佐藤直志さん、自給自作日記、耕す女子たち、甲田幹夫の思っていること 苦手なもの) 栽培・おいしいものを育てる人 トマト 健康・カラダがよろこぶ手当て スイカ 豆ジャーナル(うかたま女学校、何でも見に行きたい・花火、食べるんだから知っときたい・日本人はバナナとどうつきあったらいいの?)/編集後記/他
  • 単品スピード注文

アボサンのふるさとメルヘン-講談社コミックスmimi

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,100 (送料:¥185~)
阿保美代、講談社、昭和54年
重版 新書版 カバー背ヤケ端スレ ヤケ、シミ有  -みなとこ山の春夏秋冬-流れゆく季節のなかで、優しい人々と自然が織りなす心あたたまるメルヘンのかずかず。春の精と仲よしになったこぐまが、少女と友だちになった泣き虫の小鬼が、そっとささやきます。(カバー袖紹介文より) -24編 きつねのくりごはん、雪の里、こぐまの春、小鬼のてぶくろ、たぬき雨、菖蒲沼、あじさい峠、泣き虫たんざく、あかいくつ、西の風のうた、てのひら10月、月うさぎ、もみじ山のやまんば、古い波のうた、花の木橋、すぎのこ森の声、春の笛、あめふりてんぐ、水ばしょうのらっぱ、雪の子ねこ、ほたる、秋の日のアリア、朝の食事、サンタクロースの夜
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥185~)
阿保美代 、講談社 、昭和54年
重版 新書版 カバー背ヤケ端スレ ヤケ、シミ有  -みなとこ山の春夏秋冬-流れゆく季節のなかで、優しい人々と自然が織りなす心あたたまるメルヘンのかずかず。春の精と仲よしになったこぐまが、少女と友だちになった泣き虫の小鬼が、そっとささやきます。(カバー袖紹介文より) -24編 きつねのくりごはん、雪の里、こぐまの春、小鬼のてぶくろ、たぬき雨、菖蒲沼、あじさい峠、泣き虫たんざく、あかいくつ、西の風のうた、てのひら10月、月うさぎ、もみじ山のやまんば、古い波のうた、花の木橋、すぎのこ森の声、春の笛、あめふりてんぐ、水ばしょうのらっぱ、雪の子ねこ、ほたる、秋の日のアリア、朝の食事、サンタクロースの夜
  • 単品スピード注文
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。