文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

飛狐外伝 3 風に散る花


  • 著者 金 庸 (著), 阿部 敦子 (翻訳)
  • 出版社 徳間書店
  • 刊行年 2001年11月
  • ページ数 379p
  • サイズ B6判
  • ISBN 4198614415
  • 解説 ついに開かれた天下掌門人会。鳳天南に天誅を下すのは、果たして胡斐か、袁紫衣か? 福康安の陰謀は成就するのか? そして胡斐と袁紫衣の恋の行方は? 侠客・胡斐の修行時代を描いた青春譜、感動の完結編。

    カバーあり。カバー背にヤケ、カバー四隅に破れ、イタミ。
    本体地に汚れ少。
  • 在庫 在庫切れ(中国書店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「飛狐外伝 3 風に散る花」の検索結果

飛狐外伝 〈1〉風雨追跡行〈2〉愛憎の父娘 〈3〉風に散る花 【全3巻セット】     

若江書店
 大阪府東大阪市小若江
1,500
金庸、徳間書店 2001/9 四六、3冊
経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
金庸、徳間書店 2001/9 四六  、3冊
経年並
もっと見る

著者名「金 庸 (著), 阿部 敦子 (翻訳)」の検索結果

飛狐外伝 全3巻

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,400
金 庸 (著), 阿部 敦子 (翻訳)、徳間書店、2001年9月、B6判
駆け落ちした妻を追う大侠客と、父の仇を追う少年の運命の出会い…。「雪山飛狐」のヒーロー・胡斐の修行時代を描く、愛と冒険の青春譜(第1巻)。
雨宿りのために偶然集った人々は、恋に落ち、裏切りに泣き、積年の怨恨を再燃させ、生涯の友に出会った。そして幼い胡斐は、父の仇・苗人鳳と出会う…。「雪山飛狐」の侠客・胡斐の修行時代を描いた青春譜(第2巻)。
ついに開かれた天下掌門人会。鳳天南に天誅を下すのは、果たして胡斐か、袁紫衣か? 福康安の陰謀は成就するのか? そして胡斐と袁紫衣の恋の行方は? 侠客・胡斐の修行時代を描いた青春譜、感動の完結編(第3巻)。

カバーあり。カバーにヤケ、四隅破れ、イタミ等。
本体天、地、小口にシミ汚れ。
赤鉛筆の書き込みあり(極少)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
金 庸 (著), 阿部 敦子 (翻訳) 、徳間書店 、2001年9月 、B6判
駆け落ちした妻を追う大侠客と、父の仇を追う少年の運命の出会い…。「雪山飛狐」のヒーロー・胡斐の修行時代を描く、愛と冒険の青春譜(第1巻)。 雨宿りのために偶然集った人々は、恋に落ち、裏切りに泣き、積年の怨恨を再燃させ、生涯の友に出会った。そして幼い胡斐は、父の仇・苗人鳳と出会う…。「雪山飛狐」の侠客・胡斐の修行時代を描いた青春譜(第2巻)。 ついに開かれた天下掌門人会。鳳天南に天誅を下すのは、果たして胡斐か、袁紫衣か? 福康安の陰謀は成就するのか? そして胡斐と袁紫衣の恋の行方は? 侠客・胡斐の修行時代を描いた青春譜、感動の完結編(第3巻)。 カバーあり。カバーにヤケ、四隅破れ、イタミ等。 本体天、地、小口にシミ汚れ。 赤鉛筆の書き込みあり(極少)。
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

飛狐外伝 3 (風に散る花) <徳間文庫>

飛狐外伝 3 (風に散る花) <徳間文庫>

金庸 著 ; 岡崎由美 監修 ; 阿部敦子 訳、徳間書店、2008.10

462p 16cm

978-4-19-892861-2

  • リクエストを送る
もっと見る

中国書店の新着書籍

朶雲軒蔵印全編 全2冊

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
49,500
王立翔 朱旗 朱艶萍 主編、上海書画、2023年11月
朵云轩藏印全编(8开精装 全二册)
王立翔 朱旗 朱艳萍 主编 上海书画出版社

海外在庫のため、入荷までに一ヶ月ほどかかります。

《朵云轩藏印全编》,为百年来首次对江南明清流派印藏品重镇朵云轩之收藏进行严谨普查、全面整理、详实著录和图像采集的成果,是研究明清篆刻艺术史学者及篆刻家研究取法的极珍贵一手实物资料。

图书分上下两编,共收录明清流派印作911方,纵跨从明嘉靖年间至20世纪70年代五百余年,涵涉篆刻家153位,全面呈现明清近现代篆刻风格与印人面貌,其中更有新见作品440多方,是对明清以来篆刻研究资料的全新重要补充。

《朵云轩藏印全编》以最新的出版形式,印蜕、边款重新钤打拓制,原石、印面微距拍摄,高清呈现明清流派异彩纷呈的印面与边款的多种刀法表现与章法形式,是建国后明清流派篆刻出版的一次里程碑式新资料发布,是文人篆刻史的重大填补空白,堪称一部浓缩的明清近现代篆刻史。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
49,500
王立翔 朱旗 朱艶萍 主編 、上海書画 、2023年11月
朵云轩藏印全编(8开精装 全二册) 王立翔 朱旗 朱艳萍 主编 上海书画出版社 海外在庫のため、入荷までに一ヶ月ほどかかります。 《朵云轩藏印全编》,为百年来首次对江南明清流派印藏品重镇朵云轩之收藏进行严谨普查、全面整理、详实著录和图像采集的成果,是研究明清篆刻艺术史学者及篆刻家研究取法的极珍贵一手实物资料。 图书分上下两编,共收录明清流派印作911方,纵跨从明嘉靖年间至20世纪70年代五百余年,涵涉篆刻家153位,全面呈现明清近现代篆刻风格与印人面貌,其中更有新见作品440多方,是对明清以来篆刻研究资料的全新重要补充。 《朵云轩藏印全编》以最新的出版形式,印蜕、边款重新钤打拓制,原石、印面微距拍摄,高清呈现明清流派异彩纷呈的印面与边款的多种刀法表现与章法形式,是建国后明清流派篆刻出版的一次里程碑式新资料发布,是文人篆刻史的重大填补空白,堪称一部浓缩的明清近现代篆刻史。

中国荷花新品種図志 Ⅰ

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
14,300
王其超 張行言、中国林業、2005年、精装
海外在庫につき、入荷までに一ヶ月ほどかかります
中国荷花新品种图志 1(汉英对照)
张行言 主编 陈龙清 译
【綜述】中国荷花発展前景展望・荷花展覧創新的思考・中国荷花育種概況及育種方向・泰国荷花訪聞録・熱帯型荷花及品種的親縁関係・発現稀世「三蒂蓮」・荷花品種分類新系統・荷花新品種記載与図片摂制【品種簡介】大株少瓣蓮品種群・大株半重瓣蓮品種群・大株重瓣蓮品種群・大株重台蓮品種群・大株千瓣蓮品種群・中小株少瓣蓮品種群・中小株半重瓣蓮品種群・中小株重瓣蓮品種群・中小重台蓮品種群・美国黄蓮品種群・大株中美雑種蓮品種群・中小株中美雑種蓮品種群・大株熱帯蓮品種群・中小株熱帯蓮品種群【附録】読《中国荷花新品種図志》有感・書評《中国荷花新品種図志》(節選)【索引】荷花品種分類系統中文名、学名対照表・荷花品種名称索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
14,300
王其超 張行言 、中国林業 、2005年 、精装
海外在庫につき、入荷までに一ヶ月ほどかかります 中国荷花新品种图志 1(汉英对照) 张行言 主编 陈龙清 译 【綜述】中国荷花発展前景展望・荷花展覧創新的思考・中国荷花育種概況及育種方向・泰国荷花訪聞録・熱帯型荷花及品種的親縁関係・発現稀世「三蒂蓮」・荷花品種分類新系統・荷花新品種記載与図片摂制【品種簡介】大株少瓣蓮品種群・大株半重瓣蓮品種群・大株重瓣蓮品種群・大株重台蓮品種群・大株千瓣蓮品種群・中小株少瓣蓮品種群・中小株半重瓣蓮品種群・中小株重瓣蓮品種群・中小重台蓮品種群・美国黄蓮品種群・大株中美雑種蓮品種群・中小株中美雑種蓮品種群・大株熱帯蓮品種群・中小株熱帯蓮品種群【附録】読《中国荷花新品種図志》有感・書評《中国荷花新品種図志》(節選)【索引】荷花品種分類系統中文名、学名対照表・荷花品種名称索引

ユーラシア東方の多極共存時代 大モンゴル以前

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
14,300
古松崇志 著、名古屋大学出版会
遊牧王朝と中国王朝、なぜ数百年間も併存できたのか ——。モンゴル帝国による統合以前のユーラシア東方では、複数の国家が並び立っていた。契丹(遼)と北宋の盟約による「澶淵体制」、さらには金(女真)の時代の国際関係に焦点を当て、考古資料も活用しつつ、外交・儀礼・信仰から歴史編纂まで東洋史・中国史像を刷新する。
ISBN/ 9784815811501
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
14,300
古松崇志 著 、名古屋大学出版会
遊牧王朝と中国王朝、なぜ数百年間も併存できたのか ——。モンゴル帝国による統合以前のユーラシア東方では、複数の国家が並び立っていた。契丹(遼)と北宋の盟約による「澶淵体制」、さらには金(女真)の時代の国際関係に焦点を当て、考古資料も活用しつつ、外交・儀礼・信仰から歴史編纂まで東洋史・中国史像を刷新する。 ISBN/ 9784815811501

多元的中華世界の形成 東アジアの「古代末期」

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
5,830
佐川英治編、臨川書店、2023、360p、A5判
宗教・社会・文化が大きく揺れ動いた東アジアの3~8世紀を「漢文化の継承と変容の時代」―中国の古典文明を基礎とした多元的な中華世界が東アジアの規模で拓かれていく時代―としてとらえ、広く周辺世界とのかかわりから歴史の展開を再定義する。西洋史における「古代末期」(Late Antiquity)の議論を中国史に想定したとき、今日の中国史、東アジア史、東部ユーラシア史研究に何をもたらすのか。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,830
佐川英治編 、臨川書店 、2023 、360p 、A5判
宗教・社会・文化が大きく揺れ動いた東アジアの3~8世紀を「漢文化の継承と変容の時代」―中国の古典文明を基礎とした多元的な中華世界が東アジアの規模で拓かれていく時代―としてとらえ、広く周辺世界とのかかわりから歴史の展開を再定義する。西洋史における「古代末期」(Late Antiquity)の議論を中国史に想定したとき、今日の中国史、東アジア史、東部ユーラシア史研究に何をもたらすのか。

言志四録に学ぶ 上

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,530
疋田啓佑著、明徳出版社、2017、282p
『言志四録』から今日の警句・箴言となるものを選んで、雑誌『黙』に百回にわたって連載したものをまとめて単行本としたもの。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,530
疋田啓佑著 、明徳出版社 、2017 、282p
『言志四録』から今日の警句・箴言となるものを選んで、雑誌『黙』に百回にわたって連載したものをまとめて単行本としたもの。

言志四録に学ぶ 下

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,530
疋田啓佑著、明徳出版社、2017、277p
本書の『言志四録』原文は「佐藤一斎全集」(明徳出版社刊)の第十一巻・第十二巻を底本とする。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,530
疋田啓佑著 、明徳出版社 、2017 、277p
本書の『言志四録』原文は「佐藤一斎全集」(明徳出版社刊)の第十一巻・第十二巻を底本とする。

離散と回帰 「満洲国」の台湾人の記録

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
8,030
許雪姫/羽田朝子,殷晴,杉本史子訳、東方書店、2021、595p、上製
カバー、帯あり。
台湾学術文化研究叢書
日本における「満洲国」の研究蓄積は、非常に充実している。ただし、その対象はほとんどが日本人についてである。戦前、日本領だった台湾からも、「王道楽土」を目指して「満洲国」へ渡った人々がいた。台湾人でありながら「日本人」でもあった彼らが何故「満洲国」へ渡ったのか、現地でどのような生活を送ったのか、そして日本の敗戦をどのようにして迎えたのか、などなど、その実態はほとんど描かれることがなかった。著者は、オーラルヒストリーの手法で満洲経験者の話を集め、様々な資料を蒐集し、それらをもとに彼らの実態を描き出す。本書は、日本近代史、台湾近代史の空白を埋める貴重な資料である。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,030
許雪姫/羽田朝子,殷晴,杉本史子訳 、東方書店 、2021 、595p 、上製
カバー、帯あり。 台湾学術文化研究叢書 日本における「満洲国」の研究蓄積は、非常に充実している。ただし、その対象はほとんどが日本人についてである。戦前、日本領だった台湾からも、「王道楽土」を目指して「満洲国」へ渡った人々がいた。台湾人でありながら「日本人」でもあった彼らが何故「満洲国」へ渡ったのか、現地でどのような生活を送ったのか、そして日本の敗戦をどのようにして迎えたのか、などなど、その実態はほとんど描かれることがなかった。著者は、オーラルヒストリーの手法で満洲経験者の話を集め、様々な資料を蒐集し、それらをもとに彼らの実態を描き出す。本書は、日本近代史、台湾近代史の空白を埋める貴重な資料である。

中国仏性論

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,290
頼 永海 著 何 燕生 訳、法藏館、2023、560p、46判
東アジア仏教の最重要の概念ともいえる仏性の思想。中国における歴史的展開と仏性をめぐるさまざまな議論を膨大な文献から繙き明らかにする。中国本土で版を重ね、台湾、韓国でも出版された基本研究の待望の日本語訳。
目次
日本語訳の出版に寄せて 頼 永海
原著序 任 継愈
緒  論
第一章 印度仏性義の略覧と中国仏性論の概観
第二章 法性と真神
第一節 法性論と本無説
第二節 真神論と霊魂説
第三節 外来宗教と伝統思想
第三章 衆生の有性と一分無性
第一節 闡提成仏と中国の涅槃の聖人
第二節 一分無性説と法相唯識宗
第三節 理性平等と行性差別
第四章 本有と始有
第一節 本有説と始有説
第二節 有固必得果と因不即是果
第三節 亦本亦始と非本非始
第五章 性具と性起
第一節 性具説と天台宗
第二節 性起説と華厳宗
第三節 中道仏性と華厳の境界
第六章 即心即仏と無情有性
第一節 即心即仏と禅宗六祖
第二節 無情有性と後期禅宗
第三節 即心即仏と無常有性
第七章 頓悟と漸修
第一節 頓悟見性と理不可分
第二節 払塵看浄と因縁見性
第三節 頓悟漸修と魚兎筌蹄
第八章 自力と他力
第一節 唯心浄土と西方浄土
第二節 自性自度と慈悲普救
第三節 難行道と易行道

第九章 中国仏性と漢唐社会
第一節 仏性学説の繁栄と漢唐社会の苦難
第二節 中国仏性論の特徴と宗教学説の現実上の品格
第三節 印度仏教の中国化と儒・釈・道の三教帰一

付 録
一、参考仏教典籍一覧
二、主要な参考書目録
原著あとがき
訳者附記
訳者あとがき 何 燕生
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,290
頼 永海 著 何 燕生 訳 、法藏館 、2023 、560p 、46判
東アジア仏教の最重要の概念ともいえる仏性の思想。中国における歴史的展開と仏性をめぐるさまざまな議論を膨大な文献から繙き明らかにする。中国本土で版を重ね、台湾、韓国でも出版された基本研究の待望の日本語訳。 目次 日本語訳の出版に寄せて 頼 永海 原著序 任 継愈 緒  論 第一章 印度仏性義の略覧と中国仏性論の概観 第二章 法性と真神 第一節 法性論と本無説 第二節 真神論と霊魂説 第三節 外来宗教と伝統思想 第三章 衆生の有性と一分無性 第一節 闡提成仏と中国の涅槃の聖人 第二節 一分無性説と法相唯識宗 第三節 理性平等と行性差別 第四章 本有と始有 第一節 本有説と始有説 第二節 有固必得果と因不即是果 第三節 亦本亦始と非本非始 第五章 性具と性起 第一節 性具説と天台宗 第二節 性起説と華厳宗 第三節 中道仏性と華厳の境界 第六章 即心即仏と無情有性 第一節 即心即仏と禅宗六祖 第二節 無情有性と後期禅宗 第三節 即心即仏と無常有性 第七章 頓悟と漸修 第一節 頓悟見性と理不可分 第二節 払塵看浄と因縁見性 第三節 頓悟漸修と魚兎筌蹄 第八章 自力と他力 第一節 唯心浄土と西方浄土 第二節 自性自度と慈悲普救 第三節 難行道と易行道 第九章 中国仏性と漢唐社会 第一節 仏性学説の繁栄と漢唐社会の苦難 第二節 中国仏性論の特徴と宗教学説の現実上の品格 第三節 印度仏教の中国化と儒・釈・道の三教帰一 付 録 一、参考仏教典籍一覧 二、主要な参考書目録 原著あとがき 訳者附記 訳者あとがき 何 燕生
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。