文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

河南仏教史稿:漢魏晋南北朝時期

中国書店

¥14,300

  • 著者 張徳宗
  • 出版社 大象
  • 刊行年 2020年12月
  • ISBN 9787571108335
  • 解説 河南佛教史稿:汉魏晋南北朝时期

    漢魏晋南北朝時期の中原仏教経典の翻訳活動、仏教思想の形成と発展、仏教浄土信仰の濫觴、仏教寺院と石窟造像の建造と分布などの中原仏教の発展と変化の歴史を詳述。

    河南地处中原,是中华文明的主要发源地之一,也是佛教在我国内地传播最早的地方之一,河南佛教在中国佛教历史上占有极其重要的地位。本书稿分十六章,作者钩稽史实,考证典章,详细叙述了汉魏晋南北朝时期中原佛教经典的翻译活动、佛教思想的形成与发展、佛教净土信仰的滥觞、佛教寺院与石窟造像的建造与分布等中原佛教的发展与演变历史,是认识和了解河南佛教的重要资料。河南地处中原,是中华文明的主要发源地之一,也是佛教在我国内地传播最早的地方之一,河南佛教在中国佛教历史上占有极其重要的地位。本书稿分十六章,作者钩稽史实,考证典章,详细叙述了汉魏晋南北朝时期中原佛教经典的翻译活动、佛教思想的形成与发展、佛教净土信仰的滥觞、佛教寺院与石窟造像的建造与分布等中原佛教的发展与演变历史,是认识和了解河南佛教的重要资料。

    目录:
    第一章 两汉之际佛教传人中原河南与东汉时期河南佛教的初步发展
    第二章 东汉时期河南的佛经翻译活动
    第三章 东汉时期河南所译主要佛教经典的内容与思想
    第四章 东汉时期所译佛教经典中的戒律思想
    第五章 东汉时期佛教净土信仰在河南的滥觞
    第六章 东汉时期河南创建的佛教寺院
    第七章 魏晋南北朝时期河南佛教的传播发展
    第八章 西行求法的肇始
    第九章 魏晋南北朝时期河南的佛经翻译活动
    第十章 魏晋时期河南流行的大乘般若经典及其般若学思想
    第十一章 南北朝时期河南的佛教学派
    第十二章 南北朝时期河南的禅学
    第十三章 魏晋南北朝时期河南流行的佛教信仰
    第十四章 魏晋南北朝时期河南创建的佛教寺院
    第十五章 南北朝时期河南凿造的石窟、摩崖造像
    第十六章 北朝时期河南的佛教造像碑
    附录
    关于平顶山香山寺的创建年代及观音信仰中国化的转变
    参考资料
    后记

    海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒812-0035
福岡県福岡市博多区中呉服町5-23 
TEL:092-271-3767
FAX:092-272-2946

福岡県公安委員会許可 第17894号
書籍商 中国書店

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

クレジットのお客様は金額確定メールよりクレジットのご決済お願い致します。
決済後の発送となります。
お振込のお客様は代金前払いで、郵便振替か銀行振込でお支払い下さい。
*領収書ご必要な方は基本的に前金にてお願いしています。
*送金の際の送金手数料はお客様にご負担戴きます。

商品引渡し方法:

お振込みの方は代金の振込が確認でき次第、商品の発送となります。

クレジット決済の方には、在庫確認の上、弊店より送料込みの決済の金額確定メールを返信いたします。
それから決済して頂いた後に、本を発送いたします。

返品について:

落丁等、書籍に欠陥がある場合を除いて、原則としてお受けいたしません。
ご不明な点がございましたら、御問合せください。

他特記事項:

重要! 送料についてのお知らせです。
宅配・郵便小包はサイズと重量規制と共に送料の大幅値上のため
お客様にはご負担が増えますが何卒ご理解ください。

・ゆうメール(A4サイズ以下、厚さ2cm1Kgまでは250円、3cm1Kgまでは300円)

・レターパックプラス(B5厚さ3cm超程度、A5サイズ厚さ7cm4Kgまでは500円)

・他サイズ3辺合計90cm以上と4Kg以上は宅急便(ゆうパックor西濃カンガルー便)
*代金は一個につき
  → 九州6県1020円、四国中国関西名古屋までの西日本中部地域は1220円、関東地区は1430円、東北1530円、沖縄北海道は1630円 の送料を加算させて頂きたくお願い致します。《実際の送料より値引きしています》

書籍の買い取りについて

-