内容説明 敗戦の年、呆然と立ちつくした焼け跡で、大地と自分とが地球生命であることの実感を得た野口三千三(一九一四~一九九八)によって創始された「野口体操」は、質的価値観に根ざしたからだ内部への細やかな探究を志向する。からだの力を抜き、重さに任せることによって得られる、ゆらゆらとゆれる気持ちのよい動きを基本とするこの体操は、量的価値観による筋力増強を主目的とする従来の体操観を根底から覆す。その身体的思考に基づく独創的な自然・人間観、運動・感覚・言葉論は、幅広い層からの共感を得ている。 目次 体操とは祈り―装身具 自分のからだに貞く 感覚こそ力―モビールとバランプレー 神事としての独楽遊び―独楽 イメージにゆだねる 自然直伝―自然・人間・道具 伝わりのいいからだ―鞭のリズム 柔らかさとは変化の可能性の豊かさ 実感ということ 快感こそ力〔ほか〕 著者等紹介 羽鳥操[ハトリミサオ] 1949年、東京生まれ。「野口三千三授業記録の会」代表。野口体操の会主宰。国立音楽大学器楽科ピアノ科卒業。音大卒業後、ピアニストとして演奏活動を行っていたが、1975年、東京芸術大学名誉教授で野口体操創始者である野口三千三氏に出会い、野口体操・野口自然哲学に傾倒。その年から野口氏に師事。以来、氏のもとで研鑽を積みながら、1978年から1998年3月に野口氏が現役のまま亡くなるまでの20年間助手をつとめる。その間、1988年には「野口三千三授業記録の会」を発足させ、氏の授業記録(主にビデオ記録を中心)の企画・構成・制作を行ってきた。野口氏亡き後、記録制作、および講演・ワークショップ・執筆活動を引き続き行っている
支払方法等:
※代金引換(送料+代金引換手数料)もしくは、各金融機関へ先払いにて、お願い申し上げます。
また、御注文の際に、ご希望のお支払方法をご連絡いただければ、大変に助かります。
※振込先金融機関
・楽天銀行
・paypay銀行(旧ジャパンネット銀行)
・三井住友銀行
・ゆうちょ銀行 (旧・ぱるる)
・振替口座(ご入金の確認に時間がかかります)
※・お急ぎで、お見積が必要の無い方は、「見積不要」とご記入頂ければ、代金引換にて、お送りさせていただきます。その際、日時指定をご希望の場合は、その旨、お書き添えをお願いいたします。
※公費購入も承ります。請求書等の書式詳細をお書き添えの上、ご注文をお願い申し上げます。
公費ご購入の場合は、送料は実費を請求させていただきます。
※ 海外発送を希望される場合には、「Buyee」からご注文ください。
※ If you wish to ship overseas, please order from "Buyee".
商品引渡し方法:
ヤマト運輸・ゆうパック・レターパック・メール便等で、発送いたします。
可能な限り安価かつ確実な発送方法を選択し、
配送料を提示させていただいております。
返品について:
古書は当方の商品説明記載不備によるものに関しましては、1週間以内であれば、お受けいたします。
事前にご連絡をお願い申し上げます。
メールアドレス info@kamo-books.co.jp
他特記事項:
https://www.kamo-books.co.jp
※また、お見積・お支払い方法のメールをお送りさせていただいた後、
7日間以内にご連絡をいただけない場合は、キャンセルという事にさせていただきます。
書籍の買い取りについて
古書をお譲りください。
占い関係書籍・宗教書・健康関連書籍など。
事前にお電話・E-mailでご連絡下さい。大量の場合は、出張買取もいたします。
メールアドレス info@kamo-books.co.jp
全国古書書籍商組合連合会 登録情報
代表者名:手島 辰文
所在地:東京都北区上十条 4-8-1
所属組合:東京都古書籍商業協同組合