文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

精神分析のすすめ : わが国におけるその成り立ちと展望

ハナ書房

¥1,600 (送料:¥180)

  • 著者 小此木啓吾 編著
  • 出版社 創元社
  • 刊行年 2003-7
  • ページ数 397p
  • サイズ 22cm
  • 状態 中古品
  • 解説 目次
    まえがき
    第1部 その成り立ちから現在へ

    第1章 神経学との出会い|三浦岱栄先生と
    第2章 哲学少年の私と治療構造論
    第3章 情動と乳幼児研究
    第4章 私の臨床的な家族とのかかわり
    第5章 古澤平作と阿闍世コンプレックス
    第6章 精神療法家の私と患者さんたちの人生・
    第2部 現在そしてこれからへ
    第1章 事後性———記憶は書き換えられる
    第2章 治療構造論の実際
    その1 治療構造論の展開とその背景(日本精神分析学会講演)
    その2 治療構造論の実際(日本心理臨床学会第21回大会シンポジウム、二〇〇一)
    第3章 情動と乳幼児研究、そして児童治療
    その1 児童治療における前言語的交流と言語的交流
    ――心の成り立ちと情動交流の推移 森 さち子
    その2 アンナ・フロイト、メラニー・クライン児童分析論争
    その3 精神分析の中のウィニコット
    「児童分析」としての特殊性について  小此木啓吾
    第4章 精神療法と家族(日本家族研究・家族療法学会第17回大会特別講演)
    第5章 母性再考阿闍世の母韋提希の葛藤をたどる
    第6章 精神療法家フロイトの三つの信条
    その他

    本書は日本の精神分析において長年指導的役割を果たした著者による自伝的研究史である。
    著者がその師古澤平作の衣鉢を継いで
    阿闍世コンプレックスを完成した上、
    柔軟な知性を駆使して現代の新しい精神分析理論を
    次々と自家薬籠中のものとしたお手並は見事というほかはない。
    本書は年余にわたる病床生活の中で構想された。
    この間著者を助けた数多くの人々それぞれに心からの感謝の辞を述べる著者
    の姿は、必ずや読者を感動させるだろう。
    土居健郎氏推薦
    初版 カバー 帯 状態良好です。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

書籍の購入について

支払方法等:

公費以外皆様に先払いをお願いしております。、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 180円
青森県 180円
岩手県 180円
宮城県 180円
秋田県 180円
山形県 180円
福島県 180円
茨城県 180円
栃木県 180円
群馬県 180円
埼玉県 180円
千葉県 180円
東京都 180円
神奈川県 180円
新潟県 180円
富山県 180円
石川県 180円
福井県 180円
山梨県 180円
長野県 180円
岐阜県 180円
静岡県 180円
愛知県 180円
三重県 180円
滋賀県 180円
京都府 180円
大阪府 180円
兵庫県 180円
奈良県 180円
和歌山県 180円
鳥取県 180円
島根県 180円
岡山県 180円
広島県 180円
山口県 180円
徳島県 180円
香川県 180円
愛媛県 180円
高知県 180円
福岡県 180円
佐賀県 180円
長崎県 180円
熊本県 180円
大分県 180円
宮崎県 180円
鹿児島県 180円
沖縄県 180円

新着書籍

おすすめの書籍