文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

木村利三郎 シルクスクリーン『Night City』限定120部 ●額装 直筆サイン入


  • 著者 木村利三郎
  • 刊行年 1970年
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 額(ポスターフレーム)入り。
    角に小ジワが有ります。
    その他、特に問題は有りません。

    ●制作年:1970年 シルクスクリーン1枚 限定120の内、第91番 上端に直筆サイン入 
    額(ポスターフレーム)サイズ:(約)73.4x52cm シートサイズ(約):67.6x47cm

    ●作者:木村利三郎(きむら りさぶろう、1924-2014)神奈川県横須賀市出身の画家、版画家。
    1947年神奈川師範学校(現・横浜国立大学)卒業。
    国語教師を経て30歳で法政大学哲学科に入学し、谷川徹三に師事しました。
    美術評論家を志して久保貞次郎の創造美育運動に関わり、靉嘔、池田満寿夫、竹田鎮三郎らと知り合いました。
    その後、画家に転じて1964年に渡米、ニューヨーク・マンハッタンにアトリエを構えて、シルクスクリーン作品を制作しました。
    抽象的・記号的な都市のイメージを描いた「City」シリーズで高い評価を受け、国内外で個展を開催しました。

    ■送料:全国一律2000円
  • 在庫 在庫切れ(アブストラクト古書店)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「木村利三郎」の検索結果

版画芸術 8 瑛九/関野準一郎特集・現代イギリス版画 木村利三郎オリジナル版画添付

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
1,000
木村利三郎 関野準一郎他、阿部出版、1975、1冊
B5変型 背少ヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

版画芸術 8 瑛九/関野準一郎特集・現代イギリス版画 木村利三郎オリジナル版画添付

1,000
木村利三郎 関野準一郎他 、阿部出版 、1975 、1冊
B5変型 背少ヤケシミ

ニューヨークを舞台にした日本人アーティストたち 木村利三郎作《メトロポリス》を中心に

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
1,200
木村利三郎/荒川修作/内間安?/白井昭子ほか、2024
早稲田大学會津八一記念博物館 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,200
木村利三郎/荒川修作/内間安?/白井昭子ほか 、2024
早稲田大学會津八一記念博物館 

版画藝術 第8号 木村利三郎オリジナル版画添付 

古書 畸人堂
 静岡県伊東市吉田
1,000
阿部出版、昭50、1冊
阿部出版
在庫を確認後、状態と書影、送料をメールでお知らせいたします。 ☆適格請求書発行事業者:T2810607555154  学校図書館・公共機関の公費購入可能
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

版画藝術 第8号 木村利三郎オリジナル版画添付 

1,000
、阿部出版 、昭50 、1冊
阿部出版

版画藝術  8 特集 瑛九/関野準一郎

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
880
木村利三郎版画、阿部出版、昭 50、1冊
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

版画藝術  8 特集 瑛九/関野準一郎

880
木村利三郎版画 、阿部出版 、昭 50 、1冊

版画芸術 8 木村利三郎サインナンバー入オリジナル版画特別添付

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,200
阿部出版、1975
菊判・定価2000・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

版画芸術 8 木村利三郎サインナンバー入オリジナル版画特別添付

1,200
、阿部出版 、1975
菊判・定価2000・並美

版画芸術8 現代イギリス版画/瑛九/関野潤一郎特集

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
1975
阿部出版 木村利三郎版画 ヤケ・傷み 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
、1975
阿部出版 木村利三郎版画 ヤケ・傷み 

木村利三郎展 4枚オリパンフ

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
3,300
第一画廊、1974
シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

木村利三郎展 4枚オリパンフ

3,300
第一画廊 、1974
シミ

版画芸術 第8号 現代イギリス版画/瑛九/関野準一郎特集

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
800
木村利三郎オリジナル版画添付、阿部出版、1975、1
表紙スレ 背ヤケ・少歪み有 広告頁外れ有
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

版画芸術 第8号 現代イギリス版画/瑛九/関野準一郎特集

800
木村利三郎オリジナル版画添付 、阿部出版 、1975 、1
表紙スレ 背ヤケ・少歪み有 広告頁外れ有

版画藝術 8 

古書 円居
 東京都多摩市永山
800
室伏哲郎編、阿部出版、1975
限定8575部2400番 添付版画 木村利三郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

版画藝術 8 

800
室伏哲郎編 、阿部出版 、1975
限定8575部2400番 添付版画 木村利三郎

浜木綿の夜 木村利三郎初期銅版画集

福岡古書店
 愛知県長久手市
15,000
現代版画センター、昭50、5葉
限定50部サイン入銅版画全5葉タトウいり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

浜木綿の夜 木村利三郎初期銅版画集

15,000
、現代版画センター 、昭50 、5葉
限定50部サイン入銅版画全5葉タトウいり

PRINT COMMUNICATION  №76-87

福岡古書店
 愛知県長久手市
15,270
現代版画センター、昭58、1冊
特捜版150部函オリジナル版画4点入(靉嘔・吉原英雄・小田襄・木村利三郎)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

PRINT COMMUNICATION  №76-87

15,270
、現代版画センター 、昭58 、1冊
特捜版150部函オリジナル版画4点入(靉嘔・吉原英雄・小田襄・木村利三郎)

6 木村利三郎 初期銅版画集 浜木綿の夜  限定50 銅板画5葉揃

あんず古書店
 京都府京都市山科区音羽野田町
13,200
現代版画センター、1975年
筒函に書入れ
台紙にヤケ少がございます。
入金確認した翌日の発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200
、現代版画センター  、1975年
筒函に書入れ 台紙にヤケ少がございます。

わたしの出会った芸術家たち 限300

古書サンエー
 東京都渋谷区道玄坂
33,000
久保貞次郎、形象社、昭53、1冊
オノサト・トシノブ,木村利三郎,靉嘔,3葉入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

わたしの出会った芸術家たち 限300

33,000
久保貞次郎 、形象社 、昭53 、1冊
オノサト・トシノブ,木村利三郎,靉嘔,3葉入

版画芸術8 1975年冬

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
阿部出版、1975/1、246頁、A5変判
ヤケシミ・背文字判読難
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

版画芸術8 1975年冬

1,100
、阿部出版 、1975/1 、246頁 、A5変判
ヤケシミ・背文字判読難

ニューヨークに学んだ画家たち 木村利三郎を中心に

古本 一角文庫
 東京都東久留米市浅間町
2,750
佐々木健二郎ほか、早稲田大学會津八一記念博物館、2019、71頁、1冊
原則として、クレジット決済、郵便振替、銀行振込による代金+送料の先払いをお願いしております。 お支払確認後、クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便にて発送いたします。 ※海外発送、代引発送は対応しておりません。 ※公費でのご購入の場合は別途ご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750
佐々木健二郎ほか 、早稲田大学會津八一記念博物館 、2019 、71頁 、1冊

5人の版画家による 第5回 世紀末のウイルス

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
46,200 (送料:¥250~)
舩坂芳助 / 木村利三郎 / 小林敬生 / 森野眞弓 / 森岡完介、伊勢國屋画廊、1991
備考: コンディション:C: やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 シミ、函にヤケ、破れあり。 サイズ: 300mm    図版5枚入 限定50部/46番
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
46,200 (送料:¥250~)
舩坂芳助 / 木村利三郎 / 小林敬生 / 森野眞弓 / 森岡完介 、伊勢國屋画廊 、1991
備考: コンディション:C: やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 シミ、函にヤケ、破れあり。 サイズ: 300mm    図版5枚入 限定50部/46番
  • 単品スピード注文

わたしの出会った芸術家たち 特装限定版

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
38,700
久保貞次郎、形象社、1978/10/22 (S53)、1
B5判変 特装本限定300部 オノサト・トシノブ石版画火輪、木村利三郎銅版画Letter from New York、靉嘔シルクスクリーン久保さんのイス3葉入り#11; 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

わたしの出会った芸術家たち 特装限定版

38,700
久保貞次郎 、形象社 、1978/10/22 (S53) 、1
B5判変 特装本限定300部 オノサト・トシノブ石版画火輪、木村利三郎銅版画Letter from New York、靉嘔シルクスクリーン久保さんのイス3葉入り#11; 函

わたしの出会った芸術家たち

石神井書林
 東京都練馬区石神井町
33,000
久保貞次郎、昭53、1冊
特装300部 二重函 形象社。オマージュとしてオノサトトシノブ石版画、木村利三郎銅版画、靉嘔シルクスクリーン、以上3点入(いずれもサイン番号入)。保存美。
■公費・研究費でのご注文に対応いたします。必要書類を作成しますのでご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

わたしの出会った芸術家たち

33,000
久保貞次郎 、昭53 、1冊
特装300部 二重函 形象社。オマージュとしてオノサトトシノブ石版画、木村利三郎銅版画、靉嘔シルクスクリーン、以上3点入(いずれもサイン番号入)。保存美。

わたしの出会った芸術家たち  特装限定300部

彩華堂
 兵庫県尼崎市水堂町
20,000
久保貞次郎、形象社、昭和53年、1冊
30×40・箱入り・オリジナル版画3葉入り・オノサト・トシノブ石版画・木村利三郎・銅版画・靉嘔シルクスクリーン・布製の箱と本体の布表紙に経年のシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

わたしの出会った芸術家たち  特装限定300部

20,000
久保貞次郎 、形象社 、昭和53年 、1冊
30×40・箱入り・オリジナル版画3葉入り・オノサト・トシノブ石版画・木村利三郎・銅版画・靉嘔シルクスクリーン・布製の箱と本体の布表紙に経年のシミ

木村利三郎 シルクスクリーン『City 120』AP版(作家保存版) ●額装 直筆サイン入

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
12,000
木村利三郎、1970年
額(ポスターフレーム)入り。
経年による若干のヤケ、数ヶ所に小ジワが有ります。

●制制作年:1970年頃 シルクスクリーン1枚 AP版(作家保存版) マージン部に直筆サイン入
額(ポスターフレーム)サイズ:(約)73.4x52cm 
イメージサイズ(約):56x41cm シートサイズ(約): 63.6x47.7cm

●作者:木村利三郎(きむら りさぶろう、1924-2014)神奈川県横須賀市出身の画家、版画家。
1947年神奈川師範学校(現・横浜国立大学)卒業。
国語教師を経て30歳で法政大学哲学科に入学し、谷川徹三に師事しました。
美術評論家を志して久保貞次郎の創造美育運動に関わり、靉嘔、池田満寿夫、竹田鎮三郎らと知り合いました。
その後、画家に転じて1964年に渡米、ニューヨーク・マンハッタンにアトリエを構えて、シルクスクリーン作品を制作しました。
抽象的・記号的な都市のイメージを描いた「City」シリーズで高い評価を受け、国内外で個展を開催しました。

■送料:全国一律2000円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000
木村利三郎 、1970年
額(ポスターフレーム)入り。 経年による若干のヤケ、数ヶ所に小ジワが有ります。 ●制制作年:1970年頃 シルクスクリーン1枚 AP版(作家保存版) マージン部に直筆サイン入 額(ポスターフレーム)サイズ:(約)73.4x52cm  イメージサイズ(約):56x41cm シートサイズ(約): 63.6x47.7cm ●作者:木村利三郎(きむら りさぶろう、1924-2014)神奈川県横須賀市出身の画家、版画家。 1947年神奈川師範学校(現・横浜国立大学)卒業。 国語教師を経て30歳で法政大学哲学科に入学し、谷川徹三に師事しました。 美術評論家を志して久保貞次郎の創造美育運動に関わり、靉嘔、池田満寿夫、竹田鎮三郎らと知り合いました。 その後、画家に転じて1964年に渡米、ニューヨーク・マンハッタンにアトリエを構えて、シルクスクリーン作品を制作しました。 抽象的・記号的な都市のイメージを描いた「City」シリーズで高い評価を受け、国内外で個展を開催しました。 ■送料:全国一律2000円

木村利三郎 シルクスクリーン『City 53』AP版(作家保存版) ●額装 直筆サイン入

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
12,000
木村利三郎、1969年
額(ポスターフレーム)入り。
若干のヤケ、小ジワ・小シミ、左端に1ヶ所小破れが有ります。

●制作年:1969年頃 シルクスクリーン1枚 AP版(作家保存版) マージン部に直筆サイン入
額(ポスターフレーム)サイズ:(約)84.4x59.8cm 
イメージサイズ(約):60x48cm シートサイズ(約): 76x56cm

●作者:木村利三郎(きむら りさぶろう、1924-2014)神奈川県横須賀市出身の画家、版画家。
1947年神奈川師範学校(現・横浜国立大学)卒業。
国語教師を経て30歳で法政大学哲学科に入学し、谷川徹三に師事しました。
美術評論家を志して久保貞次郎の創造美育運動に関わり、靉嘔、池田満寿夫、竹田鎮三郎らと知り合いました。
その後、画家に転じて1964年に渡米、ニューヨーク・マンハッタンにアトリエを構えて、シルクスクリーン作品を制作しました。
抽象的・記号的な都市のイメージを描いた「City」シリーズで高い評価を受け、国内外で個展を開催しました。

■送料:全国一律2300円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000
木村利三郎 、1969年
額(ポスターフレーム)入り。 若干のヤケ、小ジワ・小シミ、左端に1ヶ所小破れが有ります。 ●制作年:1969年頃 シルクスクリーン1枚 AP版(作家保存版) マージン部に直筆サイン入 額(ポスターフレーム)サイズ:(約)84.4x59.8cm  イメージサイズ(約):60x48cm シートサイズ(約): 76x56cm ●作者:木村利三郎(きむら りさぶろう、1924-2014)神奈川県横須賀市出身の画家、版画家。 1947年神奈川師範学校(現・横浜国立大学)卒業。 国語教師を経て30歳で法政大学哲学科に入学し、谷川徹三に師事しました。 美術評論家を志して久保貞次郎の創造美育運動に関わり、靉嘔、池田満寿夫、竹田鎮三郎らと知り合いました。 その後、画家に転じて1964年に渡米、ニューヨーク・マンハッタンにアトリエを構えて、シルクスクリーン作品を制作しました。 抽象的・記号的な都市のイメージを描いた「City」シリーズで高い評価を受け、国内外で個展を開催しました。 ■送料:全国一律2300円

木村利三郎 シルクスクリーン『57st&5th AVE NEW YORK』限定200部 ●直筆サイン入

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
9,800
木村利三郎
額は付属しません。版画のみの出品です。
経年による若干のヤケ、マージン部の角に軽いシワが有ります。
その他、特に問題は有りません。

●制作年不明 シルクスクリーン1枚(スケッチブック) 限定200の内、第85番 マージン部に直筆サイン入
イメージサイズ(約):38.8x32cm シートサイズ(約):43.2x35.5cm

●作者:木村利三郎(きむら りさぶろう、1924-2014)神奈川県横須賀市出身の画家、版画家。
1947年神奈川師範学校(現・横浜国立大学)卒業。
国語教師を経て30歳で法政大学哲学科に入学し、谷川徹三に師事しました。
美術評論家を志して久保貞次郎の創造美育運動に関わり、靉嘔、池田満寿夫、竹田鎮三郎らと知り合いました。
その後、画家に転じて1964年に渡米、ニューヨーク・マンハッタンにアトリエを構えて、シルクスクリーン作品を制作しました。
抽象的・記号的な都市のイメージを描いた「City」シリーズで高い評価を受け、国内外で個展を開催しました。

■送料:全国一律1280円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,800
木村利三郎
額は付属しません。版画のみの出品です。 経年による若干のヤケ、マージン部の角に軽いシワが有ります。 その他、特に問題は有りません。 ●制作年不明 シルクスクリーン1枚(スケッチブック) 限定200の内、第85番 マージン部に直筆サイン入 イメージサイズ(約):38.8x32cm シートサイズ(約):43.2x35.5cm ●作者:木村利三郎(きむら りさぶろう、1924-2014)神奈川県横須賀市出身の画家、版画家。 1947年神奈川師範学校(現・横浜国立大学)卒業。 国語教師を経て30歳で法政大学哲学科に入学し、谷川徹三に師事しました。 美術評論家を志して久保貞次郎の創造美育運動に関わり、靉嘔、池田満寿夫、竹田鎮三郎らと知り合いました。 その後、画家に転じて1964年に渡米、ニューヨーク・マンハッタンにアトリエを構えて、シルクスクリーン作品を制作しました。 抽象的・記号的な都市のイメージを描いた「City」シリーズで高い評価を受け、国内外で個展を開催しました。 ■送料:全国一律1280円

木村利三郎 シルクスクリーン『City 23』AP版(作家保存版)  ●直筆サイン入

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
9,800
木村利三郎
額は付属しません。版画のみの出品です。
経年による若干のヤケ、数ヶ所にシワが有ります。

●制作年:1967年頃 シルクスクリーン1枚 AP版(作家保存版) マージン部に直筆サイン入
イメージサイズ(約):48.6x33cm シートサイズ(約):61x45.6cm

●作者:木村利三郎(きむら りさぶろう、1924-2014)神奈川県横須賀市出身の画家、版画家。
1947年神奈川師範学校(現・横浜国立大学)卒業。
国語教師を経て30歳で法政大学哲学科に入学し、谷川徹三に師事しました。
美術評論家を志して久保貞次郎の創造美育運動に関わり、靉嘔、池田満寿夫、竹田鎮三郎らと知り合いました。
その後、画家に転じて1964年に渡米、ニューヨーク・マンハッタンにアトリエを構えて、シルクスクリーン作品を制作しました。
抽象的・記号的な都市のイメージを描いた「City」シリーズで高い評価を受け、国内外で個展を開催しました。

■送料:全国一律1580円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,800
木村利三郎
額は付属しません。版画のみの出品です。 経年による若干のヤケ、数ヶ所にシワが有ります。 ●制作年:1967年頃 シルクスクリーン1枚 AP版(作家保存版) マージン部に直筆サイン入 イメージサイズ(約):48.6x33cm シートサイズ(約):61x45.6cm ●作者:木村利三郎(きむら りさぶろう、1924-2014)神奈川県横須賀市出身の画家、版画家。 1947年神奈川師範学校(現・横浜国立大学)卒業。 国語教師を経て30歳で法政大学哲学科に入学し、谷川徹三に師事しました。 美術評論家を志して久保貞次郎の創造美育運動に関わり、靉嘔、池田満寿夫、竹田鎮三郎らと知り合いました。 その後、画家に転じて1964年に渡米、ニューヨーク・マンハッタンにアトリエを構えて、シルクスクリーン作品を制作しました。 抽象的・記号的な都市のイメージを描いた「City」シリーズで高い評価を受け、国内外で個展を開催しました。 ■送料:全国一律1580円

木村利三郎 大判シルクスクリーン『City 115』作家保存版  ●額装 直筆サイン入

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
24,800
木村利三郎
額(ポスターフレーム)入り。
マージン部に小汚れ・小ジワ、イメージ部の数ヶ所に微小な傷が有ります。
その他、特に問題は有りません。

●制作年:1970年頃 シルクスクリーン1枚 作家保存版 マージン部に直筆サイン入
額(ポスターフレーム)サイズ:(約)84.4x59.8cm
イメージサイズ(約):65.2x49.5cm シートサイズ(約):72.6x58cm

●作者:木村利三郎(きむら りさぶろう、1924-2014)神奈川県横須賀市出身の画家、版画家。
1947年神奈川師範学校(現・横浜国立大学)卒業。
国語教師を経て30歳で法政大学哲学科に入学し、谷川徹三に師事しました。
美術評論家を志して久保貞次郎の創造美育運動に関わり、靉嘔、池田満寿夫、竹田鎮三郎らと知り合いました。
その後、画家に転じて1964年に渡米、ニューヨーク・マンハッタンにアトリエを構えて、シルクスクリーン作品を制作しました。
抽象的・記号的な都市のイメージを描いた「City」シリーズで高い評価を受け、国内外で個展を開催しました。

■送料:全国一律2300円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
24,800
木村利三郎
額(ポスターフレーム)入り。 マージン部に小汚れ・小ジワ、イメージ部の数ヶ所に微小な傷が有ります。 その他、特に問題は有りません。 ●制作年:1970年頃 シルクスクリーン1枚 作家保存版 マージン部に直筆サイン入 額(ポスターフレーム)サイズ:(約)84.4x59.8cm イメージサイズ(約):65.2x49.5cm シートサイズ(約):72.6x58cm ●作者:木村利三郎(きむら りさぶろう、1924-2014)神奈川県横須賀市出身の画家、版画家。 1947年神奈川師範学校(現・横浜国立大学)卒業。 国語教師を経て30歳で法政大学哲学科に入学し、谷川徹三に師事しました。 美術評論家を志して久保貞次郎の創造美育運動に関わり、靉嘔、池田満寿夫、竹田鎮三郎らと知り合いました。 その後、画家に転じて1964年に渡米、ニューヨーク・マンハッタンにアトリエを構えて、シルクスクリーン作品を制作しました。 抽象的・記号的な都市のイメージを描いた「City」シリーズで高い評価を受け、国内外で個展を開催しました。 ■送料:全国一律2300円

PRINT COMMUNICATION No.76?87 合本 特装版オリジナル版画 靉嘔版画・本体欠

ニニ
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
8,000
綿貫不二夫:発行、現代版画センター、三葉、25×17?
タトウ入り。限定500部の内107番。靉嘔シルクスクリーンと合本本体がありません。内容:吉原英雄「ブーツ」(リトグラフ+手彩・作家時自刷り)(12.5×11.3?)・小田襄「銀の窓」(メタルシルバープリント)(10.8×10?)・木村利三郎「THE HEART AND THE CITY」(シルク・作家自刷り)(14×22?)
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

PRINT COMMUNICATION No.76?87 合本 特装版オリジナル版画 靉嘔版画・本体欠

8,000
綿貫不二夫:発行 、現代版画センター 、三葉 、25×17?
タトウ入り。限定500部の内107番。靉嘔シルクスクリーンと合本本体がありません。内容:吉原英雄「ブーツ」(リトグラフ+手彩・作家時自刷り)(12.5×11.3?)・小田襄「銀の窓」(メタルシルバープリント)(10.8×10?)・木村利三郎「THE HEART AND THE CITY」(シルク・作家自刷り)(14×22?)

プリントアートNo.16 特集 創作版画再発見

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
恩地孝四郎、小倉忠夫、他、プリントアート社、1974、38p、26cm
大島哲以
展覧会ガイド・・・
<口絵 > 大島哲以 「クロアチアの花」
《プリントアートプリントアート》思うこと/船坂芳助

長谷川潔
特集 創作版画再発見
創作版画の功罪/小倉忠夫・・
創作版画の意義/恩地孝四郎・
私にとっての創作版画運動/尼野和三/川口裕弘/木村光佑/木村利三郎/佐藤
亜土/ 笹島喜平 / 島州一/ 関野準一郎/中林忠良/長谷川潔/浜田知明/原健/
日和崎尊夫/堀井英男/宮下登喜雄/矢柳剛/吉田克朗/吉田穂高・

加納光於
自己表現について (二)/田中邦三・・・
連載 作と家 8 加納光於=澄んだ湖底/ 米倉守・・
連載 <私の技法 14 色彩の効用/池田満寿夫

山下武美
ぷりんとあーとらんだむ/牛久保公典・
告知板・・・・・・
ニューヨークとパリ/木村利三郎 佐藤亜土・
《展覧会評》 湊晴夫 高橋亭

横尾忠則
《プロフィル》 山下武美=DARK STAR
プリントアート市況・・・・・・
エディション作品案内
ごあんない/編集後記

●表紙=堀井英男 《閉された部屋 No. 4》 色彩銅版画
(少ヤケ)
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
恩地孝四郎、小倉忠夫、他 、プリントアート社 、1974 、38p 、26cm
大島哲以 展覧会ガイド・・・ <口絵 > 大島哲以 「クロアチアの花」 《プリントアートプリントアート》思うこと/船坂芳助 長谷川潔 特集 創作版画再発見 創作版画の功罪/小倉忠夫・・ 創作版画の意義/恩地孝四郎・ 私にとっての創作版画運動/尼野和三/川口裕弘/木村光佑/木村利三郎/佐藤 亜土/ 笹島喜平 / 島州一/ 関野準一郎/中林忠良/長谷川潔/浜田知明/原健/ 日和崎尊夫/堀井英男/宮下登喜雄/矢柳剛/吉田克朗/吉田穂高・ 加納光於 自己表現について (二)/田中邦三・・・ 連載 作と家 8 加納光於=澄んだ湖底/ 米倉守・・ 連載 <私の技法 14 色彩の効用/池田満寿夫 山下武美 ぷりんとあーとらんだむ/牛久保公典・ 告知板・・・・・・ ニューヨークとパリ/木村利三郎 佐藤亜土・ 《展覧会評》 湊晴夫 高橋亭 横尾忠則 《プロフィル》 山下武美=DARK STAR プリントアート市況・・・・・・ エディション作品案内 ごあんない/編集後記 ●表紙=堀井英男 《閉された部屋 No. 4》 色彩銅版画 (少ヤケ) グラシン紙包装にてお届け致します。

プリントアートNo.18 現代版画の展望 日本の28人展

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
2,000
プリントアートセンター、1974年、58p、B5判、1冊
全体感:経年並~並上 書籍本体・本文共に特別な欠点はないようです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
、プリントアートセンター 、1974年 、58p 、B5判 、1冊
全体感:経年並~並上 書籍本体・本文共に特別な欠点はないようです。

美術季刊誌 「版画芸術」 第36号 1982年冬号 現代アメリカ版画特集

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
室伏哲郎編、阿部出版、1982年、B5判、1冊
雑誌 背表紙少スレ、ページ経年並 後藤秀オリジナル版画付 
<特集1 現代アメリカ版画> 桑原住雄、飯田善國、猿谷要、吉田ルイ子、等々力弘康、木村利三郎文  
<特集2 追悼一周年・長谷川潔>森口多里、関川左木夫、佐藤暢男、北岡文雄、宮下登喜雄、西原伊兵衛、関野準一郎文
<特集3 謹厳なるヒューマニズム 小野忠重アトリエインタビュー 
<カラー 中山正木版画総目録> 
<日和崎尊夫訪問記/岡田隆彦>
<カラー アナピア・アントニーニ最新作>
<カラー 第一回西武美術館版画大賞展>
等 
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
室伏哲郎編 、阿部出版 、1982年 、B5判 、1冊
雑誌 背表紙少スレ、ページ経年並 後藤秀オリジナル版画付  <特集1 現代アメリカ版画> 桑原住雄、飯田善國、猿谷要、吉田ルイ子、等々力弘康、木村利三郎文   <特集2 追悼一周年・長谷川潔>森口多里、関川左木夫、佐藤暢男、北岡文雄、宮下登喜雄、西原伊兵衛、関野準一郎文 <特集3 謹厳なるヒューマニズム 小野忠重アトリエインタビュー  <カラー 中山正木版画総目録>  <日和崎尊夫訪問記/岡田隆彦> <カラー アナピア・アントニーニ最新作> <カラー 第一回西武美術館版画大賞展> 等 

画譜 第3号 表紙/戸張孤雁「女学生」後表紙/菅井汲「フェスティバル」他、菅井4作品 関根伸夫現代版画センター全エディション作品 特集・戸張孤雁/尾崎軍司、森口多里、永瀬義郎 瑛九とその周辺/山田光春 他執筆/竹田鎮三郎、木村利三郎、乾由明、木村光佑 他 付・別刷りエディション価格表一枚

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
尾崎正教 編集、現代版画センター、1976(昭和51)一冊、26頁、B5
初版 経年並 P24の現代版画センターエヂィション一覧表に×書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

画譜 第3号 表紙/戸張孤雁「女学生」後表紙/菅井汲「フェスティバル」他、菅井4作品 関根伸夫現代版画センター全エディション作品 特集・戸張孤雁/尾崎軍司、森口多里、永瀬義郎 瑛九とその周辺/山田光春 他執筆/竹田鎮三郎、木村利三郎、乾由明、木村光佑 他 付・別刷りエディション価格表一枚

2,000
尾崎正教 編集 、現代版画センター 、1976(昭和51)一冊 、26頁 、B5
初版 経年並 P24の現代版画センターエヂィション一覧表に×書

版画芸術 8号 現代イギリス版画/瑛九/関野潤一郎特集

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
880 (送料:¥310~)
阿部出版、昭50、冊、23×18.5、1冊
木村利三郎版画特別添付 経年によるヤケ、ヨゴレ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
880 (送料:¥310~)
、阿部出版 、昭50 、冊 、23×18.5 、1冊
木村利三郎版画特別添付 経年によるヤケ、ヨゴレ
  • 単品スピード注文

版画藝術 8号 1975年1月 <木村利三郎オリジナル木版画「CITY-63」 綴込みあり>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1975、246p、23 x 18cm、1冊
関野準一郎の世界
古い記憶の淵から―関野準一郎の版画 / ジョセブ・ラヴ
関野準一郎の詩魂 / 桑原住雄
金守世士夫版画撰
無重力の虚構風景 アトリエ・インタビュー / 室伏哲郎
CONTEMPORARY BRITISH PRINTS
現代英国版画の潮流 / 日向あき子
現代英国の版画作家 / 栗田亮
吉田克朗画集
淡々と現実を見なおす試み 吉田克朗訪問記 / 岡田隆彦
特輯瑛九
瑛九の作品について / 中原佑介
私の中の瑛九 / 池田満寿夫
瑛九・友の会・ぼく / 木水育男
過渡期の著作権 複数藝術の価値⑦ / 針生一郎
世界最大の浮世絵画商 世界の画商・パブリッシャー⑥ / 瀬木慎一
わが版画蒐集の思い出③ / 久保貞次郎
海へESSAY / 三岸節子 ; 吉原英雄
無名の美ESSAY / 坂東三津五郎 ; 萩原英雄
紺紙金刷からNPまで 鑑賞のためのテクニック / 永瀬義郎
日本木版画の色摺技法 版画教室中級入門④ / 徳力富吉郎
日韓作家誌上展 第9回東京国際版画ビエンナーレ / 青山光佑 ; 井田照一 ; 海老原暎 ; 上矢津 ; 木村秀樹 ; 金丘林 ; 島州一 ; 鈴鹿芳康 ; 二村裕子 ; 野田哲也 ; 横尾忠則 ; 吉田克朗 ; 李禹煥 ; 若江漢字
対談 現代の版画を考える 第9回東京国際版画ビエンナーレによせて / 東野芳明 ; 乾由明
東京国際版画ビエンナーレ 十七年の歩み / 藤井久栄
グラビア / 渡辺達正
繊細なやさしさ 渡辺達正論 / 駒井哲郎
素材としての版画 作家の発言 / 若江漢字
ルイジアナ美術館 作家の発言 / 関根伸夫
幻想の求心的魅力 / 多賀新 ; 小川正隆
神との距離を埋め得るや? / 柄沢斉 ; 川合昭三
ナイーブで無菌なメルヘン世界 佐々木麻こ フレッユ・ハイライト / 亀田正雄
版を使ったせともの 明治の摺絵・銅版染付
自然と画と人生 版画とインテリア / 脇田和氏邸
生命の躍動 版画と私の出逢い / 水上勉
版画美術館めぐり②東京セントラル美術館9
版画の華・挿絵本
挿絵本概論 / 瀬木慎一
コンラート・ゲスナー「動物誌」 挿絵本研究④ / 坂本満
ジャック・カロについて 私の内部の“昆虫”の確認 / 坂崎乙郎
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1975 、246p 、23 x 18cm 、1冊
関野準一郎の世界 古い記憶の淵から―関野準一郎の版画 / ジョセブ・ラヴ 関野準一郎の詩魂 / 桑原住雄 金守世士夫版画撰 無重力の虚構風景 アトリエ・インタビュー / 室伏哲郎 CONTEMPORARY BRITISH PRINTS 現代英国版画の潮流 / 日向あき子 現代英国の版画作家 / 栗田亮 吉田克朗画集 淡々と現実を見なおす試み 吉田克朗訪問記 / 岡田隆彦 特輯瑛九 瑛九の作品について / 中原佑介 私の中の瑛九 / 池田満寿夫 瑛九・友の会・ぼく / 木水育男 過渡期の著作権 複数藝術の価値⑦ / 針生一郎 世界最大の浮世絵画商 世界の画商・パブリッシャー⑥ / 瀬木慎一 わが版画蒐集の思い出③ / 久保貞次郎 海へESSAY / 三岸節子 ; 吉原英雄 無名の美ESSAY / 坂東三津五郎 ; 萩原英雄 紺紙金刷からNPまで 鑑賞のためのテクニック / 永瀬義郎 日本木版画の色摺技法 版画教室中級入門④ / 徳力富吉郎 日韓作家誌上展 第9回東京国際版画ビエンナーレ / 青山光佑 ; 井田照一 ; 海老原暎 ; 上矢津 ; 木村秀樹 ; 金丘林 ; 島州一 ; 鈴鹿芳康 ; 二村裕子 ; 野田哲也 ; 横尾忠則 ; 吉田克朗 ; 李禹煥 ; 若江漢字 対談 現代の版画を考える 第9回東京国際版画ビエンナーレによせて / 東野芳明 ; 乾由明 東京国際版画ビエンナーレ 十七年の歩み / 藤井久栄 グラビア / 渡辺達正 繊細なやさしさ 渡辺達正論 / 駒井哲郎 素材としての版画 作家の発言 / 若江漢字 ルイジアナ美術館 作家の発言 / 関根伸夫 幻想の求心的魅力 / 多賀新 ; 小川正隆 神との距離を埋め得るや? / 柄沢斉 ; 川合昭三 ナイーブで無菌なメルヘン世界 佐々木麻こ フレッユ・ハイライト / 亀田正雄 版を使ったせともの 明治の摺絵・銅版染付 自然と画と人生 版画とインテリア / 脇田和氏邸 生命の躍動 版画と私の出逢い / 水上勉 版画美術館めぐり②東京セントラル美術館9 版画の華・挿絵本 挿絵本概論 / 瀬木慎一 コンラート・ゲスナー「動物誌」 挿絵本研究④ / 坂本満 ジャック・カロについて 私の内部の“昆虫”の確認 / 坂崎乙郎 [ほか]

美術手帖 1978年6月号 No.434 <特集 : アルフォンス・ミュシャ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1978、290p、A5判、1冊
特集 アルフォンス・ミュシャ
・[図版構成] ミュシャの作品から
・ミュシャの装飾様式とその源流 / 西沢信弥
・写真から絵画へ / 多木浩二
・ミュシャの写真から
・サラ・ベルナールとミュシャ〔含 アルフォンス・ミュシャ略歴〕 / 本庄桂輔
ART FOCUS 今月の焦点
・紙函の都市 / 木村利三郎
・アニマル・アート/ブダイユとフーコー
・リーバーマン、サマラス展など / 近藤竜男
・「新しい抽象絵画のために」展のことなど / 前野寿邦
・グローバルな視点から 「ボストン美術館展」 / 千足伸行
・健やかな彫刻群 「マリノ・マリーニ展」 / 浅野徹
・時間と精神の意味 「ポリアコフ展」 / 林紀一郎
・「制度」をなぞる愛と性 増村保造「曾根崎心中」、リナ・ウェルトミューラー「流されて・・・」 / 高阪進
・ジョセフ・コーネルの無垢な映像 / かわなかのぶひろ
・劇団空間演技公演「倭人伝」 / 扇田昭彦
・書評・濱田靖子「イコンの世界」 / 大高保二郎
・書評・石崎浩一郎「イメージの王国-幻想の美学」 / 山梨俊夫
・アートランダム
・カレンダー
東京 / 阿武正幸 ; 小川栄二
名古屋 / 中村英樹
関西 / 安黒正流
展覧会案内
『美術手帖』創刊30周年記念「芸術評論」募集
読者から / 藤枝晃雄
連載
・天理大学附属天理参考館(美術館めぐり㊷) / 吉田裕彦
・芸術と魂⑭第一部 表現手段⑬イマ-ジュと夢①芸術 / Rene Huyghe ; 中山公男
・ランブリング・エレファントム⑥ 帽子かウワバミか / 戸村浩
・終わりなき始まり=ブランク-シ⑫ニュ-ヨ-クの交友 / 中原佑介
・EL LISSITZKY 作家研究 ⑤ エル・リシツキー 逆説的情報の建築家 / 山口勝弘
ネジ釘よ人の怒りと愛を語れ 柳瀬正夢遺作展〔含 柳瀬正夢略年譜〕(展覧会から) / 海野弘
ART'78
・素材をつくる限界[三浦重雄展] / 塩見隆之
・三浦重雄+木村秀樹の作品から
・平面の透明化[木村秀樹個展] / 平野重光
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1978 、290p 、A5判 、1冊
特集 アルフォンス・ミュシャ ・[図版構成] ミュシャの作品から ・ミュシャの装飾様式とその源流 / 西沢信弥 ・写真から絵画へ / 多木浩二 ・ミュシャの写真から ・サラ・ベルナールとミュシャ〔含 アルフォンス・ミュシャ略歴〕 / 本庄桂輔 ART FOCUS 今月の焦点 ・紙函の都市 / 木村利三郎 ・アニマル・アート/ブダイユとフーコー ・リーバーマン、サマラス展など / 近藤竜男 ・「新しい抽象絵画のために」展のことなど / 前野寿邦 ・グローバルな視点から 「ボストン美術館展」 / 千足伸行 ・健やかな彫刻群 「マリノ・マリーニ展」 / 浅野徹 ・時間と精神の意味 「ポリアコフ展」 / 林紀一郎 ・「制度」をなぞる愛と性 増村保造「曾根崎心中」、リナ・ウェルトミューラー「流されて・・・」 / 高阪進 ・ジョセフ・コーネルの無垢な映像 / かわなかのぶひろ ・劇団空間演技公演「倭人伝」 / 扇田昭彦 ・書評・濱田靖子「イコンの世界」 / 大高保二郎 ・書評・石崎浩一郎「イメージの王国-幻想の美学」 / 山梨俊夫 ・アートランダム ・カレンダー 東京 / 阿武正幸 ; 小川栄二 名古屋 / 中村英樹 関西 / 安黒正流 展覧会案内 『美術手帖』創刊30周年記念「芸術評論」募集 読者から / 藤枝晃雄 連載 ・天理大学附属天理参考館(美術館めぐり㊷) / 吉田裕彦 ・芸術と魂⑭第一部 表現手段⑬イマ-ジュと夢①芸術 / Rene Huyghe ; 中山公男 ・ランブリング・エレファントム⑥ 帽子かウワバミか / 戸村浩 ・終わりなき始まり=ブランク-シ⑫ニュ-ヨ-クの交友 / 中原佑介 ・EL LISSITZKY 作家研究 ⑤ エル・リシツキー 逆説的情報の建築家 / 山口勝弘 ネジ釘よ人の怒りと愛を語れ 柳瀬正夢遺作展〔含 柳瀬正夢略年譜〕(展覧会から) / 海野弘 ART'78 ・素材をつくる限界[三浦重雄展] / 塩見隆之 ・三浦重雄+木村秀樹の作品から ・平面の透明化[木村秀樹個展] / 平野重光

版画芸術 36冬 後藤秀オリジナル版画添付

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
1,000
阿部、1982年、274頁、23cm、1冊
版画良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、阿部 、1982年 、274頁 、23cm 、1冊
版画良好です。

版画藝術 第11巻 43号 1983年11月 <特集 : 平塚運一 (大内香峰オリジナル小口木版画 綴込みあり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1983、286p、23 x 18cm、1冊
裏表紙に折れスジあり

特集1 平塚運一
・日本創作版画の先駆 平塚運一君の仕事 / 中川一政
・平塚運一氏のルパーシカ / 山本太郎
・平塚運一さんの新作 / 本間正義
・華盛頓の華やかな宴 平塚運一アトリエ・インタビュー / 室伏哲郎
・平塚版画との出逢い(その1・その2)
・啄木鳥回想・「肩がけの女」に寄せて / 平塚運一
・略歴
特集2 ポール・デルヴォー自選作品集
・インタビュー P・デルヴォーの心理と創作の秘密
・晩年急上昇のデルヴォーの評価額 / 松原俊朗
特集3 版画新人国記・アメリカ
・現代アメリカの版画芸術 / リヴァ・キャッスルマン
・幸運だったアメリカでのデビュー / 池田満寿夫
・座談会 フィロソフィーとオリジナリティー / 川島猛 ; 木村利三郎 ; 篠原有司男 ; 土井昭子
・ソーホーのロフト・生活 / 本田和久
・アメリカ在住作家にきく
特集4 ル・コルビジェ
・ル・コルビジェの「行列…」 連載・眼と手(4) / 中村真一郎
・ル・コルビジェ 絵画の機能化 連載・世界のエッチャー(5) / 池田満寿夫
特集5 台湾現代版画
・台湾に於ける版画芸術の生成及び進化について / 廖修平
・台湾の現代版画とその展望 / 呂清夫
・台湾現代版画家をたずねて / 吹田文明
芝田米三新作石版画集 「装―心をつむぐ」をみて / 植村鷹千代
芝田君の目の確かさ / 児玉幸雄
カラー マーガレット・K・ジョンソン
微妙な起伏のある表面 マーガレット・K・ジョンソン訪問記 / 岡田隆彦
カラー 大垣禎造
私とパリの近況 / 大垣禎造
人間と自然との詩―大垣禎造 季節の心象風景は伝書鳩になって / 辻裕史
カラー 山下清澄
ヤマシタ、マンディアルグの「幻想庭園」 / 生田耕作
カラー 荒木哲夫最新作
工房の奥へと誘う 荒木哲夫の「黒耀石」 / 瀬木慎一
大内香峰 野の詩趣の新たな展開 オリジナルのことば / 小海永二
カラー セバスティアンのオリガミ的造型 / 利根山光人
資質と環境 ESSAY / 三浦朱門
ラテン・アメリカの美術 ESSAY / 飯島耕一
油彩画から銅版画へ 作家の発言 / 河原朝生
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1983 、286p 、23 x 18cm 、1冊
裏表紙に折れスジあり 特集1 平塚運一 ・日本創作版画の先駆 平塚運一君の仕事 / 中川一政 ・平塚運一氏のルパーシカ / 山本太郎 ・平塚運一さんの新作 / 本間正義 ・華盛頓の華やかな宴 平塚運一アトリエ・インタビュー / 室伏哲郎 ・平塚版画との出逢い(その1・その2) ・啄木鳥回想・「肩がけの女」に寄せて / 平塚運一 ・略歴 特集2 ポール・デルヴォー自選作品集 ・インタビュー P・デルヴォーの心理と創作の秘密 ・晩年急上昇のデルヴォーの評価額 / 松原俊朗 特集3 版画新人国記・アメリカ ・現代アメリカの版画芸術 / リヴァ・キャッスルマン ・幸運だったアメリカでのデビュー / 池田満寿夫 ・座談会 フィロソフィーとオリジナリティー / 川島猛 ; 木村利三郎 ; 篠原有司男 ; 土井昭子 ・ソーホーのロフト・生活 / 本田和久 ・アメリカ在住作家にきく 特集4 ル・コルビジェ ・ル・コルビジェの「行列…」 連載・眼と手(4) / 中村真一郎 ・ル・コルビジェ 絵画の機能化 連載・世界のエッチャー(5) / 池田満寿夫 特集5 台湾現代版画 ・台湾に於ける版画芸術の生成及び進化について / 廖修平 ・台湾の現代版画とその展望 / 呂清夫 ・台湾現代版画家をたずねて / 吹田文明 芝田米三新作石版画集 「装―心をつむぐ」をみて / 植村鷹千代 芝田君の目の確かさ / 児玉幸雄 カラー マーガレット・K・ジョンソン 微妙な起伏のある表面 マーガレット・K・ジョンソン訪問記 / 岡田隆彦 カラー 大垣禎造 私とパリの近況 / 大垣禎造 人間と自然との詩―大垣禎造 季節の心象風景は伝書鳩になって / 辻裕史 カラー 山下清澄 ヤマシタ、マンディアルグの「幻想庭園」 / 生田耕作 カラー 荒木哲夫最新作 工房の奥へと誘う 荒木哲夫の「黒耀石」 / 瀬木慎一 大内香峰 野の詩趣の新たな展開 オリジナルのことば / 小海永二 カラー セバスティアンのオリガミ的造型 / 利根山光人 資質と環境 ESSAY / 三浦朱門 ラテン・アメリカの美術 ESSAY / 飯島耕一 油彩画から銅版画へ 作家の発言 / 河原朝生 [ほか]

版画藝術 第13巻 50号 1985年8月 <特集 : 現代スペイン版画と二十一世紀美術 (島州一オリジナル版画 綴込みあり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1985、250p、23 x 18cm、1冊
特集1 現代スペイン版画と二十一世紀美術 / 飯島耕一
・スペインの興奮 / 飯島耕一
・スペイン絵画の系譜 その古さゆえの新しさ / 神吉敬三
・カタロニア文化の伝統と未来 複数藝術の価値(49) / 針生一郎
・二十一世紀美術への展望 スペイン版画の底力と期待 / 八重樫春樹
・現代スペイン版画作家群像 / 落合皎児
・スペイン現代版画の国際市場性 海外の版画市場の話題を追って / 林紀一郎
・スペイン現代作家略年譜
特集2 井田照一最近作
・井田照一の近作 / 中原佑介
・井田氏との版画制作 / 星田豊司
特集3 追悼・シャガール
・黒が夢する銅版画 色彩画家シャガールのエッチング / 坂本満
特集4 中国現代版画
・中国現代版画概説 魯迅の版画運動から今日まで / 青木茂
・中国版画界の近況 / 北岡文雄
・香港の版画家達 / 吹田文明
特集5 凝縮のメディアから映像の拡散まで
・第一線作家座談会(関西編)いま版画とは何であり続けるのか / 秋岡美帆 ; 一圓達夫 ; 北辻良央 ; 木村秀樹 ; 栗岡孝於 ; 田中孝 ; 中井富士子
特集6 儀間比呂志
・わが胸の沖縄のここには… 儀間比呂志アトリエ・インタビュー / 室伏哲郎
多賀新最近作 意外とノーマルな(?)版画家 多賀新訪問記 / 岡田隆彦
秀島由己男の世界 Shell / 高橋睦郎
超密度銅版画の限界に挑む / 松下博
鹿取版画の深さの感覚 / 米倉守
猫とトンボ ESSAY / 黒井千次
オランダとおおばさん ESSAY / 津村節子
内部世界の解放に向かう 馬場章の新作色彩銅版画 / 中林忠良
ミハイル・シュミット シュタイン
自然の摂理を詩的画像に シュミット シュタインのエッチング / アムリィ・サンジル
あざやかなコントラスト 城景都・磯村忠夫版画集 / ヨシダ・ヨシエ
シリーズ理れた版画⑨版画家ブブノワ回想 / 小野忠重
自作と自己を語る 版画家Who's Who / 長谷川哲 ; 松島順子
摩訶不思議・ニューヨーク版画詐取事件 / 木村利三郎
版画の複製について私見 作家の発言 / 吉田遠志
小林清親「猫と提灯」の考察 / 阿部説子
豪華本・限定本・稀覯本GUIDE / 庄司浅水 ; 今村喬
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1985 、250p 、23 x 18cm 、1冊
特集1 現代スペイン版画と二十一世紀美術 / 飯島耕一 ・スペインの興奮 / 飯島耕一 ・スペイン絵画の系譜 その古さゆえの新しさ / 神吉敬三 ・カタロニア文化の伝統と未来 複数藝術の価値(49) / 針生一郎 ・二十一世紀美術への展望 スペイン版画の底力と期待 / 八重樫春樹 ・現代スペイン版画作家群像 / 落合皎児 ・スペイン現代版画の国際市場性 海外の版画市場の話題を追って / 林紀一郎 ・スペイン現代作家略年譜 特集2 井田照一最近作 ・井田照一の近作 / 中原佑介 ・井田氏との版画制作 / 星田豊司 特集3 追悼・シャガール ・黒が夢する銅版画 色彩画家シャガールのエッチング / 坂本満 特集4 中国現代版画 ・中国現代版画概説 魯迅の版画運動から今日まで / 青木茂 ・中国版画界の近況 / 北岡文雄 ・香港の版画家達 / 吹田文明 特集5 凝縮のメディアから映像の拡散まで ・第一線作家座談会(関西編)いま版画とは何であり続けるのか / 秋岡美帆 ; 一圓達夫 ; 北辻良央 ; 木村秀樹 ; 栗岡孝於 ; 田中孝 ; 中井富士子 特集6 儀間比呂志 ・わが胸の沖縄のここには… 儀間比呂志アトリエ・インタビュー / 室伏哲郎 多賀新最近作 意外とノーマルな(?)版画家 多賀新訪問記 / 岡田隆彦 秀島由己男の世界 Shell / 高橋睦郎 超密度銅版画の限界に挑む / 松下博 鹿取版画の深さの感覚 / 米倉守 猫とトンボ ESSAY / 黒井千次 オランダとおおばさん ESSAY / 津村節子 内部世界の解放に向かう 馬場章の新作色彩銅版画 / 中林忠良 ミハイル・シュミット シュタイン 自然の摂理を詩的画像に シュミット シュタインのエッチング / アムリィ・サンジル あざやかなコントラスト 城景都・磯村忠夫版画集 / ヨシダ・ヨシエ シリーズ理れた版画⑨版画家ブブノワ回想 / 小野忠重 自作と自己を語る 版画家Who's Who / 長谷川哲 ; 松島順子 摩訶不思議・ニューヨーク版画詐取事件 / 木村利三郎 版画の複製について私見 作家の発言 / 吉田遠志 小林清親「猫と提灯」の考察 / 阿部説子 豪華本・限定本・稀覯本GUIDE / 庄司浅水 ; 今村喬 [ほか]

版画芸術 50夏 島州一オリジナル版画添付 13(50)

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
1,000
阿部、1985年、250頁、23cm、1冊
版画良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、阿部 、1985年 、250頁 、23cm 、1冊
版画良好です。

版画芸術 40冬 岸本清子オリジナル石版画添付

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
1,000
阿部、1983年、282頁、23cm、1冊
リトグラフ良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、阿部 、1983年 、282頁 、23cm 、1冊
リトグラフ良好です。
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

アブストラクト古書店の新着書籍

洋書 ベンゼラー ギリシア語-ドイツ語辞典 (希独辞典) 【Benselers Griechisch-Deutsches Wörterbuch】 第19版

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
9,800
Adolf Kaegi =編、VEB Verlag Enzyklopädie、1990年、viii,・・・
ハードカバー
カバーに小傷み・一部に退色、巻頭扉ページに1ヶ所,線引きが有ります。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,800
Adolf Kaegi =編 、VEB Verlag Enzyklopädie 、1990年 、viii, 880p 、23.5x17x5.5cm
ハードカバー カバーに小傷み・一部に退色、巻頭扉ページに1ヶ所,線引きが有ります。 ■送料:全国一律600円

洋書 チェコ語-ロシア語辞典:52000語 【Чешско-русский словарь : 52000 слов】 第8版

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
9,800
A. И. ПАВЛОВИЧ=編、РУССКИЙ ЯЗЫК、1989年、830p、21x13.5x4・・・
ハードカバー
本文に経年によるヤケが有ります。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,800
A. И. ПАВЛОВИЧ=編 、РУССКИЙ ЯЗЫК 、1989年 、830p 、21x13.5x4.2cm
ハードカバー 本文に経年によるヤケが有ります。 ■送料:全国一律600円

ドイツ語洋書 オーストリアにおけるグラゴル文字およびキリル文字写本【Glagolitische und kyrillische Handschriften in Österreich】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
9,800
Gerhard Birkfellner=著、Verlag der österreichischen ・・・
ペーパーバック
カバーに若干のスレ・背に小破れ、小口に小汚れが有ります。

●グラゴル文字:
スラヴ語を表記するために9世紀に作られたスラヴ最古のアルファベット。
正教会の宣教師キュリロスとメトディオスが聖書翻訳のためにギリシア文字を元に考案したとされ、
名称は古教会スラヴ語で「言葉」を意味する glagolu に由来。
後にその弟子たちが、より簡略化されたキリル文字を作成し、東方正教会が主要な宗教である正教圏で主流となる。
一方、グラゴル文字はカトリック圏のクロアチアにおいて中世から近代にかけて使用が続けられました。

●キリル文字:
グラゴル文字をもとに、10世紀にブルガリアで弟子たちによって創られた文字で、ギリシア文字を基礎としてスラヴ語の音を表すよう改良。
中世には正教圏を中心に広がり、18〜20世紀には各国で文字改革が行われ、国ごとに独自の体系が形成された。
ソ連時代には多数の言語がキリル文字に統一され、アジア諸国にも導入が進められた。
今日でもキリル文字は多数の国・民族によって使用されており、文化的・政治的アイデンティティと深く結びついています。

●著者:Gerhard Birkfellner(1941–2011)
オーストリア出身のスラヴ学者。研究領域:グラゴル文字・キリル文字写本、スラヴ正教会文献、古ロシア文化史。
1966年にウィーン大学で哲学博士号・1977年にハビリ記(大学教授資格)を取得し、1983年よりミュンスター大学でスラヴ語学教授を務め、
2006年には記念論文集『Studia philologica slavica』を刊行し、高い評価を受けた。
古文献研究を通じて中世スラヴ世界の文化と言語の理解に多大な貢献を果たしました。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,800
Gerhard Birkfellner=著 、Verlag der österreichischen Akademie der Wissenschaften 、1975年 、540p(巻末図版16点掲載) 、25x15x4cm
ペーパーバック カバーに若干のスレ・背に小破れ、小口に小汚れが有ります。 ●グラゴル文字: スラヴ語を表記するために9世紀に作られたスラヴ最古のアルファベット。 正教会の宣教師キュリロスとメトディオスが聖書翻訳のためにギリシア文字を元に考案したとされ、 名称は古教会スラヴ語で「言葉」を意味する glagolu に由来。 後にその弟子たちが、より簡略化されたキリル文字を作成し、東方正教会が主要な宗教である正教圏で主流となる。 一方、グラゴル文字はカトリック圏のクロアチアにおいて中世から近代にかけて使用が続けられました。 ●キリル文字: グラゴル文字をもとに、10世紀にブルガリアで弟子たちによって創られた文字で、ギリシア文字を基礎としてスラヴ語の音を表すよう改良。 中世には正教圏を中心に広がり、18〜20世紀には各国で文字改革が行われ、国ごとに独自の体系が形成された。 ソ連時代には多数の言語がキリル文字に統一され、アジア諸国にも導入が進められた。 今日でもキリル文字は多数の国・民族によって使用されており、文化的・政治的アイデンティティと深く結びついています。 ●著者:Gerhard Birkfellner(1941–2011) オーストリア出身のスラヴ学者。研究領域:グラゴル文字・キリル文字写本、スラヴ正教会文献、古ロシア文化史。 1966年にウィーン大学で哲学博士号・1977年にハビリ記(大学教授資格)を取得し、1983年よりミュンスター大学でスラヴ語学教授を務め、 2006年には記念論文集『Studia philologica slavica』を刊行し、高い評価を受けた。 古文献研究を通じて中世スラヴ世界の文化と言語の理解に多大な貢献を果たしました。 ■送料:全国一律600円

【英語洋書】 中観派 スヴァータントリカ (自立論証派) 研究 『A study of Svātantrika』

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
2,400
Donald S. Lopez, Jr (仏教学者 ドナルド・S ロペス)、Snow Lion Pu・・・
【ペーパーバック】c1987年。
全体的に若干ヤケ・軽い歪みがあります。表紙にやや擦れ・一部にシワ・角に折れ・背の下部に3cm程の裂けがあります。また三方に斑点状の小シミ・部分的に薄いくすみ汚れ・小口上部に濡れジミのような跡があり巻頭50ページ程の上角にかけてその跡がややあります。それ以外は特に問題はありません。

■送料:全国一律370円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,400
Donald S. Lopez, Jr (仏教学者 ドナルド・S ロペス) 、Snow Lion Publications 、c1987年 、483 p 、22 cm
【ペーパーバック】c1987年。 全体的に若干ヤケ・軽い歪みがあります。表紙にやや擦れ・一部にシワ・角に折れ・背の下部に3cm程の裂けがあります。また三方に斑点状の小シミ・部分的に薄いくすみ汚れ・小口上部に濡れジミのような跡があり巻頭50ページ程の上角にかけてその跡がややあります。それ以外は特に問題はありません。 ■送料:全国一律370円

【ドイツ語 ひげ文字洋書】 ワイマール版 ルター全集 『D. Martin Luthers Werke : kritische Gesamtausgabe』 1897年刊 Bd. 7

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
Herman Böhlaus Nachfolger、1897年発行、1冊 (x, 898 p) (本・・・
【ハードカバー】1897年発行。第7巻のみ。背と四つ角に革装。金文字。フラクトゥール (ひげ文字)。
本文含め、全体的に経年によるヤケがあります。表紙にスレ・革部分に経年劣化によるスレ剥げや色移りがあり、裏表紙の中央に汚れがあります。また三方にくすみ、巻末見返しにわずかに紙を剥がした跡、海外出版社と思われる印が標題紙に1点と巻頭見返しに3点あります。本文自体は特に問題はありません。

●背のタイトル:Luthers Werke

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
、Herman Böhlaus Nachfolger 、1897年発行 、1冊 (x, 898 p) (本体厚さ:約6cm) 、26 cm
【ハードカバー】1897年発行。第7巻のみ。背と四つ角に革装。金文字。フラクトゥール (ひげ文字)。 本文含め、全体的に経年によるヤケがあります。表紙にスレ・革部分に経年劣化によるスレ剥げや色移りがあり、裏表紙の中央に汚れがあります。また三方にくすみ、巻末見返しにわずかに紙を剥がした跡、海外出版社と思われる印が標題紙に1点と巻頭見返しに3点あります。本文自体は特に問題はありません。 ●背のタイトル:Luthers Werke ■送料:全国一律600円

セメニシュケイの牧歌

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
2,500
ジョナス・メカス 著 ; 村田郁夫 訳、書肆山田、1996年初版、159p、20cm
帯付属。帯に折れスジ、カバーに若干のスレ、汚れ、カバー背上部端に微小な傷みが有ります。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

セメニシュケイの牧歌

2,500
ジョナス・メカス 著 ; 村田郁夫 訳 、書肆山田 、1996年初版 、159p 、20cm
帯付属。帯に折れスジ、カバーに若干のスレ、汚れ、カバー背上部端に微小な傷みが有ります。 ■送料:全国一律350円

英語洋書 アラン・バディウ:神学と反神学の間 【Alain Badiou:Between Theology and Anti-Theology】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
4,800
Hollis Phelps=著、Acumen、2013年、ⅸ, 182p、23.5x15.5cm
ペーパーバック
表紙に小傷みが有ります。
本文は特に問題は有りません。

●アラン・バディウ(Alain Badiou, 1937-)
モロッコ・ラバト出身のフランスの哲学者。高等師範学校の名誉教授。
高等師範学校で哲学を学び、パリ第8大学や国際哲学コレージュなどで教鞭をとりました。

政治哲学ではマルクス主義・毛派を基盤とし、1968年の五月革命に積極的に参加しました。
パリ第8大学設立に際しドゥルーズと共に関与しましたが、後に思想的に対立しました。
精神分析にも関心を持ち、ラカンの理論を独自に展開、
また、数学(集合論・代数幾何)や文学(小説・戯曲)など幅広い分野で活躍しています。

■送料:全国一律350円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,800
Hollis Phelps=著 、Acumen 、2013年 、ⅸ, 182p 、23.5x15.5cm
ペーパーバック 表紙に小傷みが有ります。 本文は特に問題は有りません。 ●アラン・バディウ(Alain Badiou, 1937-) モロッコ・ラバト出身のフランスの哲学者。高等師範学校の名誉教授。 高等師範学校で哲学を学び、パリ第8大学や国際哲学コレージュなどで教鞭をとりました。 政治哲学ではマルクス主義・毛派を基盤とし、1968年の五月革命に積極的に参加しました。 パリ第8大学設立に際しドゥルーズと共に関与しましたが、後に思想的に対立しました。 精神分析にも関心を持ち、ラカンの理論を独自に展開、 また、数学(集合論・代数幾何)や文学(小説・戯曲)など幅広い分野で活躍しています。 ■送料:全国一律350円

洋書 クロアチア語語源辞典 【Hrvatski Etimološki Rječnik】

アブストラクト古書店
 京都府八幡市男山指月
9,800
Alemko Gluhak(言語学者, クロアチア科学芸術アカデミー正会員)=著、AUGUST CE・・・
ハードカバー
特に問題は有りません。

■送料:全国一律600円
商品の価格、重量に応じゆうメール,ゆうパケット,レターパック,ゆうパックのいずれかで発送致します。 送料のご負担をお願い致します。 弊店は適格請求書発行事業者です。インボイス制度対応の書類を発行致します。 原則、先払いをお願いしておりますが、公費購入(後払い)も承っております。 海外発送にも対応しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,800
Alemko Gluhak(言語学者, クロアチア科学芸術アカデミー正会員)=著 、AUGUST CESAREC ZAGREB 、1993年 、832p 、23.5x15x5cm
ハードカバー 特に問題は有りません。 ■送料:全国一律600円
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。