JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
【内容説明】 “本格的に学べる" “最適な入門書"として、1990年の初版以来、長く定評を得てきた名著の新装版。 原典「易経」の全内容を忠実に、しかも易占いを正確にするためにできるだけ詳しく解説。 筮竹なしで占える方法(サイコロ)も紹介、より身近に易経に接することができる。 【目次】 【第1部】易の基礎知識(“易”とは何か?;易の起源とその作者;「易に三義あり」;どのようにして八卦はできたのか?;八卦に秘められている意味とは?;卦変活用法と先天図・後天図;大成六十四卦と易の基礎用語;筮竹なしでできる占いの方法;易と占いの世界) 【第2部】六十四卦の解説と占考(上経;下経) 【著者等紹介】 立野清隆[タテノキヨタカ] 1925年、千葉県に生まれる。元慶應義塾大学文学部教授。西洋哲学専攻のほか、東洋哲学(中国哲学・印度哲学)研究の一環として、30数年来、易学(周易)、断易、四柱推命学、気学、宅相、墓相、印相、人相、手相、姓名判断などを修得
サイコロを使った実占・易経
サイコロを使った実占・易経 新装版
古代と中世の哲学
十九世紀の哲学
サイコロを使った 実践・易経(新装版)
二十世紀の哲学
日本人の生活意識と哲学 東西比較哲学試論
日本人の生活意識と哲学: 東西比較哲学試論
日本人の生活意識と哲学 : 東西比較哲学試論
開運ダイス易占: 未来を切り拓く驚異の運勢学 (PHPビジネスライブラリー N- 13)
立野 清隆【著】、五月書房新社、2018.3.8
355p 19cm(B6)
978-4-909542-01-4
立野 清隆【著】、五月書房、1991.12.24
4772701656
立野清隆 著、五月書房、2010.1
355p 19cm
978-4-7727-0483-0
立野清隆 著、五月書房、2006.5
355p 20cm
4772704450
立野清隆 著、五月書房、2000.11
4772703357
立野清隆 著、五月書房、1990.5
4772701079
折り重なる卦意~中級の易に向けて~
風水要詣