JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
物言う術
物言う術 新訂版
物言う術 俳優術第一歩
椎名麟三論
悲劇喜劇 1985年12月号 №422
現代演劇講座 第3巻
鍵の下 <書下ろし新潮劇場>
無駄と真実 : 随想集
田中千禾夫戯曲全集 第5巻
劇的文体論序説 上・下 計2冊
旅は道連れ
冒険・藤堂作右衛門の
新劇辞典 <アテネ文庫>
右往左往
八百屋お七牢日記 <書下ろし新潮劇場>
劇的文体論序説 下巻
八百屋お七牢日記
田中千禾夫戯曲全集 5(ささやきの竹/無邪気なひとびと/伐る勿れ樹を/野に下る右近/鈍琢亭の最期/むしう・とがき)
劇的文体論序説 上下2冊揃
現代語訳日本の古典 14 隅田川・柿山伏
教育・笛 : 他一篇 戯曲 <河出新書>
現代語訳 日本の古典 14 隅田川・柿山伏 柿山伏
おふくろ : 他三篇 新撰劇作叢書第3
海の星=ひとで <ラジオ・ドラマ新書>
海の星=ひとで <ラジオ・ドラマ新書 13>
花子 <未來劇場 No.14>
夫婦で六十二年
青春 : 他三篇 : 戯曲集 <劇作選書>
戯曲と舞台
安部公房全集20 1966.01-1967.04
田中澄江戯曲全集 第2巻
亀は兎に追ひつくか
演劇の弁証法 : ドラマの思想と思想のドラマ
演劇の弁証法 ドラマの思想と思想のドラマ
群像 1977年4月号 32(4)
美術手帖 vol.32 No.467 1980 7月号 TOKIO 1920s
しんげき 38(8)(462)
白水社、白水社、1991-08
冊 21cm
テアトロ (330)
カモミール社、1970-10
テアトロ (329)
カモミール社、1970-09
テアトロ (327)
カモミール社、1970-08
岸田国士全集 28 (評論随筆 10)
田中千禾夫 ほか編纂、岩波書店、1992.6
628, 14p 20cm
4000915584
悲劇喜劇 18(2)(178)
早川書房、1964-02
冊 22cm
悲劇喜劇 18(1)(177)
早川書房、1964-01
悲劇喜劇 38(12)(422)
早川書房、1985-12
新劇手帖 <創元手帖文庫>
田中千禾夫, 内村直也 共編、創元社、1952
285p 図版10枚 18cm
月刊自衛 4(7)(41)
自衛
日本保安時報社、日本保安時報社、1956-08
物言う術 再新訂版.
田中千禾夫 著、白水社、1973
268p 19cm
4560032033
田中千禾夫 著、世界文学社、1949
212p 19cm
田中千禾夫 著、白水社、1966
244p 19cm
物言う術――俳優術第一歩
世界文学社
物言う術 : 俳優術第一歩 <てすぴす叢書 ; 第25>
田中千禾夫 著、未来社、1954
178p 19cm
演技
三笠書房、1959
219, 25p 図版 22cm
寿町保健婦日記 NHKブックス
田中正造の人と生涯
ニッポン春歌行 もしくは春歌と革命
東條英機 昭和軍事史叢書
球磨弁 音韻と文法
ペルシア語会話練習帳
昔話伝説研究の展開
山へ入って草を刈ろう「草刈り十字軍」17年の軌跡