PIC 著者と編集者 昭和47年1月号 特集:読者論 近代読者論の起点=外山滋比古 読むことの記号学に向けて:田島節夫×宮川淳×長沼行太郎×小山正純 インタビユー・吉行淳之介:編集者体験を語る 私のデザイン作法:勝井三雄 資料・戦争小説:高橋隆治 編 遊芸と表現の確執:菅谷規矩雄 ずいひつ:諏訪優、桑原茂夫、界誠一郎、中田耕治 他
外山滋比古著作集 1巻修辞的残像 2巻近代読者論 3巻異本と古典 4巻エディターシップ 5巻日本の言葉 6巻短詩型の文学 7巻シェイクスピア考 8巻風の音エッセイ集 全8巻揃
外山滋比古著作集 1巻修辞的残像 2巻近代読者論 3巻異本と古典 4巻エディターシップ 5巻日本の言葉 6巻短詩型の文学 7巻シェイクスピア考 8巻風の音エッセイ集 全8巻揃
「マコトよりウソ」の法則 [単行本(ソフトカバー)] 外山 滋比古
伝える―さまざまなコミュニケーション 外山滋比古対談集 (1980年) 外山 滋比古
弥生興亡 女王・卑弥呼の登場/巨大古墳の出現/ヤマト国家の成立/飛鳥の覇者/倭国から日本国へ 新・古代史検証 日本国の誕生 全5冊揃い