文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

映画芸術  8(3) (149)  1960年3月

ハナ書房

¥810 (送料:¥180)

  • 出版社 映画芸術社
  • 刊行年 1960-3
  • ページ数 102p
  • サイズ 26cm
  • 状態 中古品
  • 解説 目次
    <時評>刑事モノ氾濫の背景/p23~23
    特集・ロッセリーニは生きている 他人の魂で自分の魂を生きる男 社会主義リァリズムの勝利 / 小場瀬卓三/p24~27
    特集・ロッセリーニは生きている 戦争映画の今日的意義 ロベレ将軍とデ・シーカ / 福田定良/p28~31
    特集・ロッセリーニは生きている 昏迷と苦難からの脱出 ロッセリーニとネオ・リアリズム / 日比野二郎/p32~33
    映画の創造と発展のために(上)人間を見つめよう! / ジャン・ルノワール/p34~35
    映画の創造と発展のために(上)ヒューマニズムの思想こそ推進力である/p35~36
    映画の創造と発展のために(上)深いスクリーン? そうだ! / イルジ・フルバス/p36~39
    映画は新しい恋愛を描き得ないか--「わが愛」「女経」「女が階段を上る時」 / 戸井田道三/p40~43
    作品批評 「橋」「脱走兵」 / 林六郎/p44~45
    作品批評 「春の夢」「女経」 / 小川徹/p45~46
    顔と照明・テレビ演出論 / 田口泖三郎/p48~52
    バス通り裏<TV連続番組分析>(2)ホーム・ドラマの日常性と社会性 / 柳川創造/p54~55
    日本映画の女性像(3)<女経の三人の女> 新しい女・古い女 / 大橋恭彦/p58~59
    「少年猿飛佐助」に関する困惑 / 井上敏雄/p47~47
    B・トレイヴンの「死の船」 / 清水千代太/p53~53
    ぼくのシネ・スケッチブック / やなせたかし/p56~57
    <発言> 新しい表現方法の発見 / 朝倉摂/p39~39
    <発言> せめてヌードで / 武智鉄二/p52~52
    <発言> 私の見方 / 波多野勤子/p64~64
    <読者論壇> 戦争映画をめぐって 戦争映画ブームの底辺 / 多田萩子/p62~63
    「野火」をこう見た / 佐藤公彦/p63~64
    短評 「野火」 「にあんちゃん」 / 村瀬政弘 ; 山崎泰蔵/p63~63
    創造参加への道(共同研究) / 東京映画愛好会連合/p60~61
    本誌バックナンバー 一九五九年三月号から一九六〇年二月号まで/p100~102
    ナオシリ 渚にて スタンリー・クレイマー監督/

    ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

書籍の購入について

支払方法等:

公費以外皆様に先払いをお願いしております。、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 180円
青森県 180円
岩手県 180円
宮城県 180円
秋田県 180円
山形県 180円
福島県 180円
茨城県 180円
栃木県 180円
群馬県 180円
埼玉県 180円
千葉県 180円
東京都 180円
神奈川県 180円
新潟県 180円
富山県 180円
石川県 180円
福井県 180円
山梨県 180円
長野県 180円
岐阜県 180円
静岡県 180円
愛知県 180円
三重県 180円
滋賀県 180円
京都府 180円
大阪府 180円
兵庫県 180円
奈良県 180円
和歌山県 180円
鳥取県 180円
島根県 180円
岡山県 180円
広島県 180円
山口県 180円
徳島県 180円
香川県 180円
愛媛県 180円
高知県 180円
福岡県 180円
佐賀県 180円
長崎県 180円
熊本県 180円
大分県 180円
宮崎県 180円
鹿児島県 180円
沖縄県 180円

新着書籍

おすすめの書籍