映画手帖 154号(1991年6月)169号(1996年6月)172号(1997年7月) 3冊
本の雑誌 114号 北風猫背号 対談特集/同好の士、熱き一冊を語る
特集 母と娘の物語 -母/娘という呪い 「ユリイカ」2008年12月号(40巻14号)
フランク・ロイド・ライトのルーツ エクスナレッジムック X-knowledge home特別編集 no.4
季刊コミッカーズ 別冊美術手帖1996年3月号 特集・はっぴー、あります。ハートフルコミック 美術出版社
すばる 1987年7月号 特集 映画のニューウェーブ 「<闇> からの脱出 (イギリス)」 大森さわこ/「“ネオ・ヌーヴェルヴァーグ”の可能性 (フランス)」 鈴木布美子/「<香港映画> を拡げた作家たち (香港)」 宇田川幸洋/「映画日誌」 沢田康彦/「’87 カンヌ/香港映画祭ホットレポート」/原田真人・畑中佳樹・羽仁未央・滝本 誠・吉野朔美・他/新連載 「アド・バード 第1話」 椎名 誠/他
グレープフルーツ grape fruit 21号 昭和60年4月号 表紙画・高口里純
グレープフルーツ grape fruit 21号 昭和60年4月号 表紙画・高口里純
ブルータス 183号 (BRUTUS 1988年7月1日号) 個性派グッズを求めて、輸入品を徹底研究(メカニカル時計、プラモデル、有名ブランドのスター候補生、体制を越えた魅力、共産圏グッズ)
ブルータス 183号 (BRUTUS 1988年7月1日号) 個性派グッズを求めて、輸入品を徹底研究(メカニカル時計、プラモデル、有名ブランドのスター候補生、体制を越えた魅力、共産圏グッズ)
小説と映画のあいだに <サブカル・ポップマガジンまぐまprivate brand 4>
新井啓介 著 ; 夕景工房 編、文芸書房 Studio Zero、2011.9
245p 21cm
978-4-89477-365-3
映画がんばっていきまっしょい フォトブック 伊予東高校女子ボート部漕艇日誌