みづゑ 889号:シャルダン/高木修/アンソニー・カロ/サム・フランシスの新作
みづゑ No.889 1979年4月号 シャルダン 高木修 アンソニー・カロ サム・フランシスの世界
経験のスナップショット Snapshots of Experience
自己と対人関係の社会心理学 <(シリーズ21世紀の社会心理学 13)>
和英対峙 現代美術演習 Contemporary art exercises
関西大学社会学部紀要24-2 平成5年3月 日本経済の二重構造と企業規模間賃金格差/ほか
関西大学社会学部紀要26-2 平成6年12月 犯罪および犯罪者に関するイメージの研究/ほか
関西大学社会学部紀要27-2 平成7年12月 表情の識別に関する実験的研究―表出の強度の評定と表情の検知の関係について/ほか
関西大学社会学部紀要27-3 平成8年3月 成年後見制度と精神医学:成年精神障害者の心理的能力の検討/ほか
関西大学社会学部紀要17-1 昭和60年12月 西独都市再開発における社会計画と社会的現実(1)/確認的因子分析における多群間比較の方法/ほか
関西大学社会学部紀要15-2 昭和59年3月 太城藤吉教授古希記念特輯 マネタリズムの復興/購買態度の情緒性と合理性に関する新尺度/ほか
美術手帖-1986年11月号-570号-ポスト-モダンの建築ってなんだった
関西大学社会学部紀要17-2 昭和61年3月 購買態度の階層的連関構造の分析―確定的REC scale による合理性と情緒性の下位的特性/ほか
渋川現代彫刻トリエンナーレ '87 【限140 福田篤夫鉄板作品】
美術手帖 1985年4月号(542) 特集 新しい写真(写真のニュー・トレンド アティチュード・レプリカ・トラウマ/「つくられた写真」を見る愉しさ/ヴィジュアル・キャスターの視角/作家解説)/木の造形展 木々塊々 嬉々快々/アレックス・コルヴィル展 線のための視線
岩波講座現代物理学の基礎 量子力学. 2 <現代物理学の基礎 4> 新装版.
美術手帖 1985年4月号 No.542 <特集 : 新しい写真>
美術手帖 1986年6月号 No.563 <特集 : 現代彫刻の発信 ニュー・ウェーヴと街の彫刻>
美術手帖 570 1986年11月 特集 ポスト・モダンの建築ってなんだった
美術手帖 1986年11月号 No.570 <特集 : ポスト・モダンの建築ってなんだった>
美術手帖 1977年6月 No.421 <特集 : 絵画の原風景 日本の山水画>
美術手帖 1975年12月号 No.401 <特集 : シュルレアリスムの弁証法>
美術手帖 1990年9月号 No.628 <特集 : 気になる日本のアーティスト Part1 プラクティスの復権>
【英語・ラテン語洋書】An elementary Latin dictionary