文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

現代建築史

Modern architecture (3rd ed.,rev. and enlarged)


  • 著者 ケネス・フランプトン 著 ; 中村敏男 訳
  • 出版社 青土社
  • 刊行年 2003
  • ページ数 659, 31 p.
  • サイズ 22 cm
  • ISBN 479176014X
  • 状態 中古品(並下)
  • 解説 第1刷 カバーややヤケ 三方僅かにクスミ 天に建築事務所印、僅かにヨゴレ  
  • 在庫 在庫切れ(河野書店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「現代建築史」の検索結果

藤木工務店の近現代建築史

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

現代建築史 (2021年版)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
6,300
ケネス・フランプトン/中村敏男訳、青土社、2021、1
カバー。帯少スレ有(復刊帯)。本体良好。7刷。定価7600円+税。白色/黄緑背カバー。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代建築史 (2021年版)

6,300
ケネス・フランプトン/中村敏男訳 、青土社 、2021 、1
カバー。帯少スレ有(復刊帯)。本体良好。7刷。定価7600円+税。白色/黄緑背カバー。厚本。

外国近現代建築史 高等学校教学参考書

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
2,000
同済大学・精華大学・南京工学院・天津大学、中国建築工業出版社、1980頃、1
中文 B5版 P304
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

外国近現代建築史 高等学校教学参考書

2,000
同済大学・精華大学・南京工学院・天津大学 、中国建築工業出版社 、1980頃 、1
中文 B5版 P304

(英文)現代建築史A history of modern architecture.

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
3,500
Jurgen Joedicke、1961
ハードカバー カバー(少補修あり)つき 243p 27x26 ※タイトルページ裏に旧大学蔵印と除籍印あるのみ。本体・内部並。
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

(英文)現代建築史A history of modern architecture.

3,500
Jurgen Joedicke 、1961
ハードカバー カバー(少補修あり)つき 243p 27x26 ※タイトルページ裏に旧大学蔵印と除籍印あるのみ。本体・内部並。

近代・現代建築史 <新建築学大系 5>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
4,000
鈴木博之・山口廣、彰国社、2001年2刷、476、A5ハードカバー、1冊
箱少擦れ・ヤケ有、天・地・小口少汚れ有、本文概ね良
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000
鈴木博之・山口廣 、彰国社 、2001年2刷 、476 、A5ハードカバー 、1冊
箱少擦れ・ヤケ有、天・地・小口少汚れ有、本文概ね良

新建築 1969年02月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・甲南女子高等学校・中学校   村野、森建築事務所
・上野毛幼稚園   波多江研究室
・埼玉銀行軽井沢寮   村田政真建築設計事務所
・四国物産本社   水谷頴介、高月昭子
・神戸製鋼所健康保険組合中央体育館   竹中工務店
・善通寺市庁舎   佐藤武夫設計事務所
・柏崎市民センター   石本建築事務所
・建築における成長のシステム・五色山荘   黒川紀章建築、都市設計事務所
・都市空間の大量生産--住友銀行神田ビルディング   高口恭行
・白い伽藍
・現代建築史ノート--プロローグー2-(付資料-2-現代の目的建築)   井上耕一
・現代建築史ノート プロローグ(2)   GF、井上耕一
・流通施設計画   日建設計工務
・ルポルタージュ 日本建築界の断面 建築家はコンペの中で何を求めるか   服部岑生
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・甲南女子高等学校・中学校   村野、森建築事務所 ・上野毛幼稚園   波多江研究室 ・埼玉銀行軽井沢寮   村田政真建築設計事務所 ・四国物産本社   水谷頴介、高月昭子 ・神戸製鋼所健康保険組合中央体育館   竹中工務店 ・善通寺市庁舎   佐藤武夫設計事務所 ・柏崎市民センター   石本建築事務所 ・建築における成長のシステム・五色山荘   黒川紀章建築、都市設計事務所 ・都市空間の大量生産--住友銀行神田ビルディング   高口恭行 ・白い伽藍 ・現代建築史ノート--プロローグー2-(付資料-2-現代の目的建築)   井上耕一 ・現代建築史ノート プロローグ(2)   GF、井上耕一 ・流通施設計画   日建設計工務 ・ルポルタージュ 日本建築界の断面 建築家はコンペの中で何を求めるか   服部岑生
  • 単品スピード注文

テクトニック・カルチャー 19-20世紀建築の構法の詩学

りーちあーと
 大阪府大阪市北区芝田
35,000
ケネス・フランプトン、TOTO出版、2002、1
カバー
カバイタミ 
シミあり

テクトニックとは美学的判断を含んだ、建築の構築的方法のことを指します。現代建築史界の偉大な評論家のケネス・フランプトンが紐解くテクトニックスの軌跡です。
送料は実費頂戴しておりますが、2万円以上の場合無料(海外発送・大口発送などの場合は有料)。クリックポスト、レターパック、宅配便(西濃運輸カンガルー便)など、商品のサイズや価格、送料などを勘案してご請求致しますが、ご希望があればご注文時に付記して頂ければ出来る限り、柔軟に対応致します。コンディションなどにつきましてはメールで画像をお送りしますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
35,000
ケネス・フランプトン 、TOTO出版 、2002 、1
カバー カバイタミ  シミあり テクトニックとは美学的判断を含んだ、建築の構築的方法のことを指します。現代建築史界の偉大な評論家のケネス・フランプトンが紐解くテクトニックスの軌跡です。

(英文)現代建築史History of Modern Architecture: v. 1 (Tradition of Modern Architecture) v.2: (Modern Movement)

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
12,600
Benevolo, L./MIT Press、1971
全二冊. ハードカバー カバーつき 25.5x19 total 868p ※旧大学除籍本ですがラベルはきれいに除去してあります。わりあいと保存のよい商品です(カバーにごく少し補修あり)。タイトルページ裏にのみ旧大学所蔵印・除籍印あるのみ。
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

(英文)現代建築史History of Modern Architecture: v. 1 (Tradition of Modern Architecture) v.2: (Modern Movement)

12,600
Benevolo, L./MIT Press 、1971
全二冊. ハードカバー カバーつき 25.5x19 total 868p ※旧大学除籍本ですがラベルはきれいに除去してあります。わりあいと保存のよい商品です(カバーにごく少し補修あり)。タイトルページ裏にのみ旧大学所蔵印・除籍印あるのみ。

現代建築解体新書 : 高度成長期後の40年を読み解く

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
日経アーキテクチュア 編 ; 島津翔 分析、日経BP社 日経BPマーケティング、279p、28cm
創刊1000号を迎えた日経アーキテクチュアの過去記事約9万2000ページを徹底分析。高度経済成長後の建築界を、法規や企業経営、コストなど様々な切り口で概観し、「建築の未来」を読み解く。独自の視点によるグラフや図版をふんだんに盛り込んで、現代建築を分かりやすく図解。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
日経アーキテクチュア 編 ; 島津翔 分析 、日経BP社 日経BPマーケティング 、279p 、28cm
創刊1000号を迎えた日経アーキテクチュアの過去記事約9万2000ページを徹底分析。高度経済成長後の建築界を、法規や企業経営、コストなど様々な切り口で概観し、「建築の未来」を読み解く。独自の視点によるグラフや図版をふんだんに盛り込んで、現代建築を分かりやすく図解。
  • 単品スピード注文

新建築 1970年6月 第45巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1970、324p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・芦屋市民会館ルナ・ホール / 坂倉準三建築研究所大阪支所
・青山タワービル / 吉村順三設計事務所
・竹中技術研究所 / 竹中工務店
・千里阪急ホテル / 浦辺建築事務所
・聖マリア幼稚園 / 青島設計室
・富士重工業労働組合会館 / 竹山実建築綜合研究所
・武蔵学園体育館 / 山田水城建築設計事務所
・世界貿易センタービル / 日建設計工務
・神戸商工貿易センタービルの基準階計画 / 浅井謙史
・神戸商工貿易センタービル / 日建設計工務
・GAH 6812 / 鈴木恂建築設計事務所
記事
・アマタ「住宅産業」デスカ / 工藤晴正
・新たな劇場空間を求めて / 大野洋
・生活文化軸としての拠点 / 水谷頴介
・青山タワービルの印象 / 林昌二
・世界貿易センタービルの基準階計画 / 田中正美
・神戸商工貿易センタービルの基準階計画 / 浅井謙史
・柔間と充間の周辺 / 鈴木恂
・EXPO'70での試みを通して 対談 構造的可能性への挑戦 / 川口衞 ; 木村俊彦
新建築住宅設計競技1970質疑応答 / 川添登 ; 菊竹清訓 ; 槇文彦 
しんけんちく・にゅうす 
第6回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 
EXPO'70インタビュー / ポーリン・オリベロス 
海外ネットワーク / 河西昻 ; 小西敏正 ; 高木敦子 
海外雑誌より プラザ公園(サクラメント)と老人 盲人のための庭園 
現代建築史ノート--インターナショナル・スタイルと機能主義③(付資料・エドワード・ロバート・デ・ザーコ「機能主義者理論の諸起源」) / 井上耕一 
現代建築史ノート インターナショナル・スタイルと機能主義③ / 井上耕一
現代建築史ノート・資料 機能主義者理論の諸起源 / 井上耕一
書評 <建築馬鹿 矢田洋著> / 山本彰二
コンピューター・レポート コンピューターの図形処理① / 笹田剛史
海外建築資料 / 井出 ; 元倉 ; 桜井 ; 松山
詳細図 聖マリア幼稚園 武蔵学園体育館
トピックス
資材時価表

目次頁に贈呈印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1970 、324p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・芦屋市民会館ルナ・ホール / 坂倉準三建築研究所大阪支所 ・青山タワービル / 吉村順三設計事務所 ・竹中技術研究所 / 竹中工務店 ・千里阪急ホテル / 浦辺建築事務所 ・聖マリア幼稚園 / 青島設計室 ・富士重工業労働組合会館 / 竹山実建築綜合研究所 ・武蔵学園体育館 / 山田水城建築設計事務所 ・世界貿易センタービル / 日建設計工務 ・神戸商工貿易センタービルの基準階計画 / 浅井謙史 ・神戸商工貿易センタービル / 日建設計工務 ・GAH 6812 / 鈴木恂建築設計事務所 記事 ・アマタ「住宅産業」デスカ / 工藤晴正 ・新たな劇場空間を求めて / 大野洋 ・生活文化軸としての拠点 / 水谷頴介 ・青山タワービルの印象 / 林昌二 ・世界貿易センタービルの基準階計画 / 田中正美 ・神戸商工貿易センタービルの基準階計画 / 浅井謙史 ・柔間と充間の周辺 / 鈴木恂 ・EXPO'70での試みを通して 対談 構造的可能性への挑戦 / 川口衞 ; 木村俊彦 新建築住宅設計競技1970質疑応答 / 川添登 ; 菊竹清訓 ; 槇文彦  しんけんちく・にゅうす  第6回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項  EXPO'70インタビュー / ポーリン・オリベロス  海外ネットワーク / 河西昻 ; 小西敏正 ; 高木敦子  海外雑誌より プラザ公園(サクラメント)と老人 盲人のための庭園  現代建築史ノート--インターナショナル・スタイルと機能主義③(付資料・エドワード・ロバート・デ・ザーコ「機能主義者理論の諸起源」) / 井上耕一  現代建築史ノート インターナショナル・スタイルと機能主義③ / 井上耕一 現代建築史ノート・資料 機能主義者理論の諸起源 / 井上耕一 書評 <建築馬鹿 矢田洋著> / 山本彰二 コンピューター・レポート コンピューターの図形処理① / 笹田剛史 海外建築資料 / 井出 ; 元倉 ; 桜井 ; 松山 詳細図 聖マリア幼稚園 武蔵学園体育館 トピックス 資材時価表 目次頁に贈呈印あり

建築とは何か藤森照信の言葉 初版

中島屋書店
 神奈川県横浜市青葉区美しが丘
2,200
藤森照信 著、エクスナレッジ、2011.1、270p、四六判、1
丸背紙装、カバー付、良好
ご注文いただけましたら、送料等を含めた請求総額と発送可能日をご案内いたしますので、クレジット決済または、銀行振込前払いをお願いいたします。 ◎ 土曜・日曜・祝日は定休日とさせていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築とは何か藤森照信の言葉 初版

2,200
藤森照信 著 、エクスナレッジ 、2011.1 、270p 、四六判 、1
丸背紙装、カバー付、良好

新建築 1969年9月 第44巻 第9号 <小田急イン乙女・東名高速道路足柄サービスエリア>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1969、342p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・小田急イン乙女 / 黒川紀章建築都市設計事務所
・東名高速道路足柄サービスエリア / 黒川紀章建築都市設計事務所
・五色台ビジターセンター / 黒川紀章建築都市設計事務所 山本坦設計事務所
・鎌倉商工会議所会館 / 武基雄
・東京大学工学部11号館 / 東京大学施設部・吉武研究室
・秋田県立体育館 / 日本大学斎藤研究室
・特別養護老人ホーム榛名憩い園 / DSA研究室
・匹見町タウンホール / 安田臣建築事務所
・大川邸 / 山下司
・ボストン市庁舎 / コールマン,マッキンネル,ノールズ
工場建築3題
・新興製作所本社工場 / 圓堂建築設計事務所
・山之内製薬焼津工場 / 圓堂建築設計事務所
・日本コカ・コーラ大阪プラント / 圓堂建築設計事務所
記事
・グロピウスの足跡とわれわれの課題 / 阿部公正
・秋田県立体育館の設計について 象徴性を求めて / 若色峰郎
・リニヤ・ベッド・パターンについて / 黒沢隆
・生産施設の計画とその実施 / 圓堂政嘉
・ボストン市庁舎 / 高橋志保彦
スター建築家の意味するもの(対談)(ルポルタージュ・日本建築界の断面⑬) / 黒沢隆. 服部岑生
ルポルタージュ 日本建築界の断面⑬ スター建築家の意味するもの 対談:黒沢隆 服部岑生
しんけんちく・にゅうす
グロピウスの遺言
トレント大学第1期
海外ネットワーク 難波俊作 井浪康定 海外視察団「アテネからスカンジナビアまで」
現代建築史ノート 構成主義における建築の行方 / 服部岑生
現代建築史ノート・資料 ソヴィエト建築思想 / 服部岑生
アーバンデザインノート 都市の解剖⑪ ジョイント / 丹下研究室
プレハブリケーションノート パッケージ / 瀬尾文彰
構造計画ノート プレテンションシステム① / 山本和夫
建築生産の近代化ノート 建築産業と工業標準化 / 土屋隆
書評<住宅近代史 太田博太郎編> / 太田邦夫
書評<ウィトルウィウスの建築書 森田慶一訳> / 林泰義
海外雑誌より フェスティバル・ホール以降20年の音響設計(続き)・スネープの音楽堂
トピックス
第4回セントラルガラス建築設計競技入選発表
詳細図 鎌倉商工会議所 秋田県立体育館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1969 、342p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・小田急イン乙女 / 黒川紀章建築都市設計事務所 ・東名高速道路足柄サービスエリア / 黒川紀章建築都市設計事務所 ・五色台ビジターセンター / 黒川紀章建築都市設計事務所 山本坦設計事務所 ・鎌倉商工会議所会館 / 武基雄 ・東京大学工学部11号館 / 東京大学施設部・吉武研究室 ・秋田県立体育館 / 日本大学斎藤研究室 ・特別養護老人ホーム榛名憩い園 / DSA研究室 ・匹見町タウンホール / 安田臣建築事務所 ・大川邸 / 山下司 ・ボストン市庁舎 / コールマン,マッキンネル,ノールズ 工場建築3題 ・新興製作所本社工場 / 圓堂建築設計事務所 ・山之内製薬焼津工場 / 圓堂建築設計事務所 ・日本コカ・コーラ大阪プラント / 圓堂建築設計事務所 記事 ・グロピウスの足跡とわれわれの課題 / 阿部公正 ・秋田県立体育館の設計について 象徴性を求めて / 若色峰郎 ・リニヤ・ベッド・パターンについて / 黒沢隆 ・生産施設の計画とその実施 / 圓堂政嘉 ・ボストン市庁舎 / 高橋志保彦 スター建築家の意味するもの(対談)(ルポルタージュ・日本建築界の断面⑬) / 黒沢隆. 服部岑生 ルポルタージュ 日本建築界の断面⑬ スター建築家の意味するもの 対談:黒沢隆 服部岑生 しんけんちく・にゅうす グロピウスの遺言 トレント大学第1期 海外ネットワーク 難波俊作 井浪康定 海外視察団「アテネからスカンジナビアまで」 現代建築史ノート 構成主義における建築の行方 / 服部岑生 現代建築史ノート・資料 ソヴィエト建築思想 / 服部岑生 アーバンデザインノート 都市の解剖⑪ ジョイント / 丹下研究室 プレハブリケーションノート パッケージ / 瀬尾文彰 構造計画ノート プレテンションシステム① / 山本和夫 建築生産の近代化ノート 建築産業と工業標準化 / 土屋隆 書評<住宅近代史 太田博太郎編> / 太田邦夫 書評<ウィトルウィウスの建築書 森田慶一訳> / 林泰義 海外雑誌より フェスティバル・ホール以降20年の音響設計(続き)・スネープの音楽堂 トピックス 第4回セントラルガラス建築設計競技入選発表 詳細図 鎌倉商工会議所 秋田県立体育館

新建築 1970年1月 第45巻 第1号 <特集 : 世界現代建築の展望 創刊45周年記念特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1970、366p、29.5 x 22cm、1冊
特集 : 世界現代建築の展望
対談 世界現代建築の行方 / 丹下健三 + 磯崎新
1970年代への胎動
・K.ローチ…B.フラー…C.ムーア…J.スターリング…C.アレキサンダー…F.オットー…アーキグラム…M.サフディ…J.アンドリュース…H.ホライン
・次の世代を継ぐもの / 槇文彦
現代建築の潮流
・ヨーロッパとアメリカ / 神代雄一郎
・情報革命を文化革命に / 川添登
・建築と建築家の存在理由 / 佐々木宏
・建築家のクライテリヤ / 山下和正
1960年代を築いた建築家たち / 宮脇檀
世界の顔地図 / 鈴木崇司
世界の建築雑誌
The World Architectural Climate
・北アメリカ…岡田新一・芦原信孝・山本敏夫
・ラテンアメリカ…鈴木恂
・ヨーロッパ
 西ドイツ…山下和正
 イギリス…山下和正
 フランス他…山下和正・福島駿介
 デンマーク・スウェーデン・ノルウェー・フィンランド…竹山実
 イタリア・スペイン…上松正直
・ソ連…川上玄
・アフリカ…木島安史
・中近東…山田荘彦・山田康彦
・東南アジア…柴田陽三
・オーストラリア…保坂陽一郎
現代建築思想 / 服部岑生
世界建築史年表 / ブルー・ピーター
波頭をとらえる 1970
・伊藤滋・今西祥郎・大江宏・大谷幸夫・岡田新一・越山欽平・東畑謙三・西沢文隆・浜口隆一・三沢千代治・吉田五十八
しんけんちくにゅうす
海外ネットワーク 金子勇次郎・宮脇檀・山下和正
現代建築史ノート ベルリンスクール / 井上耕一
現代建築史ノート・資料 現代建築 / 井上耕一
象徴と現実の空間論①空間論的反省の季節 / 瀬尾文彰
書評
・〈日本建築の現況 山本学治著〉 / 福田晴虔
・〈郊外都市論 カーヴァ著〉 / 庄田丈夫
海外雑誌より アメリカの野外劇場
新建築総目次 1969年7月号~12月号
トピックス

地に個人ゴム印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1970 、366p 、29.5 x 22cm 、1冊
特集 : 世界現代建築の展望 対談 世界現代建築の行方 / 丹下健三 + 磯崎新 1970年代への胎動 ・K.ローチ…B.フラー…C.ムーア…J.スターリング…C.アレキサンダー…F.オットー…アーキグラム…M.サフディ…J.アンドリュース…H.ホライン ・次の世代を継ぐもの / 槇文彦 現代建築の潮流 ・ヨーロッパとアメリカ / 神代雄一郎 ・情報革命を文化革命に / 川添登 ・建築と建築家の存在理由 / 佐々木宏 ・建築家のクライテリヤ / 山下和正 1960年代を築いた建築家たち / 宮脇檀 世界の顔地図 / 鈴木崇司 世界の建築雑誌 The World Architectural Climate ・北アメリカ…岡田新一・芦原信孝・山本敏夫 ・ラテンアメリカ…鈴木恂 ・ヨーロッパ  西ドイツ…山下和正  イギリス…山下和正  フランス他…山下和正・福島駿介  デンマーク・スウェーデン・ノルウェー・フィンランド…竹山実  イタリア・スペイン…上松正直 ・ソ連…川上玄 ・アフリカ…木島安史 ・中近東…山田荘彦・山田康彦 ・東南アジア…柴田陽三 ・オーストラリア…保坂陽一郎 現代建築思想 / 服部岑生 世界建築史年表 / ブルー・ピーター 波頭をとらえる 1970 ・伊藤滋・今西祥郎・大江宏・大谷幸夫・岡田新一・越山欽平・東畑謙三・西沢文隆・浜口隆一・三沢千代治・吉田五十八 しんけんちくにゅうす 海外ネットワーク 金子勇次郎・宮脇檀・山下和正 現代建築史ノート ベルリンスクール / 井上耕一 現代建築史ノート・資料 現代建築 / 井上耕一 象徴と現実の空間論①空間論的反省の季節 / 瀬尾文彰 書評 ・〈日本建築の現況 山本学治著〉 / 福田晴虔 ・〈郊外都市論 カーヴァ著〉 / 庄田丈夫 海外雑誌より アメリカの野外劇場 新建築総目次 1969年7月号~12月号 トピックス 地に個人ゴム印あり

新建築 1970年2月号 VOL.45 NO.2 住宅特集

目目書店
 東京都中野区東中野
700
馬場璋造編集、新建築社、1970、1
表紙上部フチ切レ少傷背傷フチスレ傷三方ヤケ 経年ヤケ 作品 H氏邸 / 坂倉準三建築研究所 吉祥寺の家 / まさみ・さとう設計事務所 洛西の家 / 彦谷邦一 箕面の家 / 薬袋公明 週末住宅<もん・しゃぽう> / 宮脇檀 僕の家 / 宮脇檀 目白の家 / 内井昭蔵 散田の家 / 坂本一成 歯医者の家 / 連建築研究室 Fさんのゲストハウス / 赤崎建築事務所 河崎邸 / 竹中工務店 栗本邸 / 山本忠司 ; 出井戦 三船邸 / 山本坦設計事務所 高良邸 / 高橋昭建築設計事務所 北軽井沢の山荘(2) / 建畠嘉門 記事 住宅産業を受けとめる / 井口洋祐 新建築住宅設計競技1970募集要項 / 川添登 ; 菊竹清訓; 槇文彦 審査員のことば <生の生産>の器としての<いえ>はどうあるべきか / 川添登 ; 菊竹清訓 ; 愼文彦 ルポルタージュ 日本建築界の断面(17)シンポジューム(3)建築教育はどうあるべきか / 黒沢隆 ; 山口広 ; 村松貞次郎; 近江栄 ; 水谷頴介 ; 小能林宏城 ; 服部岑生 ; 本多昭一 ;井上耕一 しんけんちくにゅうす 昭和45年度財団法人吉岡文庫育英会奨学生募集要項 海外ネットワーク / 宇井純 ; 郭茂林 ; 東宮傳 玉川高島屋ショッピングセンター / 松田平田坂本建築設計事務所 海外雑誌より モーターそりの爆発的人気 モーターそりの人気への賛成と反対 変わってゆく動的な自然景観―「ホンダ」の後に何が アンケート1969 現代建築史ノート ベルリンスクール(2) / 井上耕一 現代建築史ノート・資料 第1機械時代の理論とデザイン(2)レイナー・バンハム / 井上耕一 象徴と現実の空間論(2)空間論の前提 建築空間の道具性に関する断章 / 瀬尾文彰 書評 <都市と空間 L.ヴィンゴ・ジュニア編> / 鈴木崇英 海外情報 1.ベンチューリのビルボード 2.ラスベガスから学ぶこと 3.ベンチューリの診療所 詳細図 H氏邸 週来住宅<もん・しゃぽう> 目白の家 散田の家 トピックス 第5回セントラル硝子建築設計競技応
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
700
馬場璋造編集 、新建築社 、1970 、1
表紙上部フチ切レ少傷背傷フチスレ傷三方ヤケ 経年ヤケ 作品 H氏邸 / 坂倉準三建築研究所 吉祥寺の家 / まさみ・さとう設計事務所 洛西の家 / 彦谷邦一 箕面の家 / 薬袋公明 週末住宅<もん・しゃぽう> / 宮脇檀 僕の家 / 宮脇檀 目白の家 / 内井昭蔵 散田の家 / 坂本一成 歯医者の家 / 連建築研究室 Fさんのゲストハウス / 赤崎建築事務所 河崎邸 / 竹中工務店 栗本邸 / 山本忠司 ; 出井戦 三船邸 / 山本坦設計事務所 高良邸 / 高橋昭建築設計事務所 北軽井沢の山荘(2) / 建畠嘉門 記事 住宅産業を受けとめる / 井口洋祐 新建築住宅設計競技1970募集要項 / 川添登 ; 菊竹清訓; 槇文彦 審査員のことば <生の生産>の器としての<いえ>はどうあるべきか / 川添登 ; 菊竹清訓 ; 愼文彦 ルポルタージュ 日本建築界の断面(17)シンポジューム(3)建築教育はどうあるべきか / 黒沢隆 ; 山口広 ; 村松貞次郎; 近江栄 ; 水谷頴介 ; 小能林宏城 ; 服部岑生 ; 本多昭一 ;井上耕一 しんけんちくにゅうす 昭和45年度財団法人吉岡文庫育英会奨学生募集要項 海外ネットワーク / 宇井純 ; 郭茂林 ; 東宮傳 玉川高島屋ショッピングセンター / 松田平田坂本建築設計事務所 海外雑誌より モーターそりの爆発的人気 モーターそりの人気への賛成と反対 変わってゆく動的な自然景観―「ホンダ」の後に何が アンケート1969 現代建築史ノート ベルリンスクール(2) / 井上耕一 現代建築史ノート・資料 第1機械時代の理論とデザイン(2)レイナー・バンハム / 井上耕一 象徴と現実の空間論(2)空間論の前提 建築空間の道具性に関する断章 / 瀬尾文彰 書評 <都市と空間 L.ヴィンゴ・ジュニア編> / 鈴木崇英 海外情報 1.ベンチューリのビルボード 2.ラスベガスから学ぶこと 3.ベンチューリの診療所 詳細図 H氏邸 週来住宅<もん・しゃぽう> 目白の家 散田の家 トピックス 第5回セントラル硝子建築設計競技応

新建築 1970年02月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥770~)
新建築社、A4
表紙ヨゴレ

■目次
・住宅特集
・H氏邸 坂倉準三建築研究所
・吉祥寺の家 まさみ・さとう設計事務所
・洛西の家 彦谷邦一
・箕面の家 薬袋公明
・週末住宅<もん・しゃぽう> 宮脇檀
・僕の家 宮脇檀
・目白の家 内井昭蔵
・散田の家 坂本一成
・歯医者の家 連建築研究室
・Fさんのゲストハウス 赤崎建築事務所
・河崎邸 竹中工務店
・栗本邸 山本忠司、出井戦
・三船邸 山本坦設計事務所
・高良邸 高橋昭建築設計事務所
・北軽井沢の山荘(2) 建畠嘉門
・住宅産業を受けとめる 井口洋祐
・新建築住宅設計競技1970募集要項 川添登、菊竹清訓、槇文彦
・審査員のことば <生の生産>の器としての<いえ>はどうあるべきか 川添登、菊竹清訓、愼文彦
・ルポルタージュ 日本建築界の断面(17)シンポジューム(3)建築教育はどうあるべきか 黒沢隆、山口広、村松貞次郎、近江栄、水谷頴介、小能林宏城、服部岑生、本多昭一、井上耕一
・しんけんちくにゅうす
・昭和45年度財団法人吉岡文庫育英会奨学生募集要項
・海外ネットワーク 宇井純、郭茂林、東宮傳
・玉川高島屋ショッピングセンター 松田平田坂本建築設計事務所
・海外雑誌より モーターそりの爆発的人気 モーターそりの人気への賛成と反対 変わってゆく動的な自然景観―「ホンダ」の後に何がくる
・アンケート1969
・現代建築史ノート ベルリンスクール(2) 井上耕一
・現代建築史ノート・資料 第1機械時代の理論とデザイン(2)レイナー・バンハム 井上耕一
・象徴と現実の空間論(2)空間論の前提 建築空間の道具性に関する断章 瀬尾文彰
・書評 <都市と空間 L.ヴィンゴ・ジュニア編> 鈴木崇英
・海外情報 1.ベンチューリのビルボード 2.ラスベガスから学ぶこと 3.ベンチューリの診療所
・詳細図 H氏邸 週来住宅<もん・しゃぽう> 目白の家 散田の家
・トピックス
・第5回セントラル硝子建築設計競技応募要項
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
表紙ヨゴレ ■目次 ・住宅特集 ・H氏邸 坂倉準三建築研究所 ・吉祥寺の家 まさみ・さとう設計事務所 ・洛西の家 彦谷邦一 ・箕面の家 薬袋公明 ・週末住宅<もん・しゃぽう> 宮脇檀 ・僕の家 宮脇檀 ・目白の家 内井昭蔵 ・散田の家 坂本一成 ・歯医者の家 連建築研究室 ・Fさんのゲストハウス 赤崎建築事務所 ・河崎邸 竹中工務店 ・栗本邸 山本忠司、出井戦 ・三船邸 山本坦設計事務所 ・高良邸 高橋昭建築設計事務所 ・北軽井沢の山荘(2) 建畠嘉門 ・住宅産業を受けとめる 井口洋祐 ・新建築住宅設計競技1970募集要項 川添登、菊竹清訓、槇文彦 ・審査員のことば <生の生産>の器としての<いえ>はどうあるべきか 川添登、菊竹清訓、愼文彦 ・ルポルタージュ 日本建築界の断面(17)シンポジューム(3)建築教育はどうあるべきか 黒沢隆、山口広、村松貞次郎、近江栄、水谷頴介、小能林宏城、服部岑生、本多昭一、井上耕一 ・しんけんちくにゅうす ・昭和45年度財団法人吉岡文庫育英会奨学生募集要項 ・海外ネットワーク 宇井純、郭茂林、東宮傳 ・玉川高島屋ショッピングセンター 松田平田坂本建築設計事務所 ・海外雑誌より モーターそりの爆発的人気 モーターそりの人気への賛成と反対 変わってゆく動的な自然景観―「ホンダ」の後に何がくる ・アンケート1969 ・現代建築史ノート ベルリンスクール(2) 井上耕一 ・現代建築史ノート・資料 第1機械時代の理論とデザイン(2)レイナー・バンハム 井上耕一 ・象徴と現実の空間論(2)空間論の前提 建築空間の道具性に関する断章 瀬尾文彰 ・書評 <都市と空間 L.ヴィンゴ・ジュニア編> 鈴木崇英 ・海外情報 1.ベンチューリのビルボード 2.ラスベガスから学ぶこと 3.ベンチューリの診療所 ・詳細図 H氏邸 週来住宅<もん・しゃぽう> 目白の家 散田の家 ・トピックス ・第5回セントラル硝子建築設計競技応募要項
  • 単品スピード注文

新建築 1970年12月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
新建築社、1970、A4
■目次
・大妻女子大学図書館棟 日建設計
・小西本社屋 竹中工務店
・新日本製鐵新山谷寮・研修センター 吉村設計事務所
・横浜カントリークラブハウス 谷口吉郎建築研究所・丸ノ内建築事務所
・尾道造船綜合事務所 早稲田大学安東勝男研究室
・鳥羽港湾センター・鳥羽パールビル 海上静一建築事務所
・東京芸術大学絵画科教室 東京芸術大学建築科教室
・福岡大学図書館研究室棟 志賀設計
・安楽寺納骨堂 光吉研究室、綜合建築設計研究所
・日明処理場本館 光吉研究室、綜合建築設計研究所
・コンピューターセンター 星和京橋ビル 浦辺建築事務所
・計画・設計行為と環境破壊 水谷頴介
・座談会 1970年の建築界をかえりみて 神代雄一郎、山本学治、村松貞次郎、長谷川堯
・しんけんちく・にゅうす
・吉岡文庫育英会奨学生募集要項
・海外ネットワーク 芦原義信、山田水城、矢澤清
・海外雑誌より 窓の外における団欒の場 樋口清
・現代建築史ノート ニュー・ブルータリズム(3) 井上耕一
・書評 <自伝 アントニン・レーモンド 三沢浩訳> 山本学治
・新刊書紹介 磯崎新
・コンピューター・レポート 設計計画におけるコンピューターの利用 大林組
・海外建築資料 コンペイトー
・ヤマギワ国際照明器具コンペ70入選発表
・トピックス 建報社・企画室p
・詳細図 大妻女子大学図書館棟、東京芸術大学絵画科教室
・資材時価表
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、新建築社 、1970 、A4
■目次 ・大妻女子大学図書館棟 日建設計 ・小西本社屋 竹中工務店 ・新日本製鐵新山谷寮・研修センター 吉村設計事務所 ・横浜カントリークラブハウス 谷口吉郎建築研究所・丸ノ内建築事務所 ・尾道造船綜合事務所 早稲田大学安東勝男研究室 ・鳥羽港湾センター・鳥羽パールビル 海上静一建築事務所 ・東京芸術大学絵画科教室 東京芸術大学建築科教室 ・福岡大学図書館研究室棟 志賀設計 ・安楽寺納骨堂 光吉研究室、綜合建築設計研究所 ・日明処理場本館 光吉研究室、綜合建築設計研究所 ・コンピューターセンター 星和京橋ビル 浦辺建築事務所 ・計画・設計行為と環境破壊 水谷頴介 ・座談会 1970年の建築界をかえりみて 神代雄一郎、山本学治、村松貞次郎、長谷川堯 ・しんけんちく・にゅうす ・吉岡文庫育英会奨学生募集要項 ・海外ネットワーク 芦原義信、山田水城、矢澤清 ・海外雑誌より 窓の外における団欒の場 樋口清 ・現代建築史ノート ニュー・ブルータリズム(3) 井上耕一 ・書評 <自伝 アントニン・レーモンド 三沢浩訳> 山本学治 ・新刊書紹介 磯崎新 ・コンピューター・レポート 設計計画におけるコンピューターの利用 大林組 ・海外建築資料 コンペイトー ・ヤマギワ国際照明器具コンペ70入選発表 ・トピックス 建報社・企画室p ・詳細図 大妻女子大学図書館棟、東京芸術大学絵画科教室 ・資材時価表
  • 単品スピード注文

新建築 1970年9月 第45巻 第9号 <特集 : 空間構成をテーマとした住宅>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,750
編 : 馬場璋造、新建築社、1970、339p、29.5 x 22cm、1冊
特集 : 空間構成をテーマとした住宅
・大山邸 / 設計・東孝光建築研究所
・赤塚邸 / 設計・東孝光建築研究所
・縁のやかた / 設計・木村誠之助
・新井邸 / 設計・三斗建築設計事務所
・百合ケ丘の家 / 設計・小野正弘
・橋のある空間 / 設計・山下司建築研究室
・小鹿北原の家 / 設計・高木滋夫建築設計事務所
作品
・芹沢文学館 / 設計・菊竹清訓建築設計事務所
・岩窟ホール / 設計・早大池原研究室
・高松東宝ボウリング場 / 設計・竹中工務店
・ロンシャン本社 / 設計・竹中工務店
・静岡県立朝霧野外活動センター / 設計・森京介建築事務所
記事
・部分としての住宅産業 / 篠原一男
・住宅は叫ぶ/覚書 / 神代雄一郎
・文化の思想 / 芹沢光治良 ; 菊竹清訓
しんけんちくにゅうす
・水之江忠臣のリ・デザイン作品
EXPO インタビュー / デビッド・ジョンソン ; ロルフ・ゲルハー
海外ネットワーク / 張清嶽 ; 徳岡昌克 ; 坂東通世
海外雑誌より 山① / 樋口清
現代建築史ノート ナショナリズムー社会主義リアリズム(付資料・エル・ヒーゲル著「ソヴェト建築思想(1917年~1933年)」から) / 井上耕一
書評 <現代日本建築家全集(9)白井晟一> <都市環境の演出 ローレンス・ハルプリン著> / 佐々木隆文 ; 浅野弥三一
コンピューター・レポート コンピューターとの対話の方法② / 構造計画研究所
海外建築資料 コンペイトー
詳細図 大山邸 小鹿北原の家 新井邸 百合ヶ丘の家
トピックス / 建報社企画編集室
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1970 、339p 、29.5 x 22cm 、1冊
特集 : 空間構成をテーマとした住宅 ・大山邸 / 設計・東孝光建築研究所 ・赤塚邸 / 設計・東孝光建築研究所 ・縁のやかた / 設計・木村誠之助 ・新井邸 / 設計・三斗建築設計事務所 ・百合ケ丘の家 / 設計・小野正弘 ・橋のある空間 / 設計・山下司建築研究室 ・小鹿北原の家 / 設計・高木滋夫建築設計事務所 作品 ・芹沢文学館 / 設計・菊竹清訓建築設計事務所 ・岩窟ホール / 設計・早大池原研究室 ・高松東宝ボウリング場 / 設計・竹中工務店 ・ロンシャン本社 / 設計・竹中工務店 ・静岡県立朝霧野外活動センター / 設計・森京介建築事務所 記事 ・部分としての住宅産業 / 篠原一男 ・住宅は叫ぶ/覚書 / 神代雄一郎 ・文化の思想 / 芹沢光治良 ; 菊竹清訓 しんけんちくにゅうす ・水之江忠臣のリ・デザイン作品 EXPO インタビュー / デビッド・ジョンソン ; ロルフ・ゲルハー 海外ネットワーク / 張清嶽 ; 徳岡昌克 ; 坂東通世 海外雑誌より 山① / 樋口清 現代建築史ノート ナショナリズムー社会主義リアリズム(付資料・エル・ヒーゲル著「ソヴェト建築思想(1917年~1933年)」から) / 井上耕一 書評 <現代日本建築家全集(9)白井晟一> <都市環境の演出 ローレンス・ハルプリン著> / 佐々木隆文 ; 浅野弥三一 コンピューター・レポート コンピューターとの対話の方法② / 構造計画研究所 海外建築資料 コンペイトー 詳細図 大山邸 小鹿北原の家 新井邸 百合ヶ丘の家 トピックス / 建報社企画編集室 資材時価表

新建築 1970年12月 第45巻 第12号 <大妻女子大学図書館棟>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1970、332p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・大妻女子大学図書館棟 / 日建設計
・小西本社屋 / 竹中工務店
・新日本製鐵新山谷寮・研修センター / 吉村順三設計事務所
・横浜カントリークラブハウス / 谷口吉郎建築研究所・丸ノ内建築事務所
・尾道造船綜合事務所 / 早稲田大学安東勝男研究室
・鳥羽港湾センター・鳥羽パールビル / 海上静一建築事務所
・東京芸術大学絵画科教室 / 東京芸術大学建築科教室
・福岡大学図書館研究室棟 / 志賀設計
・安楽寺納骨堂 / 光吉研究室 ; 綜合建築設計研究所
・日明処理場本館 / 光吉研究室 ; 綜合建築設計研究所
・コンピューターセンター 星和京橋ビル / 浦辺建築事務所
記事
・計画・設計行為と環境破壊 / 水谷頴介
・座談会 1970年の建築界をかえりみて / 神代雄一郎 ; 山本学治 ; 村松貞次郎 ; 長谷川堯
しんけんちく・にゅうす
吉岡文庫育英会奨学生募集要項
海外ネットワーク / 芦原義信 ; 山田水城 ; 矢澤清
海外雑誌より 窓の外における団欒の場 / 樋口清
現代建築史ノート ニュー・ブルータリズム③ / 井上耕一
書評 <自伝 アントニン・レーモンド 三沢浩訳> / 山本学治
新刊書紹介 / 磯崎新
コンピューター・レポート 設計計画におけるコンピューターの利用 / 大林組
海外建築資料 コンペイトー
ヤマギワ国際照明器具コンペ70入選発表
トピックス / 建報社・企画室
詳細図 / 大妻女子大学図書館棟 ; 東京芸術大学絵画科教室
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1970 、332p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・大妻女子大学図書館棟 / 日建設計 ・小西本社屋 / 竹中工務店 ・新日本製鐵新山谷寮・研修センター / 吉村順三設計事務所 ・横浜カントリークラブハウス / 谷口吉郎建築研究所・丸ノ内建築事務所 ・尾道造船綜合事務所 / 早稲田大学安東勝男研究室 ・鳥羽港湾センター・鳥羽パールビル / 海上静一建築事務所 ・東京芸術大学絵画科教室 / 東京芸術大学建築科教室 ・福岡大学図書館研究室棟 / 志賀設計 ・安楽寺納骨堂 / 光吉研究室 ; 綜合建築設計研究所 ・日明処理場本館 / 光吉研究室 ; 綜合建築設計研究所 ・コンピューターセンター 星和京橋ビル / 浦辺建築事務所 記事 ・計画・設計行為と環境破壊 / 水谷頴介 ・座談会 1970年の建築界をかえりみて / 神代雄一郎 ; 山本学治 ; 村松貞次郎 ; 長谷川堯 しんけんちく・にゅうす 吉岡文庫育英会奨学生募集要項 海外ネットワーク / 芦原義信 ; 山田水城 ; 矢澤清 海外雑誌より 窓の外における団欒の場 / 樋口清 現代建築史ノート ニュー・ブルータリズム③ / 井上耕一 書評 <自伝 アントニン・レーモンド 三沢浩訳> / 山本学治 新刊書紹介 / 磯崎新 コンピューター・レポート 設計計画におけるコンピューターの利用 / 大林組 海外建築資料 コンペイトー ヤマギワ国際照明器具コンペ70入選発表 トピックス / 建報社・企画室 詳細図 / 大妻女子大学図書館棟 ; 東京芸術大学絵画科教室 資材時価表

新建築 1970年08月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・秋田相互銀行盛岡支店 宮脇檀建築研究室
・茨城県議会議事堂 日建設計東京事務所
・静岡県庁東館 日建設計東京事務所
・和気町中央公民館 京大川崎研究室
・潮岬風力実験所 京大川崎研究室、京大施設部
・富士市新庁舎 佐藤武夫設計事務所
・ホテルフジタ 吉村設計事務所
・第3スカイビル 渡辺建築事務所
・音楽ホールのあるIs邸 森京介建築設計事務所
・「住宅産業」に期待できること,できないこと 蓑原敬
・秋田相互銀行盛岡支店 設計メモ 宮脇檀
・秋田相互銀行盛岡支店をみて 現実と非現実との関係を橋わたす方法について 服部岑生
・茨城県議会議事堂をみて 今日の議事堂建築はいかにあるべきか 伊藤ていじ
・茨城県議会議事堂・静岡県庁東館 茨城議事堂と静岡県庁 林昌二
・対談:EXPO70における環境工学 地域冷暖房とドームドスペースへの展望 野村豪、尾島俊雄
・しんけんちく・にゅうす
・第6回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項
・EXPO70インタビュー 彭蔭宣
・海外ネットワーク 東孝光、石井幹子、小島将志
・海外雑誌より スウェーデンの老人の家(2) 樋口清
・現代建築史ノート CIAMの書かれざる周辺の回顧 服部岑生
・書評 <「人間」の建築 菊竹清訓著> 長谷川堯
・コンピューター・レポート コンピューターとの対話の方法(1) 構造計画研究所
・海外建築資料 コンペイトー
・詳細図 秋田相互銀行盛岡支店 茨城県議会議事堂 ホテルフジタ 富士市新庁舎
・トピックス 建報社企画編集室
・新建築総目次1970.1~6
・資材時価表
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・秋田相互銀行盛岡支店 宮脇檀建築研究室 ・茨城県議会議事堂 日建設計東京事務所 ・静岡県庁東館 日建設計東京事務所 ・和気町中央公民館 京大川崎研究室 ・潮岬風力実験所 京大川崎研究室、京大施設部 ・富士市新庁舎 佐藤武夫設計事務所 ・ホテルフジタ 吉村設計事務所 ・第3スカイビル 渡辺建築事務所 ・音楽ホールのあるIs邸 森京介建築設計事務所 ・「住宅産業」に期待できること,できないこと 蓑原敬 ・秋田相互銀行盛岡支店 設計メモ 宮脇檀 ・秋田相互銀行盛岡支店をみて 現実と非現実との関係を橋わたす方法について 服部岑生 ・茨城県議会議事堂をみて 今日の議事堂建築はいかにあるべきか 伊藤ていじ ・茨城県議会議事堂・静岡県庁東館 茨城議事堂と静岡県庁 林昌二 ・対談:EXPO70における環境工学 地域冷暖房とドームドスペースへの展望 野村豪、尾島俊雄 ・しんけんちく・にゅうす ・第6回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 ・EXPO70インタビュー 彭蔭宣 ・海外ネットワーク 東孝光、石井幹子、小島将志 ・海外雑誌より スウェーデンの老人の家(2) 樋口清 ・現代建築史ノート CIAMの書かれざる周辺の回顧 服部岑生 ・書評 <「人間」の建築 菊竹清訓著> 長谷川堯 ・コンピューター・レポート コンピューターとの対話の方法(1) 構造計画研究所 ・海外建築資料 コンペイトー ・詳細図 秋田相互銀行盛岡支店 茨城県議会議事堂 ホテルフジタ 富士市新庁舎 ・トピックス 建報社企画編集室 ・新建築総目次1970.1~6 ・資材時価表
  • 単品スピード注文

新建築 1971年03月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
新建築社、1971、A4
■目次
・佐賀県立博物館 第一工房+内田祥哉 永原浄、水谷エミ
・光と緑の園(長崎県立向陽寮・乳児院) 設計・岡田新一
・長崎県立:光と緑の園 岡田新一
・稲沢市庁舎 設計事務所ゲンプラン 満野久
・大阪銀行本店 日建設計大阪事務所
・百十四銀行九条支店 日建設計大阪事務所
・ウォーナー博士像覆堂 大江宏建築事務所
・星ヶ丘ボウリング場 青島設計室 塚田守、鈴木徹
・台糖ファィザー・アルパインハウス 鹿島建設 佐野幸夫
・のとや旅館新館 パンデコン建築設計研究所 近沢可也
・建築家のクライテリヤ 村松貞次郎
・佐賀県立博物館 佐賀県と博物館 高橋テイ一
・佐賀県立博物館をみて 同世代のひそやかな存在証明 鬼頭梓
・光と緑の園 「子供たちの家」の生活 岡田新一
・光と緑の園をみて 対話を育む豊かな環境づくり 太田隆
・ウォーナー博士像覆堂 ウォーナー博士像覆堂について 大江宏
・考現学と今和次郎 川添登
・建築のなかの人間関係(2) 乾正雄
・編集者の眼
・しんけんちく・にゅうす
・第7回海外視察団募集要項
・海外ネットワーク 阿部鷹司、井上充夫、岩崎駿介、加藤義夫、西野善介
・海外雑誌より 踏みこむことのできる噴水,滝,池 樋口清
・月評 宮脇檀、長谷川堯、黒沢隆
・現代建築史ノート 形態授与者と仕事のための様式に関して 井上耕一
・集合住宅ノート 住宅地環境の変化と変質 水谷穎介
・居住環境ノート 環境デザイナーを自称するとき 尾島俊雄
・書評 どこに住むべきか エッカルト著 伊藤滋
・詳細図 佐賀県立博物館 星ケ丘ボウリング場 内田祥哉
・G Eエアコン・コンペ「ヒートポンプを利用した人工環境を考えよ」入賞者発表 池辺陽、糸川英夫、尾島俊雄、黒川紀章
・トピックス 建報社企画編集室
・資材時価表
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、新建築社 、1971 、A4
■目次 ・佐賀県立博物館 第一工房+内田祥哉 永原浄、水谷エミ ・光と緑の園(長崎県立向陽寮・乳児院) 設計・岡田新一 ・長崎県立:光と緑の園 岡田新一 ・稲沢市庁舎 設計事務所ゲンプラン 満野久 ・大阪銀行本店 日建設計大阪事務所 ・百十四銀行九条支店 日建設計大阪事務所 ・ウォーナー博士像覆堂 大江宏建築事務所 ・星ヶ丘ボウリング場 青島設計室 塚田守、鈴木徹 ・台糖ファィザー・アルパインハウス 鹿島建設 佐野幸夫 ・のとや旅館新館 パンデコン建築設計研究所 近沢可也 ・建築家のクライテリヤ 村松貞次郎 ・佐賀県立博物館 佐賀県と博物館 高橋テイ一 ・佐賀県立博物館をみて 同世代のひそやかな存在証明 鬼頭梓 ・光と緑の園 「子供たちの家」の生活 岡田新一 ・光と緑の園をみて 対話を育む豊かな環境づくり 太田隆 ・ウォーナー博士像覆堂 ウォーナー博士像覆堂について 大江宏 ・考現学と今和次郎 川添登 ・建築のなかの人間関係(2) 乾正雄 ・編集者の眼 ・しんけんちく・にゅうす ・第7回海外視察団募集要項 ・海外ネットワーク 阿部鷹司、井上充夫、岩崎駿介、加藤義夫、西野善介 ・海外雑誌より 踏みこむことのできる噴水,滝,池 樋口清 ・月評 宮脇檀、長谷川堯、黒沢隆 ・現代建築史ノート 形態授与者と仕事のための様式に関して 井上耕一 ・集合住宅ノート 住宅地環境の変化と変質 水谷穎介 ・居住環境ノート 環境デザイナーを自称するとき 尾島俊雄 ・書評 どこに住むべきか エッカルト著 伊藤滋 ・詳細図 佐賀県立博物館 星ケ丘ボウリング場 内田祥哉 ・G Eエアコン・コンペ「ヒートポンプを利用した人工環境を考えよ」入賞者発表 池辺陽、糸川英夫、尾島俊雄、黒川紀章 ・トピックス 建報社企画編集室 ・資材時価表
  • 単品スピード注文

新建築 1971年3月 第46巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1971、343p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・佐賀県立博物館 第一工房+内田祥哉 / 永原浄 ; 水谷エミ
・長崎県立:光と緑の園 岡田新一
・稲沢市庁舎 設計事務所ゲンプラン / 満野久
・大阪銀行本店 日建設計大阪事務所
・百十四銀行九条支店 日建設計大阪事務所
・ウォーナー博士像覆堂 大江宏建築事務所
・星ヶ丘ボウリング場 青島設計室 / 塚田守 ; 鈴木徹
・台糖ファィザー・アルパインハウス 鹿島建設 / 佐野幸夫
・のとや旅館新館 パンデコン建築設計研究所 / 近沢可也
記事
・建築家のクライテリヤ / 村松貞次郎
・佐賀県立博物館 佐賀県と博物館 / 高橋靗一
・佐賀県立博物館をみて 同世代のひそやかな存在証明 / 鬼頭梓
・光と緑の園 “子供たちの家”の生活 / 岡田新一
・光と緑の園をみて 対話を育む豊かな環境づくり / 太田隆信
・ウォーナー博士像覆堂 ウォーナー博士像覆堂について / 大江宏
・考現学と今和次郎 / 川添登
・建築のなかの人間関係② / 乾正雄
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
第7回海外視察団募集要項
海外ネットワーク / 阿部鷹司 ; 井上充夫 ; 岩崎駿介 ; 加藤義夫 ; 西野善介
海外雑誌より 踏みこむことのできる噴水,滝,池 / 樋口清
月評 / 宮脇檀 ; 長谷川堯 ; 黒沢隆
現代建築史ノート 形態授与者と仕事のための様式に関して / 井上耕一
集合住宅ノート 住宅地環境の変化と変質 / 水谷穎介
居住環境ノート 環境デザイナーを自称するとき / 尾島俊雄
書評 どこに住むべきか エッカルト著 / 伊藤滋
詳細図 佐賀県立博物館 星ケ丘ボウリング場 / 内田祥哉
G Eエアコン・コンペ「ヒートポンプを利用した人工環境を考えよ」入賞者発表 / 池辺陽 ; 糸川英夫 ; 尾島俊雄 ; 黒川紀章
トピックス 建報社企画編集室
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1971 、343p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・佐賀県立博物館 第一工房+内田祥哉 / 永原浄 ; 水谷エミ ・長崎県立:光と緑の園 岡田新一 ・稲沢市庁舎 設計事務所ゲンプラン / 満野久 ・大阪銀行本店 日建設計大阪事務所 ・百十四銀行九条支店 日建設計大阪事務所 ・ウォーナー博士像覆堂 大江宏建築事務所 ・星ヶ丘ボウリング場 青島設計室 / 塚田守 ; 鈴木徹 ・台糖ファィザー・アルパインハウス 鹿島建設 / 佐野幸夫 ・のとや旅館新館 パンデコン建築設計研究所 / 近沢可也 記事 ・建築家のクライテリヤ / 村松貞次郎 ・佐賀県立博物館 佐賀県と博物館 / 高橋靗一 ・佐賀県立博物館をみて 同世代のひそやかな存在証明 / 鬼頭梓 ・光と緑の園 “子供たちの家”の生活 / 岡田新一 ・光と緑の園をみて 対話を育む豊かな環境づくり / 太田隆信 ・ウォーナー博士像覆堂 ウォーナー博士像覆堂について / 大江宏 ・考現学と今和次郎 / 川添登 ・建築のなかの人間関係② / 乾正雄 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 第7回海外視察団募集要項 海外ネットワーク / 阿部鷹司 ; 井上充夫 ; 岩崎駿介 ; 加藤義夫 ; 西野善介 海外雑誌より 踏みこむことのできる噴水,滝,池 / 樋口清 月評 / 宮脇檀 ; 長谷川堯 ; 黒沢隆 現代建築史ノート 形態授与者と仕事のための様式に関して / 井上耕一 集合住宅ノート 住宅地環境の変化と変質 / 水谷穎介 居住環境ノート 環境デザイナーを自称するとき / 尾島俊雄 書評 どこに住むべきか エッカルト著 / 伊藤滋 詳細図 佐賀県立博物館 星ケ丘ボウリング場 / 内田祥哉 G Eエアコン・コンペ「ヒートポンプを利用した人工環境を考えよ」入賞者発表 / 池辺陽 ; 糸川英夫 ; 尾島俊雄 ; 黒川紀章 トピックス 建報社企画編集室 資材時価表

新建築 1970年4月 第45巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1970、326p、29.5 x 22cm、1冊
広告ページ削除済み

作品
・上智大学6・7号館 / アントニン・レーモンド ; 竹中工務店
・栃木県議会棟庁舎 / 大高建築設計事務所
・丈の高い空間のなかで / 瀬尾文彰
・満願寺 / 吉田五十八研究室
・松山東雲学園短期大学体育館
・刈谷市体育館 / 竹中工務店
・宝塚グランドハウス--藤沢薬品工業 / 竹中工務店
・豊田市立図書館 / 青島設計室
・東京青山会館--公立学校共済組合 / 日建設計工務
・しゃぶしゃぶ瀬里奈 / 高彦建築設計事務所
・ボローニアの教会 / ジョルジョ・トレッピ
記事
・住宅産業の成立とその理念 / 藤井昇
・レーモンドとコンクリート・デザイン 上智大学6・7号館 / 佐々木宏
・道標への挑戦 栃木県議会棟庁舎 / 大高正人
ルポルタージュ 日本建築界の断面19 大学教育の可能性 / 水谷頴介
しんけんちくにゅうす
オカムラ・デザインコンペティション'70 入選作品
海外ネットワーク / 上田信也 ; 上西昇 ; 上松佑二
海外雑誌より 自転車の問題②
現代建築史ノート インターナショナル・スタイルと機能主義② / 井上耕一
コンピューター・レポート コンピューター・グラフィック② 日建設計工務コンピューター室
書評<未来の交通 H・ヘルマン著> / 湯川利和
象徴と現実の空間論④ 直観の空間 / 瀬尾文彰
海外建築資料 7 ウイリアム・カレッジ寮
海外建築資料 8 ボストン市庁舎コンペ次点案
海外建築資料 9 本部ビル入選案
海外建築資料 10 ペンシルバニア大学美術館の翼廊
海外建築資料 11 フィアデルフィアの6人の建築家の対話より
トピックス
ヤマギワ国際照明器具コンペ'70応募要項発表
詳細図 上智大学7号館 東雲学園短期大学体育館 刈谷市体育館 豊田市立図書館
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1970 、326p 、29.5 x 22cm 、1冊
広告ページ削除済み 作品 ・上智大学6・7号館 / アントニン・レーモンド ; 竹中工務店 ・栃木県議会棟庁舎 / 大高建築設計事務所 ・丈の高い空間のなかで / 瀬尾文彰 ・満願寺 / 吉田五十八研究室 ・松山東雲学園短期大学体育館 ・刈谷市体育館 / 竹中工務店 ・宝塚グランドハウス--藤沢薬品工業 / 竹中工務店 ・豊田市立図書館 / 青島設計室 ・東京青山会館--公立学校共済組合 / 日建設計工務 ・しゃぶしゃぶ瀬里奈 / 高彦建築設計事務所 ・ボローニアの教会 / ジョルジョ・トレッピ 記事 ・住宅産業の成立とその理念 / 藤井昇 ・レーモンドとコンクリート・デザイン 上智大学6・7号館 / 佐々木宏 ・道標への挑戦 栃木県議会棟庁舎 / 大高正人 ルポルタージュ 日本建築界の断面19 大学教育の可能性 / 水谷頴介 しんけんちくにゅうす オカムラ・デザインコンペティション'70 入選作品 海外ネットワーク / 上田信也 ; 上西昇 ; 上松佑二 海外雑誌より 自転車の問題② 現代建築史ノート インターナショナル・スタイルと機能主義② / 井上耕一 コンピューター・レポート コンピューター・グラフィック② 日建設計工務コンピューター室 書評<未来の交通 H・ヘルマン著> / 湯川利和 象徴と現実の空間論④ 直観の空間 / 瀬尾文彰 海外建築資料 7 ウイリアム・カレッジ寮 海外建築資料 8 ボストン市庁舎コンペ次点案 海外建築資料 9 本部ビル入選案 海外建築資料 10 ペンシルバニア大学美術館の翼廊 海外建築資料 11 フィアデルフィアの6人の建築家の対話より トピックス ヤマギワ国際照明器具コンペ'70応募要項発表 詳細図 上智大学7号館 東雲学園短期大学体育館 刈谷市体育館 豊田市立図書館 資材時価表

新建築 1970年7月 第45巻 第7号 <EXPO'70 インタビュー / カールハインツ・シュトックハウゼン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1970、342p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・日本ルーテル神学大学 / 村野・森建築事務所
・千里中央地区センター専門店街 / 日建設計工務大阪事務所
・千里中央地区センタービル / 槇総合計画事務所
・千里中央地区エネルギーセンター / 日建設計工務大阪事務所
・あかつき特別養護老人ホーム / 美建.設計事務所
・二番館 / 竹山実建築綜合研究所
・馬里邑本社ビル / 倉田都市建築研究室
・愛知県勤労会館 / 愛知県建築部営繕課 ; 久米建築事務所
・東海大学海洋科学博物館 / 山田守建築事務所
記事
・住宅産業にとって建築家は必要なのか / 近藤正一
・日本ルーテル神学大学をみて 「意味された」世界 / 小能林宏城/
・千里中央地区センター:現況・計画・実施 / 古郷康雄 ; 谷村健二郎 ; 川上昌男 ; 福家敬 ; 森宗崇 ; 近野正男 ; 田畑弘
 計画 / 大阪府企業局
 実施 / 田畑弘
 地域冷暖房 / 河野元昭
・東海大学海洋科学博物館 水族館の建築 / 高瀬本居
・新建築住宅設計競技1970のための座談会 座談会「生の生産の器としてのいえ」とは何か / 川添登 ; 菊竹清訓 ; 槇文彦
しんけんちく・にゅうす
第6回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項
青年の城建築計画案 / 都市科学研究所
山梨県愛宕山こどもの国計画案 / 環境デザイン研究所
EXPO'70インタビュー / カールハインツ・シュトックハウゼン
海外ネットワーク / 槇文彦 ; 恒成一訓 ; 長島孝一
海外雑誌より スエーデンの老人の家① / 樋口清
現代建築史ノート 現代建築とその表現について(続) / 服部岑生
書評 <多層空間都市 アメリカに見るその明暗と未来 ルイス・マンフォード著 磯村英一・神保登代訳> / 稲葉武司
書評 <巨匠ミースの遺産 山本学治・稲葉武司著> / 山口広
コンピューター・レポート コンピューターの図形処理② / 笹田剛史
海外建築資料 コンペイトー
詳細図 千里中央地区センタービル あかつき特別養護老人ホーム 愛知県勤労会館 東海大学海洋科学博物館
ミサワホームプレハブ住宅国際設計競技'70募集要項
トピックス
ヤマギワ国際照明器具コンペ募集要項
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1970 、342p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・日本ルーテル神学大学 / 村野・森建築事務所 ・千里中央地区センター専門店街 / 日建設計工務大阪事務所 ・千里中央地区センタービル / 槇総合計画事務所 ・千里中央地区エネルギーセンター / 日建設計工務大阪事務所 ・あかつき特別養護老人ホーム / 美建.設計事務所 ・二番館 / 竹山実建築綜合研究所 ・馬里邑本社ビル / 倉田都市建築研究室 ・愛知県勤労会館 / 愛知県建築部営繕課 ; 久米建築事務所 ・東海大学海洋科学博物館 / 山田守建築事務所 記事 ・住宅産業にとって建築家は必要なのか / 近藤正一 ・日本ルーテル神学大学をみて 「意味された」世界 / 小能林宏城/ ・千里中央地区センター:現況・計画・実施 / 古郷康雄 ; 谷村健二郎 ; 川上昌男 ; 福家敬 ; 森宗崇 ; 近野正男 ; 田畑弘  計画 / 大阪府企業局  実施 / 田畑弘  地域冷暖房 / 河野元昭 ・東海大学海洋科学博物館 水族館の建築 / 高瀬本居 ・新建築住宅設計競技1970のための座談会 座談会「生の生産の器としてのいえ」とは何か / 川添登 ; 菊竹清訓 ; 槇文彦 しんけんちく・にゅうす 第6回新建築海外視察団ヨーロッパ編募集要項 青年の城建築計画案 / 都市科学研究所 山梨県愛宕山こどもの国計画案 / 環境デザイン研究所 EXPO'70インタビュー / カールハインツ・シュトックハウゼン 海外ネットワーク / 槇文彦 ; 恒成一訓 ; 長島孝一 海外雑誌より スエーデンの老人の家① / 樋口清 現代建築史ノート 現代建築とその表現について(続) / 服部岑生 書評 <多層空間都市 アメリカに見るその明暗と未来 ルイス・マンフォード著 磯村英一・神保登代訳> / 稲葉武司 書評 <巨匠ミースの遺産 山本学治・稲葉武司著> / 山口広 コンピューター・レポート コンピューターの図形処理② / 笹田剛史 海外建築資料 コンペイトー 詳細図 千里中央地区センタービル あかつき特別養護老人ホーム 愛知県勤労会館 東海大学海洋科学博物館 ミサワホームプレハブ住宅国際設計競技'70募集要項 トピックス ヤマギワ国際照明器具コンペ募集要項 資材時価表

日本の現代建築 <新建築 1978年11月臨時増刊 第53巻 13号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 石堂威 ; 表紙 : 亀倉雄策、新建築社、1978、260p、29.5 x 22cm、1冊
日本の現代建築 / 村松貞次郎

PART1 1945-1960
森博士の家 / 清家清
神奈川県立近代美術館 / 坂倉準三
広島平和会館 / 丹下健三
秩父セメント第2工場 / 谷口吉郎
ヴィラ・クウクウ / 吉阪隆正
スカイハウス / 菊竹清訓
指月亭 / 村野藤吾
香川県庁舎 / 丹下健三

PART2 1960-1970
東京文化会館 / 前川国男
から傘の家 / 篠原一男
日本26聖人殉教記念施設 / 今井兼次
軽井沢山荘・吉村邸 / 吉村順三
北村邸 / 吉田五十八
国立屋内総合競技場 / 丹下健三
磵居 / 堀口捨己
大分県立図書館 / 磯崎新
ソニービル / 芦原義信
塔状住居 / 東孝光
親和銀行本店 / 白井晟一
[ほか]

PART3 1970-1978
反住器 / 毛綱毅曠モン太
代官山集合住居計画 / 槇総合計画事務所
倉敷アイビースクエア / 浦辺建築事務所
群馬県立美術館 / 磯崎新
幻庵 / DAM・DAN ; 石山修武
[ほか]

戦後日本現代建築の文脈を求めて 2
心象の系譜 証言にからめて綴った私の心証 / 村松貞次郎
『新建築』復刊論文「新日本の住宅建設」を書いたころ / 西山夘三
「ヒュ-マニズムの建築」をまとめたころ / 浜口隆一
馬篭の藤村記念堂 / 谷口吉郎
森博士の家・設計のころ / 清家清
自邸(最小限住居の試作)を建てたころ / 増沢洵
住宅の工業化と「SH」シリ-ズ / 広瀬鎌二
「伝統論争」の意図したもの / 川添登
五期会 創造と労働 / 大谷幸夫
1960年世界デザイン会議とメタボリズム・グル-プの誕生 / 黒川紀章
「東京計画1960」の背景にあったもの / 渡辺定夫
「コ-ト・ハウス」をはじめたころ / 西沢文隆
国立劇場・国立京都国際会館・最高裁判所庁舎等の公開コンペ回想 / 小場晴夫
東京オリンピックの施設建築 / 神谷宏治
「建築の都市」を目指して / 大高正人
「日本万国博」と建築家 / 曽根幸一
「月評」のスタ-トと意義 / 宮脇檀
建築の保存とリハビリテ-ション / 東孝光
日本現代建築史年表1945-1978 / 時野谷茂 ; 崔康勲
建築家建築作品受賞記録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 石堂威 ; 表紙 : 亀倉雄策 、新建築社 、1978 、260p 、29.5 x 22cm 、1冊
日本の現代建築 / 村松貞次郎 PART1 1945-1960 森博士の家 / 清家清 神奈川県立近代美術館 / 坂倉準三 広島平和会館 / 丹下健三 秩父セメント第2工場 / 谷口吉郎 ヴィラ・クウクウ / 吉阪隆正 スカイハウス / 菊竹清訓 指月亭 / 村野藤吾 香川県庁舎 / 丹下健三 PART2 1960-1970 東京文化会館 / 前川国男 から傘の家 / 篠原一男 日本26聖人殉教記念施設 / 今井兼次 軽井沢山荘・吉村邸 / 吉村順三 北村邸 / 吉田五十八 国立屋内総合競技場 / 丹下健三 磵居 / 堀口捨己 大分県立図書館 / 磯崎新 ソニービル / 芦原義信 塔状住居 / 東孝光 親和銀行本店 / 白井晟一 [ほか] PART3 1970-1978 反住器 / 毛綱毅曠モン太 代官山集合住居計画 / 槇総合計画事務所 倉敷アイビースクエア / 浦辺建築事務所 群馬県立美術館 / 磯崎新 幻庵 / DAM・DAN ; 石山修武 [ほか] 戦後日本現代建築の文脈を求めて 2 心象の系譜 証言にからめて綴った私の心証 / 村松貞次郎 『新建築』復刊論文「新日本の住宅建設」を書いたころ / 西山夘三 「ヒュ-マニズムの建築」をまとめたころ / 浜口隆一 馬篭の藤村記念堂 / 谷口吉郎 森博士の家・設計のころ / 清家清 自邸(最小限住居の試作)を建てたころ / 増沢洵 住宅の工業化と「SH」シリ-ズ / 広瀬鎌二 「伝統論争」の意図したもの / 川添登 五期会 創造と労働 / 大谷幸夫 1960年世界デザイン会議とメタボリズム・グル-プの誕生 / 黒川紀章 「東京計画1960」の背景にあったもの / 渡辺定夫 「コ-ト・ハウス」をはじめたころ / 西沢文隆 国立劇場・国立京都国際会館・最高裁判所庁舎等の公開コンペ回想 / 小場晴夫 東京オリンピックの施設建築 / 神谷宏治 「建築の都市」を目指して / 大高正人 「日本万国博」と建築家 / 曽根幸一 「月評」のスタ-トと意義 / 宮脇檀 建築の保存とリハビリテ-ション / 東孝光 日本現代建築史年表1945-1978 / 時野谷茂 ; 崔康勲 建築家建築作品受賞記録

建築学大系 第6 (近代建築史)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,180 (送料:¥600~)
建築学大系編集委員 編、彰国社、411p、22cm
除籍本。印、塗りつぶしがあります。裸本です。蔵書印あり。ヤケシミがあります。表紙に反りと縁にヘコミがあります。線引き、書込みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築学大系 第6 (近代建築史)

1,180 (送料:¥600~)
建築学大系編集委員 編 、彰国社 、411p 、22cm
除籍本。印、塗りつぶしがあります。裸本です。蔵書印あり。ヤケシミがあります。表紙に反りと縁にヘコミがあります。線引き、書込みがあります。
  • 単品スピード注文

新建築 1970年11月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
新建築社、1970、A4


■目次
・<生の生産>の器としての<いえ>はどうあるべきか 新建築住宅設計競技1970入選発表
 優秀作品 豊田勝己、畑聰一、清水治彦、森俊偉
 入選作品 杉浦武晴、与謝野久
 佳作
レオン・ボッタ、横山博、本多友常、クリス・ネル、吉武祐一、杉山茂一
 深沢大輔、菅野勉、今井清隆、津田栄一、綱島和彦、沖村陽一、村上徹、村田卓雄、井出直
 参考作品
 講評・入選者座談会 川添登、菊竹清訓、槇文彦
・東急ドエル 桜台コートビレジ 内井昭蔵建築設計事務所
・白浜中学校 早大池原研究室
・貴多川 吉田五十八研究室
・長泉町役場 竹中工務店
・新谷小学校 松村正恒建築設計事務所
・木更津市民会館 翼建築設計事務所
・サッポロ銀座ビル 大成建設
・環境破壊と建築家の役割 湯川利和
・桜台コートビレジ 環境装置としての集合住宅 内井昭蔵
・桜台コートビレジを見て
・桜台コートビレジをみて 小道と巣空間の交歓 小沢明
・集合住宅におけるすぐれた実験と解答 山下和正
・対極の理論=棲家か建築か? 小能林宏城
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、新建築社 、1970 、A4
■目次 ・<生の生産>の器としての<いえ>はどうあるべきか 新建築住宅設計競技1970入選発表  優秀作品 豊田勝己、畑聰一、清水治彦、森俊偉  入選作品 杉浦武晴、与謝野久  佳作 レオン・ボッタ、横山博、本多友常、クリス・ネル、吉武祐一、杉山茂一  深沢大輔、菅野勉、今井清隆、津田栄一、綱島和彦、沖村陽一、村上徹、村田卓雄、井出直  参考作品  講評・入選者座談会 川添登、菊竹清訓、槇文彦 ・東急ドエル 桜台コートビレジ 内井昭蔵建築設計事務所 ・白浜中学校 早大池原研究室 ・貴多川 吉田五十八研究室 ・長泉町役場 竹中工務店 ・新谷小学校 松村正恒建築設計事務所 ・木更津市民会館 翼建築設計事務所 ・サッポロ銀座ビル 大成建設 ・環境破壊と建築家の役割 湯川利和 ・桜台コートビレジ 環境装置としての集合住宅 内井昭蔵 ・桜台コートビレジを見て ・桜台コートビレジをみて 小道と巣空間の交歓 小沢明 ・集合住宅におけるすぐれた実験と解答 山下和正 ・対極の理論=棲家か建築か? 小能林宏城
  • 単品スピード注文

建築学大系 第6 (近代建築史) 新訂 第1版第11刷

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,200
建築学大系編集委員 編、彰国社、1977/08720、411p、22cm
函ヤケ汚れ背剥がれあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
建築学大系編集委員 編 、彰国社 、1977/08720 、411p 、22cm
函ヤケ汚れ背剥がれあり

新建築 1970年10月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・台北聖心女子大学 丹下健三+都市・建築設計研究所
・東京聖心インターナショナルスクール 丹下健三+都市・建築設計研究所
・静岡 新聞放送会館 1号館 丹下健三+都市・建築設計研究所
・日本オリベッティー港北中央倉庫 丹下健三+都市・建築設計研究所
・ニューヨークスポーツ公園 丹下健三+都市・建築設計研究所
・リヤドスポーツセンター 丹下健三+都市・建築設計研究所
・クエートスポーツセンター 丹下健三+都市・建築設計研究所
・島根県立武道館 菊竹清訓建築設計事務所
・富士フィルム葉山寮 芦原建築設計研究所
・東邦生命海の家 末松設計事務所
・東海染工 緑の村センターハウス 青島設計室
・SNSU草津プロジェクト 設計・ナショナル住宅建材・新日本製鉄
・SNSU草津プロジェクト ナショナル住宅建材、新日本製鐵
・環境要素としての建築の位置 田村明
・丹下健三+都市・建築設計研究所(特集)
・環境と建築をつなぐもの 丹下健三、菊竹清訓
・丹下健三の最近作をめぐって 可能性の建築 佐々木宏
・SNSU草津プロジェクト SNSU概論 東方洋雄
・SNSU草津プロジェクトをみて 人工土地とスペース・ユニットの住みがい 茶谷正洋
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・台北聖心女子大学 丹下健三+都市・建築設計研究所 ・東京聖心インターナショナルスクール 丹下健三+都市・建築設計研究所 ・静岡 新聞放送会館 1号館 丹下健三+都市・建築設計研究所 ・日本オリベッティー港北中央倉庫 丹下健三+都市・建築設計研究所 ・ニューヨークスポーツ公園 丹下健三+都市・建築設計研究所 ・リヤドスポーツセンター 丹下健三+都市・建築設計研究所 ・クエートスポーツセンター 丹下健三+都市・建築設計研究所 ・島根県立武道館 菊竹清訓建築設計事務所 ・富士フィルム葉山寮 芦原建築設計研究所 ・東邦生命海の家 末松設計事務所 ・東海染工 緑の村センターハウス 青島設計室 ・SNSU草津プロジェクト 設計・ナショナル住宅建材・新日本製鉄 ・SNSU草津プロジェクト ナショナル住宅建材、新日本製鐵 ・環境要素としての建築の位置 田村明 ・丹下健三+都市・建築設計研究所(特集) ・環境と建築をつなぐもの 丹下健三、菊竹清訓 ・丹下健三の最近作をめぐって 可能性の建築 佐々木宏 ・SNSU草津プロジェクト SNSU概論 東方洋雄 ・SNSU草津プロジェクトをみて 人工土地とスペース・ユニットの住みがい 茶谷正洋
  • 単品スピード注文

新建築 1978年11月臨時増刊 日本の現代建築 53(13)

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,040 (送料:¥600~)
新建築社 [編]、新建築社、昭和53年11月、260,24p、30cm、1冊
雑誌。ヤケ・汚れ有。個人印押印有。通読には問題ございません。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新建築 1978年11月臨時増刊 日本の現代建築 53(13)

1,040 (送料:¥600~)
新建築社 [編] 、新建築社 、昭和53年11月 、260,24p 、30cm 、1冊
雑誌。ヤケ・汚れ有。個人印押印有。通読には問題ございません。
  • 単品スピード注文
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

二級建築士試験問題の傾向と対策 : 建築計画 新訂2版.

二級建築士試験問題の傾向と対策 : 建築計画 新訂2版.

赤池龍馬, 佐藤賢吉 著、彰国社、1997.11

232p 21cm

4395071279

  • リクエストを送る
カルロ・スカルパ <SD選書 207>

カルロ・スカルパ <SD選書 207>

Carlo Scarpa

A.F.マルチャノ 編 ; 浜口オサミ 訳、鹿島出版会、1989.2

217, 19p 19cm

4306052079

  • リクエストを送る
大地に建つ : 200年後の建築家と子どもたちへ

大地に建つ : 200年後の建築家と子どもたちへ

池田武邦 著、ビオシティ 信山社販売、1998.12

333p 20cm

4797211059

  • リクエストを送る
大日本建築全史 〔本編〕

大日本建築全史 〔本編〕

佐藤佐 著、文翫堂書店、昭和8

2冊 (附図とも) 23cm

  • リクエストを送る
建築 (41)

建築 (41)

中外出版株式会社 [編]、中外、1964-01

冊 30cm

  • リクエストを送る
建築 (45)

建築 (45)

中外出版株式会社 [編]、中外、1964-05

冊 30cm

  • リクエストを送る
建築 (44)

建築 (44)

中外出版株式会社 [編]、中外、1964-04

冊 30cm

  • リクエストを送る
建築とは何か藤森照信の言葉

建築とは何か藤森照信の言葉

藤森照信 著、エクスナレッジ、2011.1

270p 20cm

978-4-7678-1071-3

  • リクエストを送る
建築史学 (22)

建築史学 (22)

Journal of the Society of Architectural Historians of Japan

建築史学会、1994-03

冊 26cm

  • リクエストを送る
建築学大系 第6 (近代建築史)

建築学大系 第6 (近代建築史)

建築学大系編集委員 編、彰国社、1958

411p 22cm

  • リクエストを送る
建築学大系 6 新訂版

建築学大系 6 新訂版

近代建築史

建築学大系編集委員会 編、彰国社、1979.4

420p 22cm

  • リクエストを送る
新建築 45(12)

新建築 45(12)

新建築社 [編]、新建築社、1970-12

冊 30cm

  • リクエストを送る
新建築 45(8)

新建築 45(8)

新建築社 [編]、新建築社、1970-08

冊 30cm

  • リクエストを送る
新建築 44(9)

新建築 44(9)

新建築社 [編]、新建築社、1969-09

冊 30cm

  • リクエストを送る
新建築 46(3)

新建築 46(3)

新建築社 [編]、新建築社、1971-03

冊 30cm

  • リクエストを送る
新建築 45(7)

新建築 45(7)

新建築社 [編]、新建築社、1970-07

冊 30cm

  • リクエストを送る
新建築 44(8)

新建築 44(8)

新建築社 [編]、新建築社、1969-08

冊 30cm

  • リクエストを送る
新建築 44(7)

新建築 44(7)

新建築社 [編]、新建築社、1969-07

冊 30cm

  • リクエストを送る
新建築 45(5)

新建築 45(5)

新建築社 [編]、新建築社、1970-05

冊 30cm

  • リクエストを送る
新建築 45(3)

新建築 45(3)

新建築社 [編]、新建築社、1970-03

冊 30cm

  • リクエストを送る
新建築 45(1)

新建築 45(1)

新建築社 [編]、新建築社、1970-01

冊 30cm

  • リクエストを送る
新建築 44(5)

新建築 44(5)

新建築社 [編]、新建築社、1969-05

冊 30cm

  • リクエストを送る
新建築 46(2)

新建築 46(2)

新建築社 [編]、新建築社、1971-02

冊 30cm

  • リクエストを送る
新建築 46(1)

新建築 46(1)

新建築社 [編]、新建築社、1970-12

冊 30cm

  • リクエストを送る
新建築 45(2)

新建築 45(2)

新建築社 [編]、新建築社、1970-02

冊 30cm

  • リクエストを送る
新建築 44(4)

新建築 44(4)

新建築社 [編]、新建築社、1969-04

冊 30cm

  • リクエストを送る
新建築 45(6)

新建築 45(6)

新建築社 [編]、新建築社、1970-06

冊 30cm

  • リクエストを送る
新建築 45(11)

新建築 45(11)

新建築社 [編]、新建築社、1970-11

冊 30cm

  • リクエストを送る
新建築 45(4)

新建築 45(4)

新建築社 [編]、新建築社、1970-04

冊 30cm

  • リクエストを送る
新建築 44(12)

新建築 44(12)

新建築社 [編]、新建築社、1969-12

冊 30cm

  • リクエストを送る
もっと見る

河野書店の新着書籍

Richard Wagner : Vorbote des Antisemitismus <Eine Veröffentlichung des Leo Baeck Instituts>

河野書店
 東京都目黒区駒場
1,500 (送料:¥360~)
Jacob Katz、Jüdischer Verlag Athenäum、1985、216 p.、2・・・
cloth/dj ; カバー三方ややヤケ 天ややクスミ 
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500 (送料:¥360~)
Jacob Katz 、Jüdischer Verlag Athenäum 、1985 、216 p. 、21 cm
cloth/dj ; カバー三方ややヤケ 天ややクスミ 
  • 単品スピード注文

The art and thought of Heraclitus : an edition of the fragments with translation and commentary.

河野書店
 東京都目黒区駒場
3,800 (送料:¥360~)
Charles H. Kahn、Cambridge University Press、1981、xi・・・
pbk ; 表紙ややヤケ・縁ややイタミ 三方少ヤケ・クスミ・ややシミ斑 天埃シミ 
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,800 (送料:¥360~)
Charles H. Kahn 、Cambridge University Press 、1981 、xiv, 354 p. 、23 cm
pbk ; 表紙ややヤケ・縁ややイタミ 三方少ヤケ・クスミ・ややシミ斑 天埃シミ 
  • 単品スピード注文

Dostoievski. <Les Cahiers de la Nuit surveillee. no 3>

河野書店
 東京都目黒区駒場
2,000 (送料:¥310~)
Catteau, Jacques ; Rolland, Jacques、Verdier、c1983、・・・
wr 天少クスミ
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000 (送料:¥310~)
Catteau, Jacques ; Rolland, Jacques 、Verdier 、c1983 、252 p. 、23cm
wr 天少クスミ
  • 単品スピード注文

Diario : mayo 1780 - marzo 1808

河野書店
 東京都目黒区駒場
3,800 (送料:¥600~)
Leandro Fernández de Moratín ; edición anotada por・・・
cloth/dj カバー三方少ヤケ
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,800 (送料:¥600~)
Leandro Fernández de Moratín ; edición anotada por René y Mireille Andioc 、Editorial Castalia 、1968 、386 p. 、25 cm
cloth/dj カバー三方少ヤケ
  • 単品スピード注文

Le mouvement esthétique et "décadent" en Angleterre, 1873-1900 <Bibliothèque de la Revue de littérature comparée>

河野書店
 東京都目黒区駒場
3,000 (送料:¥600~)
par Albert J. Farmer、Librairie Ancienne Honoré Cha・・・
cloth 改装本 一部虫 矢野禾積(峰人)旧蔵記名
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000 (送料:¥600~)
par Albert J. Farmer 、Librairie Ancienne Honoré Champion 、1931 、ix, 413 p. 、26 cm
cloth 改装本 一部虫 矢野禾積(峰人)旧蔵記名
  • 単品スピード注文

Prosody and purpose in the English Renaissance

河野書店
 東京都目黒区駒場
3,000 (送料:¥600~)
O.B. Hardison, Jr.、Johns Hopkins University Press、・・・
cloth/dj カバーイタミ 天少クスミ 本体良好
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
3,000 (送料:¥600~)
O.B. Hardison, Jr. 、Johns Hopkins University Press 、c1989 、xvi, 342 p. 、24 cm
cloth/dj カバーイタミ 天少クスミ 本体良好
  • 単品スピード注文

Polyphemus and Galatea

河野書店
 東京都目黒区駒場
2,000 (送料:¥360~)
Luis de Gongora ; a study in the interpretation of・・・
cloth/dj カバーイタミ 三方少クスミ ; with verse translation by Gilbert F. Cunningham.
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000 (送料:¥360~)
Luis de Gongora ; a study in the interpretation of a Baroque poem, Alexander A. Parker ; with verse translation by Gilbert F. Cunningham 、University of Texas Press 、1977 、vii, 172 p. 、23 cm
cloth/dj カバーイタミ 三方少クスミ ; with verse translation by Gilbert F. Cunningham.
  • 単品スピード注文

Federico Garcia Lorca: escribe a su familia desde nueva york y la habana [1929-1930] <Poesia revista ilustrada de informacion poetica, numero 23 y 24.> 2a ed.

河野書店
 東京都目黒区駒場
2,000 (送料:¥360~)
ed. de Christopher Maurer、Ministerio de Cultura、19・・・
cloth 表紙少ヨゴレ 本文に鉛筆書き入れ
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000 (送料:¥360~)
ed. de Christopher Maurer 、Ministerio de Cultura 、1986 、151 p. 、28 cm
cloth 表紙少ヨゴレ 本文に鉛筆書き入れ
  • 単品スピード注文
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。