新日本製鉄、1978年、310×245mm
目次画像あり スレ、ヤケ、シミ、フチ少傷ミ
架構技術の遺産と創造 アーチのある風景:斎藤公男
橋の造形:山本宏
構造設計の今後の方向 その2:木村俊彦
ル・コルビュジェの作品にみられる対比と対立:富永譲
細部の力 建築における意味の顕現:鈴木博之
港湾における鋼構造技術の発展:白石基雄
波と構造物:谷本勝利
港湾施設の構造材料と防食:善一章, 関博
地震動・耐震設計;土田肇
台風による港湾災害とその対策:川上善久
軟弱地盤:梅原靖文, 寺師昌明
潮汐と流れ:加藤始
浚渫:小岩苔生
漂砂 堆積と侵食:田中則男
海象観測:高橋智晴
津波について:鶴田千里
水理に関するシミュレーション:堀江毅
海域污染 富栄養化とその対策:佐藤昭二
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。
迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。
特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。
買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。