文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

有田・マイセン磁器300年展

ハナ書房

¥1,010 (送料:¥180)

  • 著者 日本経済新聞社 編
  • 出版社 日本経済新聞社
  • 刊行年 1989
  • サイズ 26cm
  • 状態 中古品
  • 解説 開催のことば
    佐賀県有田町と日本経済新聞社は、ドイツ民主共和国
    マイセン市と有田町の姉妹都市提携10周年を記念して「有
    田・マイセン磁器300年展」を全国7都市で開催します。
    マイセンはドイツ民主共和国のドレスデン近郊にあり
    ます。18世紀の初頭、ザクセンのアウグスト強力王によ
    って初めて設立されたマイセン窯は、ヨーロッパ最古の、
    そして最高の美術水準を誇る名窯として世界的に知られ
    ています。
    17,8世紀のヨーロッパでは、中国や日本から輸出され
    る美術品への憧れが強く、各国の王侯貴族は競ってそれ
    らを求めたものでした。 なかでもアウグスト強力王は最
    も熱心な日本磁器の収集家でした。
    初期のマイセン窯では,こうした背景から日本的な作
    品がたくさんつくられています。 とくに注目されたのは
    柿右衛門,古伊万里の日本の色絵磁器でした。
    このようにマイセンと有田のやきものの関係が始まっ
    てからおよそ300年になります。
    今回の展覧会は,ドイツ民主共和国文化省の協力で,
    ドレスデン国立美術館, マイセン陶磁美術館の所蔵する、
    かつての日本の輸出磁器と, 18世紀以来現在に至るマイ
    セン磁器の展開を示す作品が出品されます。一方日本側
    も当時の輸出磁器の傑作を出品することによって, 東洋
    と西洋の陶磁器における交流を俯瞰することができます。
    本展の開催は有田・ マイセンの関係ばかりでなく、日本
    とドイツ民主共和国との友好促進と相互理解を深めるう
    えに誠に意義深いものと確信します。
    この展覧会の開催に多大なご協力をいただいた, ドイ
    ツ民主共和国と日本の関係機関ならびに関係者のみなさ
    まに厚く御礼申しあげます。
    1989年3月
    状態:良好

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

店舗外観

〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋 3-5-15 天三おかげ館2F
TEL:06-6353-1487
FAX:06-6353-1487

大阪府公安委員会許可第621800555
書籍商 ハナ書房

書籍の購入について

支払方法等:

公費以外皆様に先払いをお願いしております。、公費ご購入の場合は後払いに対応させていただきます。

商品引渡し方法:

郵送あるいは宅配。

返品について:

あきらかに当方のミスと思われる場合には着払いにて一週間以内に返品可。

他特記事項:

留守がちにしております。ご来店の際には電話もしくはメールをいただければ幸いです。
携帯:080-1415-9353

書籍の買い取りについて

-

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 180円
青森県 180円
岩手県 180円
宮城県 180円
秋田県 180円
山形県 180円
福島県 180円
茨城県 180円
栃木県 180円
群馬県 180円
埼玉県 180円
千葉県 180円
東京都 180円
神奈川県 180円
新潟県 180円
富山県 180円
石川県 180円
福井県 180円
山梨県 180円
長野県 180円
岐阜県 180円
静岡県 180円
愛知県 180円
三重県 180円
滋賀県 180円
京都府 180円
大阪府 180円
兵庫県 180円
奈良県 180円
和歌山県 180円
鳥取県 180円
島根県 180円
岡山県 180円
広島県 180円
山口県 180円
徳島県 180円
香川県 180円
愛媛県 180円
高知県 180円
福岡県 180円
佐賀県 180円
長崎県 180円
熊本県 180円
大分県 180円
宮崎県 180円
鹿児島県 180円
沖縄県 180円

新着書籍

おすすめの書籍