歴史地理教育 1997 8 No.566 特集 「自由主義史観」批判 日中戦争と戦争責任
土佐の近・現代史を歩く <歴史教育者協議会第55回全国大会(高知大会)記念出版>
歴史地理教育1983 7月臨時増刊号 No.354 総目録 創刊号~350号
歴史地理教育 No363特集十五年戦争と天皇制・No427天皇制の歴史を教える
[2点] 大阪歴教協40年のあゆみ、大阪歴教協40年のあゆみ 支部・部会の活動
抵抗をどう教えるか: 第二次大戦下のフランスのレジスタンスと日本の反戦運動
アジア太平洋戦争をどう教えるか ‐支部のとりくみから (東京歴教協)
歴史地理教育 特集:SNSと子ども社会 (819) 2014年05月号
人物でたどる日本の歴史 全5巻揃い <学習にやくだつ知っておきたい人びと>
埼玉の歴史教育 第14号 : 子どもたちの心を動かす授業とは -地域からみつめる-
京都の歴史地理教育 第11号 : 特集 湾岸戦争と中学生 アジアの中の日本
現代と歴史教育 No.38 : 特集 福岡県の現状と歴史教育の課題
埼玉の歴史教育 第11号 : すすめよう、平和と民主主義の教育を!!
[3点] 高校社会科をどうするか : 歴教協・歴教協高校分科会・歴教協高校社会科カリキュラム交流
和田泰右フォトブック 「Every day isspecial」