幻の小川紳介ノート 1990年トリノ映画祭訪問記と最後の小川プロダクション
幻の小川紳介ノート 1990年トリノ映画祭訪問記と最後の小川プロダクション
モンスーン 創刊号 土にこだわる第1号 小川紳介監督インタビュー
【未読品】 映画を穫る : ドキュメンタリーの至福を求めて 増補改訂版.
映画評論 第26巻第1号 アート・フイルム・フェスティバルの収穫/映画反戦とその周辺
美術手帖 1975年11月号 特集・明日への10年 日本現代美術の新世代 表現し思考する78作家の創造の鍵を探る
美術手帖 1975年11月号No.400 明日への10年日本現代美術の新世代 表現し思考する78作歌の創造の鍵をさぐる 執筆/乾由明,桑原住雄,末永照和,たにあらた,中原佑介,三木多聞,山岸信郎 他 作歌/堀泰明,斎藤隆一,那須勝哉,上矢津,中島千波,小島悠司,松本旻,宮崎豊治,砥上賢治,庄司達,畦地拓治,沢居曜子,堀浩哉,辰野登惠子,彦坂尚嘉 他 ジプシー生活と制作/山本圭吾 幕末風景画誌/酒井忠康=渡辺崋山作画多数 体験史としての戦後映画「記録と幻視」三里塚と小川紳介/波多野哲朗 他
映画芸術 16巻12号 グラビア「日本解放戦線・三里塚の夏」他
映画評論 1970年7月号 グラビア/ヨーロッパ・アングラの主砲オットー・ミュール 特集 70年代に向けてインタビュー監督論:大島渚=佐藤忠男 新藤兼人=河原畑寧 小川紳介=福田みづほ 黒澤明=白井佳夫 吉田喜重=日向あき子 実相寺昭雄=斉藤正治 鈴木清順問題レポート・佐藤忠男氏の証言/河原畑寧 シナリオ「ガラスの部屋」セルジオ・カポーニャ監督 「あの愛をふたたび」クロード・ルルーシュ監督 他
小川プロダクション『三里塚の夏』を観る --映画から読み解く成田闘争 : DVDブック--
小川プロダクション『三里塚の夏』を観る 映画から読み解く成田闘争 : DVDブック
季刊・映画撮影 47号表紙「男はつらいよ柴又慕情」のロケスナップ。渥美清、山田洋次、49号、57号、61号表紙「妖婆」京マチ子、撮影宮川一夫 4冊
年鑑代表シナリオ集’70 「地の群れ」・「どですかでん」・「裸の十九才」・「若者の旗」ほか 1970年度版
日常を撮る!山形国際ドキュメンタリー映画祭 : 東北学 02
「キネマ旬報」 1986年2月13日号増刊 映画40年全記録
「大国中国」の崩壊 マーシャル・ミッションからアジア冷戦へ 初版
美術手帖 1999年7月号 特集:安藤忠雄 美術と建築のダイアローグ