JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
精説日本史研究 新訂版
精説 日本史
精説日本史
楠氏後裔 楠正具精説
国史論集 --小葉田淳教授退官記念--
小葉田淳教授退官記念 国史論集
国史論集 小葉田淳教授退官記念
日本貨幣流通史
古書日本と金銀島 小葉田淳/著 創元社
和泉村史
中世日支通交貿易史の研究
岡本村史 揃
小葉田淳教授退官記念国史論集
日本史辞典 : 新制版
金銀貿易史の研究
日本経済史の研究
日本史辞典 4訂増補
日本中・近世史 <京大日本史>
日本と金銀島
日本鉱山史の研究
国史論集―小葉田淳教授退官記念
岡本村史 本編−越前製紙業史−
新稿 日本史資料集
日本史資料集
岡本村史
和泉村史 (福井県)
中世南島通交貿易史の研究 増補
中世の日本 <京大日本史>
和泉村史(福井県大野郡、付図共)
中世南島通交貿易史の研究
中世日支通交貿易史の研究 印有
讀史総覧
日本の貨幣
読史総覧
小葉田淳記念文庫目録
読史總覧
小葉田淳教授退官記念 国史論集ー箱やけー
歴史研究 第279号 恩師歴訪:小葉田淳先生
近世社会 (新日本史大系4)
貨幣と鉱山
住友史料叢書 年々諸用留 四番(下)・五番
住友史料叢書 年々諸用留 四番(上)
日本塩業史
和泉村史(福井県) (付図共)
中世日支交通交易史の研究
住友史料叢書 浅草米店万控帳(下)・(続) ほか
日本史研究 <新学生研究叢書>
近世建築書 座敷雛形 日本建築古典叢書
中世日支通交貿易史の研究 復刻
近世建築書 座敷雛形
岡本村史 史料篇
中世南島交通貿易史の研究
堺市史 続編附図
日本貨幣流通史 (新版)
大局・要点精説日本史
竹田豊助著、盛林堂、1939
458,25,17p 19cm
精説日本史 新訂版
日本史 : 精説
小葉田淳, 時野谷勝共編著、数研、1968.4
478p 22cm
龍肅, 佐藤政次 共著、千代田書房、1952
443p 22cm
精説日本史史料集
日本史史料集 : 精説
尾藤正英編著、数研、1968.3
199p 21cm
精説日本史 : 大局要点
竹田豊助 著、盛林堂、昭和13
458, 25, 17p 20cm
精説日本史研究
芳賀幸四郎 著、中教、1969.10
462p 22cm
過去十年間を精説した東大入試の日本史
綜合問題研究会 編、有朋堂、1958
158p 19cm
無双原理・易 : 実用弁証法
数学通論 基礎課程 改定版
風の書評
微分
私の履歴書
物理学読本 第2版
日本の葬式<筑摩叢書>
文章宝鑑 : 作例軌範