大分銀行百十年史 : 世紀を越えて110年輝く未来をあなたとともに
J22121404〇明治布告布達 第23国立銀行 大分県 1927年に大分銀行に合併、同行は大分合同銀行に改称 明治10年 山形県〇和本古書古文書
N18090110○大蔵省布達 明治10年○第二十三国立銀行設立 大分県大分町(現大分市) 現大分銀行のルーツの一つ 大蔵卿大隈重信 ○和本古書古文書
N18011409○大蔵省布達 明治10年○第二十三国立銀行設立 大分県大分町547番地(現大分市)現・大分銀行の前身の一つ 大蔵卿大隈重信 長野県○和本古書古文書
大分銀行(大分合同銀行)営業報告書 第59~61、63、65、67~72、79~81、85、87、99、103期、二十三銀行との合併に関しての総会議案書等 8通
大分銀行(大分合同銀行)営業報告書 第59~61、63、65、67~72、79~81、85、87、99、103期、二十三銀行との合併に関しての総会議案書等 8通
N18020448○大蔵省布達 明治12年○国立銀行6行設立 ①第六十五国立銀行②第八十四銀行③第九十八銀行④第百九銀行⑤第百十一銀行⑥第百十八銀行 大蔵卿大隈重信 長野県 ○和本古書古文書
N18111302○大蔵省布達明治12年 国立銀行設立6件①第六十五国立銀行②第八十四国立銀行③第九十八国立銀行④第百九国立銀⑤第百十一国立銀⑥第百十国立八銀 ○和本古書古文書
葉天士女科診治秘方 -葉氏女科診治目録 巻一・巻二・巻三 合本-
戦前小型商標ラベル及び集印帖 -満洲奉天を主に旅館・ホテル・料理屋/他-
医学生物学のための数学 -医学と生物学への応用- 付録:行列式
府県別教育史料 第1巻 -北海道・青森・岩手・宮城- 復刻・影印本
名勝 常徳寺庭園保存管理計画 -国指定名勝の現状・現状変更の取扱い/他-