NHK文化セミナー 江戸文芸をよむ 芭蕉と門人たち 上下 〈ラジオ第2放送 '94年4月~6月/7月~10月初旬〉
連歌徘徊研究 昭和53年 1月 第54号 「蛭が小嶋の桑門」は路通/大磯義雄 芭蕉の俳文「亀子が良才」の成立をめぐって/楠元六男 夏目成美考ー俳系を辿る/石川真弘 紀逸の家系/加藤定彦
【未読品】 江戸の俳壇革命 : 芭蕉から蕪村登場 <角川叢書 47>
ロシヤ戦争前夜の秋山真之―明治期日本人の一肖像―(1900年2月―1902年7月、1902年7月―1904年2月の全2冊揃)