文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

陶説 第474号 1992年9月号

夢屋

¥600 (送料:¥200)

  • 著者 日本陶磁協会 ”件”それは何でしょうー景徳鎮陶瓷特有計量単位の研究:願恵崇・孫天健・曹健文・訳/方加星・尾鷲孝峰 一期一会:毛利茂樹 アメリカ絵画史(36)アクションペインティングと抽象表現主義:市田幸治 男同士で夜咄:野崎俊一 文化財四方山話(11)不思議な話:平野和男 東北地方の箔椀を求めて(3):近藤京嗣 近世の茶碗(67)平佐焼:黒田和哉 NHK歴史発見・消えた名磁器古九谷の謎を見て:小木一良 骨董蒐集うましか譚(48)李朝草花紋壺:小松正衛 ロックフェラー三世夫妻コレクションアジア美術名品展:弓場紀知 西洋陶芸入門(23)近代の磁器(2):前田正明 粟田 清水 五条坂(4):佐藤節夫 韓国湖岩美術館所蔵 高麗朝鮮陶磁名品展:百田篤弘 上野焼展:甲斐一 首都圏陶展見てある記:福田旻 東海の陶芸展:澤田由治 原色解説:百田篤弘 陶説点滴:編集同人 編集後記
  • 刊行年 平4
  • 冊数 1
  • 状態 中古品
  • 解説 A5版 93頁 天小シミ有 経年並本
  • 販売条件等 20250301SH2<K-192>

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒804-0013
福岡県北九州市戸畑区境川2-8-5
TEL:093-881-7176
FAX:093-881-7176

福岡県公安委員会 第31369号
書籍商 夢屋

書籍の購入について

支払方法等:

クレジット
郵便振替、銀行振込です。
「代引き発送」は、現在、お受けしていません。

商品引渡し方法:

ゆうメール、ネコポス、クリックポスト、レターパック、宅急便。

返品について:

着本後 1週間以内。先ずは メールにてご連絡ください。

他特記事項:

-

書籍の買い取りについて

-

送料について

  • ゆうメール・メール便
北海道 200円
青森県 200円
岩手県 200円
宮城県 200円
秋田県 200円
山形県 200円
福島県 200円
茨城県 200円
栃木県 200円
群馬県 200円
埼玉県 200円
千葉県 200円
東京都 200円
神奈川県 200円
新潟県 200円
富山県 200円
石川県 200円
福井県 200円
山梨県 200円
長野県 200円
岐阜県 200円
静岡県 200円
愛知県 200円
三重県 200円
滋賀県 200円
京都府 200円
大阪府 200円
兵庫県 200円
奈良県 200円
和歌山県 200円
鳥取県 200円
島根県 200円
岡山県 200円
広島県 200円
山口県 200円
徳島県 200円
香川県 200円
愛媛県 200円
高知県 200円
福岡県 200円
佐賀県 200円
長崎県 200円
熊本県 200円
大分県 200円
宮崎県 200円
鹿児島県 200円
沖縄県 200円

新着書籍

おすすめの書籍

クローズアップ現代 Vol.2 21世紀の出会いサイト (内容:小児科が減っていく カラス、住宅街を襲う わかってほしい更年期障害 大空に戻せるか、天然記念物 十七兆円、どうする途上国債務 なぜ防げなかったのか、託児所虐待 なぜ救済か、そごう債権放棄 気の合う仲間で家造り なぜ都市は熱いのか―検証・ヒートアイランド現象 闇社会からの誘惑―元建設相汚職 激安か雰囲気か―巨大ショッピングモールの戦略 商店街にチャンスあり―狙いは「小商圏」 子供のからだに異変―幼稚園・保育園の現場から 合意か決裂か―アラファト議長・単独インタビュー アイデアを独占せよ―ビジネスモデル特許の波紋 見直されるか、加工乳・牛乳 揺れる介護ビジネス―介護保険スタート四か月 建物への恐怖―トルコ大地震被災地はいま 美しい湖を取り戻せー白樺湖浄化作戦 人気チケット争奪戦―チケットゲッターたちの裏ワザ 介護の常識を打ち破る男―車椅子社長・春山満 生活環境菌が牙をむく―検証・「セラチア菌」院内感染 三宅島全島避難 ユーゴスラビア政権交代―ミロシェビッチ体制はこうして崩壊した 大宇宙の神秘を探れ―謎の素粒子・ニュートリノ 街の濁流に沈んだ―「東海集中豪雨」破綻した都市の治水 有機の野菜・コメが消える―新表示の波紋 愛するペット―深まる絆、別れの悲しみ テクノロジーの暴走―作家マイケル・クライトンは警告する 犯罪被害者をどう支援するか ITは国を変えられるか―インド・ナイドゥ州首相の挑戦 学校は勉強するところだ―ある公立小学校の試み タイヤ回収六百五十万本―問われる日本企業の「危機管理」 失敗が生んだノーベル化学賞―白川秀樹博士に聞く ゴミは減らせるか―レジ袋税とゴミ収集有料化 クラゲ来襲 私物化された公益法人 追跡・汚れたダイヤモンド インターネットで恋人探し―「出会いサイト」の人気と落とし穴 熟練技能をロボット化せよ 改革の旗本は語るーイラン・ハタミ大統領インタビュー 悲しきマングース―始まった「移入種」根絶作戦 消えない疑惑「発掘ねつ造」 治療できるか「アルツハイマー病」 高騰する原油価格 在韓米軍はいま―朝鮮半島・南北対話のなかで レーザー光線があなたを救う―追跡・レーザーポインター事故 通信革命最前線 「エッセイ」アラファト議長会見記/国谷裕子 NHK「クローズアップ現代」制作班/編 日本放送出版協会)
¥500