月刊かがくのとも1993年3月 通巻288号 はだか はだか やぎゅう げんいちろう
たまごのあかちゃん やぎゅうげんいちろう こどものとも年少版121号
あしのうらのはなし やぎゅうげんいちろう かがくのとも163号
めんめんばあ 福音館あかちゃんの絵本 おでかけばいばいのほん 2
あれれれれ やぎゅうげんいちろう こどものとも年少版184号 1992年7月号
いろいろおせわになりました こどものとも年少版 通巻307号 2002年10月
かがくのとも版 きゅうきゅうばこ (かがくのとも 215号 2月 はじめてであう科学絵本)
たまごのあかちゃん かんざわとしこ やぎゅうげんいちろう 年少版こどものとも121号 1987年初版 福音館書店 a
月刊たくさんのふしぎ6号(1985年9月号)-バッタのオリンピック -「かがくのとも」小学生版
ハハハのがくたい : 長谷川四郎・作「アラフラの女王」より <もう一度手渡したい「こどものとも」15選>たかはしゆうじぶん ; やぎゅうげんいちろうえ福音館書店
あれれれれ 年少版こどものとも 1992年7月 通巻184号
家事ぎらいの家事整理学 行動派女性のためのアドバイス 〈婦人公論 昭和46年4月特別号付録〉
月刊たくさんのふしぎ3号(1985年6月号)-草や木のまじゅつ -「かがくのとも」小学生版
月刊たくさんのふしぎ1号(創刊号)(1985年4月号)-いっぽんの鉛筆のむこうに -「かがくのとも」小学生版
いっぽんの鉛筆のむこうに <月刊たくさんのふしぎ 1985年4月 創刊号>
こどものとも 15冊一括通巻227,252,290,295,320,327,328,329,330,331,334,348,351,352,353
月刊たくさんのふしぎ120号(1995年3月)-ひと・どうぶつ行動観察じてん
月刊たくさんのふしぎ14号(1986年5月号)-おしっこの研究-「かがくのとも」小学生版
月刊たくさんのふしぎ11号(1986年2月号)-夢ってなんだろう -「かがくのとも」小学生版
月刊たくさんのふしぎ5号(1985年8月号)-恐竜はっくつ記 -「かがくのとも」小学生版
月刊たくさんのふしぎ9号(1985年12月号)-ことばをおぼえたチンパンジー -「かがくのとも」小学生版
月刊たくさんのふしぎ44号(1988年11月)-100まで生きる?
月刊たくさんのふしぎ31号(1987年10月)-ドキドキドキ心ぞうの研究-「かがくのとも」小学生版
月刊たくさんのふしぎ13号(1986年4月号)-外国の小学校-「かがくのとも」小学生版