文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

八つの日本の美意識


  • 著者 黒川雅之
  • 出版社 講談社
  • 刊行年 2006
  • 状態 中古品(並)
  • 解説 第1刷 カバー帯ヤケスレ 本体薄ヤケ 三方シミスレ少  帯小豆
  • 在庫 在庫切れ(古書ニイロク)


こちらの商品はいかがですか?

著者名「黒川雅之」の検索結果

黒川雅之×稲越功一 (ARCHIGRAPH 1) 黒川 雅之; 稲越 功一

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
1,500 (送料:¥600~)
黒川 雅之, 稲越 功一、TOTO、1992、3~5cm、1
函使用感。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

黒川雅之×稲越功一 (ARCHIGRAPH 1) 黒川 雅之; 稲越 功一

1,500 (送料:¥600~)
黒川 雅之, 稲越 功一 、TOTO 、1992 、3~5cm 、1
函使用感。
  • 単品スピード注文

黒川雅之×稲越功一 <Archigraph 01>

ミキ書房
 埼玉県さいたま市南区大谷口
3,000
黒川雅之, 稲越功一 著、TOTO出版、1992、173p、30×30cm
冊子付 箱欠 本体擦れ少折れ ペーパーバック・写真集専門店・2-3
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
黒川雅之, 稲越功一 著 、TOTO出版 、1992 、173p 、30×30cm
冊子付 箱欠 本体擦れ少折れ ペーパーバック・写真集専門店・2-3

黒川雅之×稲越功一 <Archigraph 01 (黒川雅之・稲越功一・松永真の署名あり)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
黒川雅之 : 建築・文 ; 稲越功一 : 写真 ; 松永真 : 構成、TOTO出版、1992、173・・・
初版
筒函
和英併記
別刷りの「鼎談 Archigraph創刊にあたって/黒川雅之・稲越功一・松永真」付き
黒川雅之・稲越功一・松永真の署名あり

北ホテル
美和ロック工業玉城工場
大金ゴルフクラブハウス
あとがき

絵ハガキ3枚付き
① 稲越功一 アウト・オブ・シーズン (ギンザ・グラフィック・ギャラリー 案内ハガキ) 署名あり
② Moscow 1992 (写真 : 稲越功一)
③ Israel 1989 (写真 : 稲越功一)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
黒川雅之 : 建築・文 ; 稲越功一 : 写真 ; 松永真 : 構成 、TOTO出版 、1992 、173p 、30 x 30cm 、1冊
初版 筒函 和英併記 別刷りの「鼎談 Archigraph創刊にあたって/黒川雅之・稲越功一・松永真」付き 黒川雅之・稲越功一・松永真の署名あり 北ホテル 美和ロック工業玉城工場 大金ゴルフクラブハウス あとがき 絵ハガキ3枚付き ① 稲越功一 アウト・オブ・シーズン (ギンザ・グラフィック・ギャラリー 案内ハガキ) 署名あり ② Moscow 1992 (写真 : 稲越功一) ③ Israel 1989 (写真 : 稲越功一)

黒川雅之×稲越功一 Archigraph 01

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
5,900 (送料:¥600~)
黒川雅之, 稲越功一 著、TOTO出版、1992、173、30×30cm、1冊
函少よごれ・少すれ・わずかにいたみ 本概ね良好
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

黒川雅之×稲越功一 Archigraph 01

5,900 (送料:¥600~)
黒川雅之, 稲越功一 著 、TOTO出版 、1992 、173 、30×30cm 、1冊
函少よごれ・少すれ・わずかにいたみ 本概ね良好
  • 単品スピード注文

反対称の物学

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
黒川雅之、1998
TOTO カバー 帯  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
黒川雅之 、1998
TOTO カバー 帯  

反対称の物学

よかばい堂
 福岡県福岡市南区寺塚
1,200
黒川雅之 著、TOTO、162p、23cm、1冊
帯付き カバー背にヤケ、カバーヨレ薄ヨゴレ有 ページ内微ヤケ
事務所の休業:土日祝  韓国・中国・香港・台湾はEMSで発送 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

反対称の物学

1,200
黒川雅之 著 、TOTO 、162p 、23cm 、1冊
帯付き カバー背にヤケ、カバーヨレ薄ヨゴレ有 ページ内微ヤケ

反対称の物学

啓仙堂
 富山県高岡市福岡町土屋
1,200
黒川雅之 著、TOTO、162p、23cm、1冊
カバーヨゴレ 帯ヤブレ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

反対称の物学

1,200
黒川雅之 著 、TOTO 、162p 、23cm 、1冊
カバーヨゴレ 帯ヤブレ 

20世紀の建築 CD=ROM付

京都スターブックス
 京都府京都府京都市上京区有馬町184 
15,000
黒川雅之、丸善、平16、大判、1
初版 カバー
入金確認後速やかに発送いたします。(土、日、祝を除きます)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

20世紀の建築 CD=ROM付

15,000
黒川雅之 、丸善 、平16 、大判 、1
初版 カバー

デザインの未来考古学

美術古書 亞本屋
 北海道札幌市豊平区
1,000
黒川雅之監修、TOTO出版、平12
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

デザインの未来考古学

1,000
黒川雅之監修 、TOTO出版 、平12

デザインの修辞法 50keyworks

丸三文庫
 東京都新宿区西早稲田
2,030
黒川 雅之、求龍堂、1冊
カバ-・帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

デザインの修辞法 50keyworks

2,030
黒川 雅之  、求龍堂 、1冊
カバ-・帯

デザインの修辞法 50 key words 

魚山堂書店
 東京都千代田区西神田
2,400
黒川雅之、平18、1冊
帯、美本
公費でご購入の際は、ご注文時に必要書類及び書式をおしらせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

デザインの修辞法 50 key words 

2,400
黒川雅之 、平18 、1冊
帯、美本

SD 1981年12月号 黒川雅之の全仕事

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥420~)
鹿島出版会、A4
■特集 黒川雅之の全仕事
建築からプロダクトにまたがる黒川の多彩な作品群を紹介。
・論文
意味の変容 黒川雅之
7つのカタストロフィー 黒川雅之
・インタヴュー
黒川雅之に聞く 押野見邦英
・作品
河野邸/Villa-K/塚本別荘/飯塚邸/ 橋本邸/前田邸/ 保坂邸/Villa-H+ゲストハウス(空と海の家)/小松邸/Villa-BAN/屋根のない部屋 高原邸/露路と中庭 ミヤヒロビル/河田邸/岩田フラット/マニラ・スラム再開発計画設計競技応募案/名護市庁舎設計競技応募案/システム・キューブ/銀座くのや/KBシステム/Tilted Box/Twin Studio/家具住居/ライティング・ビューロー、UHFアンテナ/マルチモデュール、バスユニット、プラスチック・ロッヂ/スポットライトのシステム アクティング/アルミニウムのシステム タナス、モノポール・システム、T-ジョイント/メカビーンズ、ドマーニ、カメ/ソフトマシーン
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥420~)
、鹿島出版会 、A4
■特集 黒川雅之の全仕事 建築からプロダクトにまたがる黒川の多彩な作品群を紹介。 ・論文 意味の変容 黒川雅之 7つのカタストロフィー 黒川雅之 ・インタヴュー 黒川雅之に聞く 押野見邦英 ・作品 河野邸/Villa-K/塚本別荘/飯塚邸/ 橋本邸/前田邸/ 保坂邸/Villa-H+ゲストハウス(空と海の家)/小松邸/Villa-BAN/屋根のない部屋 高原邸/露路と中庭 ミヤヒロビル/河田邸/岩田フラット/マニラ・スラム再開発計画設計競技応募案/名護市庁舎設計競技応募案/システム・キューブ/銀座くのや/KBシステム/Tilted Box/Twin Studio/家具住居/ライティング・ビューロー、UHFアンテナ/マルチモデュール、バスユニット、プラスチック・ロッヂ/スポットライトのシステム アクティング/アルミニウムのシステム タナス、モノポール・システム、T-ジョイント/メカビーンズ、ドマーニ、カメ/ソフトマシーン
  • 単品スピード注文

ロブ・クリエの都市と建築のタイポロジー <a+u : 建築と都市>

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
2,600 (送料:¥300~)
ロブ・クリエ著 ; 黒川雅之, 岸和郎訳、エー・アンド・ユー、187p、29cm
背ヤケ 表紙スレ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,600 (送料:¥300~)
ロブ・クリエ著 ; 黒川雅之, 岸和郎訳 、エー・アンド・ユー 、187p 、29cm
背ヤケ 表紙スレ 
  • 単品スピード注文

交感スルデザイン *サイン本

アカデミイ書店
 広島県広島市中区本通
10,000
安藤忠雄・杉本貴志・川久保玲・喜多俊之・黒川雅之、六耀社、1985、1
*奥付に黒川雅之サイン入 A4判 初版 全383頁(厚冊) カバー付(カバー少イタミ・背褪色有) 三方ヤケ有 背割れ有 保存並<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>
商品は他の検索サイトに登録及び店頭にも並べている為、 削除が間に合わず在庫切れの場合もございます。誠に申し訳ございませんが、ご了承の程お願い申し上げます。(品切れの際にはメールにてお知らせいたします。)代引きご希望の場合は、その旨をお知らせください。 店頭でお受け取り希望のお客様は、大変お手間ではありますがメール・FAXにて事前にお問い合わせ下さい。※掲載の書籍が店頭にないものもございます。 領収書はPDFファイルの送信のみとなります。 海外発送はできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

交感スルデザイン *サイン本

10,000
安藤忠雄・杉本貴志・川久保玲・喜多俊之・黒川雅之 、六耀社 、1985 、1
*奥付に黒川雅之サイン入 A4判 初版 全383頁(厚冊) カバー付(カバー少イタミ・背褪色有) 三方ヤケ有 背割れ有 保存並<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>

デザイン曼荼羅 50keywords

古書かいた
 東京都杉並区天沼
880
黒川雅之、求龍堂、2004年発行、128頁、24cm×21cm、1冊
初版 帯ヤケあり カバーにヤケと角に少し傷みあり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
880
黒川雅之 、求龍堂 、2004年発行 、128頁 、24cm×21cm 、1冊
初版 帯ヤケあり カバーにヤケと角に少し傷みあり 

『銀座百点』1986年10月(383号)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,100
菊地泰司編、菊竹清訓/黒川雅之/安井かずみ他、銀座百店会、1986
80頁/並、経年劣化
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『銀座百点』1986年10月(383号)

1,100
菊地泰司編、菊竹清訓/黒川雅之/安井かずみ他 、銀座百店会 、1986
80頁/並、経年劣化

デザイン曼荼羅 50keywords 黒川雅之

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,100
2004年初版 求龍堂 ソフトカバー カバー付 21x24x1.5
本の状態 やけ すれ 少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
2004年初版 求龍堂 ソフトカバー カバー付 21x24x1.5 本の状態 やけ すれ 少

SD スペース・デザイン 1981年12月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,650 (送料:¥200~)
鹿島出版会、1981年
目次画像あり 第207号 特集:黒川雅之の全仕事 スレ、ヤケ、シミ、フチ少傷ミ
※2025年7月5-7日は休業致します。 ※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥200~)
、鹿島出版会 、1981年
目次画像あり 第207号 特集:黒川雅之の全仕事 スレ、ヤケ、シミ、フチ少傷ミ
  • 単品スピード注文

学位申請論文「自己解剖/自己の作品と理論の解剖による普遍的美の探求」/

アルテリア
 東京都新宿区新小川町
3,300
黒川雅之/、/、2009、340 with col. and monochro. illus.、2・・・
多少のヤケ・ヨゴレ、三方に少シミ有り。本文は概ね良好。使用感有
公費払い承ります。「適格請求書発行事業者」。日曜日は休日。 【送料】全て追跡サービスでの発送です: 3辺計60㎝以内 ゆうパケット 1㎏/2㎝まで250円/3㎝まで340円/レターパックライト 4㎏まで430円/その他は佐川宅配便:送料520円(宅配の場合:沖縄、離島は除きます)。 ●商品代金8,000円以上の場合、送料は無料とさせて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
黒川雅之/ 、/ 、2009 、340 with col. and monochro. illus. 、24x21cm/Wrappers 、1
多少のヤケ・ヨゴレ、三方に少シミ有り。本文は概ね良好。使用感有

都市住宅 229号 (1986年11月) <特集 : 都市・住居・椅子 デザインニューウェーブ'86>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1986、60p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集 : 都市・住居・椅子 デザインニューウェーブ'86
メッセージとしての建築 / 黒川雅之
口絵 アモルフ 岸和郎 小宮山昭 柴田知彦 高崎正治 團紀彦 中込清 横河健
アモルフ
岸和郎
北川原温
小宮山昭
斎藤裕
柴田知彦
鈴木了二
高崎正治
團紀彦
中込清
難波和彦
彦坂裕
横河健
都市=住居=椅子 / 黒川雅之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1986 、60p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : 都市・住居・椅子 デザインニューウェーブ'86 メッセージとしての建築 / 黒川雅之 口絵 アモルフ 岸和郎 小宮山昭 柴田知彦 高崎正治 團紀彦 中込清 横河健 アモルフ 岸和郎 北川原温 小宮山昭 斎藤裕 柴田知彦 鈴木了二 高崎正治 團紀彦 中込清 難波和彦 彦坂裕 横河健 都市=住居=椅子 / 黒川雅之

新建築 1979年08月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
新建築社、1979、A4
■収録作品
松川ボックス 2 宮脇檀建築研究室
小松邸 黒川雅之
大室高原の家 林雅子
ゝ苑 武者英二研究室
黒川邸 柴田・高・設計プランニング事務所
伊豆高原の家 柴田・高・設計プランニング事務所
三雲の家 富岡伊都子
吉ヶ沢の山荘 板垣元彬建築事務所
濱吉さんの家 美建.設計事務所
目神山の家 美建.設計事務所
野鳥の森の家 A.L.P.設計室
中古木材 PART VII 電柱砦 独楽蔵
津久井の家 山田初江
載正偉邸 三輪正弘環境造形研究所
エントランス・コートの家 渡辺武信設計室
封印された家 野田正治建築アトリエ

・巻頭文 近藤正一
・作品解説 宮脇檀、黒川雅之、星野厚雄
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、新建築社 、1979 、A4
■収録作品 松川ボックス 2 宮脇檀建築研究室 小松邸 黒川雅之 大室高原の家 林雅子 ゝ苑 武者英二研究室 黒川邸 柴田・高・設計プランニング事務所 伊豆高原の家 柴田・高・設計プランニング事務所 三雲の家 富岡伊都子 吉ヶ沢の山荘 板垣元彬建築事務所 濱吉さんの家 美建.設計事務所 目神山の家 美建.設計事務所 野鳥の森の家 A.L.P.設計室 中古木材 PART VII 電柱砦 独楽蔵 津久井の家 山田初江 載正偉邸 三輪正弘環境造形研究所 エントランス・コートの家 渡辺武信設計室 封印された家 野田正治建築アトリエ ・巻頭文 近藤正一 ・作品解説 宮脇檀、黒川雅之、星野厚雄
  • 単品スピード注文

TABLE 35 テーブル 35作家が35テーブルにご招待する大競宴

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,900
日本デザインコミッティー、1992、1冊
松屋銀座8階催場での展覧会図録 主催:日本デザインコミッティー コミッショナー:栗辻博 黒川雅之寄文 角折れ 約40頁 モノクロ図版 ソフトカバー 20x20cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,900
、日本デザインコミッティー 、1992 、1冊
松屋銀座8階催場での展覧会図録 主催:日本デザインコミッティー コミッショナー:栗辻博 黒川雅之寄文 角折れ 約40頁 モノクロ図版 ソフトカバー 20x20cm

自己解剖/自己の作品と理論の解剖による普遍的美の探究

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
3,000
黒川雅之、平21、1冊
金沢美術工芸大学 学位申請論文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

自己解剖/自己の作品と理論の解剖による普遍的美の探究

3,000
黒川雅之 、平21 、1冊
金沢美術工芸大学 学位申請論文

建築文化 1976年8月 住宅特集 都市とパフォーミングアート 上田篤 M・アブラモヴィッツ 飯塚五郎蔵 木村誠之助 黒川雅之 氏家隆正 (1976年) ★画像4枚 ご参照くださいませ

古書 城田
 福岡県北九州市小倉北区浅野
1,100
彰国社、彰国社、1976年、1
(状態:経年並) 146頁 B4
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

建築文化 1976年8月 住宅特集 都市とパフォーミングアート 上田篤 M・アブラモヴィッツ 飯塚五郎蔵 木村誠之助 黒川雅之 氏家隆正 (1976年) ★画像4枚 ご参照くださいませ

1,100
彰国社 、彰国社 、1976年 、1
(状態:経年並) 146頁 B4

新建築 1980年4月 第55巻 第4号 <特集 : 風土と建築>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1980、378p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・保坂邸 / 黒川雅之建築設計事務所
・飯塚邸 / 黒川雅之建築設計事務所
・ヴィラ・バン / 黒川雅之建築設計事務所
・レストラン久四郎 / 黒川雅之建築設計事務所
特集 風土と建築
・いま風土をどうとらえるか / 原広司 ; 香山寿夫
・作品
 下地邸+医院 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所
 名嘉邸+病院 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所
 垣花邸+医院 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所
 地形の発掘・部屋の格納 沖縄の風土へのアプロ-チの試み / 香山寿夫
 勤労者いこいの村 おきなわ / 国建設計工務
 高床の家 / 門設計研究所
 沖縄のすまい文化考(「青い梅」1979年8月号より転載) / 金城信吉
 建築的デ-タ 南 沖縄 / 高嶺晃
 建築的デ-タ 北 北海道 / 小林英嗣
 円山西町の家 / 宮下勇
 りょうくんち / 倉本たつひこ建築計画室
 北風の家 / 環境設計21
 碧い鯨 / 小林英嗣
設計を開く③積雪寒冷地の住宅を考える / 宮下勇 ; 下村憲一 ; 小林英嗣 ; 倉本龍彦 ; 越野武
自然と人間,自然と建築の本質を見つめて(状況への直言) / 浦辺鎮太郎 ; 山崎泰孝
反対称の建築 民家と数寄屋のふたつの系譜 / 黒川雅之
データ・詳細図
しんけんちく・にゅうす
・プロジェクト
・作品
・記事 篠原一男展・パリ/遠藤新の旧近藤邸みつかる/時事散歩
・クェートのニュータウン / 岩崎晏博
海外ネットワーク
・クェートのニュータウン / 岩崎晏博
・アメリカの表と裏 / 佐藤克之
<新建築会館>設計競技応募要項
第7回日新工業建築設計競技応募要項
久保田鉄工住宅設計競技1980応募要項
ヨーロッパ編 第27回新建築海外視察団募集要項
反合理主義の系譜④パリ 1900-2-(窓) / 橋本文隆
月評 / 清家清 ; 小沢明 ; 山本理顕
異説・珍説・新説・奇説⑨超高層建築の元祖 / 武者英二
人間のための住宅のディテール㊵「はきだし」のない窓 / 宮脇檀
フィードバックノート:構造④ブレース / 八巻昭
環境デザイン・スクリプト㉚複合空間 都心地区 / 土肥博至
書評 上田篤著 タウンハウス 町家の再生 / 蓑原敬
新刊紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1980 、378p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・保坂邸 / 黒川雅之建築設計事務所 ・飯塚邸 / 黒川雅之建築設計事務所 ・ヴィラ・バン / 黒川雅之建築設計事務所 ・レストラン久四郎 / 黒川雅之建築設計事務所 特集 風土と建築 ・いま風土をどうとらえるか / 原広司 ; 香山寿夫 ・作品  下地邸+医院 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所  名嘉邸+病院 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所  垣花邸+医院 / 香山アトリエ ; 環境造形研究所  地形の発掘・部屋の格納 沖縄の風土へのアプロ-チの試み / 香山寿夫  勤労者いこいの村 おきなわ / 国建設計工務  高床の家 / 門設計研究所  沖縄のすまい文化考(「青い梅」1979年8月号より転載) / 金城信吉  建築的デ-タ 南 沖縄 / 高嶺晃  建築的デ-タ 北 北海道 / 小林英嗣  円山西町の家 / 宮下勇  りょうくんち / 倉本たつひこ建築計画室  北風の家 / 環境設計21  碧い鯨 / 小林英嗣 設計を開く③積雪寒冷地の住宅を考える / 宮下勇 ; 下村憲一 ; 小林英嗣 ; 倉本龍彦 ; 越野武 自然と人間,自然と建築の本質を見つめて(状況への直言) / 浦辺鎮太郎 ; 山崎泰孝 反対称の建築 民家と数寄屋のふたつの系譜 / 黒川雅之 データ・詳細図 しんけんちく・にゅうす ・プロジェクト ・作品 ・記事 篠原一男展・パリ/遠藤新の旧近藤邸みつかる/時事散歩 ・クェートのニュータウン / 岩崎晏博 海外ネットワーク ・クェートのニュータウン / 岩崎晏博 ・アメリカの表と裏 / 佐藤克之 <新建築会館>設計競技応募要項 第7回日新工業建築設計競技応募要項 久保田鉄工住宅設計競技1980応募要項 ヨーロッパ編 第27回新建築海外視察団募集要項 反合理主義の系譜④パリ 1900-2-(窓) / 橋本文隆 月評 / 清家清 ; 小沢明 ; 山本理顕 異説・珍説・新説・奇説⑨超高層建築の元祖 / 武者英二 人間のための住宅のディテール㊵「はきだし」のない窓 / 宮脇檀 フィードバックノート:構造④ブレース / 八巻昭 環境デザイン・スクリプト㉚複合空間 都心地区 / 土肥博至 書評 上田篤著 タウンハウス 町家の再生 / 蓑原敬 新刊紹介

The Japan Architect 1974年6月号 210号(新建築:国際版)

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
印あり

■目次
・大阪芸術大学 第一工房
・三和銀行東京 日建設計
・富士美術館 横山公男
・日本大学生産工学部図書館 大高正人
・同志社大学図書館 栗原研究室
・恩田スタジオマンション 黒川雅之
・喜多やま 吉田五十八
・Leeビル・ファサード 多田美波
・御殿場市立玉穂小学校 岡建築設計事務所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
印あり ■目次 ・大阪芸術大学 第一工房 ・三和銀行東京 日建設計 ・富士美術館 横山公男 ・日本大学生産工学部図書館 大高正人 ・同志社大学図書館 栗原研究室 ・恩田スタジオマンション 黒川雅之 ・喜多やま 吉田五十八 ・Leeビル・ファサード 多田美波 ・御殿場市立玉穂小学校 岡建築設計事務所
  • 単品スピード注文

建築 1966年09月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750 (送料:¥420~)
■目次
・鎌倉近代美術館増築 坂倉準三建築研究所
・戦後住宅史ノート1
・住宅設計の可能性
・現代住居の問題点
桜の木の家 レーモンド建築設計事務所/五反田の住宅 吉村順三/中目黒の住宅 RIA建築綜合研究所/鎌倉の住宅、大泉の住宅 菊竹清訓/相模原の住宅 黒川雅之/雑草の家 益子義弘/深沢の家 北村吉一
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750 (送料:¥420~)
■目次 ・鎌倉近代美術館増築 坂倉準三建築研究所 ・戦後住宅史ノート1 ・住宅設計の可能性 ・現代住居の問題点 桜の木の家 レーモンド建築設計事務所/五反田の住宅 吉村順三/中目黒の住宅 RIA建築綜合研究所/鎌倉の住宅、大泉の住宅 菊竹清訓/相模原の住宅 黒川雅之/雑草の家 益子義弘/深沢の家 北村吉一
  • 単品スピード注文

都市住宅 1969年9月号 ヒトとモノ

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥420~)
鹿島出版会、1969.09、88、A4

■特集 ヒトとモノ

・ヒトとモノ あるいは遅刻常習者のしたいの転がる風景 森田一敏 DAM・DAN

・スーパーマンにモノはいらない 黒川雅之

・異化装置論 斎藤義

・クラゲ類聚 稲葉武司

・A HOME IS NOT A HOUSE レイナー・バンハム

・デザート・マニア フランソワ・ダルグレ

・環境媒体の論理 中村正樹+林いづみ+梅津義嗣

・孤室の思想

・モービル下宿作戦
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥420~)
、鹿島出版会 、1969.09 、88 、A4
■特集 ヒトとモノ ・ヒトとモノ あるいは遅刻常習者のしたいの転がる風景 森田一敏 DAM・DAN ・スーパーマンにモノはいらない 黒川雅之 ・異化装置論 斎藤義 ・クラゲ類聚 稲葉武司 ・A HOME IS NOT A HOUSE レイナー・バンハム ・デザート・マニア フランソワ・ダルグレ ・環境媒体の論理 中村正樹+林いづみ+梅津義嗣 ・孤室の思想 ・モービル下宿作戦
  • 単品スピード注文

SD スペースデザイン 第187号 1980年年4月号 特集=細江勲夫の近作:イタリアのカロッツェリアより 作品=セインズベリー・アート・センター 

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
編/長谷川愛子、鹿島出版会、1980年、A4判、1冊
雑誌 背まわりスレシミ、少傷み インタビュー:デザイナーの背後にあるもの/黒川雅之 論文:100階建超々高層ビルへの前進/武藤清 
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
編/長谷川愛子  、鹿島出版会 、1980年 、A4判 、1冊
雑誌 背まわりスレシミ、少傷み インタビュー:デザイナーの背後にあるもの/黒川雅之 論文:100階建超々高層ビルへの前進/武藤清 

都市住宅 1986年11月号 都市・住居・椅子 デザインニューウェーブ 86

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥420~)
鹿島出版会、1986.11、60、A4
■都市・住居・椅子 デザインニューウェーブ86
日本デザインコミッティーが隔年で行っている企画展の紹介。
メッセージとしての建築 黒川雅之
参加者
アモルフ、岸和郎、北川原温、小宮山昭、斎藤裕、柴田知彦、鈴木了ニ、高崎正治、團紀彦、中込清、難波和彦、彦坂裕、横河健
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥420~)
、鹿島出版会 、1986.11 、60 、A4
■都市・住居・椅子 デザインニューウェーブ86 日本デザインコミッティーが隔年で行っている企画展の紹介。 メッセージとしての建築 黒川雅之 参加者 アモルフ、岸和郎、北川原温、小宮山昭、斎藤裕、柴田知彦、鈴木了ニ、高崎正治、團紀彦、中込清、難波和彦、彦坂裕、横河健
  • 単品スピード注文

現代建築家ガイド111人 : 安藤からズントーまで

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
2,200
Kester Rattenbury, Robert Bevan, Kieran Long 著 ; 黒・・・
カバー:少スレ、三方:少経年シミ、
その他目立ったイタミ無く良好

フランク・O・ゲイリー、ザハ・ハディド、
SANNA、伊東豊雄、磯崎新、丹下健三、ほか

レターパックライトで発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
Kester Rattenbury, Robert Bevan, Kieran Long 著 ; 黒川雅之 監修 ; 岸田麻矢, 高橋正明 訳 、丸善 、平成16年 、239p 、22cm
カバー:少スレ、三方:少経年シミ、 その他目立ったイタミ無く良好 フランク・O・ゲイリー、ザハ・ハディド、 SANNA、伊東豊雄、磯崎新、丹下健三、ほか レターパックライトで発送

TABLE 35 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 土田真理子 ; デザイン : 福田繁雄、日本デザインコミッティー(松屋)、1992、頁付なし・・・
伊藤隆道
喜多俊之
荒知幾
内田繁
北岡節夫
粟辻博
梅田正徳
北川原温
飯島直樹
榎本文夫
黒川雅之
五十嵐威暢
沖健次
桑山秀康
伊坂重春
川上元美
近藤康夫
清水文夫
富樫克彦
森田正樹
志村雄逸
久田修司
矢野宏史
杉本貴志
福田繁雄
ヤマザキミノリ
鈴木エドワード
藤江和子
葉祥栄
タナカノリユキ
三橋いく代
若林広幸
長大作
森豪男
渡辺妃佐子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 土田真理子 ; デザイン : 福田繁雄 、日本デザインコミッティー(松屋) 、1992 、頁付なし 、20 x 20cm 、1冊
伊藤隆道 喜多俊之 荒知幾 内田繁 北岡節夫 粟辻博 梅田正徳 北川原温 飯島直樹 榎本文夫 黒川雅之 五十嵐威暢 沖健次 桑山秀康 伊坂重春 川上元美 近藤康夫 清水文夫 富樫克彦 森田正樹 志村雄逸 久田修司 矢野宏史 杉本貴志 福田繁雄 ヤマザキミノリ 鈴木エドワード 藤江和子 葉祥栄 タナカノリユキ 三橋いく代 若林広幸 長大作 森豪男 渡辺妃佐子

新建築 1974年03月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、1974、A4
■目次
・大阪芸術大学学園建設総合計画 第一工房
・三和銀行東京ビル 設計・日建設計
・三和銀行東京ビル 日建設計/大阪
・富士美術館 横山公男、連合設計社
・日本大学生産工学部図書館 大高建築設計事務所、高田勲
・同志社大学図書館 大阪市立大学栗原研究室、富家建築事務所、栗原嘉一郎
・ギャラリー・オンダ 黒川雅之建築設計事務所、杉山一三
・喜多やま 吉田五十八、水沢工務店
・明星ビル 竹中工務店、徳岡昌克
・Leeビル K・M・G建築事務所、多田美波
・御殿場市立玉穂小学校 岡建築設計事務所
・巻頭文 省エネルギー建築を考える 尾島俊雄
・座談会 三和銀行東京ビルの計画 第2期超高層時代への挑戦 薬袋公明、廣岡敏雄、寺本敏則、青柳司、牧英二、藪野宣美、上野山肆郎
・座談会 総需要抑制の中での建築設計を考える 建築家の存在理由の再認識を 池田武邦、近藤正一、保坂陽一郎、黒川雅之、近沢可也、藤井博巳
・隨想・大阪芸術大学学園建設総合計画 高橋テイ一
・大阪芸術大学をみて マスタープランのない良さ 太田隆信
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、1974 、A4
■目次 ・大阪芸術大学学園建設総合計画 第一工房 ・三和銀行東京ビル 設計・日建設計 ・三和銀行東京ビル 日建設計/大阪 ・富士美術館 横山公男、連合設計社 ・日本大学生産工学部図書館 大高建築設計事務所、高田勲 ・同志社大学図書館 大阪市立大学栗原研究室、富家建築事務所、栗原嘉一郎 ・ギャラリー・オンダ 黒川雅之建築設計事務所、杉山一三 ・喜多やま 吉田五十八、水沢工務店 ・明星ビル 竹中工務店、徳岡昌克 ・Leeビル K・M・G建築事務所、多田美波 ・御殿場市立玉穂小学校 岡建築設計事務所 ・巻頭文 省エネルギー建築を考える 尾島俊雄 ・座談会 三和銀行東京ビルの計画 第2期超高層時代への挑戦 薬袋公明、廣岡敏雄、寺本敏則、青柳司、牧英二、藪野宣美、上野山肆郎 ・座談会 総需要抑制の中での建築設計を考える 建築家の存在理由の再認識を 池田武邦、近藤正一、保坂陽一郎、黒川雅之、近沢可也、藤井博巳 ・隨想・大阪芸術大学学園建設総合計画 高橋テイ一 ・大阪芸術大学をみて マスタープランのない良さ 太田隆信
  • 単品スピード注文

東京デザイナーズ・スペース 1978年 <アイデア別冊>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 石原俊明 ; 表紙 : 福田繁雄、誠文堂新光社、1978、128p、29.7 x 22.6c・・・
和英併記

東京デザイナーズ・スペースとは何か / 佐野寛
5人のものつくりたち この人の思想と方法 / 田中一光、田名網敬一、黒川雅之、浅井慎平、向井秀男
・田中一光の思想と方法 デザインに反映されるべき社会性、企業性、作家性
・田名網敬一の思想と方法 グラフィック・デザイナーとして多様なメディアと取り組む
・黒川雅之の思想と方法 デザインは生き方の形
・浅井慎平の思想と方法 肉体を通過させて流れる時代を把握する
・向井秀男の思想と方法 社会的なグッドウィルを志向したアートディレクション
東京デザイナーズ・スペースの企画展(1977年6月~8月)
東京デザイナーズ・スペース1977年度入会会員一覧
東京デザイナーズ・スペース1976年度入会会員住所録
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 石原俊明 ; 表紙 : 福田繁雄 、誠文堂新光社 、1978 、128p 、29.7 x 22.6cm 、1冊
和英併記 東京デザイナーズ・スペースとは何か / 佐野寛 5人のものつくりたち この人の思想と方法 / 田中一光、田名網敬一、黒川雅之、浅井慎平、向井秀男 ・田中一光の思想と方法 デザインに反映されるべき社会性、企業性、作家性 ・田名網敬一の思想と方法 グラフィック・デザイナーとして多様なメディアと取り組む ・黒川雅之の思想と方法 デザインは生き方の形 ・浅井慎平の思想と方法 肉体を通過させて流れる時代を把握する ・向井秀男の思想と方法 社会的なグッドウィルを志向したアートディレクション 東京デザイナーズ・スペースの企画展(1977年6月~8月) 東京デザイナーズ・スペース1977年度入会会員一覧 東京デザイナーズ・スペース1976年度入会会員住所録 編集後記

都市住宅 8409 1984年9月号 第203号 特集 〈仕掛け〉考・1 人の動きを仕掛ける 都市住宅 8501 1985年1月号 第207号 特集 〈仕掛け〉考・2 力とエネルギーの流れを仕掛ける 都市住宅 8505 1985年5月号 第211号 特集 〈仕掛け〉考・3 意味とコンテクストを仕掛ける 3冊

目目書店
 東京都中野区東中野
3,300
吉田昌弘編集、鹿島出版会、1984、3
経年並 難波和彦 野澤正光 横河健 巴辰一 難波和彦 野澤正光 象設計集団 鈴木恂 黒川雅之 長谷川逸子 石山修武 高松伸 伊東豊雄 富永譲 ほか 難波和彦 野澤正光 八束はじめ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
吉田昌弘編集 、鹿島出版会 、1984 、3
経年並 難波和彦 野澤正光 横河健 巴辰一 難波和彦 野澤正光 象設計集団 鈴木恂 黒川雅之 長谷川逸子 石山修武 高松伸 伊東豊雄 富永譲 ほか 難波和彦 野澤正光 八束はじめ

デザインニューウェーブ : 都市・住居・椅子 '86 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
水野皓司 : 編集 ; 亀倉雄策 : デザイン、日本デザインコミッティー、1986、116p、20×・・・
デザインニューウェーブ : 都市・住居・椅子 / 黒川雅之
岸和郎
北河原温
小宮山昭
斉藤裕
柴田知彦
鈴木了二
高崎正治
アモルフ
團紀彦
中込清
難波和彦
彦坂裕
横川健
会場図面
編集記録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
水野皓司 : 編集 ; 亀倉雄策 : デザイン 、日本デザインコミッティー 、1986 、116p 、20×20cm 、1冊
デザインニューウェーブ : 都市・住居・椅子 / 黒川雅之 岸和郎 北河原温 小宮山昭 斉藤裕 柴田知彦 鈴木了二 高崎正治 アモルフ 團紀彦 中込清 難波和彦 彦坂裕 横川健 会場図面 編集記録

都市住宅 8401 1984年1月号 第195号 特集 GLASS ON HOUSE 表現と設計手法1 都市住宅 8402 1984年2月号 第196号 特集 GLASS ON HOUSE 表現と設計手法2 都市住宅 8403 1984年3月号 第197号 特集 GLASS ON HOUSE 表現と設計手法3 3冊

目目書店
 東京都中野区東中野
3,300
吉田昌弘編集、鹿島出版会、1984、3
天少ヤケシミ 経年並 鈴木博之 東孝光 石山修武 伊東豊雄 黒川哲郎 香山寿夫 鈴木恂 竹山実 西沢文隆 山下和正 ほか 鈴木恂 林雅子 六角鬼丈 磯崎新 安藤忠雄 黒川雅之 葉祥栄 山本理顕 広瀬鎌二 ほか クルック&オルセン D.ホヴェイ ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
吉田昌弘編集 、鹿島出版会 、1984 、3
天少ヤケシミ 経年並 鈴木博之 東孝光 石山修武 伊東豊雄 黒川哲郎 香山寿夫 鈴木恂 竹山実 西沢文隆 山下和正 ほか 鈴木恂 林雅子 六角鬼丈 磯崎新 安藤忠雄 黒川雅之 葉祥栄 山本理顕 広瀬鎌二 ほか クルック&オルセン D.ホヴェイ ほか

吉阪隆正対談集 住民時代 君は21世紀に何をしているか

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥420~)
吉阪隆正、新建築社、240、A5変
シミヤケ大

「住居時代」への声が聞えてくる。吉阪隆正と建築家10人との1対2の談話集。

■目次
1 子供たちのために 仙田満+大竹康市
2 生活の作法 山崎泰孝+黒沢隆
3 建築家の職能 黒川雅之+長谷川逸子
4 住居の姿の追及 藤本昌也+納賀雄嗣
5 造形の退行と新生 石井和紘+石山修武

・対談後記 吉阪隆正
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥420~)
吉阪隆正 、新建築社 、240 、A5変
シミヤケ大 「住居時代」への声が聞えてくる。吉阪隆正と建築家10人との1対2の談話集。 ■目次 1 子供たちのために 仙田満+大竹康市 2 生活の作法 山崎泰孝+黒沢隆 3 建築家の職能 黒川雅之+長谷川逸子 4 住居の姿の追及 藤本昌也+納賀雄嗣 5 造形の退行と新生 石井和紘+石山修武 ・対談後記 吉阪隆正
  • 単品スピード注文

都市住宅 8401 1984年1月号 第195号 特集 GLASS ON HOUSE 表現と設計手法1 都市住宅 8402 1984年2月号 第196号 特集 GLASS ON HOUSE 表現と設計手法2 都市住宅 8403 1984年3月号 第197号 特集 GLASS ON HOUSE 表現と設計手法3 3冊

目目書店
 東京都中野区東中野
2,700
吉田昌弘編集、鹿島出版会、1984、3
表紙値札有(2のみ)表紙少ヤケシミ少傷天少ヤケシミ 経年並 鈴木博之 東孝光 石山修武 伊東豊雄 黒川哲郎 香山寿夫 鈴木恂 竹山実 西沢文隆 山下和正 ほか 鈴木恂 林雅子 六角鬼丈 磯崎新 安藤忠雄 黒川雅之 葉祥栄 山本理顕 広瀬鎌二 ほか クルック&オルセン D.ホヴェイ ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,700
吉田昌弘編集 、鹿島出版会 、1984 、3
表紙値札有(2のみ)表紙少ヤケシミ少傷天少ヤケシミ 経年並 鈴木博之 東孝光 石山修武 伊東豊雄 黒川哲郎 香山寿夫 鈴木恂 竹山実 西沢文隆 山下和正 ほか 鈴木恂 林雅子 六角鬼丈 磯崎新 安藤忠雄 黒川雅之 葉祥栄 山本理顕 広瀬鎌二 ほか クルック&オルセン D.ホヴェイ ほか

新建築 1974年3月 第49巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1974、356p、29.7 x 22.2cm、1冊
巻頭文 省エネルギー建築を考える / 尾島俊雄
作品
・大阪芸術大学学園建設総合計画 / 第一工房
・三和銀行東京ビル / 日建設計/大阪
・富士美術館 / 横山公男 ; 連合設計社
・日本大学生産工学部図書館 / 大高建築設計事務所 ; 高田勲
・同志社大学図書館 / 大阪市立大学栗原研究室 ; 富家建築事務所 ; 栗原嘉一郎
・ギャラリー・オンダ / 黒川雅之建築設計事務所 ; 杉山一三
・喜多やま / 吉田五十八 ; 水沢工務店
・明星ビル / 竹中工務店 ; 徳岡昌克
・Leeビル / K・M・G建築事務所 ; 多田美波
・御殿場市立玉穂小学校 / 岡建築設計事務所
座談会
・三和銀行東京ビルの計画 第2期超高層時代への挑戦 / 薬袋公明 ; 廣岡敏雄 ; 寺本敏則 ; 青柳司 ; 牧英二 ; 藪野宣美 ; 上野山肆郎
・総需要抑制の中での建築設計を考える 建築家の存在理由の再認識を / 池田武邦 ; 近藤正一 ; 保坂陽一郎 ; 黒川雅之 ; 近沢可也 ; 藤井博巳
作品解説・評
・隨想・大阪芸術大学学園建設総合計画 / 高橋靗一
・大阪芸術大学をみて マスタープランのない良さ / 太田隆信
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
新建築第14回海外視察団ヨーロッパ編募集要項
海外ネットワーク / 雨宮亮平 ; 小室春夫 ; 渡辺一男
海外雑誌より モイラ・クローズ 身体障害者の住居を組入れた住宅団地 / 樋口清
月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 泉真也 ; 辻野純徳
海洋開発ノート 海洋レクリエーション利用について② / 内藤幸一
環境色彩ノート 環境色彩懇話会の発足 / 海上雅臣
プレハブノート プレハブ住宅の空間構成 / 黒川雅之
こみゅにけいと 「大工道具の歴史」を読む / 東秀紀
とぴっくす 建築社企画室
詳細図 日本大学生産工学部図書館
詳細図 ギャラリー・オンダ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1974 、356p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
巻頭文 省エネルギー建築を考える / 尾島俊雄 作品 ・大阪芸術大学学園建設総合計画 / 第一工房 ・三和銀行東京ビル / 日建設計/大阪 ・富士美術館 / 横山公男 ; 連合設計社 ・日本大学生産工学部図書館 / 大高建築設計事務所 ; 高田勲 ・同志社大学図書館 / 大阪市立大学栗原研究室 ; 富家建築事務所 ; 栗原嘉一郎 ・ギャラリー・オンダ / 黒川雅之建築設計事務所 ; 杉山一三 ・喜多やま / 吉田五十八 ; 水沢工務店 ・明星ビル / 竹中工務店 ; 徳岡昌克 ・Leeビル / K・M・G建築事務所 ; 多田美波 ・御殿場市立玉穂小学校 / 岡建築設計事務所 座談会 ・三和銀行東京ビルの計画 第2期超高層時代への挑戦 / 薬袋公明 ; 廣岡敏雄 ; 寺本敏則 ; 青柳司 ; 牧英二 ; 藪野宣美 ; 上野山肆郎 ・総需要抑制の中での建築設計を考える 建築家の存在理由の再認識を / 池田武邦 ; 近藤正一 ; 保坂陽一郎 ; 黒川雅之 ; 近沢可也 ; 藤井博巳 作品解説・評 ・隨想・大阪芸術大学学園建設総合計画 / 高橋靗一 ・大阪芸術大学をみて マスタープランのない良さ / 太田隆信 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 新建築第14回海外視察団ヨーロッパ編募集要項 海外ネットワーク / 雨宮亮平 ; 小室春夫 ; 渡辺一男 海外雑誌より モイラ・クローズ 身体障害者の住居を組入れた住宅団地 / 樋口清 月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 泉真也 ; 辻野純徳 海洋開発ノート 海洋レクリエーション利用について② / 内藤幸一 環境色彩ノート 環境色彩懇話会の発足 / 海上雅臣 プレハブノート プレハブ住宅の空間構成 / 黒川雅之 こみゅにけいと 「大工道具の歴史」を読む / 東秀紀 とぴっくす 建築社企画室 詳細図 日本大学生産工学部図書館 詳細図 ギャラリー・オンダ

家具産業 13巻7号 (1976年7月) <特集 : 変貌するユニット家具の動向 家具のシムテム化と中小企業>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 鈴木利市 ; 執筆 : 黒川雅之、垂見健三、清水忠男ほか、家具産業出版社、1976、168p・・・
特集 ユニット家具の現況を探る
建築家の立場からみたユニット家具/黒川雅之
ユニット家具とは何か
・ユニット家具を再考する/高橋公子
・組み立て家具を考える/垂見健三
・ユニット家具の特色とMCについて/吉永淳
・住宅部品としての収納ユニット/岩下繁昭
・家具のシステム化と家具メーカー/清水忠男
・西ドイツにおけるユニット家具の現況/大下淳四郎
・ユーザー側からユニット家具を分析/上田高士
ユニット家具の市場と動向/編集部
<アンケート>ユニット家具の現状-
ルーマニアの生活と家具/菊池田鶴子
《休憩室》
・旅で感じたこと/光藤俊夫
・蒐めるということ/山本文雄
グラビヤ
手づくりの世界を訪ねて⑥ 京指物師・四代目吉岡正方
スポット
ちょっと気になるインテリア⑥ レストラン・横浜山手十番館
デザイナー登壇⑦ 中村力
(株)東京サンテリア新作発表会
特集 住空間をコーディネイトするユニット家具
業界ニュース
告知板
新製品ガイド
広告目次
編集後記
読者のページ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 鈴木利市 ; 執筆 : 黒川雅之、垂見健三、清水忠男ほか 、家具産業出版社 、1976 、168p 、B5判 、1冊
特集 ユニット家具の現況を探る 建築家の立場からみたユニット家具/黒川雅之 ユニット家具とは何か ・ユニット家具を再考する/高橋公子 ・組み立て家具を考える/垂見健三 ・ユニット家具の特色とMCについて/吉永淳 ・住宅部品としての収納ユニット/岩下繁昭 ・家具のシステム化と家具メーカー/清水忠男 ・西ドイツにおけるユニット家具の現況/大下淳四郎 ・ユーザー側からユニット家具を分析/上田高士 ユニット家具の市場と動向/編集部 <アンケート>ユニット家具の現状- ルーマニアの生活と家具/菊池田鶴子 《休憩室》 ・旅で感じたこと/光藤俊夫 ・蒐めるということ/山本文雄 グラビヤ 手づくりの世界を訪ねて⑥ 京指物師・四代目吉岡正方 スポット ちょっと気になるインテリア⑥ レストラン・横浜山手十番館 デザイナー登壇⑦ 中村力 (株)東京サンテリア新作発表会 特集 住空間をコーディネイトするユニット家具 業界ニュース 告知板 新製品ガイド 広告目次 編集後記 読者のページ

現代日本の商業空間デザイン 1975(vol.1)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編集 : 日本店舗設計家協会 ; 文 : 磯辺行久、石原舜介、黒川雅之 ; 鼎談 : 山口勝弘+林泰・・・
ビニールカバー(収縮・イタミあり)

chapter1 商業施設に関する論文
 現代都市 商業空間の変容と流動 磯辺行久
 複合商業施設はどうあるべきか 石原舜介
 ショップシステムの現状と将来 黒川雅之
 下部構造に位置するもの 設計者 の倫理 内田穆
 小売機構と流通活動の実態 嘉島国光

chapter2 複合商業・地区商業施設の開発計画論議
 旭川平和通買物公園・計画概要 山崎雄二
 旭川平和通買物公園 見聞・みちと街の交錯 井手建、広瀬渉
 広島セントラルプラザ構想 三谷富彦
 広島セントラルプラザ 設計計画上の問題について 西脇顕正
 銀座再開発構想 藤井秀也
 鼎談 : 巨大化する複合商業施設のかかえる問題 山口勝弘+林泰好+奥脇文彦

chapter3 '74商業空間デザイン賞受賞作品記録
 COLOR INTRODUCTION
 個別商業空間A部門入賞作品
 個別商業空間B部門入賞作品
 複合商業空間部門入賞作品
 特定商業空間部門入賞作品
 各部門入賞作品
 審査員評 : 東孝光、碓井登、遠藤雄二、境沢孝、白石勝弘、田中一光、古畑多喜雄、渡辺一男、松田逸郎
 受賞者一覧

chapter4 商業空間デザイン年表 1945-1973
 商業空間デザイン年表 作製にあたって
 商業空間デザイン年表 1945-1973
 JCD日本店舗設計家協会賞経過録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編集 : 日本店舗設計家協会 ; 文 : 磯辺行久、石原舜介、黒川雅之 ; 鼎談 : 山口勝弘+林泰好+奥脇文彦 、商店建築社 、1975 、164p 、28 x 22.5cm 、1冊
ビニールカバー(収縮・イタミあり) chapter1 商業施設に関する論文  現代都市 商業空間の変容と流動 磯辺行久  複合商業施設はどうあるべきか 石原舜介  ショップシステムの現状と将来 黒川雅之  下部構造に位置するもの 設計者 の倫理 内田穆  小売機構と流通活動の実態 嘉島国光 chapter2 複合商業・地区商業施設の開発計画論議  旭川平和通買物公園・計画概要 山崎雄二  旭川平和通買物公園 見聞・みちと街の交錯 井手建、広瀬渉  広島セントラルプラザ構想 三谷富彦  広島セントラルプラザ 設計計画上の問題について 西脇顕正  銀座再開発構想 藤井秀也  鼎談 : 巨大化する複合商業施設のかかえる問題 山口勝弘+林泰好+奥脇文彦 chapter3 '74商業空間デザイン賞受賞作品記録  COLOR INTRODUCTION  個別商業空間A部門入賞作品  個別商業空間B部門入賞作品  複合商業空間部門入賞作品  特定商業空間部門入賞作品  各部門入賞作品  審査員評 : 東孝光、碓井登、遠藤雄二、境沢孝、白石勝弘、田中一光、古畑多喜雄、渡辺一男、松田逸郎  受賞者一覧 chapter4 商業空間デザイン年表 1945-1973  商業空間デザイン年表 作製にあたって  商業空間デザイン年表 1945-1973  JCD日本店舗設計家協会賞経過録

都市住宅 17号 (1969年9月) <特集 : ヒトとモノ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 植田実 ; 文 : 森田一敏、黒川雅之、稲葉武司、レイナー・バンハム、フランソワ・ダルグレ ・・・
コミュナルポリス
コミュニティ<新全国総合開発計画>
対談:情報化社会の人間と計画/福士昌寿•水谷穎介
<新全総>の国土計画の論理/司波寛
特集 : ヒトとモノ
ヒトとモノあるいは遅刻常習者の死体の転がる風景/森田一敏 DAM・DAN
スーパーマンにモノはいらない/黒川雅之
異化装置論/斎藤義
クラゲ類聚/稲葉武司
A HOME IS NOT A HOUSE/レイナー・パンハム ; 訳 ; 中村敏男 ; イラスト : F・ダルグレ
デザート・マニア/フランソワ・ダルグレ
環境媒体の論理Ⅱ/中村正樹・林いづみ+梅津善嗣—the Time Field
・手がかりとしての装置概念
・人間装置の項
・全体性への可能性 <もの>の映像性
・プログラム
孤室の思想(序)/梅津善嗣
モービル下宿作戟
文化人類学の眼⑫ オロチョン族の住居/泉靖一
複合度⑧/グンター・ニチケ
住宅計画案3題/相田武文
榛名憩の園/DSA都市建築研究室
榛名憩の園をみて/木下茂徳
アナルコ・ユルバニスム/UG都市設計
メタフォロポリス
人間・機城・共生系⑤/プランニング=磯崎新・杉浦康平
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 植田実 ; 文 : 森田一敏、黒川雅之、稲葉武司、レイナー・バンハム、フランソワ・ダルグレ 表紙 : 杉浦康平 + 磯崎新 、鹿島研究所出版会 、1969 、88p 、29.4 x 22cm 、1冊
コミュナルポリス コミュニティ<新全国総合開発計画> 対談:情報化社会の人間と計画/福士昌寿•水谷穎介 <新全総>の国土計画の論理/司波寛 特集 : ヒトとモノ ヒトとモノあるいは遅刻常習者の死体の転がる風景/森田一敏 DAM・DAN スーパーマンにモノはいらない/黒川雅之 異化装置論/斎藤義 クラゲ類聚/稲葉武司 A HOME IS NOT A HOUSE/レイナー・パンハム ; 訳 ; 中村敏男 ; イラスト : F・ダルグレ デザート・マニア/フランソワ・ダルグレ 環境媒体の論理Ⅱ/中村正樹・林いづみ+梅津善嗣—the Time Field ・手がかりとしての装置概念 ・人間装置の項 ・全体性への可能性 <もの>の映像性 ・プログラム 孤室の思想(序)/梅津善嗣 モービル下宿作戟 文化人類学の眼⑫ オロチョン族の住居/泉靖一 複合度⑧/グンター・ニチケ 住宅計画案3題/相田武文 榛名憩の園/DSA都市建築研究室 榛名憩の園をみて/木下茂徳 アナルコ・ユルバニスム/UG都市設計 メタフォロポリス 人間・機城・共生系⑤/プランニング=磯崎新・杉浦康平

都市住宅 19号 (1969年11月) <特集 : あるフリー・アーキテクトのための18枚のポスター 黒川雅之 + 石岡瑛子>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 植田実、鹿島研究所出版会、1969、84p、29.4 x 22cm、1冊
コミュナルポリス
コミュニティ 変革期の公共住宅① / 平良敬一・構造計画研究所・唐﨑健一・水谷頴介・茶谷正洋
都市住宅展へ②質疑応答
家族社会学の研究と最近の傾向 / 湯沢雍彦
家族生活対策とマイホーム主義 / 山手茂
特集 : あるフリー・アーキテクトのための18枚のポスター 黒川雅之 + 石岡瑛子
・写真 : 小川隆之・村井修・小山孝・鈴木悠
・THE MACHINE TO LIVE IN
・THE CITY HALL OF AMSTERDAM
・THE KOTO ART CENTER
・THE 10 COUNTRIES PAVILION, EXPO`70
・UNIT SHELF
・THE STOOL
・LIGHTING CELL
・LIGHTING PENDANT
・FLOATING HARBOR
・HOUSE BOAT
・PACK-IN SYSTEM
・EASY-ORDER HOUSE
・PAPER INTERIOR
・PAPER SHELTER
・WHAT IS CITY
文化人類学の眼⑭ニューギニア 私事のない住宅 / 泉靖一
ニューギニア高地の住居
PRODUCTS FOR ENVIRONMENT
・建材メーカーに望む / 高木滋生
・デザイナーと協同の接点 渡辺力氏に答えて / 大山勝太郎(天童木工)
・照明器具類の質の転換過程 石井幹子氏に答えて / 笠原襄(東芝)
・東芝クリスタルランプについて / 石井幹子
・逸品家具に適しい演出を 湯川美術品の東京進出 / 湯川幸治
・YUKAWA さるんを見て / 北村吉一
連載・生産と流通① IDの意義 / 清水千之助
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 植田実 、鹿島研究所出版会 、1969 、84p 、29.4 x 22cm 、1冊
コミュナルポリス コミュニティ 変革期の公共住宅① / 平良敬一・構造計画研究所・唐﨑健一・水谷頴介・茶谷正洋 都市住宅展へ②質疑応答 家族社会学の研究と最近の傾向 / 湯沢雍彦 家族生活対策とマイホーム主義 / 山手茂 特集 : あるフリー・アーキテクトのための18枚のポスター 黒川雅之 + 石岡瑛子 ・写真 : 小川隆之・村井修・小山孝・鈴木悠 ・THE MACHINE TO LIVE IN ・THE CITY HALL OF AMSTERDAM ・THE KOTO ART CENTER ・THE 10 COUNTRIES PAVILION, EXPO`70 ・UNIT SHELF ・THE STOOL ・LIGHTING CELL ・LIGHTING PENDANT ・FLOATING HARBOR ・HOUSE BOAT ・PACK-IN SYSTEM ・EASY-ORDER HOUSE ・PAPER INTERIOR ・PAPER SHELTER ・WHAT IS CITY 文化人類学の眼⑭ニューギニア 私事のない住宅 / 泉靖一 ニューギニア高地の住居 PRODUCTS FOR ENVIRONMENT ・建材メーカーに望む / 高木滋生 ・デザイナーと協同の接点 渡辺力氏に答えて / 大山勝太郎(天童木工) ・照明器具類の質の転換過程 石井幹子氏に答えて / 笠原襄(東芝) ・東芝クリスタルランプについて / 石井幹子 ・逸品家具に適しい演出を 湯川美術品の東京進出 / 湯川幸治 ・YUKAWA さるんを見て / 北村吉一 連載・生産と流通① IDの意義 / 清水千之助

グラフィックデザイン 第66号 (1977年6月) <ピクトリアル・シンボルズ/人間の部>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 勝見勝 ; 顧問 : 原弘 ; 表紙デザイン : 中垣信夫、講談社、1977、88p、30 ・・・
原田維夫のヒストリカル・イラスト 白と黒 / 安野光雅
世界の新人展望'70 フランス : アレサンドリーニー、ミレー、グイレ=ヴァッカ、カーレ
<フォーチュン>創刊当時の広告頁 / 渡辺信一
クラウス・モリッツとヨーロッパの情景 / 勝見勝
山村雅昭の<植物に>から
東京デザイナーズ・スペースを語る / 対談 : 田中一光 + 黒川雅之
ピクトリアル・シンボルズ/人間の部 / ルドルフ・モドレイ
V.C. / 坂野長美
ニュース
受贈図書
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 勝見勝 ; 顧問 : 原弘 ; 表紙デザイン : 中垣信夫 、講談社 、1977 、88p 、30 x 26cm 、1冊
原田維夫のヒストリカル・イラスト 白と黒 / 安野光雅 世界の新人展望'70 フランス : アレサンドリーニー、ミレー、グイレ=ヴァッカ、カーレ <フォーチュン>創刊当時の広告頁 / 渡辺信一 クラウス・モリッツとヨーロッパの情景 / 勝見勝 山村雅昭の<植物に>から 東京デザイナーズ・スペースを語る / 対談 : 田中一光 + 黒川雅之 ピクトリアル・シンボルズ/人間の部 / ルドルフ・モドレイ V.C. / 坂野長美 ニュース 受贈図書 編集後記

ジャパン・デザイン : そして、新世代クリエーターたちへ

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
2,000 (送料:¥430~)
ギャップ出版編集部 編、ギャップ、2001、143p、24cm
一度購読された感が薄い本です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000 (送料:¥430~)
ギャップ出版編集部 編 、ギャップ 、2001  、143p 、24cm
一度購読された感が薄い本です
  • 単品スピード注文

イコン icon Design & Architecture 1990年9月 Vol.25  <特集① : 次代を創るデザインの動き ; 特集② : オフィス空間>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 秋元潔、スーパーイコン出版、1990、138p、29.8 x 21cm、1冊
特集① : 次代を創るデザインの動き
特集② : オフィス空間
コイズミ・ライティングシアター イズム / ピーター・アイゼンマン + 北山孝二郎
境界のトポス① 三宅理一 + アキーレ・カスティリオーニ
読み人知らずのデザイン㉕ 幕末のからくり師 弁吉・伊賀七 / 毛綱毅曠
プロダクトデザインの思想② 日本の七人のデザイナー / 三原昌平
・柳宗理
・梅田正徳
・黒川雅之
・川上元美
・喜多俊之
・小松誠
・川崎和男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 秋元潔 、スーパーイコン出版 、1990 、138p 、29.8 x 21cm 、1冊
特集① : 次代を創るデザインの動き 特集② : オフィス空間 コイズミ・ライティングシアター イズム / ピーター・アイゼンマン + 北山孝二郎 境界のトポス① 三宅理一 + アキーレ・カスティリオーニ 読み人知らずのデザイン㉕ 幕末のからくり師 弁吉・伊賀七 / 毛綱毅曠 プロダクトデザインの思想② 日本の七人のデザイナー / 三原昌平 ・柳宗理 ・梅田正徳 ・黒川雅之 ・川上元美 ・喜多俊之 ・小松誠 ・川崎和男

インテリア Japan Interior Design No.151 1971年10月号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 森山和彦、インテリア出版、1971、88p、32 x 25cm、1冊
連結住宅 ROSH/B 竹山実建築総合研究所
・早崎邸 宮脇檀建築研究室
・東海銀行東京支店 日建設計東京事務所
・秋田相互銀行二ツ井支店 宮脇檀建築研究室
・レストラン・ランジェ 内田デザイン事務所
・カフェテラス・ハンダス インテリア:黒川雅之建築設計事務所
・粟辻博+フジエテキスタイルの仕事 デザイン:粟辻博
・71グッドデザイン展 私の座 13人が提案するプライベートスペース
 デザインコミッティ
・エアボーン社の新作
 日本エアボーン株式会社
・2つの球形テレビセット
 日本ビクター、松下電器
・ティーチング・ユニット TELL フィリップス社
・after-IMAGE from the movie アンドロメダ 坂本正治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 森山和彦 、インテリア出版 、1971 、88p 、32 x 25cm 、1冊
連結住宅 ROSH/B 竹山実建築総合研究所 ・早崎邸 宮脇檀建築研究室 ・東海銀行東京支店 日建設計東京事務所 ・秋田相互銀行二ツ井支店 宮脇檀建築研究室 ・レストラン・ランジェ 内田デザイン事務所 ・カフェテラス・ハンダス インテリア:黒川雅之建築設計事務所 ・粟辻博+フジエテキスタイルの仕事 デザイン:粟辻博 ・71グッドデザイン展 私の座 13人が提案するプライベートスペース  デザインコミッティ ・エアボーン社の新作  日本エアボーン株式会社 ・2つの球形テレビセット  日本ビクター、松下電器 ・ティーチング・ユニット TELL フィリップス社 ・after-IMAGE from the movie アンドロメダ 坂本正治

新建築 1979年8月 第54巻 第9号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1979、368p、29.5 x 22cm、1冊
住宅特集
松川ボックス#2 / 宮脇檀建築研究室
小松邸 / 黒川雅之建築設計事務所
大室高原の家 / 林雅子
ゝ苑 / 武者英二研究室
黒川邸 / 柴田・高・設計プランニング事務所
伊豆高原の家 / 柴田・高・設計プランニング事務所
くつ箱とトポロジー
吉ケ沢の山荘 / 板垣元彬建築事務所
濱吉さんの家 / 美建.設計事務所
目神山の家 / 美建.設計事務所
野鳥の森の家 / A.L.P.設計室
中古木材 PARTVII 電柱砦 / 独楽蔵
津久井の家 / 山田初江
戴正偉邸 / 三輪正弘環境造形研究所
エントランス・コートの家 / 渡辺武信設計室
封印された家 / 野田正治建築アトリエ
月評始末記 / 近藤正一
作住記#2 / 宮脇檀
解説 小松邸読解の手引き / 黒川雅之
作品解説 再生への演歌 / 星野厚雄
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
 プロジェクト / 木村誠之助像総合計画事務所
 作品
 記事
海外エコー
海外ネットワーク
 駆け足ヨーロッパ / 山口順三
 ハーバードのデザインスクール / 奥山健二
デンマ-クの学校施設⑤(ARKITEKTUR DK 1979年3号より) / 樋口清
詳細図
 松川ボックス#2 / 宮脇檀建築研究室
 小松邸 / 黒川雅之建築設計事務所
 大室高原の家 / 林雅子
 黒川邸 / 柴田・高・設計プランニング事務所
 吉ケ沢の山荘 / 板垣元彬建築事務所
 濱吉さんの家 / 美建.設計事務所
 津久井の家 / 山田初江
 エントランス・コートの家
月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水
異説・珍説・新説・奇説②ロココの逆説 / 渡辺豊和
人間のための住宅のディテール(32)“揃える”納まり / 宮脇檀
フィードバックノート:設備⑧システムシミュレーション手法と統計学的処理手法 / 石福昭
環境デザイン・スクリプト(22)モニュメント--筑波大学 / 土肥博至
照明ノート⑥演出の場 店舗照明 / 石井幹子
書評 街並みの美学 芦原義信 / 加藤秀俊
書評 手法が 磯崎新著,建築の修辞 磯崎新著 / 石山修武
書評 吉村順三設計図集 吉村順三著 / 樋口清
書評 理想都市/ヘレン・ロウズナウ著 / 八束はじめ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1979 、368p 、29.5 x 22cm 、1冊
住宅特集 松川ボックス#2 / 宮脇檀建築研究室 小松邸 / 黒川雅之建築設計事務所 大室高原の家 / 林雅子 ゝ苑 / 武者英二研究室 黒川邸 / 柴田・高・設計プランニング事務所 伊豆高原の家 / 柴田・高・設計プランニング事務所 くつ箱とトポロジー 吉ケ沢の山荘 / 板垣元彬建築事務所 濱吉さんの家 / 美建.設計事務所 目神山の家 / 美建.設計事務所 野鳥の森の家 / A.L.P.設計室 中古木材 PARTVII 電柱砦 / 独楽蔵 津久井の家 / 山田初江 戴正偉邸 / 三輪正弘環境造形研究所 エントランス・コートの家 / 渡辺武信設計室 封印された家 / 野田正治建築アトリエ 月評始末記 / 近藤正一 作住記#2 / 宮脇檀 解説 小松邸読解の手引き / 黒川雅之 作品解説 再生への演歌 / 星野厚雄 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす  プロジェクト / 木村誠之助像総合計画事務所  作品  記事 海外エコー 海外ネットワーク  駆け足ヨーロッパ / 山口順三  ハーバードのデザインスクール / 奥山健二 デンマ-クの学校施設⑤(ARKITEKTUR DK 1979年3号より) / 樋口清 詳細図  松川ボックス#2 / 宮脇檀建築研究室  小松邸 / 黒川雅之建築設計事務所  大室高原の家 / 林雅子  黒川邸 / 柴田・高・設計プランニング事務所  吉ケ沢の山荘 / 板垣元彬建築事務所  濱吉さんの家 / 美建.設計事務所  津久井の家 / 山田初江  エントランス・コートの家 月評 / 谺炎造 ; 矢田洋 ; 流主水 異説・珍説・新説・奇説②ロココの逆説 / 渡辺豊和 人間のための住宅のディテール(32)“揃える”納まり / 宮脇檀 フィードバックノート:設備⑧システムシミュレーション手法と統計学的処理手法 / 石福昭 環境デザイン・スクリプト(22)モニュメント--筑波大学 / 土肥博至 照明ノート⑥演出の場 店舗照明 / 石井幹子 書評 街並みの美学 芦原義信 / 加藤秀俊 書評 手法が 磯崎新著,建築の修辞 磯崎新著 / 石山修武 書評 吉村順三設計図集 吉村順三著 / 樋口清 書評 理想都市/ヘレン・ロウズナウ著 / 八束はじめ

新建築 1981年4月 第56巻 第4号 <特集 : いま、住宅の主題は?>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1981、365p、29.5 x 22cm、1冊
作品 第一勧業銀行本店 / 芦原建築設計研究所
特集 : いま、住宅の主題は?
・使用者をつくり育てる / 東孝光
・市民が住宅の主体者となること / 内井昭蔵
・儀式としての空間 / 黒川紀章
・所有対象としての住宅を超えて <イメ-ジの家>から<家のイメ-ジ>へ / 坂本一成
・沈黙の表現 / 藤井博巳
・ある台地から別の台地への変換 / 北川原温
・個と全体との関係の追求 / 宮脇檀
・機能的断片としての人間考察とその容器 / 山本理顕
・「時をたたせること」ができるか / 渡辺武信
[作品]
・中村邸 / 出江寛建築事務所
・板橋の家 / 室伏次郎 ; アルテック建築研究所
・武蔵新城の住宅 1979 / 富永譲 ; フォルム・システム研究所
・“るるるる阿房”中村錦平邸 / 斎藤裕建築研究所
・光格子の家 / 葉デザイン事務所>
・久世寿 / 木島安史 ; YAS都市研究所
・研究学園都市の住宅 / 柴田 ; 高 ; 松永 ; 設計プランニング事務所
・岡室邸 / 渡辺豊和建築工房
・農家 / 石井和紘建築研究所
・Villa H / 黒川雅之建築設計事務所
・塚本別荘 / 黒川雅之建築設計事務所」
いま,住宅の主題は? / 室伏次郎
日常性を透かして / 室伏次郎
玄の次元 / 斎藤裕
光を! / 葉祥栄
いま,住宅の主題は? 敗北の題か / 木島安史
住まい手の自由,設計者の自由 / 松永安光
建築芸能論の果て / 渡辺豊和
住宅の主題は「建築」であり建築の主題は「住宅」である / 黒川雅之
燃える心と覚めた眼で〔付 海老原一郎略歴〕(状況への直言) / 海老原一郎
内外の事例を参考にして / 守屋秀夫
住宅における「はり」 / 出江寛
設計メモ / 富永譲
武骨・簡明・色気・質感 / 中村錦平
農家 ぶりきの鬼瓦 / 石井和紘
しんけんちく・にゅうす
・大江宏氏に芸術院賞
・ドイツ・IBAコンペ発表
・ブルーノ・ゼヴィ初来日
・新建築講演会=滋賀・沖縄の報告
海外ネットワーク
・建築教育のひとつの試み / 岸本雄二
・キャンパス駆けめぐり / 桐原武士
・スリ・ランカ / 長谷川章
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1981 、365p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 第一勧業銀行本店 / 芦原建築設計研究所 特集 : いま、住宅の主題は? ・使用者をつくり育てる / 東孝光 ・市民が住宅の主体者となること / 内井昭蔵 ・儀式としての空間 / 黒川紀章 ・所有対象としての住宅を超えて <イメ-ジの家>から<家のイメ-ジ>へ / 坂本一成 ・沈黙の表現 / 藤井博巳 ・ある台地から別の台地への変換 / 北川原温 ・個と全体との関係の追求 / 宮脇檀 ・機能的断片としての人間考察とその容器 / 山本理顕 ・「時をたたせること」ができるか / 渡辺武信 [作品] ・中村邸 / 出江寛建築事務所 ・板橋の家 / 室伏次郎 ; アルテック建築研究所 ・武蔵新城の住宅 1979 / 富永譲 ; フォルム・システム研究所 ・“るるるる阿房”中村錦平邸 / 斎藤裕建築研究所 ・光格子の家 / 葉デザイン事務所> ・久世寿 / 木島安史 ; YAS都市研究所 ・研究学園都市の住宅 / 柴田 ; 高 ; 松永 ; 設計プランニング事務所 ・岡室邸 / 渡辺豊和建築工房 ・農家 / 石井和紘建築研究所 ・Villa H / 黒川雅之建築設計事務所 ・塚本別荘 / 黒川雅之建築設計事務所」 いま,住宅の主題は? / 室伏次郎 日常性を透かして / 室伏次郎 玄の次元 / 斎藤裕 光を! / 葉祥栄 いま,住宅の主題は? 敗北の題か / 木島安史 住まい手の自由,設計者の自由 / 松永安光 建築芸能論の果て / 渡辺豊和 住宅の主題は「建築」であり建築の主題は「住宅」である / 黒川雅之 燃える心と覚めた眼で〔付 海老原一郎略歴〕(状況への直言) / 海老原一郎 内外の事例を参考にして / 守屋秀夫 住宅における「はり」 / 出江寛 設計メモ / 富永譲 武骨・簡明・色気・質感 / 中村錦平 農家 ぶりきの鬼瓦 / 石井和紘 しんけんちく・にゅうす ・大江宏氏に芸術院賞 ・ドイツ・IBAコンペ発表 ・ブルーノ・ゼヴィ初来日 ・新建築講演会=滋賀・沖縄の報告 海外ネットワーク ・建築教育のひとつの試み / 岸本雄二 ・キャンパス駆けめぐり / 桐原武士 ・スリ・ランカ / 長谷川章

建築と社会 第46輯 第4号 (1965年4月) <内部空間特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
日本建築協会(松井昭光) : 編 ; 浦辺鎮太郎 増田友也 坪居恭平 西沢文隆 中村真 村尾栄 岡田・・・
作品作風
・京都商工会議所 / 富家建築事務所 ; 清水建設株式会社
・広島銀行本店 / 日建設計工務株式会社 ; 株式会社増岡組
建築の眼 / 井原篤 ; 梶浦恒男 ; 久保和知 ; 小柴徹也
スケッチブック 最近竣工の新らしい建築9点
内部空間(特集)
内部空間の評価 私見-スペースと評価 / 浦辺鎮太郎
空間表現について / 増田友也
生活空間とその混乱 / 坪居恭平
内部空間のしおり 建築家から / 西沢文隆
画家から / 中村真
室内設計から / 村尾栄
照明設計家から / 岡田喜義
工業デザイナーから / 黒川雅之
インテリア作品 / 竹中工務店
読者の頁 / 柳本正治 ; 相沢喜久太郎 ; 田中正博
コンクリートのワーカビリチー / 福島正人
オペレーター青木猷之輔(新しい技能工シリーズ①) / 長谷川哲之助
中国の伝統的空間処理(北京科学シンポジウム参加のため訪中して⑤) / 松井昭光
人と建築(若い会員の集い紙上ダイジェスト)
(第5回) / 佐野正一氏
(第6回) / 高橋慶夫氏
(第7回) / 田辺員人氏
月報 日本建築協会月間のうごき(2月分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
日本建築協会(松井昭光) : 編 ; 浦辺鎮太郎 増田友也 坪居恭平 西沢文隆 中村真 村尾栄 岡田喜義 黒川雅之 : 執筆 、日本建築協会 、1965 、94p 、B5判 、1冊
作品作風 ・京都商工会議所 / 富家建築事務所 ; 清水建設株式会社 ・広島銀行本店 / 日建設計工務株式会社 ; 株式会社増岡組 建築の眼 / 井原篤 ; 梶浦恒男 ; 久保和知 ; 小柴徹也 スケッチブック 最近竣工の新らしい建築9点 内部空間(特集) 内部空間の評価 私見-スペースと評価 / 浦辺鎮太郎 空間表現について / 増田友也 生活空間とその混乱 / 坪居恭平 内部空間のしおり 建築家から / 西沢文隆 画家から / 中村真 室内設計から / 村尾栄 照明設計家から / 岡田喜義 工業デザイナーから / 黒川雅之 インテリア作品 / 竹中工務店 読者の頁 / 柳本正治 ; 相沢喜久太郎 ; 田中正博 コンクリートのワーカビリチー / 福島正人 オペレーター青木猷之輔(新しい技能工シリーズ①) / 長谷川哲之助 中国の伝統的空間処理(北京科学シンポジウム参加のため訪中して⑤) / 松井昭光 人と建築(若い会員の集い紙上ダイジェスト) (第5回) / 佐野正一氏 (第6回) / 高橋慶夫氏 (第7回) / 田辺員人氏 月報 日本建築協会月間のうごき(2月分)

新建築 1973年9月 第48巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1973、406p、29.5 x 22cm、1冊
目次頁に贈呈印あり

巻頭論文 レジャー領域論 / 相田武文
作品
・栃木県井頭県民公園プール / 坂倉建築研究所大阪事務所
・新神戸プール / 坂倉建築研究所大阪事務所
・鳥取砂丘こどもの国 / 環境デザイン研究所
・グァムクラブハウス / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; ピー・エィ・イー・インターナショナル
・下田プリンスホテル / 黒川紀章建築都市設計事務所
・軽井沢プリンスホテル / 黒川紀章建築都市設計事務所
・指宿岩崎ホテル / 指宿観光ホテルプロジェクトチーム
・岡山市立少年自然の家 / 岡田新一設計事務所
・天童閣プリンスランド / 魁建築綜合事務所
・成城グリーンプラザ / 森京介建築事務所
・ポーラ山中荘 / 佐藤武夫設計事務所
・YAH6912 / 鈴木恂建築設計事務所
・システムキューブ / 黒川雅之建築設計事務所
・10人の建築家による19の住宅 / 芦原義信 ; 池辺陽 ; 臼倉健之 ; 北代礼一浪 ; 木村誠之助 ; 佐野正一 ; 高田秀三 ; みねぎしやすお ; 村野藤吾 ; 山田初江
作品解説
・鳥取砂丘子どもの国 鳥取からの報告 / 仙田満
・10人の建築家における19の住宅 建築家に求められたもの2
コンペ入選発表 工業化工法による芦屋浜高層住宅プロジェクト提案競技入選発表
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
第13回海外視察団オーストラリア編募集要項
海外ネットワーク
・アメリカ / 伊東忠彦
・ポーランド・イタリア
・アメリカ / 森田重人
海外雑誌より トスカナの田園住居 / 樋口清
月評 / 神代雄一郎 ; 武藤章 ; 藤井博巳 ; 保坂陽一郎
技術レポート 栃木県井頭県民公園プールの造波装置について / 高梨明
居住環境ノート 冷房と室内空気の分布 / 土屋喬雄
海洋開発ノート 海洋開発の動向を探ぐる / 篠崎守
環境色彩ノート フェンスの環境的理解 / 海上雅臣
プレハブノート 言語としての建築 その1 / 黒川雅之
書評 ニンゲンのための街路/B.ルドフスキー著 / 小沢明
書評 碧いニルバーナ/竹山実著 / 中村敏男
こみゅにけいと 「批評について」について / 飛天翁 ; 東秀紀
とぴっくす / 建報社企画室
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1973 、406p 、29.5 x 22cm 、1冊
目次頁に贈呈印あり 巻頭論文 レジャー領域論 / 相田武文 作品 ・栃木県井頭県民公園プール / 坂倉建築研究所大阪事務所 ・新神戸プール / 坂倉建築研究所大阪事務所 ・鳥取砂丘こどもの国 / 環境デザイン研究所 ・グァムクラブハウス / 黒川紀章建築都市設計事務所 ; ピー・エィ・イー・インターナショナル ・下田プリンスホテル / 黒川紀章建築都市設計事務所 ・軽井沢プリンスホテル / 黒川紀章建築都市設計事務所 ・指宿岩崎ホテル / 指宿観光ホテルプロジェクトチーム ・岡山市立少年自然の家 / 岡田新一設計事務所 ・天童閣プリンスランド / 魁建築綜合事務所 ・成城グリーンプラザ / 森京介建築事務所 ・ポーラ山中荘 / 佐藤武夫設計事務所 ・YAH6912 / 鈴木恂建築設計事務所 ・システムキューブ / 黒川雅之建築設計事務所 ・10人の建築家による19の住宅 / 芦原義信 ; 池辺陽 ; 臼倉健之 ; 北代礼一浪 ; 木村誠之助 ; 佐野正一 ; 高田秀三 ; みねぎしやすお ; 村野藤吾 ; 山田初江 作品解説 ・鳥取砂丘子どもの国 鳥取からの報告 / 仙田満 ・10人の建築家における19の住宅 建築家に求められたもの2 コンペ入選発表 工業化工法による芦屋浜高層住宅プロジェクト提案競技入選発表 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 第13回海外視察団オーストラリア編募集要項 海外ネットワーク ・アメリカ / 伊東忠彦 ・ポーランド・イタリア ・アメリカ / 森田重人 海外雑誌より トスカナの田園住居 / 樋口清 月評 / 神代雄一郎 ; 武藤章 ; 藤井博巳 ; 保坂陽一郎 技術レポート 栃木県井頭県民公園プールの造波装置について / 高梨明 居住環境ノート 冷房と室内空気の分布 / 土屋喬雄 海洋開発ノート 海洋開発の動向を探ぐる / 篠崎守 環境色彩ノート フェンスの環境的理解 / 海上雅臣 プレハブノート 言語としての建築 その1 / 黒川雅之 書評 ニンゲンのための街路/B.ルドフスキー著 / 小沢明 書評 碧いニルバーナ/竹山実著 / 中村敏男 こみゅにけいと 「批評について」について / 飛天翁 ; 東秀紀 とぴっくす / 建報社企画室 資材時価表

インテリア Japan Interior Design No.251 1980年2月 <特集 : 家具>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 森山和彦 ; 文 : 多木浩二 + 大橋晃朗、インテリア出版、1980、96p、32 x 2・・・
表紙に記名あり

特集 : 家具 / 企画・構成 : 多木浩二+大橋晃朗
・複合体としての家具 / 多木浩二
 家具をうみだす世界
 身体・機能・技術
 「かたち」と意味
 象徴としての家具
 家具と部屋
 家具と身体
 重層する意味とデザイン
・現在の変更のために / 大橋晃朗
木下クリニック / 設計 : 葉祥栄
・デザイン・メッセージの社会性 / 文 : 竹山実
・建築からの脱出 / 文 : 葉祥栄
四季ファブリック京都ショールーム / 設計 : クラマタデザイン事務所 (倉俣史朗)
コーヒーテラス<ソーラー・スポット> / デザイン : the air 沖健次,渡辺妃佐子(ライズ・デザイン部)
モーターサイクル XS1100LG / デザイン : GKインダストリアルデザイン研究所
直江津の家 / 設計 : 三橋いく代
・建築の見えない線 / 内田繁
今月の提言 自由人としての工業デザイナー その問題点と提案 / 黒川雅之
シリーズ=遊ロジイ 子どもの遊び場を求めて②自然再考のこころみ / 企画・構成 : 遊計画
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 森山和彦 ; 文 : 多木浩二 + 大橋晃朗 、インテリア出版 、1980 、96p 、32 x 25cm 、1冊
表紙に記名あり 特集 : 家具 / 企画・構成 : 多木浩二+大橋晃朗 ・複合体としての家具 / 多木浩二  家具をうみだす世界  身体・機能・技術  「かたち」と意味  象徴としての家具  家具と部屋  家具と身体  重層する意味とデザイン ・現在の変更のために / 大橋晃朗 木下クリニック / 設計 : 葉祥栄 ・デザイン・メッセージの社会性 / 文 : 竹山実 ・建築からの脱出 / 文 : 葉祥栄 四季ファブリック京都ショールーム / 設計 : クラマタデザイン事務所 (倉俣史朗) コーヒーテラス<ソーラー・スポット> / デザイン : the air 沖健次,渡辺妃佐子(ライズ・デザイン部) モーターサイクル XS1100LG / デザイン : GKインダストリアルデザイン研究所 直江津の家 / 設計 : 三橋いく代 ・建築の見えない線 / 内田繁 今月の提言 自由人としての工業デザイナー その問題点と提案 / 黒川雅之 シリーズ=遊ロジイ 子どもの遊び場を求めて②自然再考のこころみ / 企画・構成 : 遊計画

商店建築 1971 VOL. 16 NO. 6 185 特集 クラブバーの造形 インテリアの自立化とあそび論

目目書店
 東京都中野区東中野
8,800
村上末吉編集、株式会社商店建築社、1971、1
表紙スレ少インク汚天ヤケシミ 経年並 新作3題 ファッション イン クラマタデザイン事務所 伊藤忠ハウジングサロン 伊藤隆道+MOV工房 フィリップス ミュージックサルーン ザ デザイン スタジオ 柔く毛深い脱日常空間への考察 石川洋美 酒場の遊戯性 市川雅 インテリアの自律化 黒川雅之 風俗営業等取締法にからむデザイン上の諸問題 編集部 シンシア 設計工場 クレアパレス 設計工場 クラブ なつめ T.N&K.K プレイクラブ コスモヒル 上野建築デザイン事務所 レストランクラブ 続にんげん ADP 石川哲也 クラブ レストスナック潤 碓井登 安原臣造 クラブ 高知 寒川商業建築研究所 バーディクラブ 碓井登 安原臣造 サパークラブ 爵 マン建築デザインルーム 万華への執念 土屋すま スペース・ファニチャーを超えて 坂本正治 クリエイティブチームの発想とシステム 東孝光建築研究室 作品歴・経歴・著作 システムと発想 対談 夢の触発 東孝光+栗田勇 DESIGN IN THE WORLD EXHIBITION トピックス 海外フラッシュ 連載記事
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
村上末吉編集 、株式会社商店建築社 、1971 、1
表紙スレ少インク汚天ヤケシミ 経年並 新作3題 ファッション イン クラマタデザイン事務所 伊藤忠ハウジングサロン 伊藤隆道+MOV工房 フィリップス ミュージックサルーン ザ デザイン スタジオ 柔く毛深い脱日常空間への考察 石川洋美 酒場の遊戯性 市川雅 インテリアの自律化 黒川雅之 風俗営業等取締法にからむデザイン上の諸問題 編集部 シンシア 設計工場 クレアパレス 設計工場 クラブ なつめ T.N&K.K プレイクラブ コスモヒル 上野建築デザイン事務所 レストランクラブ 続にんげん ADP 石川哲也 クラブ レストスナック潤 碓井登 安原臣造 クラブ 高知 寒川商業建築研究所 バーディクラブ 碓井登 安原臣造 サパークラブ 爵 マン建築デザインルーム 万華への執念 土屋すま スペース・ファニチャーを超えて 坂本正治 クリエイティブチームの発想とシステム 東孝光建築研究室 作品歴・経歴・著作 システムと発想 対談 夢の触発 東孝光+栗田勇 DESIGN IN THE WORLD EXHIBITION トピックス 海外フラッシュ 連載記事

たて組ヨコ組 No.45 <特集 : 不況でデザインはどう変るか>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : アルシーヴ社 ; アートディレクション : 勝井三雄 ; 表紙 : 戸田ツトム、モリサワ、1・・・
ヨコ組
特集:不況でデザインはどう変わるか
不況時代にデザインは常に再生する 柏木博
佐藤雅彦 Creative Direction
眞木準 Copy Writing
[ビジュアル構成]環境人間
河北秀也 Graphic Design
松井桂三 Graphic Design
青葉益輝 Graphic Design
[ビジュアル構成]原点回帰
梶祐輔 Advertising
島森路子 Advertising
下谷二助 Illustration
[ビジュアル構成]実験 戦略
中西元男 Creative Direction
榎本了壱 Creative Direction
坂井直樹 Cnception
[ビジュアル構成]進化 情報
稲越功一 Photography
深井晃子 Fashion
隈研吾 Architecture
内田繁 Interior Design
黒川雅之 Architecture/Product Design
喜太俊之 Product Design

たて組
デジタル・デザイン・スタジオ8/谷口広樹
21世紀のデザイン13/江波直美
聞き書きデザイン史12/中井幸一
FOCUS/グラフィック写楽67人展覧/山本雅也
FOCUS/モリサワ『人間と文字』
FOCUS/サントリーミュージアム[天保山]
FOCUS/日本のブックデザイン展1946-95
FOCUS/バロック化する雑誌
CREATIVE INFORMATION
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : アルシーヴ社 ; アートディレクション : 勝井三雄 ; 表紙 : 戸田ツトム 、モリサワ 、1995 、48p 、28 x 21.7cm 、1冊
ヨコ組 特集:不況でデザインはどう変わるか 不況時代にデザインは常に再生する 柏木博 佐藤雅彦 Creative Direction 眞木準 Copy Writing [ビジュアル構成]環境人間 河北秀也 Graphic Design 松井桂三 Graphic Design 青葉益輝 Graphic Design [ビジュアル構成]原点回帰 梶祐輔 Advertising 島森路子 Advertising 下谷二助 Illustration [ビジュアル構成]実験 戦略 中西元男 Creative Direction 榎本了壱 Creative Direction 坂井直樹 Cnception [ビジュアル構成]進化 情報 稲越功一 Photography 深井晃子 Fashion 隈研吾 Architecture 内田繁 Interior Design 黒川雅之 Architecture/Product Design 喜太俊之 Product Design たて組 デジタル・デザイン・スタジオ8/谷口広樹 21世紀のデザイン13/江波直美 聞き書きデザイン史12/中井幸一 FOCUS/グラフィック写楽67人展覧/山本雅也 FOCUS/モリサワ『人間と文字』 FOCUS/サントリーミュージアム[天保山] FOCUS/日本のブックデザイン展1946-95 FOCUS/バロック化する雑誌 CREATIVE INFORMATION

インテリア Japan Interior Design No.213 1976年12月 <特集 : 世界のテーブルウェア>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 森山和彦、インテリア出版、1976、108p、32 x 25cm、1冊
特集 : 世界のテーブルウェア
1. 世界のテーブルウェア
・今日の食事 / セルジオ・アスティ
・生活のなかのデザイン / グレテ・メイヤー
・単純さと調和 / シグナ・パッション・マリン
2. 日本のテーブルウェア
・日本のテーブルウェアのデザイン'76 / 鈴木庄吾
ホテル 釧路東急イン / 設計 : 東急設計コンサルタント ; インテリア・デザイン : KIDアソシェイツ
リザーブ・タバン いちご / 石井和紘建築研究所
クラブ ルイ / 岡山伸也
レストランパブ ピエロ / ジョイント・センター
松永直樹の家具デザイン
梅田正徳のキッチン・ユニット
住宅用サニタリーシステム<SSS> / 黒川雅之建築設計事務所
連載 色の空間④ / 粟辻博
田中信太郎個展 ディスタンス / 中原佑介
HOMO TRAHENS / カバート・グループ
INFORMATION
INTERIOR NOTE
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 森山和彦 、インテリア出版 、1976 、108p 、32 x 25cm 、1冊
特集 : 世界のテーブルウェア 1. 世界のテーブルウェア ・今日の食事 / セルジオ・アスティ ・生活のなかのデザイン / グレテ・メイヤー ・単純さと調和 / シグナ・パッション・マリン 2. 日本のテーブルウェア ・日本のテーブルウェアのデザイン'76 / 鈴木庄吾 ホテル 釧路東急イン / 設計 : 東急設計コンサルタント ; インテリア・デザイン : KIDアソシェイツ リザーブ・タバン いちご / 石井和紘建築研究所 クラブ ルイ / 岡山伸也 レストランパブ ピエロ / ジョイント・センター 松永直樹の家具デザイン 梅田正徳のキッチン・ユニット 住宅用サニタリーシステム<SSS> / 黒川雅之建築設計事務所 連載 色の空間④ / 粟辻博 田中信太郎個展 ディスタンス / 中原佑介 HOMO TRAHENS / カバート・グループ INFORMATION INTERIOR NOTE

都市住宅 223号 (1986年5月) <特集 : 現場から・アトリエから 鈴木了二の新作と住宅模型展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1986、60p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集 : 現場から・アトリエから 鈴木了二の新作と住宅模型展
現場から 鈴木了二の新作[物質試行17・東久留米の住宅] - 実況中継 / 鈴木了二+難波和彦+横河健
アトリエから 住宅模型展 インタヴュアー : 難波和彦+横河健
建築模型思想だけを表現した建築 / 黒川雅之
若手建築家-飛び立つことを夢見る者たち / ピーター・ポパム
石橋利彦+徳川宜子
板井宝一郎
日曜日に子供の手をひいて見た模型たちは / 古谷誠章
岩村和夫
北川原温
北村修一
斎藤裕
高松伸
中込清
難波和彦
野田俊太郎
村上徹
山本理顕
横河健
テラス岡本 / 共同制作+アーキドラマ
日本光学社員寮 / TRIAD建築設計事務所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1986 、60p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : 現場から・アトリエから 鈴木了二の新作と住宅模型展 現場から 鈴木了二の新作[物質試行17・東久留米の住宅] - 実況中継 / 鈴木了二+難波和彦+横河健 アトリエから 住宅模型展 インタヴュアー : 難波和彦+横河健 建築模型思想だけを表現した建築 / 黒川雅之 若手建築家-飛び立つことを夢見る者たち / ピーター・ポパム 石橋利彦+徳川宜子 板井宝一郎 日曜日に子供の手をひいて見た模型たちは / 古谷誠章 岩村和夫 北川原温 北村修一 斎藤裕 高松伸 中込清 難波和彦 野田俊太郎 村上徹 山本理顕 横河健 テラス岡本 / 共同制作+アーキドラマ 日本光学社員寮 / TRIAD建築設計事務所

新建築 1987年11月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・建築論壇
 義をもって利を制すべきもの 鈴木博之

・作品
 結晶のいろ TAKASAKI物人研究所
  解説:水中に漂うシンボル 伊東豊雄
 沖縄コンベンションセンター大展示場・会議場 大谷幸夫+大谷研究室・国建
  解説:ふたつの命題の上で 大谷幸夫
  解説:非合理性の表現 青木繁
 城西小学校 原広司+アトリエファイ建築研究所
  解説:学校建築小論 原広司
 豊島区立千登世橋教育文化センター 菊竹清訓建築設計事務所
 ホテル日航サンフランシスコ 竹中工務店
 名古屋東急ホテル 名古屋東急ホテル設計監理室(大林組・新井組)
 南阿蘇鉄道中松駅 八代高専桂研究室+設計計画・石丸事務所
 岡崎のコンプレックス 安井秀夫アトリエ
 ヴィラ ヴィスタ箱根 黒川雅之建築設計事務所
 大正海上健康保険組合 軽井沢保養所 日建設計・東京
 装冠の建築V-DOREMI・fa アルキービ建築・造形・計画事務所
 装冠の建築IV-SAGAN アルキービ建築・造形・計画事務所
 加悦町町民体育館 環匠社
 武蔵野芝センター RE設計事務所
 ペンギン本社・越谷店
  PALインターナショナル/久野和作 環境設計綜合建築事務所
 りりぱっとはうす 遠藤剛生建築設計事務所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・建築論壇  義をもって利を制すべきもの 鈴木博之 ・作品  結晶のいろ TAKASAKI物人研究所   解説:水中に漂うシンボル 伊東豊雄  沖縄コンベンションセンター大展示場・会議場 大谷幸夫+大谷研究室・国建   解説:ふたつの命題の上で 大谷幸夫   解説:非合理性の表現 青木繁  城西小学校 原広司+アトリエファイ建築研究所   解説:学校建築小論 原広司  豊島区立千登世橋教育文化センター 菊竹清訓建築設計事務所  ホテル日航サンフランシスコ 竹中工務店  名古屋東急ホテル 名古屋東急ホテル設計監理室(大林組・新井組)  南阿蘇鉄道中松駅 八代高専桂研究室+設計計画・石丸事務所  岡崎のコンプレックス 安井秀夫アトリエ  ヴィラ ヴィスタ箱根 黒川雅之建築設計事務所  大正海上健康保険組合 軽井沢保養所 日建設計・東京  装冠の建築V-DOREMI・fa アルキービ建築・造形・計画事務所  装冠の建築IV-SAGAN アルキービ建築・造形・計画事務所  加悦町町民体育館 環匠社  武蔵野芝センター RE設計事務所  ペンギン本社・越谷店   PALインターナショナル/久野和作 環境設計綜合建築事務所  りりぱっとはうす 遠藤剛生建築設計事務所
  • 単品スピード注文

キャリアの心理学 : キャリア支援への発達的アプローチ 新版.

アットワンダー
 東京都千代田区 神田神保町
880
渡辺三枝子 編著、ナカニシヤ、2016、227p、20cm
帯少イタミ・ヨゴレ カバー少ヨゴレ 頁1ヶ所極小角折れ 見返し・カバーソデ値札剥がし跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

キャリアの心理学 : キャリア支援への発達的アプローチ 新版.

880
渡辺三枝子 編著 、ナカニシヤ 、2016 、227p 、20cm
帯少イタミ・ヨゴレ カバー少ヨゴレ 頁1ヶ所極小角折れ 見返し・カバーソデ値札剥がし跡

建築文化 1977年07月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
彰国社、335×255
■目次
・日本赤十字社本社ビル 黒川紀章建築都市設計事務所
 建築 永田康彦
 構造 森川義彦
 インテリア 高井実
 設備・電気 海老沢元孝
 プロテウスの碑(モニュマン) 八束はじめ
・常陸宮邸 村野藤吾、宮内庁管理部
・第百生命調布本社ビル レーモンド建築設計事務所
 複合と融和の建築 田辺博司
 第百生命調布本社ビルの設備計画について 吉沢豊治. 木内俊明
 第百生命調布本社ビルを見学して 増沢洵
・東京小中学生センター 日建設計
 建設の構想基礎調査から 岡本包治
 中供の「遊び」に対応する施設 長倉康彦
・鎌倉みどり幼稚園 木村傳建築設計事務所
・大的場健康体育センター 香川県建築課
・結核予防会 結核研究所附属病院胸部疾患センター 小川健比子建築設計研究所
・北斎館 宮本忠長建築設計事務所
・有文館 野老設計事務所
・シオザワ・スタジオ 黒川雅之建築設計事務所
・作品+対談/近澤可也(パンデコン)VS.渡辺邦夫(SDG) 意匠と構造の協働設計をめぐって
・記事 ライト・ツアー 建築・自然・人間 菊地大麓
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、彰国社 、335×255
■目次 ・日本赤十字社本社ビル 黒川紀章建築都市設計事務所  建築 永田康彦  構造 森川義彦  インテリア 高井実  設備・電気 海老沢元孝  プロテウスの碑(モニュマン) 八束はじめ ・常陸宮邸 村野藤吾、宮内庁管理部 ・第百生命調布本社ビル レーモンド建築設計事務所  複合と融和の建築 田辺博司  第百生命調布本社ビルの設備計画について 吉沢豊治. 木内俊明  第百生命調布本社ビルを見学して 増沢洵 ・東京小中学生センター 日建設計  建設の構想基礎調査から 岡本包治  中供の「遊び」に対応する施設 長倉康彦 ・鎌倉みどり幼稚園 木村傳建築設計事務所 ・大的場健康体育センター 香川県建築課 ・結核予防会 結核研究所附属病院胸部疾患センター 小川健比子建築設計研究所 ・北斎館 宮本忠長建築設計事務所 ・有文館 野老設計事務所 ・シオザワ・スタジオ 黒川雅之建築設計事務所 ・作品+対談/近澤可也(パンデコン)VS.渡辺邦夫(SDG) 意匠と構造の協働設計をめぐって ・記事 ライト・ツアー 建築・自然・人間 菊地大麓
  • 単品スピード注文

住まい学大系 こどもと住まい 上・下巻セット

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,500 (送料:¥420~)
仙田満、住まいの図書館出版局、556、B6
住まい学体系シリーズ「こどもと住まい」、絶版の上巻と下巻をセットで販売。こどものあそび環境の調査研究を続けてきた編者が建築家50人のこども時代の住まいやあそび環境、そして作品への影響を聞き集めた、こどもからの環境論。
■目次
上巻
・まえがき
・調査の目的と方法
・調査対象者
・50人の建築家の原風景
芦原義信/清家清/石井修/菊竹清訓/槇文彦/林昌二/阪田誠造/戸尾任宏/内井昭蔵/東孝光/倉俣史朗/鈴木恂/宮脇檀/原広司/山下和正/香山壽夫/黒川雅之/相田武文/谷口吉生/斎藤義/吉島忠男/室伏次郎/伊東豊雄/六角鬼丈

下巻
・50人の建築家の原風景(上巻の続き)
安藤忠雄/毛綱毅曠/早川邦彦/仙田満/内田繁/富永譲/坂本一成/吉柳満/山本理顕/倉本龍彦/若山滋/鈴木エドワード/岩村和夫/高松伸/八束はじめ/新居千秋/若林広幸/内藤廣/北川原温/彦坂裕/高崎正治/隈研吾/大江匡/竹山聖/小林克弘/團紀彦
・調査の分析
・あとがき
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500 (送料:¥420~)
仙田満 、住まいの図書館出版局 、556 、B6
住まい学体系シリーズ「こどもと住まい」、絶版の上巻と下巻をセットで販売。こどものあそび環境の調査研究を続けてきた編者が建築家50人のこども時代の住まいやあそび環境、そして作品への影響を聞き集めた、こどもからの環境論。 ■目次 上巻 ・まえがき ・調査の目的と方法 ・調査対象者 ・50人の建築家の原風景 芦原義信/清家清/石井修/菊竹清訓/槇文彦/林昌二/阪田誠造/戸尾任宏/内井昭蔵/東孝光/倉俣史朗/鈴木恂/宮脇檀/原広司/山下和正/香山壽夫/黒川雅之/相田武文/谷口吉生/斎藤義/吉島忠男/室伏次郎/伊東豊雄/六角鬼丈 下巻 ・50人の建築家の原風景(上巻の続き) 安藤忠雄/毛綱毅曠/早川邦彦/仙田満/内田繁/富永譲/坂本一成/吉柳満/山本理顕/倉本龍彦/若山滋/鈴木エドワード/岩村和夫/高松伸/八束はじめ/新居千秋/若林広幸/内藤廣/北川原温/彦坂裕/高崎正治/隈研吾/大江匡/竹山聖/小林克弘/團紀彦 ・調査の分析 ・あとがき
  • 単品スピード注文

住宅特集 1985年夏号 安藤忠雄の住宅を分析する

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、232、A4
■目次
・安藤忠雄の住宅を分析する
 作品2題
 対峙から解放へ 安藤忠雄にみる空間の変容 赤坂喜顕
・住・想
・話題をおって

・作品
 小篠邸増築 安藤忠雄建築研究所
 中山邸 安藤忠雄建築研究所
 SPINNING HOUSE 石井和絋建築研究所
 リトル・ハウス 白澤宏規
 西明石の家 竹原義二/無有建築工房
 SUPER VILLA 鈴木エドワード建築設計事務所
 山中湖の山荘 遠藤泰人
 星渓山荘ー鞘その2 野田俊太郎(建築環境計画)
 芦原山荘 芦原義信+芦原太郎
 ヴィラ・フォレスタ 建築研究室セクションR
 乙女平の山荘ー多重屋根の家7 木村誠之助総合計画事務所
 OKI HOUSE 小沢明建築研究室
 T-COMPOUND ジョイセントセンター・他
 南山の家 吉村順三設計事務所
 鎌倉・浄明寺の家 伊藤哲夫建築計画研究室
 祖師谷の切妻 石橋徳川建築設計所
 尾山台の家 宗幸彦建築設計事務所
 国立のコート 桑原建築設計室
 THE INDEX 指標 大杉善彦建築綜合研究所
 菱沼海岸の家 アルプ設計室
 ユイの家 武者英二研究室
 家田邸 黒川雅之建築設計事務所
 城塞住宅NO・1 山下和正建築研究所
 岡山の茶室ー福武書店迎賓館 石間工務店

・作品解説
 宇宙は回転している 石井和絋
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、232 、A4
■目次 ・安藤忠雄の住宅を分析する  作品2題  対峙から解放へ 安藤忠雄にみる空間の変容 赤坂喜顕 ・住・想 ・話題をおって ・作品  小篠邸増築 安藤忠雄建築研究所  中山邸 安藤忠雄建築研究所  SPINNING HOUSE 石井和絋建築研究所  リトル・ハウス 白澤宏規  西明石の家 竹原義二/無有建築工房  SUPER VILLA 鈴木エドワード建築設計事務所  山中湖の山荘 遠藤泰人  星渓山荘ー鞘その2 野田俊太郎(建築環境計画)  芦原山荘 芦原義信+芦原太郎  ヴィラ・フォレスタ 建築研究室セクションR  乙女平の山荘ー多重屋根の家7 木村誠之助総合計画事務所  OKI HOUSE 小沢明建築研究室  T-COMPOUND ジョイセントセンター・他  南山の家 吉村順三設計事務所  鎌倉・浄明寺の家 伊藤哲夫建築計画研究室  祖師谷の切妻 石橋徳川建築設計所  尾山台の家 宗幸彦建築設計事務所  国立のコート 桑原建築設計室  THE INDEX 指標 大杉善彦建築綜合研究所  菱沼海岸の家 アルプ設計室  ユイの家 武者英二研究室  家田邸 黒川雅之建築設計事務所  城塞住宅NO・1 山下和正建築研究所  岡山の茶室ー福武書店迎賓館 石間工務店 ・作品解説  宇宙は回転している 石井和絋
  • 単品スピード注文

住宅特集 1988年07月号 連載 20世紀を決めた住宅(2)ロバート・オーウェン

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、170、A4
■目次
・特集 木造住宅レポート カナダ編
 高性能で標準化された住宅 高橋テイ一
 カナダの2×4住宅防火技術 菅原進一
・作品
 高樹町の家 伊東豊雄建築設計事務所
 HT NISHIEIFUKU 鈴木エドワード建築設計事務所
 DO FKAZAWA 鈴木エドワード建築設計事務所
 GAMERA 鈴木エドワード建築設計事務所
 M邸 山崎泰孝+AZ環境計画研究所
 MG邸 山崎泰孝+AZ環境計画研究所
 降来庵(増築) 加々美明建築設計室
 湖畔の住宅 木下庸子+設計組織A・D・H
 コンパの家 上田篤アトリエ
 まさきくんの家 倉本たつひこ建築計画室
 山本邸 高柳建築研究所
 C邸 邑設計
 上加茂の家 吉村建築事務所
 恩田スタジオマンション 黒川雅之建築設計事務所
 コスモ吉祥寺北町 邑計画工房
 吹屋国際交流ヴィラ 石井和絋建築研究所
・連載 グローバル・アイ11 三宅理一
 大韓聖潔教会鶴峰聖堂
・連載 20世紀を決めた住宅2 鈴木博之
 産業革命発祥の原点に見る住居 ロバート・オーウエン「ニュー・ラナーク」
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、170 、A4
■目次 ・特集 木造住宅レポート カナダ編  高性能で標準化された住宅 高橋テイ一  カナダの2×4住宅防火技術 菅原進一 ・作品  高樹町の家 伊東豊雄建築設計事務所  HT NISHIEIFUKU 鈴木エドワード建築設計事務所  DO FKAZAWA 鈴木エドワード建築設計事務所  GAMERA 鈴木エドワード建築設計事務所  M邸 山崎泰孝+AZ環境計画研究所  MG邸 山崎泰孝+AZ環境計画研究所  降来庵(増築) 加々美明建築設計室  湖畔の住宅 木下庸子+設計組織A・D・H  コンパの家 上田篤アトリエ  まさきくんの家 倉本たつひこ建築計画室  山本邸 高柳建築研究所  C邸 邑設計  上加茂の家 吉村建築事務所  恩田スタジオマンション 黒川雅之建築設計事務所  コスモ吉祥寺北町 邑計画工房  吹屋国際交流ヴィラ 石井和絋建築研究所 ・連載 グローバル・アイ11 三宅理一  大韓聖潔教会鶴峰聖堂 ・連載 20世紀を決めた住宅2 鈴木博之  産業革命発祥の原点に見る住居 ロバート・オーウエン「ニュー・ラナーク」
  • 単品スピード注文

クロワッサン 15巻23号 1991年12月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
マガジンハウス、1991-12、228p、30cm
いものを見なければ、
的感覚は育たない。
高の陶磁器、ガラスに出会える
国美術館案内48
ものを見分ける目を養うには、
て使ってみるのが一番だといいます。
世の中少しおかしくなっているから、
も高くて買えない。
は、どうするか。
当にいいものを見るしかないわけです。
で、おすすめできる48の美術館案内。
関東・・・ 6 愛知30 奈良34 大阪・兵庫・・・ 36
福井・・・ 40 九州・・・88 中国・四国・・・97
・岐阜・甲信越・・・ 105 東北・北海道・・・113
名リスト総索引......
な味がいつも新しい、 が贈る理由。
でもを撮る、 花も撮る、夕方でも撮る。
向きビデオカメラ縦横無尽
ヨネーズ遣いの達人の、 ちょっと本気の料理
ーズンの原料はぶどうと太陽だけ。
のままもよし、料理に使うとさらによし。
し離れていてもいい関係でいるための、 家庭内通話法。
クロワッサンの店」情報
の個性、アクセサリーとストールを
の言いたいこと・・・ドロシー・ブレイクさん
等なひまつぶし 見る・・・黒川雅之
聴く・・・ 武満真樹
触る・・・芝山幹郎
かめの連載小説 女が35歳で
帽子の運命・第一話 眉… 今江祥智
女の新聞
ほんもののおとなの女に
いろんな子供達がいて
顔は元気ですか・・・・・・
食卓のまわりで...........
状態:少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、マガジンハウス 、1991-12 、228p 、30cm
いものを見なければ、 的感覚は育たない。 高の陶磁器、ガラスに出会える 国美術館案内48 ものを見分ける目を養うには、 て使ってみるのが一番だといいます。 世の中少しおかしくなっているから、 も高くて買えない。 は、どうするか。 当にいいものを見るしかないわけです。 で、おすすめできる48の美術館案内。 関東・・・ 6 愛知30 奈良34 大阪・兵庫・・・ 36 福井・・・ 40 九州・・・88 中国・四国・・・97 ・岐阜・甲信越・・・ 105 東北・北海道・・・113 名リスト総索引...... な味がいつも新しい、 が贈る理由。 でもを撮る、 花も撮る、夕方でも撮る。 向きビデオカメラ縦横無尽 ヨネーズ遣いの達人の、 ちょっと本気の料理 ーズンの原料はぶどうと太陽だけ。 のままもよし、料理に使うとさらによし。 し離れていてもいい関係でいるための、 家庭内通話法。 クロワッサンの店」情報 の個性、アクセサリーとストールを の言いたいこと・・・ドロシー・ブレイクさん 等なひまつぶし 見る・・・黒川雅之 聴く・・・ 武満真樹 触る・・・芝山幹郎 かめの連載小説 女が35歳で 帽子の運命・第一話 眉… 今江祥智 女の新聞 ほんもののおとなの女に いろんな子供達がいて 顔は元気ですか・・・・・・ 食卓のまわりで........... 状態:少ヤケ

クロワッサン 15巻23号 1991年12月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
マガジンハウス、1991-12、228p、30cm
いものを見なければ、
的感覚は育たない。
高の陶磁器、ガラスに出会える
国美術館案内48
ものを見分ける目を養うには、
て使ってみるのが一番だといいます。
世の中少しおかしくなっているから、
も高くて買えない。
は、どうするか。
当にいいものを見るしかないわけです。
で、おすすめできる48の美術館案内。
関東・・・ 6 愛知30 奈良34 大阪・兵庫・・・ 36
福井・・・ 40 九州・・・88 中国・四国・・・97
・岐阜・甲信越・・・ 105 東北・北海道・・・113
名リスト総索引......
な味がいつも新しい、 が贈る理由。
でもを撮る、 花も撮る、夕方でも撮る。
向きビデオカメラ縦横無尽
ヨネーズ遣いの達人の、 ちょっと本気の料理
ーズンの原料はぶどうと太陽だけ。
のままもよし、料理に使うとさらによし。
し離れていてもいい関係でいるための、 家庭内通話法。
クロワッサンの店」情報
の個性、アクセサリーとストールを
の言いたいこと・・・ドロシー・ブレイクさん
等なひまつぶし 見る・・・黒川雅之
聴く・・・ 武満真樹
触る・・・芝山幹郎
かめの連載小説 女が35歳で
帽子の運命・第一話 眉… 今江祥智
女の新聞
ほんもののおとなの女に
いろんな子供達がいて
顔は元気ですか・・・・・・
食卓のまわりで...........
状態:少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、マガジンハウス 、1991-12 、228p 、30cm
いものを見なければ、 的感覚は育たない。 高の陶磁器、ガラスに出会える 国美術館案内48 ものを見分ける目を養うには、 て使ってみるのが一番だといいます。 世の中少しおかしくなっているから、 も高くて買えない。 は、どうするか。 当にいいものを見るしかないわけです。 で、おすすめできる48の美術館案内。 関東・・・ 6 愛知30 奈良34 大阪・兵庫・・・ 36 福井・・・ 40 九州・・・88 中国・四国・・・97 ・岐阜・甲信越・・・ 105 東北・北海道・・・113 名リスト総索引...... な味がいつも新しい、 が贈る理由。 でもを撮る、 花も撮る、夕方でも撮る。 向きビデオカメラ縦横無尽 ヨネーズ遣いの達人の、 ちょっと本気の料理 ーズンの原料はぶどうと太陽だけ。 のままもよし、料理に使うとさらによし。 し離れていてもいい関係でいるための、 家庭内通話法。 クロワッサンの店」情報 の個性、アクセサリーとストールを の言いたいこと・・・ドロシー・ブレイクさん 等なひまつぶし 見る・・・黒川雅之 聴く・・・ 武満真樹 触る・・・芝山幹郎 かめの連載小説 女が35歳で 帽子の運命・第一話 眉… 今江祥智 女の新聞 ほんもののおとなの女に いろんな子供達がいて 顔は元気ですか・・・・・・ 食卓のまわりで........... 状態:少ヤケ

室内 No.404 1988年8月 <特集 : プラスαのあるディスコ ; ウォーターベッド>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
発行者 : 山本夏彦 ; インタビュー : 大山勝太郎、工作社、1982、189p、B5判、1冊
特集 : プラスαのあるディスコ
 イマージアム ガイア
 クラブ トゥルー
 ジャバジャイブ ジャバベイ
 メガリス
 ビンゴバンゴボンゴ
 グローブ
特集 : ウォーターベッド
黒川雅之の家具のディテール インゴット(BATTA)
デザイナーからのメッセージ㉜イスの変遷⑯プラスチックの椅子④ / 垂見健三
デザインギャラリー 五十嵐威暢の文房具
百家争鳴
 食味評論家 / 戸板康二
 留守番電話 / 山崎陽子
 韓国近親憎悪の炎 / 渡辺豊和
 貴族と文化財 / 森護
 船箪笥 / 中川季枝子
街とバス / 岸本章
大山勝太郎(天童木工代表取締役社長) 成型合板と二人三脚40年
日常茶飯事 社史⑳ / 山本夏彦
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
発行者 : 山本夏彦 ; インタビュー : 大山勝太郎 、工作社 、1982 、189p 、B5判 、1冊
特集 : プラスαのあるディスコ  イマージアム ガイア  クラブ トゥルー  ジャバジャイブ ジャバベイ  メガリス  ビンゴバンゴボンゴ  グローブ 特集 : ウォーターベッド 黒川雅之の家具のディテール インゴット(BATTA) デザイナーからのメッセージ㉜イスの変遷⑯プラスチックの椅子④ / 垂見健三 デザインギャラリー 五十嵐威暢の文房具 百家争鳴  食味評論家 / 戸板康二  留守番電話 / 山崎陽子  韓国近親憎悪の炎 / 渡辺豊和  貴族と文化財 / 森護  船箪笥 / 中川季枝子 街とバス / 岸本章 大山勝太郎(天童木工代表取締役社長) 成型合板と二人三脚40年 日常茶飯事 社史⑳ / 山本夏彦 ほか

日本の現代建築 : 1958~1983

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
11,000 (送料:¥770~)
鈴木博之 編、講談社、224p、30×30cm
建築史家・鈴木博之よる世代別日本建築家名鑑。代表作とともに紹介する。

■目次
・現代日本の建築 鈴木博之
・世界の建築の日本化 レイナー・バンハム

・黄金の世代
 村野藤吾、吉田五十八、堀口捨己、今井兼次、山田守
 谷口吉郎、白井晟一、前川國男、海老原一郎、吉村順三
 浦辺鎮太郎、大江宏、丹下健三、吉阪隆正、芦原義信
 清家清、渡邊洋治、山本忠司

・離陸の世代
 大高正人、大谷幸夫、横山公男、篠原一男、川島甲士
 池原義郎、菊竹清訓、槇文彦、林昌二(日建設計)
 磯崎新、出江寛、高須賀晋、内井昭蔵、東孝光、竹山実
 黒川紀章

・表相の世代
 鈴木恂、藤井博巳、山崎泰孝、宮脇檀、原広司、山下和正
 黒川雅之、木島安史、相田武文、谷口吉生、大竹康市
 渡辺豊和、葉祥栄、伊東豊雄、六角鬼丈、安藤忠雄
 毛綱毅曠、長谷川逸子、押野見邦英、星野厚雄、石井和紘
 石山修武、山本理顕、小川守之、高松伸

・80年代の表現
 村野藤吾 新高輪プリンスホテル
 大江宏 国立能楽堂
 丹下健三 赤坂プリンスホテル
 芦原義信 国立歴史民俗博物館
 磯崎新 つくばセンタービル
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の現代建築 : 1958~1983

11,000 (送料:¥770~)
鈴木博之 編 、講談社 、224p 、30×30cm
建築史家・鈴木博之よる世代別日本建築家名鑑。代表作とともに紹介する。 ■目次 ・現代日本の建築 鈴木博之 ・世界の建築の日本化 レイナー・バンハム ・黄金の世代  村野藤吾、吉田五十八、堀口捨己、今井兼次、山田守  谷口吉郎、白井晟一、前川國男、海老原一郎、吉村順三  浦辺鎮太郎、大江宏、丹下健三、吉阪隆正、芦原義信  清家清、渡邊洋治、山本忠司 ・離陸の世代  大高正人、大谷幸夫、横山公男、篠原一男、川島甲士  池原義郎、菊竹清訓、槇文彦、林昌二(日建設計)  磯崎新、出江寛、高須賀晋、内井昭蔵、東孝光、竹山実  黒川紀章 ・表相の世代  鈴木恂、藤井博巳、山崎泰孝、宮脇檀、原広司、山下和正  黒川雅之、木島安史、相田武文、谷口吉生、大竹康市  渡辺豊和、葉祥栄、伊東豊雄、六角鬼丈、安藤忠雄  毛綱毅曠、長谷川逸子、押野見邦英、星野厚雄、石井和紘  石山修武、山本理顕、小川守之、高松伸 ・80年代の表現  村野藤吾 新高輪プリンスホテル  大江宏 国立能楽堂  丹下健三 赤坂プリンスホテル  芦原義信 国立歴史民俗博物館  磯崎新 つくばセンタービル
  • 単品スピード注文

たて組ヨコ組 第45号 特集:不況でデザインはどう変わるか

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
モリサワ、1995/7
ヨコ組もくじ
特集 : 不況でデザインはどう変わるか
不況時代にデザインは常に再生する 柏木博
佐藤雅彦 Creative Direction
眞木準 Copy Writing
[ビジュアル構成] 環境人間
河北秀也 Graphic Design
松井桂三 Graphic Design
青葉益輝 Graphic Design
[ビジュアル構成] 回帰 原点
梶祐輔 Advertising
島森路子 Advertising
下谷二助 Illustration
[ビジュアル構成] 実験 戦略
中西元男 Creative Direction
榎本了壱 Creative Direction
坂井直樹 Conception-
[ビジュアル構成] 進化情報
稲越功一 Photography
深井晃子 Fashion
隈研吾 Architecture
内田繁 Interior Design-
黒川雅之 Architecture/Product Design
喜多俊之 Product Design

たて組●もくじ
FOCUS/バロック化する雑誌/桂英史
FOCUS/日本のブックデザイン展1946-95-
FOCUS/サントリーミュージアム [天保山]
FOCUS/モリサワ 『人間と文字』
FOCUS/グラフィック写楽5人展/山本雅也
聞き書きデザイン史12/中井幸一
21世紀のデザイン13/江並直美
デジタル・デザイン・スタジオ8/谷口広樹
CREATIVE INFORMATION

良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、モリサワ 、1995/7
ヨコ組もくじ 特集 : 不況でデザインはどう変わるか 不況時代にデザインは常に再生する 柏木博 佐藤雅彦 Creative Direction 眞木準 Copy Writing [ビジュアル構成] 環境人間 河北秀也 Graphic Design 松井桂三 Graphic Design 青葉益輝 Graphic Design [ビジュアル構成] 回帰 原点 梶祐輔 Advertising 島森路子 Advertising 下谷二助 Illustration [ビジュアル構成] 実験 戦略 中西元男 Creative Direction 榎本了壱 Creative Direction 坂井直樹 Conception- [ビジュアル構成] 進化情報 稲越功一 Photography 深井晃子 Fashion 隈研吾 Architecture 内田繁 Interior Design- 黒川雅之 Architecture/Product Design 喜多俊之 Product Design たて組●もくじ FOCUS/バロック化する雑誌/桂英史 FOCUS/日本のブックデザイン展1946-95- FOCUS/サントリーミュージアム [天保山] FOCUS/モリサワ 『人間と文字』 FOCUS/グラフィック写楽5人展/山本雅也 聞き書きデザイン史12/中井幸一 21世紀のデザイン13/江並直美 デジタル・デザイン・スタジオ8/谷口広樹 CREATIVE INFORMATION 良好

新建築 1981年2月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・巻頭言 状況への直言
 対談-幻想を捨てて、町へ出よう 多木浩二×石山修武

・私たちの家
 林昌二・林雅子
・西沢邸
 西沢文隆
・目白の家
 アルプ設計室
・住宅〈ROIB〉
 竹山実建築綜合研究所
・橋本邸
 黒川雅之建築設計事務所
・己斐の家
 村上徹建築設計事務所
・鈴ヶ台の家
 村上徹建築設計事務所
・鎌倉の住宅
 神谷五郎+都市環境・建築設計所
・荻窪の家
 藍設計室
・逗子海岸の住宅
 入江経一
・春日通りの住宅
 苅谷武郎
・浦和前地の家
 RE設計事務所
・T邸
 岡田建築・環境設計研究所
・北鎌倉E邸
 エンドウプランニング・空間構造研究所
・目黒K邸
 エンドウプランニング
・不二の一文字堂
 若山滋
・朝倉山荘
 建築計画 元倉真琴 飯田善彦

・新建築住宅設計競技1981応募規定 槇文彦

・作品解説・批評
 私たちの家
  暮らしから住まいへ 林昌二
 私たちの家
  ブルータス、お前もか! 黒沢隆
 己斐の家・鈴ヶ台の家
  設計メモ 村上徹
 鎌倉の住宅
  折衷雑感 神谷五郎
 北鎌倉E邸・目黒K邸
  ふたつのアプローチ 槇文彦
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・巻頭言 状況への直言  対談-幻想を捨てて、町へ出よう 多木浩二×石山修武 ・私たちの家  林昌二・林雅子 ・西沢邸  西沢文隆 ・目白の家  アルプ設計室 ・住宅〈ROIB〉  竹山実建築綜合研究所 ・橋本邸  黒川雅之建築設計事務所 ・己斐の家  村上徹建築設計事務所 ・鈴ヶ台の家  村上徹建築設計事務所 ・鎌倉の住宅  神谷五郎+都市環境・建築設計所 ・荻窪の家  藍設計室 ・逗子海岸の住宅  入江経一 ・春日通りの住宅  苅谷武郎 ・浦和前地の家  RE設計事務所 ・T邸  岡田建築・環境設計研究所 ・北鎌倉E邸  エンドウプランニング・空間構造研究所 ・目黒K邸  エンドウプランニング ・不二の一文字堂  若山滋 ・朝倉山荘  建築計画 元倉真琴 飯田善彦 ・新建築住宅設計競技1981応募規定 槇文彦 ・作品解説・批評  私たちの家   暮らしから住まいへ 林昌二  私たちの家   ブルータス、お前もか! 黒沢隆  己斐の家・鈴ヶ台の家   設計メモ 村上徹  鎌倉の住宅   折衷雑感 神谷五郎  北鎌倉E邸・目黒K邸   ふたつのアプローチ 槇文彦
  • 単品スピード注文

三菱地所 <別冊新建築 日本現代建築家シリーズ15>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
新建築社、1992、296p(図版)、29.5 x 22cm、1冊
真の「堅実」にこだわる / 藤岡洋保
丸の内をつくった建築家たち むかしいま / 藤森照信
可能性を見つめる 向田長和
三菱地所の設計監理と街づくり / 芦原義信+中島昌信
R. .ロジャース氏を囲んで アーキテクトの視点 / 三菱地所編集スタッフ
私の建築印象記
・情報を発進する都市ビル / 葉祥栄
・都市となっている建築 / 黒川雅之
・「ホスピタリティの表現」 大人を迎える空間 / 内井昭蔵
・巨大と優しさ-工場見学記 / 鈴木恂
・学園らしい風情が求められる / 穂積信夫
・普通性を高めること / 出江寛
・兜町のイメージのなかで / 押野見邦英
「三菱地所」の建築家の立場から / 清水重男・青木幹男・岩井光男・西垣茂・東條隆郎・柏尾栄一・荒川龍一・伊藤誠之
「三菱地所」を語る / 三菱地所編集スタッフ
35作品データリスト
主要作品年代順データリスト
作品 SPROJECTS・4分類35作品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
、新建築社 、1992 、296p(図版) 、29.5 x 22cm 、1冊
真の「堅実」にこだわる / 藤岡洋保 丸の内をつくった建築家たち むかしいま / 藤森照信 可能性を見つめる 向田長和 三菱地所の設計監理と街づくり / 芦原義信+中島昌信 R. .ロジャース氏を囲んで アーキテクトの視点 / 三菱地所編集スタッフ 私の建築印象記 ・情報を発進する都市ビル / 葉祥栄 ・都市となっている建築 / 黒川雅之 ・「ホスピタリティの表現」 大人を迎える空間 / 内井昭蔵 ・巨大と優しさ-工場見学記 / 鈴木恂 ・学園らしい風情が求められる / 穂積信夫 ・普通性を高めること / 出江寛 ・兜町のイメージのなかで / 押野見邦英 「三菱地所」の建築家の立場から / 清水重男・青木幹男・岩井光男・西垣茂・東條隆郎・柏尾栄一・荒川龍一・伊藤誠之 「三菱地所」を語る / 三菱地所編集スタッフ 35作品データリスト 主要作品年代順データリスト 作品 SPROJECTS・4分類35作品

都市住宅 196号 (1984年2月) <特集 : GLASS ON HOUSE 表現と設計手法 2>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1984、82p、29.7 x 21.1cm、1冊
ケーススタディ・ガラスと住宅設計のための55のアンソロジー(後編) 黒川哲郎
K氏邸 結城茂雄
雪ヶ谷の住宅 谷口吉生+高宮真介
W計画 山崎泰孝一
箱の家 棚橋廣夫
狛江の家 永田昌民+広川弘道
HAH7705 鈴木恂
インドアガーデンのある家 林雅子
田丸邸 吉田研介一
小笠原邸 六角鬼丈
林邸 磯崎新
逗子新宿の家 長島孝一
湯浅邸 武田則明
MK邸 小宮山昭
堀内邸 安藤忠雄
野鳥の森の家 内藤恒方
自邸(習作) 杉浦伝宗
ヴィラ・バン 黒川雅之
光格子の家 葉祥栄
NIH-OT 佐々木喬
内部に外部をもつ家 林雅子
No.17-Z3(池辺自邸) 池辺陽+今泉善一+難波和彦
鷺宮の家 松原忠策+宗幸彦
トライピークス 木村誠之助
NISHII VILLA 鈴木エドワード
藤田邸 黒川哲郎
千石の家 室伏次郎
藤井邸 山本理顕
山本山荘 平倉直子
内田邸 圓山彬雄
伊東邸 黒川哲郎
風格子の家 葉祥栄
平林邸 ; 高樹邸 阿部勤
肆木の家 広瀬鎌二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1984 、82p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
ケーススタディ・ガラスと住宅設計のための55のアンソロジー(後編) 黒川哲郎 K氏邸 結城茂雄 雪ヶ谷の住宅 谷口吉生+高宮真介 W計画 山崎泰孝一 箱の家 棚橋廣夫 狛江の家 永田昌民+広川弘道 HAH7705 鈴木恂 インドアガーデンのある家 林雅子 田丸邸 吉田研介一 小笠原邸 六角鬼丈 林邸 磯崎新 逗子新宿の家 長島孝一 湯浅邸 武田則明 MK邸 小宮山昭 堀内邸 安藤忠雄 野鳥の森の家 内藤恒方 自邸(習作) 杉浦伝宗 ヴィラ・バン 黒川雅之 光格子の家 葉祥栄 NIH-OT 佐々木喬 内部に外部をもつ家 林雅子 No.17-Z3(池辺自邸) 池辺陽+今泉善一+難波和彦 鷺宮の家 松原忠策+宗幸彦 トライピークス 木村誠之助 NISHII VILLA 鈴木エドワード 藤田邸 黒川哲郎 千石の家 室伏次郎 藤井邸 山本理顕 山本山荘 平倉直子 内田邸 圓山彬雄 伊東邸 黒川哲郎 風格子の家 葉祥栄 平林邸 ; 高樹邸 阿部勤 肆木の家 広瀬鎌二

【未読品】 椀一式

株式会社BKG
 神奈川県川崎市多摩区生田
1,400
原研哉 編、実業之日本社、151p、22cm
未読・美品
出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。
経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい
る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。
International Shipping Available
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,400
原研哉 編 、実業之日本社 、151p 、22cm
未読・美品 出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。 経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。 International Shipping Available

インテリア Japan Interior Design No.156 1972年3月 <特集 : フランスのデザインはどう変わったか 現代13人のデザイナーによる造形>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,750
編 : 森山和彦、インテリア出版、1972、100p、32 x 25cm、1冊
特集 : フランスのデザインはどう変わったか 現代13人のデザイナーによる造形
・現代13人のデザイナーの造形
・マルク・ヘルド
・マルク・ベルティエ
・オリビエ・ムルグ
・ピエール・ポーラン
・J.C. モジラール
・クリスチャン・ラゴ
・クリスチャン・ゲルマナツ
・ダニエル・ピショー
・クオホイ・チャイ
・C.E.I. レイモンド・ローイ
・プリズニック
・ジャン・フィリップ・ランクロ
・グループ・ルディック
文 : フランソワ・マティ,竹村真一郎,麹谷宏
オービット・シリーズ アポロ007 / デザイン : ヘレクリント・インテリアデザイン事務所
岩倉組本社 イワクリアム / 設計 : 竹山実建築綜合研究所 ; 文 : 田中信太朗
フジエテキスタイルのシュールーム / インテリア・デザイン : KIDアソシエーツ ; 文 : 黒川雅之

表紙に折れスジあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
編 : 森山和彦 、インテリア出版 、1972 、100p 、32 x 25cm 、1冊
特集 : フランスのデザインはどう変わったか 現代13人のデザイナーによる造形 ・現代13人のデザイナーの造形 ・マルク・ヘルド ・マルク・ベルティエ ・オリビエ・ムルグ ・ピエール・ポーラン ・J.C. モジラール ・クリスチャン・ラゴ ・クリスチャン・ゲルマナツ ・ダニエル・ピショー ・クオホイ・チャイ ・C.E.I. レイモンド・ローイ ・プリズニック ・ジャン・フィリップ・ランクロ ・グループ・ルディック 文 : フランソワ・マティ,竹村真一郎,麹谷宏 オービット・シリーズ アポロ007 / デザイン : ヘレクリント・インテリアデザイン事務所 岩倉組本社 イワクリアム / 設計 : 竹山実建築綜合研究所 ; 文 : 田中信太朗 フジエテキスタイルのシュールーム / インテリア・デザイン : KIDアソシエーツ ; 文 : 黒川雅之 表紙に折れスジあり

住宅特集 1994年04月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・作品
 クロスプランの家 林雅子/林・山田・中原設計同人
 四つ木の家 難波和彦+界工作舎
 南砂の家 難波和彦+界工作舎
 長屋のガレリア 中筋修/ヘキサ
 U邸 土岐新建築総合計画事務所
 SOLARIUM 堀池秀人 都市・建築研究所
 桃山南の家 吉村篤一/建築環境研究所+西元弘美/Nアトリエ
 保土ヶ谷の住宅 武田光史建築デザイン事務所
 矢来町の家 小川洋司/小川建築工房
 境界線上の家 GIA設計
 下馬の家 前田淳建築研究所
 羽鳥の村荘 石橋徳川建築設計所
・作品解説
 日常と非日常のクロス 林雅子
 微細な構築 SUBTLE CONSTRUCTION 難波和彦
 構造における具象と抽象 佐々木睦朗
 SOLARIUMそして近代の影 堀池秀人

・建築家と自邸44
 「巣」のスタンダード 黒川雅之

・特集 時間をデザインする
 今村家改修 中村好文
 fホールの家 横堀健一・森下芯子
 杉並・黒の部屋 内藤廣建築設計事務所
 ノヴィラーラの家(ドムス・ヌビラリウム) 渡辺泰男+インテルストゥディオ
 作品解説
  今村家の改修について 中村好文
  歴史を読み解くデザイン 渡辺泰男
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・作品  クロスプランの家 林雅子/林・山田・中原設計同人  四つ木の家 難波和彦+界工作舎  南砂の家 難波和彦+界工作舎  長屋のガレリア 中筋修/ヘキサ  U邸 土岐新建築総合計画事務所  SOLARIUM 堀池秀人 都市・建築研究所  桃山南の家 吉村篤一/建築環境研究所+西元弘美/Nアトリエ  保土ヶ谷の住宅 武田光史建築デザイン事務所  矢来町の家 小川洋司/小川建築工房  境界線上の家 GIA設計  下馬の家 前田淳建築研究所  羽鳥の村荘 石橋徳川建築設計所 ・作品解説  日常と非日常のクロス 林雅子  微細な構築 SUBTLE CONSTRUCTION 難波和彦  構造における具象と抽象 佐々木睦朗  SOLARIUMそして近代の影 堀池秀人 ・建築家と自邸44  「巣」のスタンダード 黒川雅之 ・特集 時間をデザインする  今村家改修 中村好文  fホールの家 横堀健一・森下芯子  杉並・黒の部屋 内藤廣建築設計事務所  ノヴィラーラの家(ドムス・ヌビラリウム) 渡辺泰男+インテルストゥディオ  作品解説   今村家の改修について 中村好文   歴史を読み解くデザイン 渡辺泰男
  • 単品スピード注文

新建築 1994年8月 第69巻 第8号 <特集 : 関西国際空港旅客ターミナルビル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1994、356p、29.5 x 22cm、1冊
特集 関西国際空港旅客ターミナルビル レンゾ・ピアノ・ビルディング・ワークショップ・ジャパン 日建設計
・序言:レンゾ・ピアノ
・対談 / 岡部憲明 ; 彦坂裕
作品
・奈義町現代美術館 奈義町立図書館 磯崎新アトリエ
・JA大垣グリーンパーク 永田・北野建築研究所
・清和村立清和物産館 石井和紘建築研究所
・ホテル COSIMA 菊竹清訓建築設計事務所
・八丈島のアトリエ 團・青島建築設計事務所
・Menard House 根岸一之建築設計事務所 / 根岸一之
・ユニ東武ゴルフクラブ 黒川雅之建築設計事務所 / 黒川雅之
・日本理容美容専門学校 武市義雄+REA建築工房
・EXCITED STATE 岡建工事本社ビル 長坂大 Méga+岡本建築設計事務所
・平安建都1,200年記念事業 アニバーサリーフェア「祝市祝座」メインステージ 若林広幸建築研究所
・基町クレド NTT都市開発+日建設計+日総建
・多摩六都科学館
・滋賀県立びわ湖こどもの国 仙田満+環境デザイン研究所
・木曽地域地場産業振興センター木曾くらしの工芸館 福川裕一+まちづくりカンパニー SHEEP NETWORK
自己変革時代の建築-3-歴史 / 石井和紘
連載 オフィスの世紀 15.すべての面倒なものは天井裏へ / 林昌二
癒しの場所,<気>の場所 / 川崎和男 ; 毛綱毅曠
作品解説・論文・評論
・非内在の建築 「Nagi MOCA」の磯崎新 / 篠田達美
・現代建築考 / 永田祐三
・紙の箱・水の船 / 河西立雄
・建築の設計方法についてのいくつかの考察 / 長坂大
・児童施設の現在 / 仙田満
町づくりとしての公共建築--「木曽くらしの工芸館」について / 西郷真理子 ; 福川裕一
時評 「近代の超克」 ③いわゆる全体主義という誘惑について / 古山正雄
月評 / 上田篤 ; 難波和彦 ; 新居千秋 ; 花田佳明
アジア・ノート③毛沢東のピッグプロジェクト 天安門広場改造計画と十大建築の道程III / 楊元宜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1994 、356p 、29.5 x 22cm 、1冊
特集 関西国際空港旅客ターミナルビル レンゾ・ピアノ・ビルディング・ワークショップ・ジャパン 日建設計 ・序言:レンゾ・ピアノ ・対談 / 岡部憲明 ; 彦坂裕 作品 ・奈義町現代美術館 奈義町立図書館 磯崎新アトリエ ・JA大垣グリーンパーク 永田・北野建築研究所 ・清和村立清和物産館 石井和紘建築研究所 ・ホテル COSIMA 菊竹清訓建築設計事務所 ・八丈島のアトリエ 團・青島建築設計事務所 ・Menard House 根岸一之建築設計事務所 / 根岸一之 ・ユニ東武ゴルフクラブ 黒川雅之建築設計事務所 / 黒川雅之 ・日本理容美容専門学校 武市義雄+REA建築工房 ・EXCITED STATE 岡建工事本社ビル 長坂大 Méga+岡本建築設計事務所 ・平安建都1,200年記念事業 アニバーサリーフェア「祝市祝座」メインステージ 若林広幸建築研究所 ・基町クレド NTT都市開発+日建設計+日総建 ・多摩六都科学館 ・滋賀県立びわ湖こどもの国 仙田満+環境デザイン研究所 ・木曽地域地場産業振興センター木曾くらしの工芸館 福川裕一+まちづくりカンパニー SHEEP NETWORK 自己変革時代の建築-3-歴史 / 石井和紘 連載 オフィスの世紀 15.すべての面倒なものは天井裏へ / 林昌二 癒しの場所,<気>の場所 / 川崎和男 ; 毛綱毅曠 作品解説・論文・評論 ・非内在の建築 「Nagi MOCA」の磯崎新 / 篠田達美 ・現代建築考 / 永田祐三 ・紙の箱・水の船 / 河西立雄 ・建築の設計方法についてのいくつかの考察 / 長坂大 ・児童施設の現在 / 仙田満 町づくりとしての公共建築--「木曽くらしの工芸館」について / 西郷真理子 ; 福川裕一 時評 「近代の超克」 ③いわゆる全体主義という誘惑について / 古山正雄 月評 / 上田篤 ; 難波和彦 ; 新居千秋 ; 花田佳明 アジア・ノート③毛沢東のピッグプロジェクト 天安門広場改造計画と十大建築の道程III / 楊元宜

新建築 1974年8月 第49巻 第8号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1974、364p、29.7 x 22.2cm、1冊
住宅特集 ROW-1/連立住居 / 竹山実建築綜合研究所
住宅特集 塀の家 / 林雅子 ; 林 ; 山田 ; 中原設計同人
住宅特集 海の見える家 / 林雅子 ; 林 ; 山田 ; 中原設計同人
住宅特集 山崎邸 / 東孝光建築研究所
住宅特集 山道山荘 / 東孝光建築研究所
住宅特集 石壁の家 / 美建設計事務所
住宅特集 浅野邸 / 田中清
住宅特集 富士見ヶ丘の家 / 武者英二研究室
住宅特集 鵠沼の家 / 高橋志保彦
住宅特集 世・北沢の家 / 香田由美子
住宅特集 マダム大野の家
住宅特集 地の切削I/鷺沼・住宅 / 富永譲 ; フォルム・システム研究所
住宅特集 コートハウスオンザトップ / 吉田好伸建築設計事務所
住宅特集 富戸の家 / 森田重人
住宅特集 T氏軽井沢山荘 / アーキヴィジョン
住宅特集 尾根に建つ別荘 / 雨宮建築設計事務所
巻頭文 住宅設計の現場から / 宮脇檀
ルボルタージュ 歴史的空間の現在④残すべきところと壊してもいい部分の判断について / 長谷川堯
解説 山崎邸・山道山荘 「ひとつの仮説」 その検証としての作品2題 / 東孝光
解説 土間への系譜 / 武者英二>
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
海外ネットワーク / 川島忠一 ; 中村敏男 ; ボトンド・ボグナー
第15回海外視察団アメリカ編募集要項
海外雑誌より スウェーデンの住宅④ / 樋口清
月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 泉真也 ; 高口恭行
プレハブノート インター・ユニットの空間構造解析 / 黒川雅之
とびっくす / 建報社企画室
詳細図 塀の家 鵠沼の家
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1974 、364p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
住宅特集 ROW-1/連立住居 / 竹山実建築綜合研究所 住宅特集 塀の家 / 林雅子 ; 林 ; 山田 ; 中原設計同人 住宅特集 海の見える家 / 林雅子 ; 林 ; 山田 ; 中原設計同人 住宅特集 山崎邸 / 東孝光建築研究所 住宅特集 山道山荘 / 東孝光建築研究所 住宅特集 石壁の家 / 美建設計事務所 住宅特集 浅野邸 / 田中清 住宅特集 富士見ヶ丘の家 / 武者英二研究室 住宅特集 鵠沼の家 / 高橋志保彦 住宅特集 世・北沢の家 / 香田由美子 住宅特集 マダム大野の家 住宅特集 地の切削I/鷺沼・住宅 / 富永譲 ; フォルム・システム研究所 住宅特集 コートハウスオンザトップ / 吉田好伸建築設計事務所 住宅特集 富戸の家 / 森田重人 住宅特集 T氏軽井沢山荘 / アーキヴィジョン 住宅特集 尾根に建つ別荘 / 雨宮建築設計事務所 巻頭文 住宅設計の現場から / 宮脇檀 ルボルタージュ 歴史的空間の現在④残すべきところと壊してもいい部分の判断について / 長谷川堯 解説 山崎邸・山道山荘 「ひとつの仮説」 その検証としての作品2題 / 東孝光 解説 土間への系譜 / 武者英二> 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 海外ネットワーク / 川島忠一 ; 中村敏男 ; ボトンド・ボグナー 第15回海外視察団アメリカ編募集要項 海外雑誌より スウェーデンの住宅④ / 樋口清 月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 泉真也 ; 高口恭行 プレハブノート インター・ユニットの空間構造解析 / 黒川雅之 とびっくす / 建報社企画室 詳細図 塀の家 鵠沼の家

SD スペースデザイン No.187 1980年4月 <特集 : 細江勲夫の近作 イタリアのカロッツェリアより>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 長谷川愛子、鹿島出版会、1980、102p、29.3 x 22.2cm、1冊
作品=セインズベリー・アート・センター / フォスター・アソシエイツ
特集 : 細江勲夫の近作
・細江勲夫の近作 イタリアのカロッツェリアより
・私の経験 カロッツェリアの講演から / 細江勲夫
・作品
・スパッツィオ
・メテオール
・シティー・カー
・カーサ・モービレ
・トラックキャビン・プロジェクト / 細江勲夫
・デザイナーの背後にあるもの / 羽原粛郎 ; 黒川雅之
<これからの自転車>-イギリスのデザイン・コンペティション発表
Serial Essay-ニッポン④一文明一国家一民族 / 川添登
100階建超々高層ビルへの前進 / 武藤清
オシオス・ルーカス修道院 ギリシア11世紀(NICE SPACE
イコンの在る神の空間 / 篠野志郎
オシオス・ル-カスの空間 / 木島安史
驚異の工匠たち⑳ / Bernard Rudofsky ; 渡辺武信
イギリスの′30年代 Thirties / 伊藤公文
杉本俊多著「バウハウス その建築造形理念」 建築からみたバウハウス / 山口広
多数の倫理(海外建築情報 / 岡田新一
コンテクスチュアリズムの虚と実(国内建築ノート) / グルッポ・スペッキオ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 長谷川愛子 、鹿島出版会 、1980 、102p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
作品=セインズベリー・アート・センター / フォスター・アソシエイツ 特集 : 細江勲夫の近作 ・細江勲夫の近作 イタリアのカロッツェリアより ・私の経験 カロッツェリアの講演から / 細江勲夫 ・作品 ・スパッツィオ ・メテオール ・シティー・カー ・カーサ・モービレ ・トラックキャビン・プロジェクト / 細江勲夫 ・デザイナーの背後にあるもの / 羽原粛郎 ; 黒川雅之 <これからの自転車>-イギリスのデザイン・コンペティション発表 Serial Essay-ニッポン④一文明一国家一民族 / 川添登 100階建超々高層ビルへの前進 / 武藤清 オシオス・ルーカス修道院 ギリシア11世紀(NICE SPACE イコンの在る神の空間 / 篠野志郎 オシオス・ル-カスの空間 / 木島安史 驚異の工匠たち⑳ / Bernard Rudofsky ; 渡辺武信 イギリスの′30年代 Thirties / 伊藤公文 杉本俊多著「バウハウス その建築造形理念」 建築からみたバウハウス / 山口広 多数の倫理(海外建築情報 / 岡田新一 コンテクスチュアリズムの虚と実(国内建築ノート) / グルッポ・スペッキオ

ディテール 38号 (1973年10月 秋季号) <特集① 人間行動とディテール あける ; 特集② 住宅のディテール 西沢文隆>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 山本泰四郎、彰国社、1973、144p、29.2 x 21cm、1冊
建築物と人間工学 / 大島正光
今日のディテール
・黒のカーテンウォール / キャビネ レン スズキ+TAKE-9
・縁なし回転窓 / キャビネ レン スズキ+TAKE-9
・低い階高と自然排煙 / 日建設計
・展示室のトップライト / 吉村順三・奥村昭雄
・大空間のための中央吹出し口 / 保坂陽一郎建築研究所
・ディスプレイ用装置 / 槇総合計画事務所+エンドウ総合設備
・梁組のなかの押入とスリット / 林雅子 林・山田・中原設計同人
・曲面ガラスを納める / 山下和正建築研究所
・すまいの屋根と階段の処理 / 滝沢・吉田建築事務所
・収納・換気・照明のための吊戸棚 / 黒川雅之建築設計事務所
特集① 人間行動とディテール あける
・あける動作の歴史
・あける動作の基本寸法
・ディテールのチェックポイント
・実例
特集② 住宅のディテール 西沢文隆
・ディテールについて
・開口部
・庭園
・屋根・軒先
・スカイライト
連載記事
・海外ディテール
・談話室・雑感“あける” / 戸川喜久二
・図説・ディテール用語のエコロジー⑤あき / 寺田秀夫・外山知徳・大川伊都美
・再発見・西洋建築術⑨ 北欧の民家 / 木村昌夫
・仕上げと納まり㉙ 経師 / 広瀬鎌二・矢野和之
・ディテール再入門① 基礎・階段下・換気孔 / 神山定雄
・ディテール設計資料集㊳ 住宅+洗面ユニット 住宅用吊戸棚 / 三宅敏郎・高橋公子・山田稔・安原喜秀・岡本長城・中村嘉男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 山本泰四郎 、彰国社 、1973 、144p 、29.2 x 21cm 、1冊
建築物と人間工学 / 大島正光 今日のディテール ・黒のカーテンウォール / キャビネ レン スズキ+TAKE-9 ・縁なし回転窓 / キャビネ レン スズキ+TAKE-9 ・低い階高と自然排煙 / 日建設計 ・展示室のトップライト / 吉村順三・奥村昭雄 ・大空間のための中央吹出し口 / 保坂陽一郎建築研究所 ・ディスプレイ用装置 / 槇総合計画事務所+エンドウ総合設備 ・梁組のなかの押入とスリット / 林雅子 林・山田・中原設計同人 ・曲面ガラスを納める / 山下和正建築研究所 ・すまいの屋根と階段の処理 / 滝沢・吉田建築事務所 ・収納・換気・照明のための吊戸棚 / 黒川雅之建築設計事務所 特集① 人間行動とディテール あける ・あける動作の歴史 ・あける動作の基本寸法 ・ディテールのチェックポイント ・実例 特集② 住宅のディテール 西沢文隆 ・ディテールについて ・開口部 ・庭園 ・屋根・軒先 ・スカイライト 連載記事 ・海外ディテール ・談話室・雑感“あける” / 戸川喜久二 ・図説・ディテール用語のエコロジー⑤あき / 寺田秀夫・外山知徳・大川伊都美 ・再発見・西洋建築術⑨ 北欧の民家 / 木村昌夫 ・仕上げと納まり㉙ 経師 / 広瀬鎌二・矢野和之 ・ディテール再入門① 基礎・階段下・換気孔 / 神山定雄 ・ディテール設計資料集㊳ 住宅+洗面ユニット 住宅用吊戸棚 / 三宅敏郎・高橋公子・山田稔・安原喜秀・岡本長城・中村嘉男

季刊新建築 住宅特集 3号 (1985年8月) <特集 : 安藤忠雄の住宅を分析する>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 石堂威、新建築社、1985、232p、29.7 x 22.1cm、1冊
特集 : 安藤忠雄の住宅を分析する
・作品2題
・小篠邸増築 / 安藤忠雄建築研究所
・中山邸 / 安藤忠雄建築研究所
・対峙から解放へ 安藤忠雄にみる空間の変容 /赤坂喜顕
別荘考 人はなぜ別荘を建てるか / 香山壽夫
作品24題
・SPINNING HOUSE / 石井和絋建築研究所
・リトル・ハウス / 白澤宏規
・西明石の家 / 無有建築工房
・SUPERVILLA / 鈴木エドワード建築設計事務所
・山中湖の山荘 / 遠藤泰人、柳田英一
・星渓山荘 / 野田俊太郎
・芦原山荘 / 芦原義信 + 芦原太郎
・ヴィラ・フォレスタ VILLA FORESTA / 建築研究室セクションR
・乙女平の山荘 多重屋根の家VII / 木村誠之助総合計画事務所
・OKI HOUSE / 小沢明建築事務所
・T-COMPOUND / ジョイントセンター + アルヒ・ゲクネ
・南山の家 / 吉村順三設計事務所
・鎌倉・浄明寺の家 / 伊藤哲夫建築計画研究室
・祖師谷の切妻 / 石橋徳川建築設計所
・尾山台の家 / 宗幸彦建築設計事務所
・国立コート / 桑原建築設計室
・THE INDEX 指標 / 大杉喜彦建築綜合研究所
・菱沼海岸の家 / アルプ設計室
・ユイの家 / 武者英二研究室
・城塞住宅No.1 / 山下和正建築研究所
・家田邸 / 黒川雅之建築設計事務所
・岡山の茶室 福武書店迎賓館 / 石間工務店
作品解説 宇宙は回転している / 石井和絋
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 石堂威 、新建築社 、1985 、232p 、29.7 x 22.1cm 、1冊
特集 : 安藤忠雄の住宅を分析する ・作品2題 ・小篠邸増築 / 安藤忠雄建築研究所 ・中山邸 / 安藤忠雄建築研究所 ・対峙から解放へ 安藤忠雄にみる空間の変容 /赤坂喜顕 別荘考 人はなぜ別荘を建てるか / 香山壽夫 作品24題 ・SPINNING HOUSE / 石井和絋建築研究所 ・リトル・ハウス / 白澤宏規 ・西明石の家 / 無有建築工房 ・SUPERVILLA / 鈴木エドワード建築設計事務所 ・山中湖の山荘 / 遠藤泰人、柳田英一 ・星渓山荘 / 野田俊太郎 ・芦原山荘 / 芦原義信 + 芦原太郎 ・ヴィラ・フォレスタ VILLA FORESTA / 建築研究室セクションR ・乙女平の山荘 多重屋根の家VII / 木村誠之助総合計画事務所 ・OKI HOUSE / 小沢明建築事務所 ・T-COMPOUND / ジョイントセンター + アルヒ・ゲクネ ・南山の家 / 吉村順三設計事務所 ・鎌倉・浄明寺の家 / 伊藤哲夫建築計画研究室 ・祖師谷の切妻 / 石橋徳川建築設計所 ・尾山台の家 / 宗幸彦建築設計事務所 ・国立コート / 桑原建築設計室 ・THE INDEX 指標 / 大杉喜彦建築綜合研究所 ・菱沼海岸の家 / アルプ設計室 ・ユイの家 / 武者英二研究室 ・城塞住宅No.1 / 山下和正建築研究所 ・家田邸 / 黒川雅之建築設計事務所 ・岡山の茶室 福武書店迎賓館 / 石間工務店 作品解説 宇宙は回転している / 石井和絋

インテリア Japan Interior Design No.189 1974年12月 <特集 : フィンランドのリビングデザイン 日常生活に定着するプロダクト・デザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 森山和彦 ; 文 : エットーレ・ソットサスほか、インテリア出版、1974、100p、32 ・・・
特集 : フィンランドのリビングデザイン 日常生活に定着するプロダクト・デザイン
・<対談>機能主義者クッカプロのデザインと思考 / ウリオ・クッカプロ + 葉祥栄
・フィンランドのデザイン その独自の個性 / 鈴木庄吾
・フィンテリア'74をみて / 鈴木庄吾
・現代フィンランド・デザインを支える人々
北方圏生活環境展のディスプレイ / 文 : 伊藤隆道
・プロデュース : 竹山実建築綜合研究所、伊藤隆道 + MOV
東北電力新潟支店PRセンター<グリーン・プラザ> / 文 : 山口勝弘
・総合管理 : 凸版印刷 + トータルメディア開発研究所
新宿タカノ・札幌店 / 文 : 高見彗
・デザイン : タカミインテリアデザイン(高見彗、土井典武)
エンゾ・マリ(Enzo Mari)の磁器(SAMOS)
・ハンドメイド磁器の提案 / エットーレ・ソットサス
黒川雅之 BLACK・GOMのフォルム
住宅<ROA> / 竹山実建築綜合研究所
赤荒びの家 / 田中謙次
八幡山の家 / 土井鷹雄アトリエ
山中湖の週末の家 / 内田デザイン事務所 ; 文 : 内田繁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 森山和彦 ; 文 : エットーレ・ソットサスほか 、インテリア出版 、1974 、100p 、32 x 25cm 、1冊
特集 : フィンランドのリビングデザイン 日常生活に定着するプロダクト・デザイン ・<対談>機能主義者クッカプロのデザインと思考 / ウリオ・クッカプロ + 葉祥栄 ・フィンランドのデザイン その独自の個性 / 鈴木庄吾 ・フィンテリア'74をみて / 鈴木庄吾 ・現代フィンランド・デザインを支える人々 北方圏生活環境展のディスプレイ / 文 : 伊藤隆道 ・プロデュース : 竹山実建築綜合研究所、伊藤隆道 + MOV 東北電力新潟支店PRセンター<グリーン・プラザ> / 文 : 山口勝弘 ・総合管理 : 凸版印刷 + トータルメディア開発研究所 新宿タカノ・札幌店 / 文 : 高見彗 ・デザイン : タカミインテリアデザイン(高見彗、土井典武) エンゾ・マリ(Enzo Mari)の磁器(SAMOS) ・ハンドメイド磁器の提案 / エットーレ・ソットサス 黒川雅之 BLACK・GOMのフォルム 住宅<ROA> / 竹山実建築綜合研究所 赤荒びの家 / 田中謙次 八幡山の家 / 土井鷹雄アトリエ 山中湖の週末の家 / 内田デザイン事務所 ; 文 : 内田繁

キャリアの心理学 : 働く人の理解〈発達理論と支援への展望〉

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
300 (送料:¥300~)
渡辺三枝子 編著、ナカニシヤ、162p、20cm
カバーにヤケスレと縁に傷みがあります。線引き書込みが多数あります。角が折ってあるページがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

キャリアの心理学 : 働く人の理解〈発達理論と支援への展望〉

300 (送料:¥300~)
渡辺三枝子 編著 、ナカニシヤ 、162p 、20cm
カバーにヤケスレと縁に傷みがあります。線引き書込みが多数あります。角が折ってあるページがあります。
  • 単品スピード注文

日経アーキテクチュア 別冊インテリア 1988年-1 <特集③ ディスコ よりユーマンに、より豊かに>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 久留宮金一、日経マグロウヒル社、1988、204p、28.1 x 20.8cm、1冊
フラッシュ
 ハイパー・コンプレックス
 KID'Sヘアー プレスルーム
 ル・ポンドシェル, リパリウス
 ビアマーケット市場小路
 クラブ クレ
特集① メタル メタルインテリアの現在 変幻自在に空間を彩る
 バール・プランゾ・アンビエンテ
 ヒステリック・グラマー
 つるつる亭
 サロン・デ・ベレーザ・H・I
 ラ・カーブ貳阡
 金属の茶屋
 イズ・イット・ア・クライム
特集② 家具'88 家具から広がるデザインの可能性
 内田繁
 近藤康夫
 北岡節男
 対談 黒川雅之 + 黒崎輝男
特集③ ディスコ よりユーマンに、より豊かに
 ゲネシス
 ガイア
 スタジウム
 ビンゴ・バンゴ・ボンゴ
ルポ 商業施設 商業ビル激戦地をルポ 大阪ミナミ
 路面DC商圏確立の次は何?“大阪世紀末の陣”いま佳境
建築空間をひきたてる脇役たち
 モビール
 ステンドグラス
 映像壁画
ゼネコンのインテリア戦略
インテリアプランナー誕生
インタビュー 藤江和子 建築家との対等な“渡り合い方”
米国インテリア
 ICFSY-ルーム
 ジャダ
 ネイヴェルホテル
クロダ デザインの根底に“怒り”ケルト文化の流れ脈々と
私のインテリア論
 流行捨てて足腰を鍛えよ / 植木莞爾
 建築する心を / 角幡進
 植物共生空間のすすめ / 佐久間克己
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 久留宮金一 、日経マグロウヒル社 、1988 、204p 、28.1 x 20.8cm 、1冊
フラッシュ  ハイパー・コンプレックス  KID'Sヘアー プレスルーム  ル・ポンドシェル, リパリウス  ビアマーケット市場小路  クラブ クレ 特集① メタル メタルインテリアの現在 変幻自在に空間を彩る  バール・プランゾ・アンビエンテ  ヒステリック・グラマー  つるつる亭  サロン・デ・ベレーザ・H・I  ラ・カーブ貳阡  金属の茶屋  イズ・イット・ア・クライム 特集② 家具'88 家具から広がるデザインの可能性  内田繁  近藤康夫  北岡節男  対談 黒川雅之 + 黒崎輝男 特集③ ディスコ よりユーマンに、より豊かに  ゲネシス  ガイア  スタジウム  ビンゴ・バンゴ・ボンゴ ルポ 商業施設 商業ビル激戦地をルポ 大阪ミナミ  路面DC商圏確立の次は何?“大阪世紀末の陣”いま佳境 建築空間をひきたてる脇役たち  モビール  ステンドグラス  映像壁画 ゼネコンのインテリア戦略 インテリアプランナー誕生 インタビュー 藤江和子 建築家との対等な“渡り合い方” 米国インテリア  ICFSY-ルーム  ジャダ  ネイヴェルホテル クロダ デザインの根底に“怒り”ケルト文化の流れ脈々と 私のインテリア論  流行捨てて足腰を鍛えよ / 植木莞爾  建築する心を / 角幡進  植物共生空間のすすめ / 佐久間克己 編集後記

プレハブ住宅国際設計競技

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
ミサワホーム総合研究所出版製作室 : 編、工業調査会、1972、263p、20.4 x 18.8cm・・・
初版、 カバー、和英併記

ミサワホームプレハブ住宅設計競技1968
ミサワホームプレハブ住宅設計競技1969
ミサワホームプレハブ住宅国際設計競技1970
ミサワホームプレハブ住宅国際設計競技1971

はじめに
ミサワホームプレハブ住宅設計競技について / 三浦忠夫
1971応募要項・入選作品発表 (1等)マリンカプセル「ノア」 / 若林伸吾・水田健治・渡辺義和(PLANNING BUREAU INDA)
1970応募要項・入選作品発表 (特賞)TILTED BOX1-2 / 黒川雅之
1969応募要項・入選作品発表 (最優秀賞)CAPSULE HOUSING / 渡辺章互・原田昭・朝倉則幸・渋谷武彦(GKインダストリアル・デザイン研究所)
1968応募要項・入選作品発表 (特賞)ダムダン建築設計室(石山修武)
審査・講評(1971~1968)
解説 / 井口洋佑
特別講演 / ポール・ルドルフ
特別講演 / ジャン・プルーベ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
ミサワホーム総合研究所出版製作室 : 編 、工業調査会 、1972 、263p 、20.4 x 18.8cm 、1冊
初版、 カバー、和英併記 ミサワホームプレハブ住宅設計競技1968 ミサワホームプレハブ住宅設計競技1969 ミサワホームプレハブ住宅国際設計競技1970 ミサワホームプレハブ住宅国際設計競技1971 はじめに ミサワホームプレハブ住宅設計競技について / 三浦忠夫 1971応募要項・入選作品発表 (1等)マリンカプセル「ノア」 / 若林伸吾・水田健治・渡辺義和(PLANNING BUREAU INDA) 1970応募要項・入選作品発表 (特賞)TILTED BOX1-2 / 黒川雅之 1969応募要項・入選作品発表 (最優秀賞)CAPSULE HOUSING / 渡辺章互・原田昭・朝倉則幸・渋谷武彦(GKインダストリアル・デザイン研究所) 1968応募要項・入選作品発表 (特賞)ダムダン建築設計室(石山修武) 審査・講評(1971~1968) 解説 / 井口洋佑 特別講演 / ポール・ルドルフ 特別講演 / ジャン・プルーベ

家具産業 12巻12号 (1975年12月) <特集 : トッドラー・インテリア>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 鈴木利市、家具産業出版社、1975、167p、B5判、1冊
特集 : トッドラー・インテリア
・子供のプライバシースペースとは何か/高山英夫
・乳・幼児の環境を作るたもの家具需要とは/斉藤次郎
・育児用品は何をポイントに選択されるか/平川俊夫
・幼児教育への欠陥をさぐる/森本泰之
・私の育児法/宮脇照代
・育児家具の取り扱いの現状/編集部
・安全基準の成立過程とその現状/池濱静夫
新たな局面をむかえたヨーロッパ家具②/ 川上信二・鐘ヶ江茂則
現場の質問 なんでも相談ルーム
変化する家具消費構造とヤマハ/中西康智
休憩室
・住みよい社会へ/山本文雄
・スクリーンの怪/岩田正人
・家具の狭間で/礒田三千雄
トップ訪問 大川博美(富士スチール) ユニークな経営方針で業績アップを図る
連載 全国家具市場調査⑨ 愛知県三河編(豊橋・豊川・岡崎ほか)
グラビア
・スポット
・トッドラー・インテリア
・いろいろありました今年も
・第一線デザイナー紙上展
川上信二
鐘ヶ江茂則
黒川雅之
柳宗理
・アルヴァ・アアルトの家具
・英国装飾資材展
・ノルウェーの家具・室内装飾品
・秋田の民芸品(秋田県総合木製品展示会)
告知版
新製品ガイド
業界ニュース
広告目次
編集後記
バックナンバー案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 鈴木利市 、家具産業出版社 、1975 、167p 、B5判 、1冊
特集 : トッドラー・インテリア ・子供のプライバシースペースとは何か/高山英夫 ・乳・幼児の環境を作るたもの家具需要とは/斉藤次郎 ・育児用品は何をポイントに選択されるか/平川俊夫 ・幼児教育への欠陥をさぐる/森本泰之 ・私の育児法/宮脇照代 ・育児家具の取り扱いの現状/編集部 ・安全基準の成立過程とその現状/池濱静夫 新たな局面をむかえたヨーロッパ家具②/ 川上信二・鐘ヶ江茂則 現場の質問 なんでも相談ルーム 変化する家具消費構造とヤマハ/中西康智 休憩室 ・住みよい社会へ/山本文雄 ・スクリーンの怪/岩田正人 ・家具の狭間で/礒田三千雄 トップ訪問 大川博美(富士スチール) ユニークな経営方針で業績アップを図る 連載 全国家具市場調査⑨ 愛知県三河編(豊橋・豊川・岡崎ほか) グラビア ・スポット ・トッドラー・インテリア ・いろいろありました今年も ・第一線デザイナー紙上展 川上信二 鐘ヶ江茂則 黒川雅之 柳宗理 ・アルヴァ・アアルトの家具 ・英国装飾資材展 ・ノルウェーの家具・室内装飾品 ・秋田の民芸品(秋田県総合木製品展示会) 告知版 新製品ガイド 業界ニュース 広告目次 編集後記 バックナンバー案内

新建築. 住宅特集 27号 (1988年7月) <特集 : 木造住宅レポート・カナダ編 >

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1988、170p、29.7 x 22.2cm、1冊
特集 木造住宅レポート・カナダ編 
・高性能で標準化された住宅 / 高橋靗一
・カナダの2"x4"住宅防火技術 / 菅原進一
作品16題
・高樹町の家 / 伊東豊雄建築設計事務所
・HT NICHIEIFUKU / 鈴木エドワード建築設計事務所
・DO FUKAZAWA / 鈴木エドワード建築設計事務所
・GAMERA / 鈴木エドワード建築設計事務所
・M邸 / 山﨑泰孝 + AZ環境計画研究所
・MG邸 / 山﨑泰孝 + AZ環境計画研究所
・降来庵 / 加々美明建築設計室
・湖畔の住宅 / 木下庸子 + 設計組織ADH
・コンパの家 / 上田篤アトリエ
・まさきくん家 / 倉本たつひこ建築計画室
・山本邸 / 高柳掊建築研究所
・C邸 / 邑設計
・上加茂の家 / 吉村建築事務所
・恩田スタジオマンション / 黒川雅之建築設計事務所
・コスモ吉祥寺北町 / 邑計画工房
・吹屋国際交流ヴィラ / 石井和紘建築研究所
連載 20世紀を決めた住宅② ロバート・オーウェン「ニュー・ラナーク」 / 鈴木博之
作品解説 近代建築と歴史的集落をつなぐ三カ条 / 石井和紘
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1988 、170p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
特集 木造住宅レポート・カナダ編  ・高性能で標準化された住宅 / 高橋靗一 ・カナダの2"x4"住宅防火技術 / 菅原進一 作品16題 ・高樹町の家 / 伊東豊雄建築設計事務所 ・HT NICHIEIFUKU / 鈴木エドワード建築設計事務所 ・DO FUKAZAWA / 鈴木エドワード建築設計事務所 ・GAMERA / 鈴木エドワード建築設計事務所 ・M邸 / 山﨑泰孝 + AZ環境計画研究所 ・MG邸 / 山﨑泰孝 + AZ環境計画研究所 ・降来庵 / 加々美明建築設計室 ・湖畔の住宅 / 木下庸子 + 設計組織ADH ・コンパの家 / 上田篤アトリエ ・まさきくん家 / 倉本たつひこ建築計画室 ・山本邸 / 高柳掊建築研究所 ・C邸 / 邑設計 ・上加茂の家 / 吉村建築事務所 ・恩田スタジオマンション / 黒川雅之建築設計事務所 ・コスモ吉祥寺北町 / 邑計画工房 ・吹屋国際交流ヴィラ / 石井和紘建築研究所 連載 20世紀を決めた住宅② ロバート・オーウェン「ニュー・ラナーク」 / 鈴木博之 作品解説 近代建築と歴史的集落をつなぐ三カ条 / 石井和紘

新建築 1991年09月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4
■目次
・建築論壇
 都市への戦略-ニヒリズムを越えてpart2 八束はじめ

・作品
 熊本市営新地団地A(第1期) 早川邦彦建築研究室
  解説:公共住宅設計顛末記 早川邦彦
 パシフィコ横浜(横浜国際平和会議場) 日建設計
  解説:ウォーターフロント・シティの形成 中村光男
 西武園ゴルフ場クラブハウス 池原義郎・建築設計事務所
 ザ・クラブ・シェイクスピア アーキテクトファイブ
 天城ドーム 天城湯ヶ島町立総合体育館 橋本文隆設計室
 三菱鉛筆・メカニカ(群馬工場新サインペン棟) 横河健/横河設計工房
 東名高速道路 海老名サービスエリア休憩施設 菊竹清訓建築設計事務所
 新見営林署庁舎 新田正樹建築設計工房
 南方の社 根岸一之建築設計事務所
 キリン横浜ビアビレッジ 三菱地所
 BISHOP軽井沢 MS嶋田宮城設計室
 マイトン・リゾート 隈研吾+空間研究所/C.O.T
  解説:世界でいちばん熱い島-マイトン島物語 隈研吾
 KITA HOTEL 黒川雅之建築設計事務所
 フットワーク六麓荘倶楽部 黒川哲郎+デザインリーグ
 白石島国際交流ヴィラ 船木澄子
 C-WEDGE 小林克弘+デザインスタジオ
  解説:「ON AXIS-OFF AXIS」から「厳粛なる散逸」へ 小林克弘
 TAKビル デビット・チッパーフィールド アーキテクツ 野沢誠+GETT
 ラ・フェニーチェ スタジオ・デ・ルッキ

・UNDER CONSTRUCTION
  1992年セビリア万国博覧会日本政府館
  六甲ハウジングII
  直島コンテンポラリーアートミュージアム/ホテル
   安藤忠雄建築研究所
   解説:闘争の過程 安藤忠雄

・プロジェクト3題
 COA CITY 日建設計
 ル・クロワートル
 新潟港沈埋トンネル立抗
  小林克弘+デザインスタジオ・小林研究室
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・建築論壇  都市への戦略-ニヒリズムを越えてpart2 八束はじめ ・作品  熊本市営新地団地A(第1期) 早川邦彦建築研究室   解説:公共住宅設計顛末記 早川邦彦  パシフィコ横浜(横浜国際平和会議場) 日建設計   解説:ウォーターフロント・シティの形成 中村光男  西武園ゴルフ場クラブハウス 池原義郎・建築設計事務所  ザ・クラブ・シェイクスピア アーキテクトファイブ  天城ドーム 天城湯ヶ島町立総合体育館 橋本文隆設計室  三菱鉛筆・メカニカ(群馬工場新サインペン棟) 横河健/横河設計工房  東名高速道路 海老名サービスエリア休憩施設 菊竹清訓建築設計事務所  新見営林署庁舎 新田正樹建築設計工房  南方の社 根岸一之建築設計事務所  キリン横浜ビアビレッジ 三菱地所  BISHOP軽井沢 MS嶋田宮城設計室  マイトン・リゾート 隈研吾+空間研究所/C.O.T   解説:世界でいちばん熱い島-マイトン島物語 隈研吾  KITA HOTEL 黒川雅之建築設計事務所  フットワーク六麓荘倶楽部 黒川哲郎+デザインリーグ  白石島国際交流ヴィラ 船木澄子  C-WEDGE 小林克弘+デザインスタジオ   解説:「ON AXIS-OFF AXIS」から「厳粛なる散逸」へ 小林克弘  TAKビル デビット・チッパーフィールド アーキテクツ 野沢誠+GETT  ラ・フェニーチェ スタジオ・デ・ルッキ ・UNDER CONSTRUCTION   1992年セビリア万国博覧会日本政府館   六甲ハウジングII   直島コンテンポラリーアートミュージアム/ホテル    安藤忠雄建築研究所    解説:闘争の過程 安藤忠雄 ・プロジェクト3題  COA CITY 日建設計  ル・クロワートル  新潟港沈埋トンネル立抗   小林克弘+デザインスタジオ・小林研究室
  • 単品スピード注文

都市住宅 141号 (1979年7月) <特集 : アデーレ&アントニオサントスのハウジング>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘 ; 作品 : アデーレ&アントニオサントス ; 文 : ピーター・パパデメトリオー・・・
特集 : アデーレ&アントニオサントスのハウジング
ラスウォールハウス / ジェラルド・A・ウィリアムス
ダイニング・ハウス / タングラム
ビッグドッグ・ハウス / ワークショップ
ステックホーヴェン邸 / アデーレ&アントニオ・サントス
シェアー邸 / アデーレ&アントニオ・サントス
ローワン・レーン集合住宅 / アデーレ&アントニオ・サントス
・建築に至る一手段としてのハビタット / ピーター・パパデメトリオー
イオナ集合住宅 / アデーレ&アントニオ・サントス
スコット・ロード集合住宅 / アデーレ&アントニオ・サントス
クロンブレー集合住宅 / アデーレ&アントニオ・サントス
マツァーパ集合住宅 / アデーレ&アントニオ・サントス
CROSS OVER
・時評 住宅作品の貧困 / 鈴木博之
・書評 <住宅貧乏物語> / 林泰義
・造形 私の椅子③ / 黒川雅之
・報告 道路環境の改善について / 神谷裕直
・横顔
連載 都市を読む① ヴェンゾーネ / 大坂彰
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 ; 作品 : アデーレ&アントニオサントス ; 文 : ピーター・パパデメトリオー 、鹿島出版会 、1979 、64p 、29.4 x 22.2cm 、1冊
特集 : アデーレ&アントニオサントスのハウジング ラスウォールハウス / ジェラルド・A・ウィリアムス ダイニング・ハウス / タングラム ビッグドッグ・ハウス / ワークショップ ステックホーヴェン邸 / アデーレ&アントニオ・サントス シェアー邸 / アデーレ&アントニオ・サントス ローワン・レーン集合住宅 / アデーレ&アントニオ・サントス ・建築に至る一手段としてのハビタット / ピーター・パパデメトリオー イオナ集合住宅 / アデーレ&アントニオ・サントス スコット・ロード集合住宅 / アデーレ&アントニオ・サントス クロンブレー集合住宅 / アデーレ&アントニオ・サントス マツァーパ集合住宅 / アデーレ&アントニオ・サントス CROSS OVER ・時評 住宅作品の貧困 / 鈴木博之 ・書評 <住宅貧乏物語> / 林泰義 ・造形 私の椅子③ / 黒川雅之 ・報告 道路環境の改善について / 神谷裕直 ・横顔 連載 都市を読む① ヴェンゾーネ / 大坂彰

デザイン No.164 1972年12月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 奥田昭夫 ; 写真 : 森山大道 ; 文 : 草森紳一、清水哲男、海野弘ほか ; 表紙デザイ・・・
プリンティング・イメージ⑫ コラージュ'72 / 山城隆一
自明的空間72⑦ 都市・72年11月13日 / 森山大道
プロップ・アート⑫ レコード・ジャケット / 和田誠
松村勝男の世界 信州材カラ松による家具
第5回東京国際照明デザインコンペ'72 招待作品・コンペ入賞作品展
招待作品
 竹山実
 磯崎新
 田中信太郎
 石井幹子
 伊藤隆道
 黒川雅之
 倉俣史朗
 栄久庵憲司
 高見慧
 多田美波
 横山尚人
 福田繁雄
 北原進
 本沢和雄
猥雑の空間⑪ 毒の按配<菊人形展> / 村松友視 ; 写真 : 新倉孝雄
現在雑誌論控⑪ 雑誌論のためのランダムな諸註 / 清水哲男
円の冒険⑪ 月光から円光へ / 草森紳一 ; イラストレーション : 磯崎新
物質と形態との対話⑫ 異化・あるいはイメージの終わりについて / 石崎浩一郎
装飾空間論⑫ 世界の肌理 / 海野弘
書かれたことば⑪ 終わりのメモ・都市の記号学へ / 多木浩二
デザイン・ダイジェスト / 石渡日佐夫
ID再考・収納家具のデザイン ②/ 石渡日佐夫
賞状・賞杯のデザイン
VASE/断層 堺沢孝 + 横山尚人展
変奏するフォルムたち 木村勝展
告知
1972年度デザイン誌総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 奥田昭夫 ; 写真 : 森山大道 ; 文 : 草森紳一、清水哲男、海野弘ほか ; 表紙デザイン : 草深幸司 、美術出版社 、1972 、146p 、28 x 21cm 、1冊
プリンティング・イメージ⑫ コラージュ'72 / 山城隆一 自明的空間72⑦ 都市・72年11月13日 / 森山大道 プロップ・アート⑫ レコード・ジャケット / 和田誠 松村勝男の世界 信州材カラ松による家具 第5回東京国際照明デザインコンペ'72 招待作品・コンペ入賞作品展 招待作品  竹山実  磯崎新  田中信太郎  石井幹子  伊藤隆道  黒川雅之  倉俣史朗  栄久庵憲司  高見慧  多田美波  横山尚人  福田繁雄  北原進  本沢和雄 猥雑の空間⑪ 毒の按配<菊人形展> / 村松友視 ; 写真 : 新倉孝雄 現在雑誌論控⑪ 雑誌論のためのランダムな諸註 / 清水哲男 円の冒険⑪ 月光から円光へ / 草森紳一 ; イラストレーション : 磯崎新 物質と形態との対話⑫ 異化・あるいはイメージの終わりについて / 石崎浩一郎 装飾空間論⑫ 世界の肌理 / 海野弘 書かれたことば⑪ 終わりのメモ・都市の記号学へ / 多木浩二 デザイン・ダイジェスト / 石渡日佐夫 ID再考・収納家具のデザイン ②/ 石渡日佐夫 賞状・賞杯のデザイン VASE/断層 堺沢孝 + 横山尚人展 変奏するフォルムたち 木村勝展 告知 1972年度デザイン誌総目次

デザイン No.5 1978年7月 通巻185号 (隔月刊) <特集 : シェイラ・ヒックス>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田捷治 ; 対談 : 中垣信夫 + 古門正夫 + 太佐源三 表紙・目次構成・本文レイアウト・・・
特集 : シェイラ・ヒックス
・織=物のコミュニカシォン/責任編集:中川邦彦
・場の脈略を紡ぐ シェイラ・ヒックスに問う/シェイラ・ヒックス+中川邦彦
・年表 世界の織史
・シェイラ・ヒックス年譜
・糸を蘇生する手 シェイラ・ヒックス/モニク・レヴィ=ストロース
・特集にいたる訪問
海外のデザイナー カンマーリックスの写真彫刻
・わが写真彫刻について/クラウス・カンマーリックス
・一点視点の見え
プロスペッティーヴァ ユネスコ・アジア文化センターからクアラ・ルンプールに派遣されて…/道吉剛
デザインの新世代5 伊藤勝一・佐藤晃一
・やわらかなこころ・内に向かうもの/小野田隆雄
・枠からはみでそう/伊藤勝一
・4月28日。金曜日。はれ。/佐藤晃一
展覧会から ニューデザインパワー7 スーパースタジオとアーキズームの仕事/黒川雅之
リヒャルト・パウル・ローゼ シリーズの秩序/編集協力:吉川静子
・ローゼにおける系列原理/フリードリヒ・W・ヘックマン
・展開の道筋1943-/リヒャルト・パウル・ローゼ
中垣信夫連載対談 印刷と印刷の彼岸 第4回モトヤ活字の設計思想/中垣信夫+古門正夫+太佐源三
海外デザインレビュー/増成隆志
現代デザイン用具 定規/南雲治嘉
BOOK
BI-MONTHLY REPORT/島森路子、伊藤憲治、小島武、河原敏文、矢萩喜從郎
ON EXHIBITION
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田捷治 ; 対談 : 中垣信夫 + 古門正夫 + 太佐源三 表紙・目次構成・本文レイアウト : 辻修平 、美術出版社 、1978 、114p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
特集 : シェイラ・ヒックス ・織=物のコミュニカシォン/責任編集:中川邦彦 ・場の脈略を紡ぐ シェイラ・ヒックスに問う/シェイラ・ヒックス+中川邦彦 ・年表 世界の織史 ・シェイラ・ヒックス年譜 ・糸を蘇生する手 シェイラ・ヒックス/モニク・レヴィ=ストロース ・特集にいたる訪問 海外のデザイナー カンマーリックスの写真彫刻 ・わが写真彫刻について/クラウス・カンマーリックス ・一点視点の見え プロスペッティーヴァ ユネスコ・アジア文化センターからクアラ・ルンプールに派遣されて…/道吉剛 デザインの新世代5 伊藤勝一・佐藤晃一 ・やわらかなこころ・内に向かうもの/小野田隆雄 ・枠からはみでそう/伊藤勝一 ・4月28日。金曜日。はれ。/佐藤晃一 展覧会から ニューデザインパワー7 スーパースタジオとアーキズームの仕事/黒川雅之 リヒャルト・パウル・ローゼ シリーズの秩序/編集協力:吉川静子 ・ローゼにおける系列原理/フリードリヒ・W・ヘックマン ・展開の道筋1943-/リヒャルト・パウル・ローゼ 中垣信夫連載対談 印刷と印刷の彼岸 第4回モトヤ活字の設計思想/中垣信夫+古門正夫+太佐源三 海外デザインレビュー/増成隆志 現代デザイン用具 定規/南雲治嘉 BOOK BI-MONTHLY REPORT/島森路子、伊藤憲治、小島武、河原敏文、矢萩喜從郎 ON EXHIBITION

インテリア Japan Interior Design No.204 1976年3月 <三宅一生と12人の黒い女たち>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 森山和彦、インテリア出版、1976、96p、32 x 25cm、1冊
壁画のある地下鉄 ヤルバ線 ストックホルム
・現代の洞窟芸術 ストックホルムの地下鉄 / 文 : 重田良一
・世界最長の画廊 公共空間の芸術 / 文 : ヨハン・アルムクィスト
国際プラスチック・チュア展 ミラノ
・椅子の意味 なぜ、すわるためのものか / 文 : エットーレ・ソットサス
・椅子<4999>に関するテクニカル・レポート / 文 : マルコ・ザヌーソ
ガエターノ・ペッシェ展 未来は過ぎてしまった パリ
・老いと死 その不条理な美の構築 / 文 : フランシス・バレイ
三宅一生と12人の黒い女たち / 演出 : 石岡瑛子、三宅一生
・着ることの多様性 / 文 : 市川雅
連載=新環境論⑤ 柔らかい空間へのアプローチ / 文 : 箱﨑総一
ストックホルムのバラエティ・ストア / デザイン : イノベーター
仕掛け机 / デザイン : 黒川雅之建築設計事務所
フォールデング・チェアとユニット棚 / デザイン : トム・片柳
フォールデング・テーブル インピーダンス / デザイン : 中田重克
教会の椅子 / デザイン・文 : 松村勝男
松の家具 / デザイン : M+Mデザイン事務所
インテリア・イメージ'75より / デザイン : 新居猛・尾畑祐司・富田卓司・喜田俊之
佐々木ガラスの新作
キャン・ウェア / デザイン : 横山尚人
今村邸 / 設計 : 西岡デザイン事務所 西岡徹
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 森山和彦 、インテリア出版 、1976 、96p 、32 x 25cm 、1冊
壁画のある地下鉄 ヤルバ線 ストックホルム ・現代の洞窟芸術 ストックホルムの地下鉄 / 文 : 重田良一 ・世界最長の画廊 公共空間の芸術 / 文 : ヨハン・アルムクィスト 国際プラスチック・チュア展 ミラノ ・椅子の意味 なぜ、すわるためのものか / 文 : エットーレ・ソットサス ・椅子<4999>に関するテクニカル・レポート / 文 : マルコ・ザヌーソ ガエターノ・ペッシェ展 未来は過ぎてしまった パリ ・老いと死 その不条理な美の構築 / 文 : フランシス・バレイ 三宅一生と12人の黒い女たち / 演出 : 石岡瑛子、三宅一生 ・着ることの多様性 / 文 : 市川雅 連載=新環境論⑤ 柔らかい空間へのアプローチ / 文 : 箱﨑総一 ストックホルムのバラエティ・ストア / デザイン : イノベーター 仕掛け机 / デザイン : 黒川雅之建築設計事務所 フォールデング・チェアとユニット棚 / デザイン : トム・片柳 フォールデング・テーブル インピーダンス / デザイン : 中田重克 教会の椅子 / デザイン・文 : 松村勝男 松の家具 / デザイン : M+Mデザイン事務所 インテリア・イメージ'75より / デザイン : 新居猛・尾畑祐司・富田卓司・喜田俊之 佐々木ガラスの新作 キャン・ウェア / デザイン : 横山尚人 今村邸 / 設計 : 西岡デザイン事務所 西岡徹

新建築 1978年11月 第53巻 第12号 <八重洲ブックセンター>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1978、339p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭文 OrderとTruth 古典主義建築の形態操作と都市国家市民の建築 / 河原一郎
作品
・帝塚山の家 / 安藤忠雄建築研究所
・甲東アレイ / 安藤忠雄建築研究所
・駐日シンガポール共和国大使館 / 岡田新一設計事務所
・八重洲ブックセンター / 鹿島建設(押野見邦英)
・大阪芸術大学学園総合計画 第2次10年計画中間報告 第8期~11期工事 / 第一工房
・帝都信用金庫芦花公園駅前支店 / 第一工房
・水戸双葉台団地ショッピングセンター / 日本住宅公団関東支社 ; 現代計画研究所
・茨城県営三反田団地 / 現代計画研究所 ; 柴建築設計事務所設計共同企業体
・高山村立高山小学校 / 宮本忠長建築設計事務所
八重洲ビルの外壁について / 押野見邦英
双葉台団地ショッピングセンターづくりに参画して / 藤本昌也
六番地から三反田へ / 増山敏夫
フロッタージュ
・現代建築の構図⑥吉村順三 下町,それともインタ-ナショナル / 鈴木博之
・しみじみ空間の系譜 / 石井和紘
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
第9回東京国際照明デザインコンペ79募集要項
第1回読売住宅設計コンクール入選発表
海外エコー
第23回海外視察団現代アメリカの都市・建築研鑚の旅レポ-ト(海外ネットワ-ク) / 山崎一彦 ; 杉重彦 ; 伊東辰彦 ; 内田淳 ; 尾崎浩文 ; 二村和幸 ; 西村善治 ; 麻生勝典 ; 鈴木昌道>
都市と自然② / 樋口清
詳細図 帝塚山の家 駐日シンガポール共和国大使館 八重洲ブックセンター 大阪芸術大学
第13回セントラル硝子国際建築設計競技入選発表
月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和
居住環境計画論㉝明るさの要求④ / 小木曽定彰
人間のための住宅のディテール㉓既製部材を使った通風採光兼用のトップライト / 宮脇檀
フィードバックノート=経済⑪Fair Play / 村山和彦
環境デザイン・スクリプト⑬供給処理の空間 / 土肥博
グリーンノート⑧風と植物 / 輿水肇
書評 人間尺度論/戸沼幸市著 図説 台所道具の歴史/山口昌伴・GK研究所著 / 高口恭行 ; 星野厚雄
新刊書紹介
とぴっくす / 建報社企画室
設計データ・シート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1978 、339p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭文 OrderとTruth 古典主義建築の形態操作と都市国家市民の建築 / 河原一郎 作品 ・帝塚山の家 / 安藤忠雄建築研究所 ・甲東アレイ / 安藤忠雄建築研究所 ・駐日シンガポール共和国大使館 / 岡田新一設計事務所 ・八重洲ブックセンター / 鹿島建設(押野見邦英) ・大阪芸術大学学園総合計画 第2次10年計画中間報告 第8期~11期工事 / 第一工房 ・帝都信用金庫芦花公園駅前支店 / 第一工房 ・水戸双葉台団地ショッピングセンター / 日本住宅公団関東支社 ; 現代計画研究所 ・茨城県営三反田団地 / 現代計画研究所 ; 柴建築設計事務所設計共同企業体 ・高山村立高山小学校 / 宮本忠長建築設計事務所 八重洲ビルの外壁について / 押野見邦英 双葉台団地ショッピングセンターづくりに参画して / 藤本昌也 六番地から三反田へ / 増山敏夫 フロッタージュ ・現代建築の構図⑥吉村順三 下町,それともインタ-ナショナル / 鈴木博之 ・しみじみ空間の系譜 / 石井和紘 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 第9回東京国際照明デザインコンペ79募集要項 第1回読売住宅設計コンクール入選発表 海外エコー 第23回海外視察団現代アメリカの都市・建築研鑚の旅レポ-ト(海外ネットワ-ク) / 山崎一彦 ; 杉重彦 ; 伊東辰彦 ; 内田淳 ; 尾崎浩文 ; 二村和幸 ; 西村善治 ; 麻生勝典 ; 鈴木昌道> 都市と自然② / 樋口清 詳細図 帝塚山の家 駐日シンガポール共和国大使館 八重洲ブックセンター 大阪芸術大学 第13回セントラル硝子国際建築設計競技入選発表 月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和 居住環境計画論㉝明るさの要求④ / 小木曽定彰 人間のための住宅のディテール㉓既製部材を使った通風採光兼用のトップライト / 宮脇檀 フィードバックノート=経済⑪Fair Play / 村山和彦 環境デザイン・スクリプト⑬供給処理の空間 / 土肥博 グリーンノート⑧風と植物 / 輿水肇 書評 人間尺度論/戸沼幸市著 図説 台所道具の歴史/山口昌伴・GK研究所著 / 高口恭行 ; 星野厚雄 新刊書紹介 とぴっくす / 建報社企画室 設計データ・シート

新建築 1968年10月 第43巻 第10号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1968、296p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・千葉県立中央図書館 / 大高建築設計事務所
・鹿島建設本社ビル / 鹿島建設
・中宮寺 / 吉田五十八
・チボリの屋外ステージとレストラン / シモン・ヘニングセン
・九重坂の家 / 清家清
・PLAZA HOUSE / 宮脇檀建築研究室
・R氏の別邸 / 小川洋設計室
記事 修辞学的建築へのアーバン・デザイナーからの招待 / 佐々木隆文
作品評・解説
・千葉県立中央図書館 群の秩序 / 大高正人
・千葉県立中央図書館 豊かな可能性を秘めたシステム / 山本学治
・千葉県立中央図書館 建築と技術への姿勢 / 黒川雅之
・鹿島建設本社ビル 建築 / 岡田信一
・鹿島建設本社ビル 施工 / 内野邦夫
・鹿島建設本社ビル 各部詳細 / 佐野光永
・鹿島建設本社ビル 構造 / 伊藤豪夫
・鹿島建設本社ビル 設備 / 山口宏紀
・東京駅八重洲本館 再生する都市建築
・PLAZA HOUSE 都市的スケールへの習作 / 宮脇檀
ルポルタージュ・日本建築界の断面②
・ゆらぐ建築家像 / 村松貞次郎 
・脱藩する建築家たち / 小能林宏城
しんけんちく・にゅうす
アンケート1968公募のお知らせ
海外ネットワーク / 二川幸夫 ; 磯村英一 ; 棚橋広夫
居住環境ノート/局所人工気候は可能か / 尾島俊雄
建築材料ノート/建築材料の耐久性 / 石川広三
構造計画ノート/十勝沖地震の教訓 / 桜井譲爾
建築生産の近代化ノート/現場技術岩の技能教育の問題 / 佐藤菊雄
アーバンデザインノート/都市と港湾 / 小林郁夫
デザイン・ボキャブラリィ/役物(やくもの) / 佐々木宏
海外雑誌より/青年の家 林間学校 子供の村 子供の家
建築家と作品集/Mies van der Rohe / 稲葉武司
書評<現代建築論 山本学治著>余りに正統派的な「近代」的想考 凧糸の抽象性 / 藤井正一郎 ; 黒沢隆
書評<日本の建築 太田博太郎著> 書評<建築雑誌>
新製品紹介
詳細図(鹿島建設本社ビル・九重坂の家・PLAZA HOUSE)
新建築バックナンバー総目次1951~1955
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1968 、296p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・千葉県立中央図書館 / 大高建築設計事務所 ・鹿島建設本社ビル / 鹿島建設 ・中宮寺 / 吉田五十八 ・チボリの屋外ステージとレストラン / シモン・ヘニングセン ・九重坂の家 / 清家清 ・PLAZA HOUSE / 宮脇檀建築研究室 ・R氏の別邸 / 小川洋設計室 記事 修辞学的建築へのアーバン・デザイナーからの招待 / 佐々木隆文 作品評・解説 ・千葉県立中央図書館 群の秩序 / 大高正人 ・千葉県立中央図書館 豊かな可能性を秘めたシステム / 山本学治 ・千葉県立中央図書館 建築と技術への姿勢 / 黒川雅之 ・鹿島建設本社ビル 建築 / 岡田信一 ・鹿島建設本社ビル 施工 / 内野邦夫 ・鹿島建設本社ビル 各部詳細 / 佐野光永 ・鹿島建設本社ビル 構造 / 伊藤豪夫 ・鹿島建設本社ビル 設備 / 山口宏紀 ・東京駅八重洲本館 再生する都市建築 ・PLAZA HOUSE 都市的スケールへの習作 / 宮脇檀 ルポルタージュ・日本建築界の断面② ・ゆらぐ建築家像 / 村松貞次郎  ・脱藩する建築家たち / 小能林宏城 しんけんちく・にゅうす アンケート1968公募のお知らせ 海外ネットワーク / 二川幸夫 ; 磯村英一 ; 棚橋広夫 居住環境ノート/局所人工気候は可能か / 尾島俊雄 建築材料ノート/建築材料の耐久性 / 石川広三 構造計画ノート/十勝沖地震の教訓 / 桜井譲爾 建築生産の近代化ノート/現場技術岩の技能教育の問題 / 佐藤菊雄 アーバンデザインノート/都市と港湾 / 小林郁夫 デザイン・ボキャブラリィ/役物(やくもの) / 佐々木宏 海外雑誌より/青年の家 林間学校 子供の村 子供の家 建築家と作品集/Mies van der Rohe / 稲葉武司 書評<現代建築論 山本学治著>余りに正統派的な「近代」的想考 凧糸の抽象性 / 藤井正一郎 ; 黒沢隆 書評<日本の建築 太田博太郎著> 書評<建築雑誌> 新製品紹介 詳細図(鹿島建設本社ビル・九重坂の家・PLAZA HOUSE) 新建築バックナンバー総目次1951~1955 資材時価表

新建築 1978年10月 第53巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1978、340p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・上原曲り道の住宅 / 篠原一男
・軽井沢旧道の住宅 / 篠原一男
・糸島の住宅 / 篠原一男
・熊本市立熊本博物館 / 黒川紀章建築 ; 都市設計事務所
・田上町立竹の友幼稚園 / 界工作舎
・大分市庁舎 / 日建設計・大阪
・ケゼットハウス / 山下和正建築研究所
集合住宅特集
・サンライフ大濠 / 三浦紀之建築工房
・サンライフ野間テラスハウス / 三浦紀之建築工房
・ガーデン国立 / TRIAD建築設計事務所
・ガーデン目黒 / TRIAD建築設計事務所
芦屋と町並み〔ベルエ-ル芦屋〕 / 竹延邦義
集合住宅特集 今里(白金台)社宅 / 日本電信電話公社建築局
これからの住宅の質について--特に公共住宅のあり方の視点から / 内井昭蔵
構想についてのメモ / 黒川紀章
都市におけるふたつの低層の住居集合〔ガ-デン国立,ガ-デン目黒〕 / 清田育男
編集者の眼
ナサニエル・A・オーイングス氏書簡
しんけんちく・にゅうす
海外ネットワーク
・韓国 / 岩井信
・バルセロナ / 小林美夫
・ブラジル / 鈴木督宏
都市と自然〔Techniques et Architecture 319,1978年4・5月号より〕① / 樋口清
詳細図
・上原曲り道の住宅
・軽井沢旧道の住宅
・熊本市立熊本博物館
・田上町立竹の友幼稚園
・ガーデン目黒
・ベルエール芦屋
・今里(白金台)社宅
月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和
居住環境計画論㉜明るさの要求③ / 小木曽定彰
人間のための住宅のディテール㉒オープンな便所のプライバシー / 宮脇檀
フィードバックノート=経済⑩技術とゆとりと採算 / 村山和彦
環境デザイン・スクリプト⑫広場の構成 / 土肥博至
グリーンノート⑦植物の成長と温度 / 輿水肇
書評 建築的空間の原始的構造 / 増田友也 ; 稲垣榮三
書評 建築ガイドブックー西日本編 / 新建築編集部 ; 塚田守
とぴっくす / 建報社企画室
設計データ・シート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1978 、340p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・上原曲り道の住宅 / 篠原一男 ・軽井沢旧道の住宅 / 篠原一男 ・糸島の住宅 / 篠原一男 ・熊本市立熊本博物館 / 黒川紀章建築 ; 都市設計事務所 ・田上町立竹の友幼稚園 / 界工作舎 ・大分市庁舎 / 日建設計・大阪 ・ケゼットハウス / 山下和正建築研究所 集合住宅特集 ・サンライフ大濠 / 三浦紀之建築工房 ・サンライフ野間テラスハウス / 三浦紀之建築工房 ・ガーデン国立 / TRIAD建築設計事務所 ・ガーデン目黒 / TRIAD建築設計事務所 芦屋と町並み〔ベルエ-ル芦屋〕 / 竹延邦義 集合住宅特集 今里(白金台)社宅 / 日本電信電話公社建築局 これからの住宅の質について--特に公共住宅のあり方の視点から / 内井昭蔵 構想についてのメモ / 黒川紀章 都市におけるふたつの低層の住居集合〔ガ-デン国立,ガ-デン目黒〕 / 清田育男 編集者の眼 ナサニエル・A・オーイングス氏書簡 しんけんちく・にゅうす 海外ネットワーク ・韓国 / 岩井信 ・バルセロナ / 小林美夫 ・ブラジル / 鈴木督宏 都市と自然〔Techniques et Architecture 319,1978年4・5月号より〕① / 樋口清 詳細図 ・上原曲り道の住宅 ・軽井沢旧道の住宅 ・熊本市立熊本博物館 ・田上町立竹の友幼稚園 ・ガーデン目黒 ・ベルエール芦屋 ・今里(白金台)社宅 月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和 居住環境計画論㉜明るさの要求③ / 小木曽定彰 人間のための住宅のディテール㉒オープンな便所のプライバシー / 宮脇檀 フィードバックノート=経済⑩技術とゆとりと採算 / 村山和彦 環境デザイン・スクリプト⑫広場の構成 / 土肥博至 グリーンノート⑦植物の成長と温度 / 輿水肇 書評 建築的空間の原始的構造 / 増田友也 ; 稲垣榮三 書評 建築ガイドブックー西日本編 / 新建築編集部 ; 塚田守 とぴっくす / 建報社企画室 設計データ・シート

新建築 1978年8月 第53巻 第9号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1978、362p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭文 「住宅の時代」の終りに / 黒沢隆
作品 
・山川山荘 / 山本理顕設計工場
・新藤邸 / 山本理顕設計工場
・窪田邸 / 山本理顕設計工場
・石井邸 / 山本理顕設計工場
・鎌倉山の茶室 / 吉村順三
・楓葉居 / 野村加根夫
・大中屋邸 / 田中清
・黒沢邸 / 大熊喜英
・雑木林のある家 / 三創建築都市設計
・松本M邸 / 渡辺明次建築研究室
・千人町の家 / 早川邦彦 ; 建築計画工房
・玉置邸 / 土岐新建築総合計画事務所
・流山の住宅 / 神谷五男 ; 都市環境建築設計所
・踊場の家 / 園山高茂
・藤沢ソーラーハウス / 石田設計事務所
・S邸 / 小宮山昭 ; ジェド建築設計研究所
・丘の家 / 難波俊作
・唐沢邸 / ALP設計室
・五木ひろし邸 / 星島建築設計事務所
・芦名の家 / 友常仁二
・真喜志邸 / 建築研究室DAP
・伊東邸 / 渡辺豊和建築工房
論文 形式としての住居 / 山本理顕
随想
・只の家に住んで / 浦辺鎮太郎
・住まいの随想 / 芦原義信
・こんな家が良い / 岩本博行
・オ-ダ-メイドの集合体 / 武基雄
・住まいの統合性 / 増沢洵
作品解説 藤沢ソ-ラ-ハウスの太陽熱計画〔藤沢ソ-ラ-ハウス〕 / 大橋一正
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
<宮城県沖地震>レポ-ト / 材野博司 ; 楢山知見
海外ネットワーク ロンドン スペイン アスペン国際デザイン会議報告 / 側見真 ; 内藤廣 ; 藤木忠善
デンマ-クの福祉施設② / 樋口清
詳細図 山川山荘 新藤邸 石井邸 楓葉居 千人町の家 流山の住宅 藤沢ソーラーハウス 丘の家
月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和
居住環境計画論㉚ 明るさの要求① / 小木曽定彰
人間のための住宅のディテール⑳ RC造の亜鉛鉄板葺き屋根 / 宮脇檀
フィードバックノート=経済⑧ 険保制度 / 村山和彦
環境デザイン・スクリプト⑩ 緑のディスプレイ 筑波大学 / 土肥博至
グリーンノート⑤ 樹木と土の重量 / 輿水肇
書評 原風景 藤田昭子の燃える造形 評 障子の本 評 / 藤田昭子 ; 石山修武 ; 林雅子 ; 黒川哲郎
とぴっくす 建報社企画室
設計データ・シート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1978 、362p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭文 「住宅の時代」の終りに / 黒沢隆 作品  ・山川山荘 / 山本理顕設計工場 ・新藤邸 / 山本理顕設計工場 ・窪田邸 / 山本理顕設計工場 ・石井邸 / 山本理顕設計工場 ・鎌倉山の茶室 / 吉村順三 ・楓葉居 / 野村加根夫 ・大中屋邸 / 田中清 ・黒沢邸 / 大熊喜英 ・雑木林のある家 / 三創建築都市設計 ・松本M邸 / 渡辺明次建築研究室 ・千人町の家 / 早川邦彦 ; 建築計画工房 ・玉置邸 / 土岐新建築総合計画事務所 ・流山の住宅 / 神谷五男 ; 都市環境建築設計所 ・踊場の家 / 園山高茂 ・藤沢ソーラーハウス / 石田設計事務所 ・S邸 / 小宮山昭 ; ジェド建築設計研究所 ・丘の家 / 難波俊作 ・唐沢邸 / ALP設計室 ・五木ひろし邸 / 星島建築設計事務所 ・芦名の家 / 友常仁二 ・真喜志邸 / 建築研究室DAP ・伊東邸 / 渡辺豊和建築工房 論文 形式としての住居 / 山本理顕 随想 ・只の家に住んで / 浦辺鎮太郎 ・住まいの随想 / 芦原義信 ・こんな家が良い / 岩本博行 ・オ-ダ-メイドの集合体 / 武基雄 ・住まいの統合性 / 増沢洵 作品解説 藤沢ソ-ラ-ハウスの太陽熱計画〔藤沢ソ-ラ-ハウス〕 / 大橋一正 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす <宮城県沖地震>レポ-ト / 材野博司 ; 楢山知見 海外ネットワーク ロンドン スペイン アスペン国際デザイン会議報告 / 側見真 ; 内藤廣 ; 藤木忠善 デンマ-クの福祉施設② / 樋口清 詳細図 山川山荘 新藤邸 石井邸 楓葉居 千人町の家 流山の住宅 藤沢ソーラーハウス 丘の家 月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和 居住環境計画論㉚ 明るさの要求① / 小木曽定彰 人間のための住宅のディテール⑳ RC造の亜鉛鉄板葺き屋根 / 宮脇檀 フィードバックノート=経済⑧ 険保制度 / 村山和彦 環境デザイン・スクリプト⑩ 緑のディスプレイ 筑波大学 / 土肥博至 グリーンノート⑤ 樹木と土の重量 / 輿水肇 書評 原風景 藤田昭子の燃える造形 評 障子の本 評 / 藤田昭子 ; 石山修武 ; 林雅子 ; 黒川哲郎 とぴっくす 建報社企画室 設計データ・シート

新建築 1973年11月 第48巻 第11号 <山口県立図書館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1973、396p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭文 建築の工業化と建築家の役割 / 内田祥哉
作品
・山口県立図書館 / 鬼頭梓建築設計事務所
・大栄ビルヂング / ポール・ルドルフ ; 山下司 ; 納賀雄嗣
・第2極東ビル オフィス アズ グリーンハウス / 木村誠之助総合計画事務所
・播州東洋ゴルフ倶楽部 / 竹中工務店
・岡慶本社ビル / 竹中工務店
・多摩市民センター / 川島建築設計研究所
・ツバメコート本社屋 / 内井昭蔵建築設計事務所
・芦屋市立精道保育所 / 山崎泰孝環境計画研究所 ; システムA・S・N
・芦屋精道幼稚園 / 坂倉建築研究所大阪事務所
特別記事 住宅政策の空間化 大阪住宅計画 / 大阪市立大学住田研究室 ; 新建築家技術者集団大阪支部住宅問題研究会
作品解説・評
・大栄ビルヂング ポール・ルドルフへのアプローチ / 山下司
・ルドルフは何処へ? / 岡田新一
・オフィスアズ グリーンハウス オフィスアズグリーンハウスの平面計画・構造計画 / 木村誠之助 ; 槇谷栄次
・播州東洋ゴルフ倶楽部・岡慶本社ビル 朱・紅 / 出江寛
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
・高山サマーセミナーレポート / 伊藤ていじ
・海外ネットワーク / 三村翰 ; 向井周太郎 ; 山川元志
・海外雑誌より 防犯可能な空間 住宅団地における犯罪の恐怖をなくすための手段② / 樋口清
・月評 / 神代雄一郎 ; 武藤章 ; 藤井博巳 ; 瀬尾文彰
・技術レポート 山口県立図書館中央ホール天井回りトップライトのディテール / 藤原孝一
・居住環境ノート 都市管理 下位システムとしてのCATV / 奥平与人
・海洋開発ノート 石油開発による海洋開発の展開② / 豊田昭三
・プレハブノート 相対論的構造の認識 / 黒川雅之
・書評 大工道具の歴史 / 村松貞次郎 ; 坂本勝比古
こみゅにけいと
・武藤章氏に対して質問 / 山下和正
・かたちと存在 / 中鉢伶児
・続・批評について / 本田一勇喜
とぴっくす / 建報社企画室
詳細図 オフィスアズグリーンハウスツバメコート本社屋
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1973 、396p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭文 建築の工業化と建築家の役割 / 内田祥哉 作品 ・山口県立図書館 / 鬼頭梓建築設計事務所 ・大栄ビルヂング / ポール・ルドルフ ; 山下司 ; 納賀雄嗣 ・第2極東ビル オフィス アズ グリーンハウス / 木村誠之助総合計画事務所 ・播州東洋ゴルフ倶楽部 / 竹中工務店 ・岡慶本社ビル / 竹中工務店 ・多摩市民センター / 川島建築設計研究所 ・ツバメコート本社屋 / 内井昭蔵建築設計事務所 ・芦屋市立精道保育所 / 山崎泰孝環境計画研究所 ; システムA・S・N ・芦屋精道幼稚園 / 坂倉建築研究所大阪事務所 特別記事 住宅政策の空間化 大阪住宅計画 / 大阪市立大学住田研究室 ; 新建築家技術者集団大阪支部住宅問題研究会 作品解説・評 ・大栄ビルヂング ポール・ルドルフへのアプローチ / 山下司 ・ルドルフは何処へ? / 岡田新一 ・オフィスアズ グリーンハウス オフィスアズグリーンハウスの平面計画・構造計画 / 木村誠之助 ; 槇谷栄次 ・播州東洋ゴルフ倶楽部・岡慶本社ビル 朱・紅 / 出江寛 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす ・高山サマーセミナーレポート / 伊藤ていじ ・海外ネットワーク / 三村翰 ; 向井周太郎 ; 山川元志 ・海外雑誌より 防犯可能な空間 住宅団地における犯罪の恐怖をなくすための手段② / 樋口清 ・月評 / 神代雄一郎 ; 武藤章 ; 藤井博巳 ; 瀬尾文彰 ・技術レポート 山口県立図書館中央ホール天井回りトップライトのディテール / 藤原孝一 ・居住環境ノート 都市管理 下位システムとしてのCATV / 奥平与人 ・海洋開発ノート 石油開発による海洋開発の展開② / 豊田昭三 ・プレハブノート 相対論的構造の認識 / 黒川雅之 ・書評 大工道具の歴史 / 村松貞次郎 ; 坂本勝比古 こみゅにけいと ・武藤章氏に対して質問 / 山下和正 ・かたちと存在 / 中鉢伶児 ・続・批評について / 本田一勇喜 とぴっくす / 建報社企画室 詳細図 オフィスアズグリーンハウスツバメコート本社屋 資材時価表

新建築 1974年1月 第49巻 第1号 <ホテル・ビバリー・トム>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1974、378p、29.7 x 22.2cm、1冊
作品
・丸亀武道館 / 大江宏建築事務所
・ホテル・ビバリー・トム / 竹山実綜合建築研究所
・PL学園幼稚園 / 相田武文建築研究所
・川島テキスタイルスクール / 内井昭蔵建築設計事務所
・三越シルバーハウス / 吉田五十八研究室
・長岡市立劇場 / 日建設計・東京
・町田郷土資料館 / RIA建築綜合研究所
・香雪美術館 / 大亜建設
・苫小牧市総合体育館 / 北海道日建設計
・かねしげビル / 葉祥栄
人間と建築(対談)-8~10-
・人間と建築 / 野村藤吾 ; 谷口吉郎 ; 村松貞次郎
・村野藤吾 貫き通してきた建築への自負と愛情
・谷口吉郎 清らかさと意匠心 生きることを建築に求めて
・吉田五十八 味わいの建築 小さくて精巧なものへの愛着
・対談後記 鼎立する3人の巨匠 / 村松貞次郎
詩 記憶のない都市 / 渡辺武信
作品解説・批評
・ホテル・ビバリー・トム BOI(4)作業メモ<情緒の記号化> / 竹山実
・PL学園幼稚園 建築が消えるとき / 相田武文
・PL学園幼稚園をみて 対他の建築の魅力と危惧 / 長谷川堯
対他の建築の魅力と危惧 PL学園幼稚園を見て / 長谷川堯
設計概要 / 吉村実
コンペ応募要項 新建築住宅設計競技1974応募要項発表 / 芦原義信
新建築50周年記念号についてのおしらせ
波頭をとらえる / 乾正雄 ; 大沢秀行 ; 沖種郎 ; 川口衞 ; 住田昌二 ; 丹下健三 ; 永井賢城 ; 槇文彦 ; 水沢晴彦 ; 山中孔 ; 山本忠司
しんけんちく・にゅうす
海外ネットワーク / 金平八郎 ; 高橋志保彦 ; 土岐新
海外雑誌より デンマークの学校② / 樋口清
月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 毛綱モン太
居住環境ノート 都市における熱拡散現象と熱的環境 / 岡建雄
海洋開発ノート 海洋開発のマスタープラン / 酒匂敏次
環境色彩ノート クレティユの教訓 / 海上雅臣
プレハブノート 空間構造・単位・位相 / 黒川雅之
書評 空間価値論/早川和男著 / 藤井正一郎
とぴっくす / 建報社企画室
詳細図 丸亀武道館 PL学園幼稚園 苫小牧市総合体育館
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1974 、378p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
作品 ・丸亀武道館 / 大江宏建築事務所 ・ホテル・ビバリー・トム / 竹山実綜合建築研究所 ・PL学園幼稚園 / 相田武文建築研究所 ・川島テキスタイルスクール / 内井昭蔵建築設計事務所 ・三越シルバーハウス / 吉田五十八研究室 ・長岡市立劇場 / 日建設計・東京 ・町田郷土資料館 / RIA建築綜合研究所 ・香雪美術館 / 大亜建設 ・苫小牧市総合体育館 / 北海道日建設計 ・かねしげビル / 葉祥栄 人間と建築(対談)-8~10- ・人間と建築 / 野村藤吾 ; 谷口吉郎 ; 村松貞次郎 ・村野藤吾 貫き通してきた建築への自負と愛情 ・谷口吉郎 清らかさと意匠心 生きることを建築に求めて ・吉田五十八 味わいの建築 小さくて精巧なものへの愛着 ・対談後記 鼎立する3人の巨匠 / 村松貞次郎 詩 記憶のない都市 / 渡辺武信 作品解説・批評 ・ホテル・ビバリー・トム BOI(4)作業メモ<情緒の記号化> / 竹山実 ・PL学園幼稚園 建築が消えるとき / 相田武文 ・PL学園幼稚園をみて 対他の建築の魅力と危惧 / 長谷川堯 対他の建築の魅力と危惧 PL学園幼稚園を見て / 長谷川堯 設計概要 / 吉村実 コンペ応募要項 新建築住宅設計競技1974応募要項発表 / 芦原義信 新建築50周年記念号についてのおしらせ 波頭をとらえる / 乾正雄 ; 大沢秀行 ; 沖種郎 ; 川口衞 ; 住田昌二 ; 丹下健三 ; 永井賢城 ; 槇文彦 ; 水沢晴彦 ; 山中孔 ; 山本忠司 しんけんちく・にゅうす 海外ネットワーク / 金平八郎 ; 高橋志保彦 ; 土岐新 海外雑誌より デンマークの学校② / 樋口清 月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 毛綱モン太 居住環境ノート 都市における熱拡散現象と熱的環境 / 岡建雄 海洋開発ノート 海洋開発のマスタープラン / 酒匂敏次 環境色彩ノート クレティユの教訓 / 海上雅臣 プレハブノート 空間構造・単位・位相 / 黒川雅之 書評 空間価値論/早川和男著 / 藤井正一郎 とぴっくす / 建報社企画室 詳細図 丸亀武道館 PL学園幼稚園 苫小牧市総合体育館 資材時価表

新建築 1974年4月 第49巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1974、348p、29.7 x 22.2cm、1冊
巻頭文 有心・無心建築論 / 伊藤ていじ
作品
・千葉県がんセンター / 吉武泰水 ; 浦良一 ; 西野範夫 ; 伊藤誠
・御代田町福祉センター / 東孝光建築研究所
・立川市市民会館 / 佐藤武夫設計事務所
・和気町立藤野幼稚園 / 川崎清 ; 環境・建築研究所
・目黒学園幼稚園 / パンデコン建築設計研究所
・上智学院秦野キャンパス上智短期大学 / 東急建設
・ロッジスコーレ / 小野建築・環境設計事務所
・広島グランドホテル新館 / 清水建設
・沖縄グランドキャッスル / 観光企画設計社
・沖縄の家 / 金城信吉
座談会 建築における省エネルギー問題とは何か / 野村豪 ; 木村建一 ; 棗田良之 ; 村上周三 ; 井上二郎
作品解説・評
・千葉県がんセンターをみて 地道な努力の実り / 辻野純徳
・千葉県がんセンター 病院建築のプロトタイプを求めて / 伊藤誠
・御代田町福祉センター 御代田のための設計メモ / 東孝光
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
新建築第14回海外視察団ヨーロッパ編募集要項
海外ネットワーク デンマーク・オーストリア / 熊谷義信
海外ネットワーク インド / 久村克彦
海外ネットワーク 西ドイツ / 若色峰郎
海外雑誌より デンマークの居住環境 / 樋口清
月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 泉真也 ; 毛綱モン太
海洋開発ノート 海洋性レクリエーション利用について / 内藤幸一
環境色彩ノート 現象を素材としてみつめること / 重田良一
プレハブノート プレハブ住宅の空間構造解析 / 黒川雅之
書評 アメリカの建築とアーバニズム/ビンセント・スカーリー著 / 富永譲
とぴっくす / 建報社企画室
詳細図 和気町立藤野幼稚園
詳細図 目黒学園幼稚園
総目次 新建築総目次1973年7~12
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1974 、348p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
巻頭文 有心・無心建築論 / 伊藤ていじ 作品 ・千葉県がんセンター / 吉武泰水 ; 浦良一 ; 西野範夫 ; 伊藤誠 ・御代田町福祉センター / 東孝光建築研究所 ・立川市市民会館 / 佐藤武夫設計事務所 ・和気町立藤野幼稚園 / 川崎清 ; 環境・建築研究所 ・目黒学園幼稚園 / パンデコン建築設計研究所 ・上智学院秦野キャンパス上智短期大学 / 東急建設 ・ロッジスコーレ / 小野建築・環境設計事務所 ・広島グランドホテル新館 / 清水建設 ・沖縄グランドキャッスル / 観光企画設計社 ・沖縄の家 / 金城信吉 座談会 建築における省エネルギー問題とは何か / 野村豪 ; 木村建一 ; 棗田良之 ; 村上周三 ; 井上二郎 作品解説・評 ・千葉県がんセンターをみて 地道な努力の実り / 辻野純徳 ・千葉県がんセンター 病院建築のプロトタイプを求めて / 伊藤誠 ・御代田町福祉センター 御代田のための設計メモ / 東孝光 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 新建築第14回海外視察団ヨーロッパ編募集要項 海外ネットワーク デンマーク・オーストリア / 熊谷義信 海外ネットワーク インド / 久村克彦 海外ネットワーク 西ドイツ / 若色峰郎 海外雑誌より デンマークの居住環境 / 樋口清 月評 / 山下和正 ; 相田武文 ; 泉真也 ; 毛綱モン太 海洋開発ノート 海洋性レクリエーション利用について / 内藤幸一 環境色彩ノート 現象を素材としてみつめること / 重田良一 プレハブノート プレハブ住宅の空間構造解析 / 黒川雅之 書評 アメリカの建築とアーバニズム/ビンセント・スカーリー著 / 富永譲 とぴっくす / 建報社企画室 詳細図 和気町立藤野幼稚園 詳細図 目黒学園幼稚園 総目次 新建築総目次1973年7~12

新建築 1978年9月 第53巻 第10号 <箱根プリンスホテル>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1978、331p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・箱根プリンスホテル / 村野・森建築事務所
・設計にあたって / 村野藤吾
・H邸 / 磯崎新アトリエ
・日本大学理工学部習志野校舎食堂棟 / 日本大学理工学部理工学研究所
・桂浜貝類展示館シェルパレス / 三輪正弘環境造形研究所
・第5越智ビル / 森義純建築設計室
・高槻森林観光センター・管理棟 / 瀧光夫 ; 三宅宣哉
・サントリー梓の森プラント / 安井建築設計事務所
・中野市国民柔剣道場 / 池田設計事務所
どこにどんな風に住むのか / 吉阪隆正
カルチュラル・エリ-トと課題 / 鈴木博之
グロピウス・スク-ルの健全さ / 石井和紘>
箱根プリンスホテルを見て デザインのやわらかさ / 長谷川尭
フォルマリズムの方法について 神岡町役場の設計 / 磯崎新
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
海外エコー
海外ネットワーク ヨーロッパ 不在証明 リオ・デ・ジャネイロ / 小西武志 ; 古山正雄 ; 山田光男
デンマ-クの福祉施設③ / 樋口清
詳細図 箱根プリンスホテル 日本大学理工学部習志野校舎食堂棟 第5越智ビル 中野市国民柔剣道場)
月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和
居住環境計画論㉛明るさの要求② / 小木曽定彰
人間のための住宅のディテール ドア風でないドア / 宮脇檀
フィードバックノート=経済⑨時間と技術 / 村山和彦
環境デザイン・スクリプト⑪地区デザイン の矢学生住宅地 / 土肥博至
グリーンノート⑥植物の生長と光 / 輿水肇
書評 新しい住まいとコミュニティ 住まいの歴史 村野藤吾和風建築集 / 神谷宏治 ; 池沢喬 ; 恩田幸夫 ; 横山英昭 ; 白木小三郎 ; 内井乃生 ; 村野藤吾 ; 浜口隆一
新刊書紹介
こみゅにけいと 京都でのオーイングスさん / 矢倉豊
とぴっくす / 建報社企画室
設計データ・シート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1978 、331p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・箱根プリンスホテル / 村野・森建築事務所 ・設計にあたって / 村野藤吾 ・H邸 / 磯崎新アトリエ ・日本大学理工学部習志野校舎食堂棟 / 日本大学理工学部理工学研究所 ・桂浜貝類展示館シェルパレス / 三輪正弘環境造形研究所 ・第5越智ビル / 森義純建築設計室 ・高槻森林観光センター・管理棟 / 瀧光夫 ; 三宅宣哉 ・サントリー梓の森プラント / 安井建築設計事務所 ・中野市国民柔剣道場 / 池田設計事務所 どこにどんな風に住むのか / 吉阪隆正 カルチュラル・エリ-トと課題 / 鈴木博之 グロピウス・スク-ルの健全さ / 石井和紘> 箱根プリンスホテルを見て デザインのやわらかさ / 長谷川尭 フォルマリズムの方法について 神岡町役場の設計 / 磯崎新 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 海外エコー 海外ネットワーク ヨーロッパ 不在証明 リオ・デ・ジャネイロ / 小西武志 ; 古山正雄 ; 山田光男 デンマ-クの福祉施設③ / 樋口清 詳細図 箱根プリンスホテル 日本大学理工学部習志野校舎食堂棟 第5越智ビル 中野市国民柔剣道場) 月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和 居住環境計画論㉛明るさの要求② / 小木曽定彰 人間のための住宅のディテール ドア風でないドア / 宮脇檀 フィードバックノート=経済⑨時間と技術 / 村山和彦 環境デザイン・スクリプト⑪地区デザイン の矢学生住宅地 / 土肥博至 グリーンノート⑥植物の生長と光 / 輿水肇 書評 新しい住まいとコミュニティ 住まいの歴史 村野藤吾和風建築集 / 神谷宏治 ; 池沢喬 ; 恩田幸夫 ; 横山英昭 ; 白木小三郎 ; 内井乃生 ; 村野藤吾 ; 浜口隆一 新刊書紹介 こみゅにけいと 京都でのオーイングスさん / 矢倉豊 とぴっくす / 建報社企画室 設計データ・シート

新建築 1978年6月 第53巻 第6号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1978、304p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・PMTビル / 伊東豊雄
・香取ビル / 富永讓+フオルムシステム研究所
・焼津の文房具屋 / 長谷川逸子
・大佛次郎記念館 / 浦辺建築事務所
・清真学園 / 日建設計
・三崎商事本社ビル / 三村翰+計画研究所DAN
・芦屋市環境処理センター / 竹中工務店
・伊豆高原の家 / 内井昭蔵建築設計事務所)
・南戸塚の家 / 林寛治
・九十九里M邸 / DEN住宅研究室
身体を喪ったディオニソス 3つの新作+1をめぐって / 八束はじめ
非整合の名手 / 鈴木博之
一本の鉛筆に / 石井和紘
PMTビル 薄いファサードについて / 伊東豊雄
香取ビル 純粋直方体(プリズムビュール)に何が可能か? 幾何学的な場について / 富永譲
焼津の文房具屋 都市への埋め込み作業 / 長谷川逸子
作品解説 三崎商事本社ビル 設計言語のメッセージ / 三村翰
編集者の眼
業務報酬定量化のむずかしさ / 石田繁之介
しんけんちく・にゅうす
海外エコー
海外ネットワーク
・国際劇場コンペをふり返って / 小田切洋子
・アメリカ / 尾上博和
・ネパール / 吉田啓一
第23回新建築海外視察団アメリカ編募集要項
デンマ-クの住宅-5- / 樋口清
詳細図
月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和
人間のための住宅のディテール⑱でてないディテール / 宮脇檀
フィードバックノート 経済⑥建設市場 / 村山和彦
環境デザイン・スクリプト⑧新しい街路 / 土肥博至
グリーンノート③屋上庭園の植栽環境 / 輿水肇
書評
・建築の防災設計/広瀬貞之 守屋秀夫 村尾成文 浜田信義編 / 平瀬宜彦
・ディメンション/C.ムーア,G.アレン著 / 小沢明
・キサデコールセミナーシリーズ(4)東野芳明対談集 ダイアローグ(5) / 東野芳明・山口勝弘・菊竹清訓・石岡瑛子・篠山紀信・原広司著 / 葉祥栄
とぴっくす / 建報社企画室
設計データ・シート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1978 、304p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・PMTビル / 伊東豊雄 ・香取ビル / 富永讓+フオルムシステム研究所 ・焼津の文房具屋 / 長谷川逸子 ・大佛次郎記念館 / 浦辺建築事務所 ・清真学園 / 日建設計 ・三崎商事本社ビル / 三村翰+計画研究所DAN ・芦屋市環境処理センター / 竹中工務店 ・伊豆高原の家 / 内井昭蔵建築設計事務所) ・南戸塚の家 / 林寛治 ・九十九里M邸 / DEN住宅研究室 身体を喪ったディオニソス 3つの新作+1をめぐって / 八束はじめ 非整合の名手 / 鈴木博之 一本の鉛筆に / 石井和紘 PMTビル 薄いファサードについて / 伊東豊雄 香取ビル 純粋直方体(プリズムビュール)に何が可能か? 幾何学的な場について / 富永譲 焼津の文房具屋 都市への埋め込み作業 / 長谷川逸子 作品解説 三崎商事本社ビル 設計言語のメッセージ / 三村翰 編集者の眼 業務報酬定量化のむずかしさ / 石田繁之介 しんけんちく・にゅうす 海外エコー 海外ネットワーク ・国際劇場コンペをふり返って / 小田切洋子 ・アメリカ / 尾上博和 ・ネパール / 吉田啓一 第23回新建築海外視察団アメリカ編募集要項 デンマ-クの住宅-5- / 樋口清 詳細図 月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和 人間のための住宅のディテール⑱でてないディテール / 宮脇檀 フィードバックノート 経済⑥建設市場 / 村山和彦 環境デザイン・スクリプト⑧新しい街路 / 土肥博至 グリーンノート③屋上庭園の植栽環境 / 輿水肇 書評 ・建築の防災設計/広瀬貞之 守屋秀夫 村尾成文 浜田信義編 / 平瀬宜彦 ・ディメンション/C.ムーア,G.アレン著 / 小沢明 ・キサデコールセミナーシリーズ(4)東野芳明対談集 ダイアローグ(5) / 東野芳明・山口勝弘・菊竹清訓・石岡瑛子・篠山紀信・原広司著 / 葉祥栄 とぴっくす / 建報社企画室 設計データ・シート

新建築 1973年8月 第48巻 第8号 <奈良国立博物館陳列館本館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1973、396p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭文 〈囲い地〉へ / 長谷川尭
作品
・奈良国立博物館陳列館本館 / 吉村順三
・伊勢神宮司庁舎 / 設計事務所ゲンプラン
・ペプシ工場 三省キャン飲料三笠工場 / 竹山稔建築綜合研究所
・日野市立中央図書館 / 鬼頭梓建築設計事務所
・平野歯科医院 / 山下和正建築研究所
・上野動物園パンダ舎 / 柳建築設計事務所
・紀伊長島町町民体育館 / 日本大学生産工学部宗研究室+千代田建築研究所
・水かがみの間 名古屋「河文」座敷 / 谷口吉郎
・高島屋東京支店茶室 / 村野・森建築事務所
・喜多六平太記念能楽堂 / 榛沢建築設計事務所
・銀座能楽堂 / 大江宏建築事務所
解説・批評
・伊勢神宮司庁舎 間合いの建築 / 満野久
・日野市立中央図書館 土地と人と建築と / 鬼頭梓
・図書館とは建物ではなく貸出しサービスの全システムをいう / 前川恒雄
・親しめる図書館 / 渡辺茂男
ルポルタージュ 日照権問題③ 陽はまた昇るか? / 本田一勇喜
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
第12回海外視察団アメリカ編募集要項
第13回海外視察団オーストラリア編募集要項
海外ネットワーク / 池沢寛
海外ネットワーク / 谷口宗彦
海外ネットワーク / 山口重之
海外雑誌より 防犯可能な空間 住宅団地における犯罪の恐怖をなくすための手段② / 樋口清
月評 / 神代雄一郎 ; 武藤章 ; 藤井博巳 ; 瀬尾文彰
技術レポート 山口県立図書館中央ホール天井回りトップライトのディテール / 藤原孝一
居住環境ノート 都市管理 下位システムとしてのCATV / 奥平与人
海洋開発ノート 石油開発による海洋開発の展開② / 豊田昭三
プレハブノート 相対論的構造の認識 / 黒川雅之
書評 大工道具の歴史 / 村松貞次郎 ; 坂本勝比古
こみゅにけいと
・武藤章氏に対して質問 / 山下和正
・かたちと存在 / 中鉢伶児
・続・批評について / 本田一勇喜
とぴっくす / 建報社企画室
詳細図 オフィスアズグリーンハウスツバメコート本社屋
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1973 、396p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭文 〈囲い地〉へ / 長谷川尭 作品 ・奈良国立博物館陳列館本館 / 吉村順三 ・伊勢神宮司庁舎 / 設計事務所ゲンプラン ・ペプシ工場 三省キャン飲料三笠工場 / 竹山稔建築綜合研究所 ・日野市立中央図書館 / 鬼頭梓建築設計事務所 ・平野歯科医院 / 山下和正建築研究所 ・上野動物園パンダ舎 / 柳建築設計事務所 ・紀伊長島町町民体育館 / 日本大学生産工学部宗研究室+千代田建築研究所 ・水かがみの間 名古屋「河文」座敷 / 谷口吉郎 ・高島屋東京支店茶室 / 村野・森建築事務所 ・喜多六平太記念能楽堂 / 榛沢建築設計事務所 ・銀座能楽堂 / 大江宏建築事務所 解説・批評 ・伊勢神宮司庁舎 間合いの建築 / 満野久 ・日野市立中央図書館 土地と人と建築と / 鬼頭梓 ・図書館とは建物ではなく貸出しサービスの全システムをいう / 前川恒雄 ・親しめる図書館 / 渡辺茂男 ルポルタージュ 日照権問題③ 陽はまた昇るか? / 本田一勇喜 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 第12回海外視察団アメリカ編募集要項 第13回海外視察団オーストラリア編募集要項 海外ネットワーク / 池沢寛 海外ネットワーク / 谷口宗彦 海外ネットワーク / 山口重之 海外雑誌より 防犯可能な空間 住宅団地における犯罪の恐怖をなくすための手段② / 樋口清 月評 / 神代雄一郎 ; 武藤章 ; 藤井博巳 ; 瀬尾文彰 技術レポート 山口県立図書館中央ホール天井回りトップライトのディテール / 藤原孝一 居住環境ノート 都市管理 下位システムとしてのCATV / 奥平与人 海洋開発ノート 石油開発による海洋開発の展開② / 豊田昭三 プレハブノート 相対論的構造の認識 / 黒川雅之 書評 大工道具の歴史 / 村松貞次郎 ; 坂本勝比古 こみゅにけいと ・武藤章氏に対して質問 / 山下和正 ・かたちと存在 / 中鉢伶児 ・続・批評について / 本田一勇喜 とぴっくす / 建報社企画室 詳細図 オフィスアズグリーンハウスツバメコート本社屋 資材時価表
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

八つの日本の美意識

八つの日本の美意識

黒川雅之 著、講談社、2006.7

189p 19cm

4062129639

  • リクエストを送る
もっと見る

古書ニイロクの新着書籍

心の病気と福音  2冊 (上下)

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
2,000 (送料:¥200~)
赤星進 著、ヨルダン社、1990/1995
初版3刷/4刷 カバーヤケスレ少 本体薄ヤケ 三方シミスレ
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000 (送料:¥200~)
赤星進 著 、ヨルダン社 、1990/1995
初版3刷/4刷 カバーヤケスレ少 本体薄ヤケ 三方シミスレ
  • 単品スピード注文

湯浅政明大全

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
19,800 (送料:¥200~)
湯浅政明 著、飛鳥新社、2014
第1刷 カバーヤケスレ少 本体概ね良好
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
19,800 (送料:¥200~)
湯浅政明 著 、飛鳥新社 、2014
第1刷 カバーヤケスレ少 本体概ね良好
  • 単品スピード注文

緋匡 : 佐伯俊男彩色画集

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
10,000 (送料:¥1,030~)
佐伯俊男 著、芳賀書店、昭和47
函ヤケスレ・イタミ カバー欠 表紙ヤケスレ・イタミ少 本体ヤケシミ  背赤
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
10,000 (送料:¥1,030~)
佐伯俊男 著 、芳賀書店 、昭和47
函ヤケスレ・イタミ カバー欠 表紙ヤケスレ・イタミ少 本体ヤケシミ  背赤
  • 単品スピード注文

Diary Peter Beard

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
15,000 (送料:¥600~)
ピーター・ビアード : 著 ; 飯沢耕太郎 : 解説 ; 井上嗣也 : アートディレクション、リブロ・・・
初版第1刷 カバースレシミ・イタミ 本体薄ヤケ  背黒
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
15,000 (送料:¥600~)
ピーター・ビアード : 著 ; 飯沢耕太郎 : 解説 ; 井上嗣也 : アートディレクション 、リブロポート 、1993
初版第1刷 カバースレシミ・イタミ 本体薄ヤケ  背黒
  • 単品スピード注文

格闘男 : 荒木経惟vs11人のプロレスラー

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
1,500 (送料:¥200~)
荒木経惟 撮影、ワニマガジン社 プロレスをおもしろがる会、2000
第1版第1刷 カバー帯スレ少 本体薄ヤケ  帯朱赤
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500 (送料:¥200~)
荒木経惟 撮影 、ワニマガジン社 プロレスをおもしろがる会 、2000
第1版第1刷 カバー帯スレ少 本体薄ヤケ  帯朱赤
  • 単品スピード注文

ダミット! ジ・アウトサイダー写真集

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
2,000 (送料:¥200~)
丸山剛史撮影、スコラマガジン、2010
初版 カバースレヨレ少 三方スレ少 本文薄ヤケ  背黒
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000 (送料:¥200~)
丸山剛史撮影 、スコラマガジン 、2010
初版 カバースレヨレ少 三方スレ少 本文薄ヤケ  背黒
  • 単品スピード注文

修斗オフィシャルブック

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
1,500 (送料:¥200~)
光進社、1999
初版第1刷 表紙スレ少 本体極薄ヤケ  背黒
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500 (送料:¥200~)
、光進社 、1999
初版第1刷 表紙スレ少 本体極薄ヤケ  背黒
  • 単品スピード注文

浜崎あゆみ ファースト 写真集 Terima Kasih  

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
3,000 (送料:¥200~)
根本好伸撮影、近代映画社、平成7
カバースレ少 本体薄ヤケ  背茄子紺
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000 (送料:¥200~)
根本好伸撮影 、近代映画社 、平成7
カバースレ少 本体薄ヤケ  背茄子紺
  • 単品スピード注文
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。