文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

日本近現代文学史への招待

中国書店

¥2,640

  • 著者 山﨑義光・尾崎名津子・仁平政人・野口哲也・村田裕和・森岡卓司編
  • 出版社 ひつじ書房
  • 刊行年 2024年10月
  • ページ数 354p
  • サイズ A5判並製カバー装
  • ISBN 9784823412400
  • 状態 中古品
  • 解説 19世紀後半から21世紀の現在にいたる日本の近現代文学を8つの時代に区分しテーマを立てて読解しながら紹介する。これから近現代文学の作品を読んでみたい人向けの入門書で、読解の例、文学をめぐる文化史として読める。本書の読者が、自分で作品を手にとって読んでみたくなることがねらい。執筆者:編者の他、泉谷瞬、遠藤郁子、岡英里奈、押野武志、菊池庸介、佐藤伸宏、塩谷昌弘、高橋秀太郎、高橋由貴、友田義行、原佑介

    【目次】

    はじめに 日本近現代文学史への招待

    第1部 前近代と近代(~1890)
    1章 明治初期の戯作・実録
    2章 明治初期の翻訳文学

    第2部 近代文学の黎明期(1890~1900)
    1章 言文一致と小説
    2章 小説に描かれた社会層
    3章 ロマン主義とナショナリズム

    第3部 近代文学の成立期(1900~1920)
    1章 自然主義文学と〈家〉
    2章 大逆事件とその余波
    3章 〈私〉の表象
    4章 口語自由詩

    第4部 世界大戦の戦間期(1920~1940)
    1章 アヴァンギャルドからプロレタリア文学へ
    2章 モダニズム文学と都市文化
    3章 文芸メディアの展開と昭和のロマン主義

    第5部 戦中から高度成長期(1940~1960)
    1章 戦時下の文学と地方
    2章 「無頼派」と戦後
    3章 東西冷戦体制と大江健三郎

    第6部 大衆化の完成期(1960~1980)
    1章 「私」の輪郭溶解
    2章 原爆文学・フェミニズム・環境問題
    3章 江藤淳 アメリカと言語空間

    第7部 高度消費社会(1980~2000)
    1章 「大きな物語」の失効と「郊外」のポストモダン
    2章 サブカルチャー
    3章 個人の時代の生きづらさと社会

    第8部 21世紀の文化状況(2000~2020)
    1章 ゼロ年代のセカイ系
    2章 女性作家と身体

    年表 日本近現代文学の主な作品と社会の動き
    執筆者紹介

    納入までに3週間ほどかかります。

クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

かごに入れる
気になる本に追加
印刷

店舗情報

〒812-0035
福岡県福岡市博多区中呉服町5-23 
TEL:092-271-3767
FAX:092-272-2946

福岡県公安委員会許可 第17894号
書籍商 中国書店

新着書籍

おすすめの書籍

書籍の購入について

支払方法等:

クレジットのお客様は金額確定メールよりクレジットのご決済お願い致します。
決済後の発送となります。
お振込のお客様は代金前払いで、郵便振替か銀行振込でお支払い下さい。
*領収書ご必要な方は基本的に前金にてお願いしています。
*送金の際の送金手数料はお客様にご負担戴きます。

商品引渡し方法:

お振込みの方は代金の振込が確認でき次第、商品の発送となります。

クレジット決済の方には、在庫確認の上、弊店より送料込みの決済の金額確定メールを返信いたします。
それから決済して頂いた後に、本を発送いたします。

返品について:

落丁等、書籍に欠陥がある場合を除いて、原則としてお受けいたしません。
ご不明な点がございましたら、御問合せください。

他特記事項:

《送料についてのお知らせ》
〇A4サイズ以下(重量3kgまで)は「ゆうメール」or「ゆうパケット」での発送
厚さ2cmまでは250円、厚さ3cmまでは300円

〇上記を超えて「レターパックプラス」で送れるものは600円

〇レターパックプラスで送れない場合は、「ゆうパック」か「宅配便(西濃運輸)」になります。
 [1個につき]
 九州 1,210円
 四国・中国・近畿 1,430円
 北陸・東海 1,650円
 関東・信越 1,870円
 東北・北海道 2,100円
 沖縄 1,650円
 (島嶼部は別料金となります。)

海外への発送は、実費+手数料10%をいただきます。

また重さや発送個数に応じて送料が別途追加となる場合があります。

以上の点ご了承ください。

書籍の買い取りについて

-