大阪市史編纂所 編、大阪市史料調査会、1997-12、150p、21cm
目次
『新修大阪市史』本文編全10巻完結/p1~1
『新修大阪市史』本文編完結にあたって / 藤本篤/p2~6
天武朝の国際関係と難波宮 / 直木孝次郎/p7~29
近代の大阪と関一の時代 / 芝村篤樹/p31~56
ひとつの提案 / 作道洋太郎/p58~61
編纂事業が終わって / 福山昭/p62~64
大阪市史編纂所の軌跡と今後の展望 『新修大阪市史』編纂の思い出 / 田中豊/p68~68
大阪市史編纂所の軌跡と今後の展望 市史編纂に学んだこと / 渡辺忠司/p69~69
大阪市史編纂所の軌跡と今後の展望 『新修大阪市史』第7巻の編集に携わって / 植木(石原)佳子/p70~70
大阪市史編纂所の軌跡と今後の展望 『新修大阪市史』本文編を終えて / 野高宏之/p71~71
大阪市史編纂所の軌跡と今後の展望 史料編について考えること / 狩野直敏/p72~72
大阪市史編纂所の軌跡と今後の展望 『新修大阪市史』の今後の活用について / 佐賀朝/p73~73
大阪市史編纂所の軌跡と今後の展望 第10巻の完成を迎えて / 有坂道子/p74~74
大阪市史編纂所の軌跡と今後の展望 『新修大阪市史』本文編完結にあたって / 荒武賢一朗/p75~75
大阪市史編纂所の軌跡と今後の展望 『新修大阪市史』第1巻に携わって / 前田豊邦/p76~76
大阪市史編纂所の軌跡と今後の展望 大阪と中世 / 藤田実/p77~77
大阪市史編纂所の軌跡と今後の展望 『新修大阪市史』本文編の造本を終えて / 奥野寛應/p78~79
大阪市史編纂所の軌跡と今後の展望 『大阪の歴史』50号を振り返って / 佐古立子/p80~80
〈付録〉 『大阪の歴史』総目次/p85~100
みおつくし集/p103~150
みおつくし 阿蘭陀宿 / 有坂道子/p30~30
受贈図書資料/p57~57,61~61
史料収集彙報/p81~81
新刊図書紹介/p82~83
市史編纂日誌/p84~84
状態:良好です
グラシン紙包装にてお届け致します。