加守田章二展図録 : 20世紀陶芸界の鬼才 : Kamoda Shoji-a retrospective
<加守田章二展 : 20世紀陶芸の神話> 第1、2、3章 3冊 <加守田章二展 : 20世紀陶芸の神話>
現代陶芸の五人展 河井寛次郎・八木一夫・加守田章二・岡部嶺男・三輪龍作 (図録)
国際現代陶芸展 今日のうつわと造形 愛知県陶磁資料館完成記念特別企画展図録
発見紀行 / やきものの里 益子・笠間 (益子焼を築いた人々 濱田庄司・佐久間藤太郎・村田元・木村一郎・田村耕一・会田好道・成井藤太・須藤武雄・濱田篤哉・加守田章二/やきものの里を訪ねる 買う・食べる・泊る/日用雑器の笠間と益子 近藤京嗣)
「新」日本のやきもの 別巻 1 (陶芸家に学ぶやきもの史) よみうりカラームックシリーズ 別巻 1 (陶芸家に学ぶやきもの史) <よみうりカラームックシリーズ>
太陽 17巻6号=No.194 (1979年6月) <特集 : 現代の陶芸家>
季刊銀花 第144号 2005年冬 <特集①北東北=手仕事の森 ; 特集②絵のある航空便=絵本作家デピッド・マッキーときたむらさとしの愉快な遊び>
太陽 1979-6 特集 現代の陶芸家 17(6)(194)
藝術新潮 1980年1月号 第31巻 第1号 <特集 : 新説日本美術史>
The fourth dimension : うつわの未来へ
The fourth dimension : to the future of vessels
益子陶芸美術館編集、益子町文化のまちづくり実行委員会、c2022
47p 30cm
昭和の名品と全国の窯場 Kurashi no yakimono jiten
マイナビ 編著、マイナビ、2015.1
159p 19cm
978-4-8399-5404-8
加守田章二展図録 : 20世紀陶芸界の鬼才 加守田章二 : 20世紀陶芸界の鬼才
[加守田章二作] ; 京都国立近代美術館, 朝日新聞社事業本部西部企画事業チーム編集、朝日新聞社事業・・・
213p 28cm
加守田章二展図録 : 20世紀陶芸界の鬼才 : Kamoda Shoji-a retrospective
加守田章二 作 ; 京都国立近代美術館, 朝日新聞社事業本部西部企画事業チーム 編、朝日新聞社事業本・・・
213p 28cm
英文)イタリア・ルネサンスの巨匠たち 7 ブルネレスキ Filippo Brunelleschi
Woven pictures in commemoration of Japan world expo., 1970 太陽の塔 日本万国博覧会記念 西陣美術織物
篠原有司男展 Ushio Shinohara one-man show under the direction of Kawasaki-City and Gallery Yamaguchi
彫刻6人 翁譲・木下宏・酒井信次・高橋マスオ・建畠朔弥・山崎直樹