文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

土器に花

土器に花


  • 著者 細見古香庵
  • 出版社 浪速社
  • 刊行年 1971
  • 解説 函少よごれ・わずかにいたみ カバーわずかによごれ 本良好 カバー有 函有 
  • 在庫 在庫切れ(天地書房 なんば店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「土器に花」の検索結果

土器に花

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
4,356 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

土器に花

4,356 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

土器に花

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
30,430 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

土器に花

30,430 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

土器に花

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
2,800
細見古香庵、浪速社、1971
函・カバー少しみ・少よごれ・わずかにいたみ 本良好 カバー有 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

土器に花

2,800
細見古香庵 、浪速社 、1971
函・カバー少しみ・少よごれ・わずかにいたみ 本良好 カバー有 函有 

土器に花

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
3,300
細見古香庵、浪速社、昭 46、1冊
函角凹み カバー少スレ
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
細見古香庵 、浪速社 、昭 46 、1冊
函角凹み カバー少スレ

【未読品】 土器に花

株式会社BKG
 神奈川県川崎市多摩区生田
4,900
細見 古香庵、浪速社、204頁、A4判
未読品
出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。
経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい
る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。
International Shipping Available
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,900
細見 古香庵 、浪速社 、204頁 、A4判
未読品 出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。 経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。 International Shipping Available

土器に花

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
4,800 (送料:¥0~)
細見古香庵、浪速社、昭46、204頁、1冊
函ヤケ・少シミ・スレ カバースレ・少ヤケ・汚 小口・天地少ヤケ・少シミ 札剥跡
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

土器に花

4,800 (送料:¥0~)
細見古香庵 、浪速社 、昭46 、204頁 、1冊
函ヤケ・少シミ・スレ カバースレ・少ヤケ・汚 小口・天地少ヤケ・少シミ 札剥跡
  • 単品スピード注文

土器に花

彩華堂
 兵庫県尼崎市水堂町
6,500
細見古香庵著  藤岡了一監修 和田翁甫挿花、浪速社、昭和46年、1冊
A4判・函シミと虫ヨゴレ・カバーの背にシミ・204ページ・「管理番号へ1-4」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

土器に花

6,500
細見古香庵著  藤岡了一監修 和田翁甫挿花 、浪速社 、昭和46年 、1冊
A4判・函シミと虫ヨゴレ・カバーの背にシミ・204ページ・「管理番号へ1-4」
もっと見る

著者名「細見古香庵」の検索結果

茶の湯釜 入門と研究

古書 明日
 東京都世田谷区北沢
800
細見古香庵、浪速社、昭和49年、114p (図共)、22cm、1冊
カバー ややヤケ
★ kosho@kosho.or.jp からのメールを受信できるよう設定をお願いします ★ ☆定休日や担当者不在の場合、また商品の保管場所により、在庫確認や発送に2~3日お時間を頂戴する場合がございます。 ☆商品保管場所が店舗のほかにも複数ございます。店舗にてお品物の実物をお確かめになりたい場合は、事前のご連絡をお願いいたします。 ※※※お休みのお知らせ※※※ 12月2日(金)~12月5日(月)まで、通信販売の対応をお休みいたします。 詳細は書店情報をご確認ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

茶の湯釜 入門と研究

800
細見古香庵 、浪速社 、昭和49年 、114p (図共) 、22cm 、1冊
カバー ややヤケ

釜 : 茶の湯釜の研究

ニニ
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
2,000
細見古香庵 著、浪速社、198p (図版共) はり込み原色図版14枚、30cm
函、本体カバースレ、ヨゴレあり。ページおおむね状態良好。
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

釜 : 茶の湯釜の研究

2,000
細見古香庵 著 、浪速社 、198p (図版共) はり込み原色図版14枚 、30cm
函、本体カバースレ、ヨゴレあり。ページおおむね状態良好。

茶の湯釜 : 入門と研究

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
1,000
細見古香庵 著、浪速社A5版、昭和49年、114p (図共)、22cm
初版カバーシミ、少ヤケスレ (送料:180円~)
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。 本の匂い(煙草等)についてはわかりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
細見古香庵 著 、浪速社A5版 、昭和49年 、114p (図共) 、22cm
初版カバーシミ、少ヤケスレ (送料:180円~)

茶の湯釜 限定版

波多野書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200
細見古香庵、雄山閣、昭49、367p、103p、31cm、1冊
裸本 限1500部の内第94冊 署名・落款入り 経年並 ゆうパック60サイズで発送
<送料について>本のサイズによって、主にスマートレター(210円)、ゆうメール(300円)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、ゆうパック(700円【最安東京】~1690円【最高沖縄】)での発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

茶の湯釜 限定版

2,200
細見古香庵 、雄山閣 、昭49 、367p、103p 、31cm 、1冊
裸本 限1500部の内第94冊 署名・落款入り 経年並 ゆうパック60サイズで発送

茶の湯釜 

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,980 (送料:¥950~)
細見古香庵、雄山閣、昭49、367, 103p、31cm、1冊
輸送函欠 函少ヤケ 本体表紙背ヤケ 天地少シミ 著者署名 限定1500部
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980 (送料:¥950~)
細見古香庵 、雄山閣 、昭49 、367, 103p 、31cm 、1冊
輸送函欠 函少ヤケ 本体表紙背ヤケ 天地少シミ 著者署名 限定1500部
  • 単品スピード注文

茶の湯釜

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥950~)
細見古香庵、雄山閣、昭49、367, 103p、31cm、1冊
輸送函イタミ 函少シミ(※写真参照)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥950~)
細見古香庵 、雄山閣 、昭49 、367, 103p 、31cm 、1冊
輸送函イタミ 函少シミ(※写真参照)
  • 単品スピード注文

釜─茶の湯釜の研究 1500部限定

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,080 (送料:¥600~)
細見 古香庵、浪速社、198p (図版共) はり込み原色図版14枚
初版。1500部の内817号。大型本です。函付。函にキズ傷み、ヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,080 (送料:¥600~)
細見 古香庵 、浪速社 、198p (図版共) はり込み原色図版14枚
初版。1500部の内817号。大型本です。函付。函にキズ傷み、ヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

根来の美 細見古香庵

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
30,480 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

根来の美 細見古香庵

30,480 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

【未読品】 土器に花

株式会社BKG
 神奈川県川崎市多摩区生田
4,900
細見 古香庵、浪速社、204頁、A4判
未読品
出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。
経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい
る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。
International Shipping Available
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,900
細見 古香庵 、浪速社 、204頁 、A4判
未読品 出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。 経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。 International Shipping Available

釜 茶の湯釜の研究 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
1,650
細見古香庵、浪速社、昭45
函付
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

釜 茶の湯釜の研究 

1,650
細見古香庵 、浪速社 、昭45
函付

茶の湯釜

きさらぎ文庫
 東京都練馬区石神井町
3,500
細見古香庵、雄山閣、昭49、1冊
函付 経年概良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

茶の湯釜

3,500
細見古香庵 、雄山閣 、昭49 、1冊
函付 経年概良好

根来の美

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
1,350 (送料:¥350~)
細見古香庵、浪速社、昭42、~2cm、1
カバーイタミ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

根来の美

1,350 (送料:¥350~)
細見古香庵 、浪速社 、昭42 、~2cm 、1
カバーイタミ。
  • 単品スピード注文

根来の美

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
3,200 (送料:¥150~)
細見古香庵、浪速社、1966、1冊
ビニールカバー。カバー。線引き、書き込み無し。ヤケ、シミ、カバーに傷みはございますが、ページ内には目立ったキズなどもなく、読む分には問題ありません。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,200 (送料:¥150~)
細見古香庵 、浪速社 、1966 、1冊
ビニールカバー。カバー。線引き、書き込み無し。ヤケ、シミ、カバーに傷みはございますが、ページ内には目立ったキズなどもなく、読む分には問題ありません。
  • 単品スピード注文

茶の湯釜

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
6,500
細見古香庵、雄山閣出版、1974、1
二重函、本体良好
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,500
細見古香庵 、雄山閣出版 、1974 、1
二重函、本体良好

茶の湯釜

文生書院
 東京都文京区本郷
8,800
細見 古香庵、雄山閣出版、昭和49.8、470p、A4
少ヤケ 貼込跡 二重函入 ISBN:B000J925N2
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
細見 古香庵 、雄山閣出版 、昭和49.8 、470p 、A4
少ヤケ 貼込跡 二重函入 ISBN:B000J925N2

細見古香庵 水墨画展

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
1,500
細見 良(亮市こと)、昭和50年、1
B5 表紙ヨゴレ
エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

細見古香庵 水墨画展

1,500
細見 良(亮市こと) 、昭和50年 、1
B5 表紙ヨゴレ

釜 茶の湯釜の研究

長山書店
 岡山県倉敷市昭和
5,500
細見古香庵、浪速社、昭和45年
限定版、カバー函
冊子小包(ゆうメール便)・レターパック・スマートレター・ゆうパック・ヤマト宅急便・代引き等にて発送しております。 ゆうパック・ヤマト宅急便のみ日時指定が可能です。 ご入金確認後、当日または次の日の発送になります。 土曜・日曜・祝日は定休日ですので営業日発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

釜 茶の湯釜の研究

5,500
細見古香庵 、浪速社 、昭和45年
限定版、カバー函

根来の美

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
3,500
細見古香庵、昭42、1冊
浪速社 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

根来の美

3,500
細見古香庵 、昭42 、1冊
浪速社 カバー

釜 茶の湯釜の研究  <初版・函 485/1500>

古書 畸人堂
 静岡県伊東市吉田
1,100
細見古香庵、浪速社、昭45、1冊
初版・函 485/1500
在庫を確認後、状態と書影、送料をメールでお知らせいたします。 ☆適格請求書発行事業者:T2810607555154  学校図書館・公共機関の公費購入可能
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

釜 茶の湯釜の研究  <初版・函 485/1500>

1,100
細見古香庵 、浪速社 、昭45 、1冊
初版・函 485/1500

茶の湯釜 豪華愛蔵版

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
6,000 (送料:¥250~)
細見古香庵、雄山閣出版、1974
備考: コンディション:C: やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 ヤケ、シミあり。 サイズ: 310mm ページ数: 103p    限定1500部の内1285番目 輸送函付(ヤケ、シミ、破れあり)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,000 (送料:¥250~)
細見古香庵 、雄山閣出版 、1974
備考: コンディション:C: やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 ヤケ、シミあり。 サイズ: 310mm ページ数: 103p    限定1500部の内1285番目 輸送函付(ヤケ、シミ、破れあり)
  • 単品スピード注文

釜 茶の湯釜の研究

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
1,300 (送料:¥250~)
細見古香庵、浪速社、1970
備考:函付き。 コンディション:C: やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 ヤケ、シミあり。 サイズ: 305mm ページ数: 198p    限定1500部の内633番目
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,300 (送料:¥250~)
細見古香庵 、浪速社 、1970
備考:函付き。 コンディション:C: やや傷み、キズ、スレ、汚れあり。まずまずの状態。 ヤケ、シミあり。 サイズ: 305mm ページ数: 198p    限定1500部の内633番目
  • 単品スピード注文

土器に花

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
2,800
細見古香庵、浪速社、1971
函・カバー少しみ・少よごれ・わずかにいたみ 本良好 カバー有 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

土器に花

2,800
細見古香庵 、浪速社 、1971
函・カバー少しみ・少よごれ・わずかにいたみ 本良好 カバー有 函有 

茶の湯釜入門

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
800
細見古香庵、昭39、1冊
浪速社 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

茶の湯釜入門

800
細見古香庵 、昭39 、1冊
浪速社 カバー

茶の湯釜 入門と研究

吉本書店
 栃木県栃木市祝町
2,750
細見古香庵、浪速社
昭和49年発行。カバシミ。小口少々ヤケ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,750
細見古香庵 、浪速社
昭和49年発行。カバシミ。小口少々ヤケ。

釜 茶の湯釜の研究

オランダ屋書店
 大阪府茨木市宮元町
4,000
細見古香庵、浪速社、昭和45年
限定版 函 函に経年のヤケ少々
本文は頗る良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

釜 茶の湯釜の研究

4,000
細見古香庵 、浪速社 、昭和45年
限定版 函 函に経年のヤケ少々 本文は頗る良好

茶の湯釜

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
9,000
細見古香庵、昭49、1冊
墨筆署名  雄山閣 二重箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

茶の湯釜

9,000
細見古香庵 、昭49 、1冊
墨筆署名  雄山閣 二重箱

土器に花

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
3,300
細見古香庵、浪速社、昭 46、1冊
函角凹み カバー少スレ
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
細見古香庵 、浪速社 、昭 46 、1冊
函角凹み カバー少スレ

根来の美

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
2,000 (送料:¥300~)
細見古香庵 著、浪速社、昭和42年、22cm、1冊
カバー。カバー、本体、スレイタミ・ヤケ・ヨゴレ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

根来の美

2,000 (送料:¥300~)
細見古香庵 著 、浪速社 、昭和42年  、22cm 、1冊
カバー。カバー、本体、スレイタミ・ヤケ・ヨゴレ。
  • 単品スピード注文

根来の美

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
2,000
細見古香庵、浪速社、1967、1
117頁、A5判、別冊追補付、ビニルカバ、カバ、三方ヤケ、クリックポストでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000
細見古香庵 、浪速社 、1967 、1
117頁、A5判、別冊追補付、ビニルカバ、カバ、三方ヤケ、クリックポストでの発送

土器に花

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
4,800 (送料:¥0~)
細見古香庵、浪速社、昭46、204頁、1冊
函ヤケ・少シミ・スレ カバースレ・少ヤケ・汚 小口・天地少ヤケ・少シミ 札剥跡
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

土器に花

4,800 (送料:¥0~)
細見古香庵 、浪速社 、昭46 、204頁 、1冊
函ヤケ・少シミ・スレ カバースレ・少ヤケ・汚 小口・天地少ヤケ・少シミ 札剥跡
  • 単品スピード注文

茶の湯釜入門

蝸牛
 兵庫県西宮市津門宝津町
880
細見古香庵、浪速社、昭和37年、130頁、B6判、1冊
初版 カバー付 経年によるヤケが見受けられ、カバーが少し破れてます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
880
細見古香庵 、浪速社 、昭和37年 、130頁 、B6判 、1冊
初版 カバー付 経年によるヤケが見受けられ、カバーが少し破れてます。

釜 茶の湯釜の研究

文庫堂
 京都府京都市左京区岩倉幡枝町
1,200
細見古香庵、浪速社、昭45、1
おおむね美本 序文頁若干の変質ジミ カバー 函は経年ヤケ
電話での御照会、御注文には対応できません。急ぎの御注文は他店に お願いいたします。また外国への発送は、できません。 領収証の必要な方は、御注文時に御指示下さい。 発送方法・スマートレター(210円)、ゆうメール(180円-360円)、レターパック (430円・600円)、ゆうパック(郵便局の規定料金)の内で、一番安価な方法で お送りします。クリッポストでの発送はしておりません。 土曜、日曜、祭日以外、平日の発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

釜 茶の湯釜の研究

1,200
細見古香庵 、浪速社 、昭45 、1
おおむね美本 序文頁若干の変質ジミ カバー 函は経年ヤケ

土器に花

彩華堂
 兵庫県尼崎市水堂町
6,500
細見古香庵著  藤岡了一監修 和田翁甫挿花、浪速社、昭和46年、1冊
A4判・函シミと虫ヨゴレ・カバーの背にシミ・204ページ・「管理番号へ1-4」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

土器に花

6,500
細見古香庵著  藤岡了一監修 和田翁甫挿花 、浪速社 、昭和46年 、1冊
A4判・函シミと虫ヨゴレ・カバーの背にシミ・204ページ・「管理番号へ1-4」

茶の湯釜

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
15,270
細見古香庵、雄山閣出版、昭49、1冊
限定版 署名入 別紙献呈文入 二重函 B5
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

茶の湯釜

15,270
細見古香庵 、雄山閣出版 、昭49 、1冊
限定版 署名入 別紙献呈文入 二重函 B5

釜 茶の湯釜の研究

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
3,500
細見古香庵、浪速社、昭45、1冊
限定1500部 図版94(内貼込カラー図版14)点 他参考図版多数 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

釜 茶の湯釜の研究

3,500
細見古香庵 、浪速社 、昭45 、1冊
限定1500部 図版94(内貼込カラー図版14)点 他参考図版多数 函

細見古香庵 水墨画集

やすだ書店
 東京都小金井市貫井北町
1,000
細見 良、昭43、1冊
背少痛 表紙少経年感
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

細見古香庵 水墨画集

1,000
細見 良 、昭43 、1冊
背少痛 表紙少経年感

釜―茶の湯釜の研究(限定版)

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
1,400
細見古香庵、浪速社、昭45、1冊
限定1500部 函・カバー(共にヤケ・シミ・汚れ・少ヨレ・少傷有り、函少剥がれ・傷多)付 本体少ヤケ 小口シミ 後見返し剥がし跡 本文シミ・少ヨレ・少汚れ 開き癖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

釜―茶の湯釜の研究(限定版)

1,400
細見古香庵 、浪速社 、昭45 、1冊
限定1500部 函・カバー(共にヤケ・シミ・汚れ・少ヨレ・少傷有り、函少剥がれ・傷多)付 本体少ヤケ 小口シミ 後見返し剥がし跡 本文シミ・少ヨレ・少汚れ 開き癖

茶の湯釜入門

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,780 (送料:¥300~)
細見古香庵 著、浪速、130p、19cm
初版。カバーの縁に破れ、全体に強いヤケシミ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

茶の湯釜入門

1,780 (送料:¥300~)
細見古香庵 著 、浪速 、130p 、19cm
初版。カバーの縁に破れ、全体に強いヤケシミ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

小さな蕾 No.128 昭和54年3月号 常滑讃歌 つつじと菜の花 わが愛すべき文房具ほか

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
500
岩田佐和子 安東次男 笹生淡水 細見古香庵ほか、創樹社、1979.3
120頁 19cm 昭和54年3月刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/we82gx0zcy0w2gx82invb/142241.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500
岩田佐和子 安東次男 笹生淡水 細見古香庵ほか 、創樹社 、1979.3
120頁 19cm 昭和54年3月刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/we82gx0zcy0w2gx82invb/142241.jpg?dl=0

茶の湯釜 入門と研究

アカデミイ書店
 広島県広島市中区本通
1,360
細見古香庵、浪速社、昭和49、1
A5判 初版 カバー付(カバーテープ補修・少キレ有) シミ大・ヤケ強有 記名、日付記入有 保存並<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>
商品は他の検索サイトに登録及び店頭にも並べている為、 削除が間に合わず在庫切れの場合もございます。誠に申し訳ございませんが、ご了承の程お願い申し上げます。(品切れの際にはメールにてお知らせいたします。)代引きご希望の場合は、その旨をお知らせください。 店頭でお受け取り希望のお客様は、大変お手間ではありますがメール・FAXにて事前にお問い合わせ下さい。※掲載の書籍が店頭にないものもございます。 領収書はPDFファイルの送信のみとなります。 海外発送はできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

茶の湯釜 入門と研究

1,360
細見古香庵 、浪速社 、昭和49 、1
A5判 初版 カバー付(カバーテープ補修・少キレ有) シミ大・ヤケ強有 記名、日付記入有 保存並<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>

現代の茶席道具

古本の太陽
 福岡県北九州市小倉南区
810
細見亮市 著 ; 五島美術館 編、木耳社、昭和40、164p (おもに図版)、21×22cm
初版 裸本 少シミ・書込みありますが、他良好な状態です。問題なく読めます。
前払い(銀行振込、郵便振替など)、公費払いは通例に従います。 代金引換も可能です。 その場合、送料とは別に郵便局に支払う代引き手数料がかかります。 一言「代引き希望」とメッセージをください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代の茶席道具

810
細見亮市 著 ; 五島美術館 編 、木耳社 、昭和40 、164p (おもに図版) 、21×22cm
初版 裸本 少シミ・書込みありますが、他良好な状態です。問題なく読めます。

日本美術工芸 262・7月号1960年 茶の湯釜三趣/細見古香庵 短冊覚え書・武将の風懐短冊 上/多賀博(明智光秀,里邑紹巴,豊臣秀吉,淀君,織田信長,徳川家康 他)にしきとぼろの話・仁徳・雄略の頃/龍村謙 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,000
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1960(昭和35)一冊、62頁、A5 小さめ
初版 経年相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 262・7月号1960年 茶の湯釜三趣/細見古香庵 短冊覚え書・武将の風懐短冊 上/多賀博(明智光秀,里邑紹巴,豊臣秀吉,淀君,織田信長,徳川家康 他)にしきとぼろの話・仁徳・雄略の頃/龍村謙 他

2,000
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1960(昭和35)一冊 、62頁 、A5 小さめ
初版 経年相当

日本美術工芸 214号(昭和31年7月号)「貫山夜話」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、521956-7
炎陽(七月)――呉春筆溪間雨意圖など / p1~3
古美術叢話-7- / 細見古香庵 / p4~6
愛蔵弁あり-44- / 邑木千以 / p14~19
日本陶史図譜-5- / 藤岡了一 / p37~40
崇禅寺 / 熊野紀一 / p41~46
ちやわん抄-90- / 加藤義一郎 / p26~29
汝窯論-2- / 米内山庸夫 / p7~13
貫山夜話 / 坂東貫山 / 21~25
古香庵先生茶の湯釜かるて / 細見古香庵 / p32~34
俳畫指導(二七) / 赤松柳史 / p60~61
大乘茶道記 / 小林逸翁 / p55~57
美術おおさか / 杉本龜久雄 / p52~52
大阪美術倶樂部入札會高値表 / p35~35
生形朝窓庵宗匠喜壽の茶事 / いちゐのや / p47~50
好古漫筆 / 中井浩水 / p53~54
日本美術史展の印象 / 紫松居 / p58~59
ちやわん敎室の構想 / p62~65
日本美術工藝一わん茶會の記 / p66~66
七月・近畿の美術館 / p51~51
編集室 / p68~68
(ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、521956-7
炎陽(七月)――呉春筆溪間雨意圖など / p1~3 古美術叢話-7- / 細見古香庵 / p4~6 愛蔵弁あり-44- / 邑木千以 / p14~19 日本陶史図譜-5- / 藤岡了一 / p37~40 崇禅寺 / 熊野紀一 / p41~46 ちやわん抄-90- / 加藤義一郎 / p26~29 汝窯論-2- / 米内山庸夫 / p7~13 貫山夜話 / 坂東貫山 / 21~25 古香庵先生茶の湯釜かるて / 細見古香庵 / p32~34 俳畫指導(二七) / 赤松柳史 / p60~61 大乘茶道記 / 小林逸翁 / p55~57 美術おおさか / 杉本龜久雄 / p52~52 大阪美術倶樂部入札會高値表 / p35~35 生形朝窓庵宗匠喜壽の茶事 / いちゐのや / p47~50 好古漫筆 / 中井浩水 / p53~54 日本美術史展の印象 / 紫松居 / p58~59 ちやわん敎室の構想 / p62~65 日本美術工藝一わん茶會の記 / p66~66 七月・近畿の美術館 / p51~51 編集室 / p68~68 (ヤケ)

日本美術工芸 通巻196号(昭和30年1月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術工芸社、1955-01、21cm
おめでたい古い茶の湯釜 / 細見古香庵 /
日本彫刻展望-10- / 松本楢重 /
アート写真頁 茶會の日の光悦寺 / 白壁武彌 /
愛蔵弁あり-32- / 邑木千以 /
白い焼物の話-11- / 内藤匡 /
ちゃわん抄-72- / 加藤義一郎 /
南宋官窯の硏究(二九-B) / 米内山庸夫 /
おめでたい吉兆文様の考察 / 細見古香庵 /
人形供養 / 加藤増夫 /
アート写真頁 尼崎切萬葉 / 杉鮫太郞 /
アート写真頁 山崎(二) / 三村幸一 ; 熊野紀一 /
俳畫指導(九) / 赤松柳史 /
大乘茶道記 / 小林逸翁 /
古香滿喫 / 浩水 /
美術春秋 /
愛讀者室・愛讀者名簿 /
一月・近畿の美術館 /
昭和廿九年本誌分類總目次 /
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本美術工芸社 、1955-01 、21cm
おめでたい古い茶の湯釜 / 細見古香庵 / 日本彫刻展望-10- / 松本楢重 / アート写真頁 茶會の日の光悦寺 / 白壁武彌 / 愛蔵弁あり-32- / 邑木千以 / 白い焼物の話-11- / 内藤匡 / ちゃわん抄-72- / 加藤義一郎 / 南宋官窯の硏究(二九-B) / 米内山庸夫 / おめでたい吉兆文様の考察 / 細見古香庵 / 人形供養 / 加藤増夫 / アート写真頁 尼崎切萬葉 / 杉鮫太郞 / アート写真頁 山崎(二) / 三村幸一 ; 熊野紀一 / 俳畫指導(九) / 赤松柳史 / 大乘茶道記 / 小林逸翁 / 古香滿喫 / 浩水 / 美術春秋 / 愛讀者室・愛讀者名簿 / 一月・近畿の美術館 / 昭和廿九年本誌分類總目次 / ヤケ

日本美術工芸 278・11月号1961年 洋画家の消息集覧4石井柏亭/善田幾久夫 釉の色についてーあお・青・BLUE-/内藤匡 陳元贇陶製仏像/小林宗一 短冊覚え書・一茶の短冊をたずねて下/多賀博 白幽子と鉄斎ー付・白幽子と貝原益軒ー/伊藤和男 中村鉄青氏著「和鏡の研究」について/細見古香庵 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1961(昭和36)一冊、62頁、A5
初版 年代並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 278・11月号1961年 洋画家の消息集覧4石井柏亭/善田幾久夫 釉の色についてーあお・青・BLUE-/内藤匡 陳元贇陶製仏像/小林宗一 短冊覚え書・一茶の短冊をたずねて下/多賀博 白幽子と鉄斎ー付・白幽子と貝原益軒ー/伊藤和男 中村鉄青氏著「和鏡の研究」について/細見古香庵 他

1,800
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1961(昭和36)一冊 、62頁 、A5
初版 年代並

日本美術工芸 263・8月号 だまされ物語「主人公だまさるな」/細見古香庵 すばらしい鬼がわらー転害門の鬼板ー/加藤増夫 短冊覚え書・戦国武将の短冊秘話 下/多賀博(直江兼続,石田朝成,冷泉隆豊,毛利元就 他) 玉堂,秋琴父子の「磐梯山図」/矢田三千男 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1960(昭和35)一冊、64頁、A5 小さめ
初版 経年相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 263・8月号 だまされ物語「主人公だまさるな」/細見古香庵 すばらしい鬼がわらー転害門の鬼板ー/加藤増夫 短冊覚え書・戦国武将の短冊秘話 下/多賀博(直江兼続,石田朝成,冷泉隆豊,毛利元就 他) 玉堂,秋琴父子の「磐梯山図」/矢田三千男 他

1,800
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1960(昭和35)一冊 、64頁 、A5 小さめ
初版 経年相当

日本美術工芸 254・11月号1959年 贋物の見破り方2/内藤匡 古芦屋源氏釜の喜び/細見古香庵 短冊覚え書・国学開花期の短冊/多賀博〈下河邊長流,契沖,海北若冲,荷田春満,山本春正 他〉にしきとぼろの話・弥生式文化/龍村謙 浦上玉堂印の一つについて/杉鮫太郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1959(昭34)一冊、66頁、A5 小さめ
初版 経年相当 少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 254・11月号1959年 贋物の見破り方2/内藤匡 古芦屋源氏釜の喜び/細見古香庵 短冊覚え書・国学開花期の短冊/多賀博〈下河邊長流,契沖,海北若冲,荷田春満,山本春正 他〉にしきとぼろの話・弥生式文化/龍村謙 浦上玉堂印の一つについて/杉鮫太郎 他

1,200
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1959(昭34)一冊 、66頁 、A5 小さめ
初版 経年相当 少シミ

日本美術工芸 246・3月号1959年 遊米美術細見記/細見古香庵 陶片と共に・染付の発祥とその発達/米内山庸夫 短冊覚え書・画家の余技短冊/多賀博〈円山応挙,谷文晁,林幹幹女,田能村竹田,喜多川歌麿,大原呑饗〉錦とぼろの話/龍村謙 益子焼のうち/藤倉孝吉 他 

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1959(昭34)一冊、68頁、A5 小さめ
初版  経年相当 表紙左小さく記名アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 246・3月号1959年 遊米美術細見記/細見古香庵 陶片と共に・染付の発祥とその発達/米内山庸夫 短冊覚え書・画家の余技短冊/多賀博〈円山応挙,谷文晁,林幹幹女,田能村竹田,喜多川歌麿,大原呑饗〉錦とぼろの話/龍村謙 益子焼のうち/藤倉孝吉 他 

1,500
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1959(昭34)一冊 、68頁 、A5 小さめ
初版  経年相当 表紙左小さく記名アリ

日本美術工芸 231・12月号1957年 古代の日本工芸・彌生式土器の話/小林行雄 古美術叢話・わが古文化財の尊さ/細見古香庵 短冊覚え書・勤皇志士2(井伊直弼・山内容堂・西郷隆盛・山岡鉄舟 他)/多賀博 石の工芸/加藤増夫 冬の風俗役者絵の話/小笹昇 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1957(昭和32) 一冊、72頁、A5
初版 年代相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 231・12月号1957年 古代の日本工芸・彌生式土器の話/小林行雄 古美術叢話・わが古文化財の尊さ/細見古香庵 短冊覚え書・勤皇志士2(井伊直弼・山内容堂・西郷隆盛・山岡鉄舟 他)/多賀博 石の工芸/加藤増夫 冬の風俗役者絵の話/小笹昇 他

1,800
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1957(昭和32) 一冊 、72頁 、A5
初版 年代相当

日本美術工芸 293・2月号1963年 わたしの見た欧州・チューリッヒ近代美術館/十河巌 隋縁遊墨・諸葛孔明/中村よう 短冊おぼえ書・歌会始と御歌所の歌人/多賀博 円空彫刻新抄1/土屋常義 このみの床の間飾り十二ヵ月/細見古香庵 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
700
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1963(昭和38)一冊、56頁、A5 小さめ
初版  経年相当 背ヤケ傷み上下部分破れ 表裏表紙背側濡れ跡あるも本文支障無し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 293・2月号1963年 わたしの見た欧州・チューリッヒ近代美術館/十河巌 隋縁遊墨・諸葛孔明/中村よう 短冊おぼえ書・歌会始と御歌所の歌人/多賀博 円空彫刻新抄1/土屋常義 このみの床の間飾り十二ヵ月/細見古香庵 他

700
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1963(昭和38)一冊 、56頁 、A5 小さめ
初版  経年相当 背ヤケ傷み上下部分破れ 表裏表紙背側濡れ跡あるも本文支障無し

日本美術工芸 257・2月号1960年 江漢と南湖,岡山をとおる/杉鮫太郎 宋代の書画博士米芾(元章)のことども/余容 中村よう子 茶の湯釜「カルテ」/細見古香庵 俵のり大黒/加藤増夫 短冊覚え書・文壇人短冊控 下/多賀博(成島柳北,末広鉄腸,村山龍平,本山彦一,黒岩涙香,元木昌造 他)日本の工芸・竹芸/村松寛 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1960(昭和35)一冊、66頁、A5 小さめ
初版 経年相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 257・2月号1960年 江漢と南湖,岡山をとおる/杉鮫太郎 宋代の書画博士米芾(元章)のことども/余容 中村よう子 茶の湯釜「カルテ」/細見古香庵 俵のり大黒/加藤増夫 短冊覚え書・文壇人短冊控 下/多賀博(成島柳北,末広鉄腸,村山龍平,本山彦一,黒岩涙香,元木昌造 他)日本の工芸・竹芸/村松寛 他

1,500
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1960(昭和35)一冊 、66頁 、A5 小さめ
初版 経年相当

日本美術工芸 212・5月号1956年 雪舟の個性について/中村渓男 古美術叢話・平安朝の古鏡/細見古香庵 ちゃわん抄・乾山 杜若の絵/加藤義一郎 丹波の茶陶「大路窯」/桂又三郎 朝鮮の民家/山田萬吉郎 源内焼というもの/加藤増夫 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,200
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1956年(昭和31) 一冊、72頁、A5 小さめ
初版 経年相当 背下部傷み破れ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 212・5月号1956年 雪舟の個性について/中村渓男 古美術叢話・平安朝の古鏡/細見古香庵 ちゃわん抄・乾山 杜若の絵/加藤義一郎 丹波の茶陶「大路窯」/桂又三郎 朝鮮の民家/山田萬吉郎 源内焼というもの/加藤増夫 他

1,200
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1956年(昭和31) 一冊 、72頁 、A5 小さめ
初版 経年相当 背下部傷み破れ 

日本美術工芸 208・1月号1956年 芝居絵の話/小笹昇=勝川春英「幡随長兵衛」「重重言葉曾我」 初代歌川豊国「十二段月粧」二代豊国「栄花の夢全盛遊」 千鳥の香爐/米内山庸夫 短冊随筆・讃岐塗の象谷と奈良人形の杜園/多賀博 愛蔵僻あり・細見古香庵氏/邑木千以 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
加藤義一郎 編集、日本美術工芸社、1956年(昭和31) 一冊、70頁、A5 小さめ
初版 経年相当 背下部破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本美術工芸 208・1月号1956年 芝居絵の話/小笹昇=勝川春英「幡随長兵衛」「重重言葉曾我」 初代歌川豊国「十二段月粧」二代豊国「栄花の夢全盛遊」 千鳥の香爐/米内山庸夫 短冊随筆・讃岐塗の象谷と奈良人形の杜園/多賀博 愛蔵僻あり・細見古香庵氏/邑木千以 他

1,800
加藤義一郎 編集 、日本美術工芸社 、1956年(昭和31) 一冊 、70頁 、A5 小さめ
初版 経年相当 背下部破れ

日本美術工芸 通巻283号(昭和37年4月号) 目次項目記載あり 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
細見古香庵(馬地文釜の研究と発見)、加藤義一郎(黄瀬戸堀の手天目)、中村餘容(無文禅師)、加藤増夫(・・・
わたしの見た欧州-2- / 十河巌 / p3~8
馬地文釜の研究と発見 / 細見古香庵 / p9~14
ちゃわん抄-158- / 加藤義一郎 / p15~19
無文禅師--随縁遊墨-39- / 中村余容 / p20~23
短冊覚え書-58- / 多賀博 / p24~29
愛蔵弁あり-88- / 邑木千以 / p30~36
円空上人伝-3- / 小林宗一 / p37~40
沙魚壺(はぜつぼ)後日譚 / 加藤増夫 / p41~43
「夜船閑話」と健康法--白幽子・白隠・良寛・益軒 / 伊藤和男 / 44~48
たくましい日本の文化 / 杉本亀久雄 / p49~49
逸翁美術館春季特別展列品目録 / p50~51
俳画指導(96) / 赤松柳史 / p52~53
佐野乾山について / 上口愚朗 / p23~23
四月・関西の美術館 / p54~54
藤田美術館・大和文華館の春の展観 / p43~43
編集室 / p54~
少ヤケ シミ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
細見古香庵(馬地文釜の研究と発見)、加藤義一郎(黄瀬戸堀の手天目)、中村餘容(無文禅師)、加藤増夫(はぜつぼ後日譚) 、日本美術工芸社 、1962-4
わたしの見た欧州-2- / 十河巌 / p3~8 馬地文釜の研究と発見 / 細見古香庵 / p9~14 ちゃわん抄-158- / 加藤義一郎 / p15~19 無文禅師--随縁遊墨-39- / 中村余容 / p20~23 短冊覚え書-58- / 多賀博 / p24~29 愛蔵弁あり-88- / 邑木千以 / p30~36 円空上人伝-3- / 小林宗一 / p37~40 沙魚壺(はぜつぼ)後日譚 / 加藤増夫 / p41~43 「夜船閑話」と健康法--白幽子・白隠・良寛・益軒 / 伊藤和男 / 44~48 たくましい日本の文化 / 杉本亀久雄 / p49~49 逸翁美術館春季特別展列品目録 / p50~51 俳画指導(96) / 赤松柳史 / p52~53 佐野乾山について / 上口愚朗 / p23~23 四月・関西の美術館 / p54~54 藤田美術館・大和文華館の春の展観 / p43~43 編集室 / p54~ 少ヤケ シミ パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 通巻228号(昭和32年9月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
細見古香庵(古美術叢話・白描画)、小笠昇(役者絵の話・高輪海岸の図)、杉本亀久雄(美術おおさか)、小・・・
繪曆九月/p1~3
・ 古代の日本工芸-3- / 小林行雄/p4~7
・ 古美術叢話-21- / 細見古香庵/p8~10
・ 哥窯論-4- / 米内山庸夫/p11~17
・ 寒山と寒山詩(中)繋風繩 三話 寒山拾得 / 中村餘容/p18~21
・ 高輪海岸の圖(三)役者繪の話 / 小笹昇/p22~23
・ ちゃわん抄-104- / 加藤義一郎/p24~27
・ 俳畫指導(四一) / 赤松柳史/p28~29
・ 宸筆短冊 / 多賀博/p30~33
・ 貫山夜話-13-廬山(下) / 坂東貫山/34~37
・ 竹雲道人 / 加藤增夫/p39~41
・ 數奇屋の敎えるもの(グラフ・茶席めぐり)一 利休の『待庵』 / 木村宗憲/p42~48
・ 藤田美術館-2- / 村松寛/p51~56
・ 美術おおさか / 杉本龜久雄/p58~59
・ 大乘逸翁記(七)/p61~61
・ 逸翁美術館だより/p60~60
・ 一わん茶會の記/p57~57
・ 編集室/p72~72
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
細見古香庵(古美術叢話・白描画)、小笠昇(役者絵の話・高輪海岸の図)、杉本亀久雄(美術おおさか)、小林行雄 、日本美術工芸社 、1957-9 、21cm
繪曆九月/p1~3 ・ 古代の日本工芸-3- / 小林行雄/p4~7 ・ 古美術叢話-21- / 細見古香庵/p8~10 ・ 哥窯論-4- / 米内山庸夫/p11~17 ・ 寒山と寒山詩(中)繋風繩 三話 寒山拾得 / 中村餘容/p18~21 ・ 高輪海岸の圖(三)役者繪の話 / 小笹昇/p22~23 ・ ちゃわん抄-104- / 加藤義一郎/p24~27 ・ 俳畫指導(四一) / 赤松柳史/p28~29 ・ 宸筆短冊 / 多賀博/p30~33 ・ 貫山夜話-13-廬山(下) / 坂東貫山/34~37 ・ 竹雲道人 / 加藤增夫/p39~41 ・ 數奇屋の敎えるもの(グラフ・茶席めぐり)一 利休の『待庵』 / 木村宗憲/p42~48 ・ 藤田美術館-2- / 村松寛/p51~56 ・ 美術おおさか / 杉本龜久雄/p58~59 ・ 大乘逸翁記(七)/p61~61 ・ 逸翁美術館だより/p60~60 ・ 一わん茶會の記/p57~57 ・ 編集室/p72~72 少ヤケ

日本美術工芸 通巻262号(昭和35年7月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、21cm
仁徳・雄略の頃(ⅩⅢ)工芸随筆 / 龍村謙 / p2~10
茶の湯釜三趣 / 細見古香庵 / p12~15
赤壁の勝遊を憶う--随縁遊墨-21- / 中村余容 / p16~19
ちゃわん抄-138- / 加藤義一郎 / p20~26
短冊覚え書-38- / 多賀博 / p27~32
やきものばなし-4- / 茶わん堂陶楽 / p33~40
愛蔵弁あり-80- / 邑木千以 / p41~46
京阪神カメラ紀行--八角院・正法寺 / 熊野紀一 / p47~53
俳画指導(七五) / 赤松柳史 / p54~55
日本の工房--竹芸-5- / 村松寛 / p56~61
美術おおさか / 杉本亀久雄 / p62~62
「伯庵」ききがき / p19~19
七月・関西の美術館 / p46~46
編集室 / p40~40
(蔵印)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、21cm
仁徳・雄略の頃(ⅩⅢ)工芸随筆 / 龍村謙 / p2~10 茶の湯釜三趣 / 細見古香庵 / p12~15 赤壁の勝遊を憶う--随縁遊墨-21- / 中村余容 / p16~19 ちゃわん抄-138- / 加藤義一郎 / p20~26 短冊覚え書-38- / 多賀博 / p27~32 やきものばなし-4- / 茶わん堂陶楽 / p33~40 愛蔵弁あり-80- / 邑木千以 / p41~46 京阪神カメラ紀行--八角院・正法寺 / 熊野紀一 / p47~53 俳画指導(七五) / 赤松柳史 / p54~55 日本の工房--竹芸-5- / 村松寛 / p56~61 美術おおさか / 杉本亀久雄 / p62~62 「伯庵」ききがき / p19~19 七月・関西の美術館 / p46~46 編集室 / p40~40 (蔵印)

日本美術工芸 271号(昭和32年4月号) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1961-4、21cm
目次
本地垂迹による御正体について--付・シヤトル博物館の珍品 / 細見古香庵/3~6,図巻頭1~2
歌法師涌蓮 / 三隅貞吉/8~16
ちゃわん抄-147 / 加藤義一郎/p17~22
短冊覚え書-47- / 多賀博/p23~27
俳画指導(84) / 赤松柳史/p28~29
瀬津伊之助氏--愛蔵弁あり-83- / 邑木千以/p30~36
壺中の仙人--随縁遊墨-29- / 中村余容/p37~40
やきものばなし-13- / 茶わん堂陶楽/p41~50
瀬戸だより / 菊田清年/p51~55
美術おおさか / 杉本亀久雄/p56~56
茶掛・茶道具――逸翁美術館の春の特別展について・列品目録/p57~61
四月・関西の美術館/p16~16
新刊「三千家の茶室」 / 岡田孝男/p27~27
編集室/p64~64
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1961-4 、21cm
目次 本地垂迹による御正体について--付・シヤトル博物館の珍品 / 細見古香庵/3~6,図巻頭1~2 歌法師涌蓮 / 三隅貞吉/8~16 ちゃわん抄-147 / 加藤義一郎/p17~22 短冊覚え書-47- / 多賀博/p23~27 俳画指導(84) / 赤松柳史/p28~29 瀬津伊之助氏--愛蔵弁あり-83- / 邑木千以/p30~36 壺中の仙人--随縁遊墨-29- / 中村余容/p37~40 やきものばなし-13- / 茶わん堂陶楽/p41~50 瀬戸だより / 菊田清年/p51~55 美術おおさか / 杉本亀久雄/p56~56 茶掛・茶道具――逸翁美術館の春の特別展について・列品目録/p57~61 四月・関西の美術館/p16~16 新刊「三千家の茶室」 / 岡田孝男/p27~27 編集室/p64~64 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 271号(昭和32年4月号) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1961-4、21cm
目次
本地垂迹による御正体について--付・シヤトル博物館の珍品 / 細見古香庵/3~6,図巻頭1~2
歌法師涌蓮 / 三隅貞吉/8~16
ちゃわん抄-147 / 加藤義一郎/p17~22
短冊覚え書-47- / 多賀博/p23~27
俳画指導(84) / 赤松柳史/p28~29
瀬津伊之助氏--愛蔵弁あり-83- / 邑木千以/p30~36
壺中の仙人--随縁遊墨-29- / 中村余容/p37~40
やきものばなし-13- / 茶わん堂陶楽/p41~50
瀬戸だより / 菊田清年/p51~55
美術おおさか / 杉本亀久雄/p56~56
茶掛・茶道具――逸翁美術館の春の特別展について・列品目録/p57~61
四月・関西の美術館/p16~16
新刊「三千家の茶室」 / 岡田孝男/p27~27
編集室/p64~64
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1961-4 、21cm
目次 本地垂迹による御正体について--付・シヤトル博物館の珍品 / 細見古香庵/3~6,図巻頭1~2 歌法師涌蓮 / 三隅貞吉/8~16 ちゃわん抄-147 / 加藤義一郎/p17~22 短冊覚え書-47- / 多賀博/p23~27 俳画指導(84) / 赤松柳史/p28~29 瀬津伊之助氏--愛蔵弁あり-83- / 邑木千以/p30~36 壺中の仙人--随縁遊墨-29- / 中村余容/p37~40 やきものばなし-13- / 茶わん堂陶楽/p41~50 瀬戸だより / 菊田清年/p51~55 美術おおさか / 杉本亀久雄/p56~56 茶掛・茶道具――逸翁美術館の春の特別展について・列品目録/p57~61 四月・関西の美術館/p16~16 新刊「三千家の茶室」 / 岡田孝男/p27~27 編集室/p64~64 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 200号 1955年05月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術工芸社、1955-05、21cm
目次
鏡から変遷した御正体と懸仏 / 細見古香庵/p1~8
隋・唐の北方青瓷 / 藤岡了一/p9~12
ほとけ随筆-3- / 松本楢重/p13~16
日本史の大概-2- / 中村直勝/p17~20
利休極楽の文 / 桑田忠親/p21~23
ちやわん抄-76- / 加藤義一郎/p24~28
「官窯」の色 / 米内山庸夫/p29~38
愛蔵弁あり-36- / 邑木千以/p39~44
長岡古京 / 熊野紀一/p45~51
俳畫指導(一三) / 赤松柳史/p58~59
大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64
芭蕉の短冊について / 岡田利兵衞/p60~60
創刊二〇〇號記念 茶會・講演會行/p17~20,p52~54
大阪美術倶樂部入札會高値表/p36~36
愛讀者室/p55~56
五月・近畿の美術館/p57~57
美術春秋/p62~67
編集室/p68~68
ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本美術工芸社 、1955-05 、21cm
目次 鏡から変遷した御正体と懸仏 / 細見古香庵/p1~8 隋・唐の北方青瓷 / 藤岡了一/p9~12 ほとけ随筆-3- / 松本楢重/p13~16 日本史の大概-2- / 中村直勝/p17~20 利休極楽の文 / 桑田忠親/p21~23 ちやわん抄-76- / 加藤義一郎/p24~28 「官窯」の色 / 米内山庸夫/p29~38 愛蔵弁あり-36- / 邑木千以/p39~44 長岡古京 / 熊野紀一/p45~51 俳畫指導(一三) / 赤松柳史/p58~59 大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64 芭蕉の短冊について / 岡田利兵衞/p60~60 創刊二〇〇號記念 茶會・講演會行/p17~20,p52~54 大阪美術倶樂部入札會高値表/p36~36 愛讀者室/p55~56 五月・近畿の美術館/p57~57 美術春秋/p62~67 編集室/p68~68 ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

日本美術工芸 277号(1961年10月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1961-10、21cm
衣浦観革--日本一,瓦の仏像 / 小林宗一 / p2~6
菊によって陶公を偲ぶ--随縁遊墨-35- / 中村余容 / p7~10
ちゃわん抄-153- / 加藤義一郎 / p11~14
釉の色について-2- / 内藤匡 / p15~21
短冊覚え書-53- / 多賀博 / p22~28
初期古瀬戸-1- / 菊田清年 / p29~36
高岡市美術館--続・美術館めぐり-5- / 村松寛 / p37~43
白幽子について(補遺) / 伊藤和男 / p44~45
天命釜の鑑賞 /細見古香庵 / p46~50
俳画指導(90) / 赤松柳史 / p52~53
古瀬戸瓶子の底作りについて / p51~51
新刊「古備前名品図譜」について / p54~54
十月・関西の美術館 / p55~55
逸翁美術館第14回特別展列品目録 / p56~57
ニセものめきき / 田子依 / p58~58
編集室 / p58~58
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1961-10 、21cm
衣浦観革--日本一,瓦の仏像 / 小林宗一 / p2~6 菊によって陶公を偲ぶ--随縁遊墨-35- / 中村余容 / p7~10 ちゃわん抄-153- / 加藤義一郎 / p11~14 釉の色について-2- / 内藤匡 / p15~21 短冊覚え書-53- / 多賀博 / p22~28 初期古瀬戸-1- / 菊田清年 / p29~36 高岡市美術館--続・美術館めぐり-5- / 村松寛 / p37~43 白幽子について(補遺) / 伊藤和男 / p44~45 天命釜の鑑賞 /細見古香庵 / p46~50 俳画指導(90) / 赤松柳史 / p52~53 古瀬戸瓶子の底作りについて / p51~51 新刊「古備前名品図譜」について / p54~54 十月・関西の美術館 / p55~55 逸翁美術館第14回特別展列品目録 / p56~57 ニセものめきき / 田子依 / p58~58 編集室 / p58~58 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 225号 1957年6月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1957-6、21cm
目次
繪磿六月 / 良清/p1~3
古美術叢話-18- / 細見古香庵/p4~5
彩色土器の新研究 / 桂又三郎/p9~16
山陽の書-2- / 豊田清史/p18~23
白鶴美術館-2- / 村松寛/p39~44
勝尾寺 / 熊野紀一/p45~52
大乗逸翁記/p58~65
ちやわん抄-101- / 加藤義一郎/p34~38
一字の師 / 中村餘容/p16~17
哥窯論-2- / 米内山庸夫/p24~31
紹益の手焙 / 加藤増夫/p32~33
貫山夜話-12-文房飾(上) / 坂東貫山/53~55
美術おおさか / 杉本龜久雄/p52~52
俳畫指導 三八 / 赤松柳史/p56~57
みそめられた盌 / 古香庵/p6~7
好古雑筆 / 中井浩水/p7~7
好陶漫語 / 今枝半庵/p38~38
現代日本陶藝展 / いちゐ/p74~74
新刊紹介/p16~17
六月・近畿の美術館/p75~76
編集室/p76~76
ヤケ、背シ-ル貼付け
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1957-6 、21cm
目次 繪磿六月 / 良清/p1~3 古美術叢話-18- / 細見古香庵/p4~5 彩色土器の新研究 / 桂又三郎/p9~16 山陽の書-2- / 豊田清史/p18~23 白鶴美術館-2- / 村松寛/p39~44 勝尾寺 / 熊野紀一/p45~52 大乗逸翁記/p58~65 ちやわん抄-101- / 加藤義一郎/p34~38 一字の師 / 中村餘容/p16~17 哥窯論-2- / 米内山庸夫/p24~31 紹益の手焙 / 加藤増夫/p32~33 貫山夜話-12-文房飾(上) / 坂東貫山/53~55 美術おおさか / 杉本龜久雄/p52~52 俳畫指導 三八 / 赤松柳史/p56~57 みそめられた盌 / 古香庵/p6~7 好古雑筆 / 中井浩水/p7~7 好陶漫語 / 今枝半庵/p38~38 現代日本陶藝展 / いちゐ/p74~74 新刊紹介/p16~17 六月・近畿の美術館/p75~76 編集室/p76~76 ヤケ、背シ-ル貼付け パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 通巻298号(昭和38年7月号)  ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1963-7、21cm
規模の大きさに驚くプラード美術館--わたしの見た欧州-16- / 十河巌 / p2~12
床の間飾り十二カ月-6- / 細見古香庵 / 13~16
円空彫刻新抄-4- / 後藤英夫 / p17~20
円空仏新抄三躰軀 / 土屋常義 / p21~21
子夜の呉歌 / 中村よう / p22~25
赤絵の説-7- / 米内山庸夫 / p26~29
三都・反故の記-2- / 喜田幾久夫 / 30~34
京都の短冊--短冊おぼえ書き-71- / 多賀博 / p35~40
ねずみ志野(9)茶わん閑日 / 櫟心居 / p41~44
逸翁美術館夏季やきもの教室「鉢の会」付 列品目録 / / p45~47
俳画指導(110) / 赤松柳史 / p50~51
中村餘容先生指導 漢詩入門講座(一〇) / / p25~25
終戦直後の道具出入り / 古香庵 / p12~12
七月・関西の美術館 / / p51~51
新刊紹介 / / p52~52
編集室 / / p52~52
(少ヤケ)パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1963-7 、21cm
規模の大きさに驚くプラード美術館--わたしの見た欧州-16- / 十河巌 / p2~12 床の間飾り十二カ月-6- / 細見古香庵 / 13~16 円空彫刻新抄-4- / 後藤英夫 / p17~20 円空仏新抄三躰軀 / 土屋常義 / p21~21 子夜の呉歌 / 中村よう / p22~25 赤絵の説-7- / 米内山庸夫 / p26~29 三都・反故の記-2- / 喜田幾久夫 / 30~34 京都の短冊--短冊おぼえ書き-71- / 多賀博 / p35~40 ねずみ志野(9)茶わん閑日 / 櫟心居 / p41~44 逸翁美術館夏季やきもの教室「鉢の会」付 列品目録 / / p45~47 俳画指導(110) / 赤松柳史 / p50~51 中村餘容先生指導 漢詩入門講座(一〇) / / p25~25 終戦直後の道具出入り / 古香庵 / p12~12 七月・関西の美術館 / / p51~51 新刊紹介 / / p52~52 編集室 / / p52~52 (少ヤケ)パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 264号(昭和35年9月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1960-9、21cm
「永仁の壺」ニセモノの見破り方-5- / 内藤匡 / p2~9
古作芦屋真形釜の一例を発表して造型線による年代決定説を問う / 細見古香庵 / p10~13
花前放談-下- / 中村余容 / p14~19
『美濃』にひかれる / 榊原順一 / p20~21
やきものばなし-6- / 茶わん堂陶楽 / p23~28
ちゃわん抄-140- / 加藤義一郎 / p29~34
短冊覚え書-40- / 多賀博 / p35~41
陶片と共に-29- / 米内山経鳳 / p42~45
俳画指導(七七) / 赤松柳史 / p46~47
相模湖畔石老庵の茶会 / 邑木千以 / p48~51
日本の工房--竹芸-7- / 村松寛 / p52~60
美術おおさか / 杉本亀久雄 / p61~61
九月・関西の美術館 / p62~62
新刊紹介 / p9~9,p28~28
編集室 / p62~62
少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1960-9 、21cm
「永仁の壺」ニセモノの見破り方-5- / 内藤匡 / p2~9 古作芦屋真形釜の一例を発表して造型線による年代決定説を問う / 細見古香庵 / p10~13 花前放談-下- / 中村余容 / p14~19 『美濃』にひかれる / 榊原順一 / p20~21 やきものばなし-6- / 茶わん堂陶楽 / p23~28 ちゃわん抄-140- / 加藤義一郎 / p29~34 短冊覚え書-40- / 多賀博 / p35~41 陶片と共に-29- / 米内山経鳳 / p42~45 俳画指導(七七) / 赤松柳史 / p46~47 相模湖畔石老庵の茶会 / 邑木千以 / p48~51 日本の工房--竹芸-7- / 村松寛 / p52~60 美術おおさか / 杉本亀久雄 / p61~61 九月・関西の美術館 / p62~62 新刊紹介 / p9~9,p28~28 編集室 / p62~62 少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 272号(昭和36年5月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1961-5、21cm
やきものばなし-14- / 茶わん堂陶楽 / p2~8
朝日 銘霞(原色版)(一四八)ちゃわん抄 / 加藤義一郎 / p9~13
短冊覚え書-48- / 多賀博 / p14~ (0013.jp2)<677379>
寿老人--随縁遊墨-30- / 中村余容 / p20~22
ジョセフ・セオ氏との古美術対談 / 細見古香庵 / p23~33
涌蓮法師について / 猪熊信男 / p34~37
六体地蔵石灯籠 / 加藤増夫 / p38~39
日本の工房--竹芸-10(完)- / 村松寛 / p40~49
美術おおさか / 杉本亀久雄 / p49~49
俳画指導(85) / 赤松柳史 / p50~51
鶴翁生誕百年・白鶴美術館の催 / / p37~37
五月・関西の美術館 / / p48~48,p52~52
編集室 / / p52~52
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1961-5 、21cm
やきものばなし-14- / 茶わん堂陶楽 / p2~8 朝日 銘霞(原色版)(一四八)ちゃわん抄 / 加藤義一郎 / p9~13 短冊覚え書-48- / 多賀博 / p14~ (0013.jp2)<677379> 寿老人--随縁遊墨-30- / 中村余容 / p20~22 ジョセフ・セオ氏との古美術対談 / 細見古香庵 / p23~33 涌蓮法師について / 猪熊信男 / p34~37 六体地蔵石灯籠 / 加藤増夫 / p38~39 日本の工房--竹芸-10(完)- / 村松寛 / p40~49 美術おおさか / 杉本亀久雄 / p49~49 俳画指導(85) / 赤松柳史 / p50~51 鶴翁生誕百年・白鶴美術館の催 / / p37~37 五月・関西の美術館 / / p48~48,p52~52 編集室 / / p52~52 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 264号(昭和35年9月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1960-9、21cm
「永仁の壺」ニセモノの見破り方-5- / 内藤匡 / p2~9
古作芦屋真形釜の一例を発表して造型線による年代決定説を問う / 細見古香庵 / p10~13
花前放談-下- / 中村余容 / p14~19
『美濃』にひかれる / 榊原順一 / p20~21
やきものばなし-6- / 茶わん堂陶楽 / p23~28
ちゃわん抄-140- / 加藤義一郎 / p29~34
短冊覚え書-40- / 多賀博 / p35~41
陶片と共に-29- / 米内山経鳳 / p42~45
俳画指導(七七) / 赤松柳史 / p46~47
相模湖畔石老庵の茶会 / 邑木千以 / p48~51
日本の工房--竹芸-7- / 村松寛 / p52~60
美術おおさか / 杉本亀久雄 / p61~61
九月・関西の美術館 / p62~62
新刊紹介 / p9~9,p28~28
編集室 / p62~62
少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1960-9 、21cm
「永仁の壺」ニセモノの見破り方-5- / 内藤匡 / p2~9 古作芦屋真形釜の一例を発表して造型線による年代決定説を問う / 細見古香庵 / p10~13 花前放談-下- / 中村余容 / p14~19 『美濃』にひかれる / 榊原順一 / p20~21 やきものばなし-6- / 茶わん堂陶楽 / p23~28 ちゃわん抄-140- / 加藤義一郎 / p29~34 短冊覚え書-40- / 多賀博 / p35~41 陶片と共に-29- / 米内山経鳳 / p42~45 俳画指導(七七) / 赤松柳史 / p46~47 相模湖畔石老庵の茶会 / 邑木千以 / p48~51 日本の工房--竹芸-7- / 村松寛 / p52~60 美術おおさか / 杉本亀久雄 / p61~61 九月・関西の美術館 / p62~62 新刊紹介 / p9~9,p28~28 編集室 / p62~62 少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 278号(昭和36年8月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1961-8、21cm
文房清玩(1)--随縁遊墨-36- / 中村余容 / p3~7
洋画家の消息集覧-4- / 喜田幾久夫 / 8~15
ちゃわん抄-154- / 加藤義一郎 / p16~19
釉の色について-3- / 内藤匡 / p20~25
陳元贇陶製仏像 / 小林宗一 / p26~28
短冊覚え書-54- / 多賀博 / p29~33
白幽子と鉄斎--付・白幽子と貝原益軒 / 伊藤和男 / 34~39
石川県美術館--続・美術館めぐり-6- / 村松寛 / p40~48
中村鉄青氏著「和鏡の研究」について / 細見古香庵 / p49~54
祖母懐土の茶わん――矢野陶々のことども / 加藤増夫 / p56~57
美術おおさか――パリの魅力 / 杉本亀久雄 / p58~59
俳画指導(91) / 赤松柳史 / p60~61
鼠鬚筆の賦 / p7~7
穴がま / p15~15
十一月・関西の美術館 / p55~55
編集室 / p39~39,p62~62
少ヤケ 表紙にキレあり
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1961-8 、21cm
文房清玩(1)--随縁遊墨-36- / 中村余容 / p3~7 洋画家の消息集覧-4- / 喜田幾久夫 / 8~15 ちゃわん抄-154- / 加藤義一郎 / p16~19 釉の色について-3- / 内藤匡 / p20~25 陳元贇陶製仏像 / 小林宗一 / p26~28 短冊覚え書-54- / 多賀博 / p29~33 白幽子と鉄斎--付・白幽子と貝原益軒 / 伊藤和男 / 34~39 石川県美術館--続・美術館めぐり-6- / 村松寛 / p40~48 中村鉄青氏著「和鏡の研究」について / 細見古香庵 / p49~54 祖母懐土の茶わん――矢野陶々のことども / 加藤増夫 / p56~57 美術おおさか――パリの魅力 / 杉本亀久雄 / p58~59 俳画指導(91) / 赤松柳史 / p60~61 鼠鬚筆の賦 / p7~7 穴がま / p15~15 十一月・関西の美術館 / p55~55 編集室 / p39~39,p62~62 少ヤケ 表紙にキレあり パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 272号(昭和36年5月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術工芸社、1961-5、21cm
やきものばなし-14- / 茶わん堂陶楽 / p2~8
朝日 銘霞(原色版)(一四八)ちゃわん抄 / 加藤義一郎 / p9~13
短冊覚え書-48- / 多賀博 / p14~ (0013.jp2)<677379>
寿老人--随縁遊墨-30- / 中村余容 / p20~22
ジョセフ・セオ氏との古美術対談 / 細見古香庵 / p23~33
涌蓮法師について / 猪熊信男 / p34~37
六体地蔵石灯籠 / 加藤増夫 / p38~39
日本の工房--竹芸-10(完)- / 村松寛 / p40~49
美術おおさか / 杉本亀久雄 / p49~49
俳画指導(85) / 赤松柳史 / p50~51
鶴翁生誕百年・白鶴美術館の催 / / p37~37
五月・関西の美術館 / / p48~48,p52~52
編集室 / / p52~52
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本美術工芸社 、1961-5 、21cm
やきものばなし-14- / 茶わん堂陶楽 / p2~8 朝日 銘霞(原色版)(一四八)ちゃわん抄 / 加藤義一郎 / p9~13 短冊覚え書-48- / 多賀博 / p14~ (0013.jp2)<677379> 寿老人--随縁遊墨-30- / 中村余容 / p20~22 ジョセフ・セオ氏との古美術対談 / 細見古香庵 / p23~33 涌蓮法師について / 猪熊信男 / p34~37 六体地蔵石灯籠 / 加藤増夫 / p38~39 日本の工房--竹芸-10(完)- / 村松寛 / p40~49 美術おおさか / 杉本亀久雄 / p49~49 俳画指導(85) / 赤松柳史 / p50~51 鶴翁生誕百年・白鶴美術館の催 / / p37~37 五月・関西の美術館 / / p48~48,p52~52 編集室 / / p52~52 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 296号(昭和38年5月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1963-5、21cm
ローマ・サンピエトロ寺院の壁画(イタリー)--わたしの見た欧州-14- / 十河巌 / p3~9
床の間飾り十二カ月-4- / 細見古香庵 / 10~13
諸葛孔明-2- / 中村よう / p14~18
油壺と著筒 / 加藤増夫 / p20~21
淡路の陶匠二人 / 喜田幾久夫 / p22~27
赤絵の説-5- / 米内山庸夫 / p28~32
思い出の狂歌短冊--短冊おぼえ書-69- / 多賀博 / p33~38
円空仏を訪ねて / 土屋常義 / p39~42
荒木高麗(7)茶わん閑日 / 櫟心居 / p43~46
逸翁美術館・昭和三十八年第三展「薫風」列品目録 / / p47~48
俳画指導(108) / / p50~51
中村餘容先生指導(七)漢詩入門講座 / / p18~19
五月・関西の美術館 / / p51~51
編集室 / / p52~52
(少ヤケ)
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1963-5 、21cm
ローマ・サンピエトロ寺院の壁画(イタリー)--わたしの見た欧州-14- / 十河巌 / p3~9 床の間飾り十二カ月-4- / 細見古香庵 / 10~13 諸葛孔明-2- / 中村よう / p14~18 油壺と著筒 / 加藤増夫 / p20~21 淡路の陶匠二人 / 喜田幾久夫 / p22~27 赤絵の説-5- / 米内山庸夫 / p28~32 思い出の狂歌短冊--短冊おぼえ書-69- / 多賀博 / p33~38 円空仏を訪ねて / 土屋常義 / p39~42 荒木高麗(7)茶わん閑日 / 櫟心居 / p43~46 逸翁美術館・昭和三十八年第三展「薫風」列品目録 / / p47~48 俳画指導(108) / / p50~51 中村餘容先生指導(七)漢詩入門講座 / / p18~19 五月・関西の美術館 / / p51~51 編集室 / / p52~52 (少ヤケ) パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 295号(昭和38年4月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1963-4、21cm
井戸茶わん論 / 上口愚朗 / p41~52
アテネ(ギリシャ)のアクロポリスを見て,水都ベニス(イタリー)へ--わたしの見た欧州-13- / 十河巌 / p2~11
近江・三井寺の円空仏 / 土屋常義 / p12~15
床の間飾り十二カ月 / 細見古香庵 / 16~17
唐の明皇と楊貴妃-2- / 中村よう / p18~22
思い出の狂歌短冊--短冊おぼえ書き-68- / 多賀博 / p24~28
中国陶史余話-下- / 米内山庸夫 / p29~33
逸翁美術館・昭和三十八年第二展「春」列品目録 / p36~37
俳画指導(107) / 赤松柳史 / p38~39
中村餘容先生指導 漢詩入門講座(六) / p22~23
四月・関西の美術館 / p11~11p
編集室 / p40~40
(少ヤケ)
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1963-4 、21cm
井戸茶わん論 / 上口愚朗 / p41~52 アテネ(ギリシャ)のアクロポリスを見て,水都ベニス(イタリー)へ--わたしの見た欧州-13- / 十河巌 / p2~11 近江・三井寺の円空仏 / 土屋常義 / p12~15 床の間飾り十二カ月 / 細見古香庵 / 16~17 唐の明皇と楊貴妃-2- / 中村よう / p18~22 思い出の狂歌短冊--短冊おぼえ書き-68- / 多賀博 / p24~28 中国陶史余話-下- / 米内山庸夫 / p29~33 逸翁美術館・昭和三十八年第二展「春」列品目録 / p36~37 俳画指導(107) / 赤松柳史 / p38~39 中村餘容先生指導 漢詩入門講座(六) / p22~23 四月・関西の美術館 / p11~11p 編集室 / p40~40 (少ヤケ) パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 通巻296号(昭和38年5月号) 目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本美術工芸社、21cm
ローマ・サンピエトロ寺院の壁画(イタリー)--わたしの見た欧州-14- / 十河巌 / p3~9
床の間飾り十二カ月-4- / 細見古香庵 / 10~13
諸葛孔明-2- / 中村よう / p14~18
油壺と著筒 / 加藤増夫 / p20~21
淡路の陶匠二人 / 喜田幾久夫 / p22~27
赤絵の説-5- / 米内山庸夫 / p28~32
思い出の狂歌短冊--短冊おぼえ書-69- / 多賀博 / p33~38
円空仏を訪ねて / 土屋常義 / p39~42
荒木高麗(7)茶わん閑日 / 櫟心居 / p43~46
逸翁美術館・昭和三十八年第三展「薫風」列品目録 / / p47~48
俳画指導(108) / / p50~51
中村餘容先生指導(七)漢詩入門講座 / / p18~19
五月・関西の美術館 / / p51~51
編集室 / / p52~52
(少ヤケ、蔵印あり)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本美術工芸社 、21cm
ローマ・サンピエトロ寺院の壁画(イタリー)--わたしの見た欧州-14- / 十河巌 / p3~9 床の間飾り十二カ月-4- / 細見古香庵 / 10~13 諸葛孔明-2- / 中村よう / p14~18 油壺と著筒 / 加藤増夫 / p20~21 淡路の陶匠二人 / 喜田幾久夫 / p22~27 赤絵の説-5- / 米内山庸夫 / p28~32 思い出の狂歌短冊--短冊おぼえ書-69- / 多賀博 / p33~38 円空仏を訪ねて / 土屋常義 / p39~42 荒木高麗(7)茶わん閑日 / 櫟心居 / p43~46 逸翁美術館・昭和三十八年第三展「薫風」列品目録 / / p47~48 俳画指導(108) / / p50~51 中村餘容先生指導(七)漢詩入門講座 / / p18~19 五月・関西の美術館 / / p51~51 編集室 / / p52~52 (少ヤケ、蔵印あり)

日本美術工芸 通巻227号(昭和32年8月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
小林行雄(古代の日本工芸)、杉本亀久雄(美術おおさか)、三村幸一・熊野紀一(六波羅密寺)、日本美術工・・・
繪暦八月 / p1~3
古美術叢話-20- / 細見古香庵 / p4~7
古代の日本工芸-2- / 小林行雄 / p8~12
堀久良氏(五四)愛藏辯あり / 邑木千以 / p13~18
藤田美術館-1- / 村松寛 / p44~48
六波羅蜜寺 / 熊野紀一 / p50~57
大乘逸翁記 / p58~58
逸翁美術館誕生 他追悼文四頁 / いちゐのや / p59~61
ちゃわん抄-103- / 加藤義一郎 / p30~34
哥窯論(二) / 米内山庸夫 / p19~29
貫山夜話 / 坂東貫山 / 36~38
作人しらず / 藤倉孝吉 / p39~41
俳畫指導(四〇) / 赤松柳史 / p42~43
美術おおさか / 杉本龜久雄 / p66~66
好古雜筆 / 中井浩水 / p68~68
一わん茶會記 / p69~70
新刊紹介 / p43~43,p61~61
八月・近畿の美術館 / p72~72
編集室 / p72~72

経年ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
小林行雄(古代の日本工芸)、杉本亀久雄(美術おおさか)、三村幸一・熊野紀一(六波羅密寺) 、日本美術工芸社
繪暦八月 / p1~3 古美術叢話-20- / 細見古香庵 / p4~7 古代の日本工芸-2- / 小林行雄 / p8~12 堀久良氏(五四)愛藏辯あり / 邑木千以 / p13~18 藤田美術館-1- / 村松寛 / p44~48 六波羅蜜寺 / 熊野紀一 / p50~57 大乘逸翁記 / p58~58 逸翁美術館誕生 他追悼文四頁 / いちゐのや / p59~61 ちゃわん抄-103- / 加藤義一郎 / p30~34 哥窯論(二) / 米内山庸夫 / p19~29 貫山夜話 / 坂東貫山 / 36~38 作人しらず / 藤倉孝吉 / p39~41 俳畫指導(四〇) / 赤松柳史 / p42~43 美術おおさか / 杉本龜久雄 / p66~66 好古雜筆 / 中井浩水 / p68~68 一わん茶會記 / p69~70 新刊紹介 / p43~43,p61~61 八月・近畿の美術館 / p72~72 編集室 / p72~72 経年ヤケ

日本美術工芸 通巻257号(昭和35年2月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本美術工芸社、1960-02、66p、21cm
「にしき」と「ぼろ」の話-10- / 竜村謙 / p2~9
ちゃわん抄-133- / 加藤義一郎 / p10~15
江漢と南湖,岡山をとおる / 杉鮫太郎 / p16~20
随縁遊墨十六話 米元章のことども / 中村余容 / p22~26
陶片と共に 古月軒(中) / 米内山庸夫 / p27~33
茶の湯釜「カルテ」 / 細見古香庵 / p34~37
俵のり大黒 / 加藤増夫 / p38~39
俳画指導(七〇) / 赤松柳史 / p40~41
美術おおさか / 杉本亀久雄 / p42~42
文壇人短册控(下)(33)短冊覚え書 / 多賀博 / p43~47
竹芸(一)(1)日本の工房 / 村松寬 / p48~56
善法律寺 / 熊野紀一 / p57~63
啓上――特に御執筆頂く先生方へ / / p9~9
仁清のキジをめぐって / / p15~15,p20~20,p64~64
よあけの茶わん / / p33~33
かのえ・ね / / p38~39
愛読者投書抄 / / p65~66
編集室 / / p66~66
(蔵印多)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本美術工芸社 、1960-02 、66p 、21cm
「にしき」と「ぼろ」の話-10- / 竜村謙 / p2~9 ちゃわん抄-133- / 加藤義一郎 / p10~15 江漢と南湖,岡山をとおる / 杉鮫太郎 / p16~20 随縁遊墨十六話 米元章のことども / 中村余容 / p22~26 陶片と共に 古月軒(中) / 米内山庸夫 / p27~33 茶の湯釜「カルテ」 / 細見古香庵 / p34~37 俵のり大黒 / 加藤増夫 / p38~39 俳画指導(七〇) / 赤松柳史 / p40~41 美術おおさか / 杉本亀久雄 / p42~42 文壇人短册控(下)(33)短冊覚え書 / 多賀博 / p43~47 竹芸(一)(1)日本の工房 / 村松寬 / p48~56 善法律寺 / 熊野紀一 / p57~63 啓上――特に御執筆頂く先生方へ / / p9~9 仁清のキジをめぐって / / p15~15,p20~20,p64~64 よあけの茶わん / / p33~33 かのえ・ね / / p38~39 愛読者投書抄 / / p65~66 編集室 / / p66~66 (蔵印多)

日本美術工芸 299号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1963-08、52p、21cm
トレドとバルセローナ(スペイン)・カタルニア美術館--わたしの見た欧州-17- / 十河巌 / p2~10 (0007.jp2
床の間飾り十二カ月-7- / 細見古香庵 / 11~14
古作伊勢芦屋釜発見 / 細見良 / p15~17
陶狂のネゴト / 上口愚朗 / p18~21
京都の短冊--短冊おぼえ書き-72- / 多賀博 / p22~27
詩仙堂採訪と白幽子展墓 / 伊藤和男 / 28~33 (0020.jp2)<746834>
石榴(ざくろ)(54話)随縁遊墨 / 中村餘容 / p34~36
白盌(10)茶わん閑日 / 櫟心居 / p38~45
石の幻想――「図鑑揖斐川石」より / /
俳画指導(111) / 赤松柳史 / p50~51
中村餘容先生指導(一一)漢詩入門講座 / /
サラリーマンの古美術 / / p33~33
骨董――某月某日 / / p45~45
八月・関西の美術館 / / p51~51
新刊紹介 / / p52~52
編集室 / / p52~52
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1963-08 、52p 、21cm
トレドとバルセローナ(スペイン)・カタルニア美術館--わたしの見た欧州-17- / 十河巌 / p2~10 (0007.jp2 床の間飾り十二カ月-7- / 細見古香庵 / 11~14 古作伊勢芦屋釜発見 / 細見良 / p15~17 陶狂のネゴト / 上口愚朗 / p18~21 京都の短冊--短冊おぼえ書き-72- / 多賀博 / p22~27 詩仙堂採訪と白幽子展墓 / 伊藤和男 / 28~33 (0020.jp2)<746834> 石榴(ざくろ)(54話)随縁遊墨 / 中村餘容 / p34~36 白盌(10)茶わん閑日 / 櫟心居 / p38~45 石の幻想――「図鑑揖斐川石」より / / 俳画指導(111) / 赤松柳史 / p50~51 中村餘容先生指導(一一)漢詩入門講座 / / サラリーマンの古美術 / / p33~33 骨董――某月某日 / / p45~45 八月・関西の美術館 / / p51~51 新刊紹介 / / p52~52 編集室 / / p52~52 少ヤケ

日本美術工芸 283号(昭和37年4月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1962-4、21cm
わたしの見た欧州-2- / 十河巌 / p3~8
馬地文釜の研究と発見 / 細見古香庵 / p9~14
ちゃわん抄-158- / 加藤義一郎 / p15~19
無文禅師--随縁遊墨-39- / 中村余容 / p20~23
短冊覚え書-58- / 多賀博 / p24~29
愛蔵弁あり-88- / 邑木千以 / p30~36
円空上人伝-3- / 小林宗一 / p37~40
沙魚壺(はぜつぼ)後日譚 / 加藤増夫 / p41~43
「夜船閑話」と健康法--白幽子・白隠・良寛・益軒 / 伊藤和男 / 44~48
たくましい日本の文化 / 杉本亀久雄 / p49~49
逸翁美術館春季特別展列品目録 / p50~51
俳画指導(96) / 赤松柳史 / p52~53
佐野乾山について / 上口愚朗 / p23~23
四月・関西の美術館 / p54~54
藤田美術館・大和文華館の春の展観 / p43~43
編集室 / p54~
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1962-4 、21cm
わたしの見た欧州-2- / 十河巌 / p3~8 馬地文釜の研究と発見 / 細見古香庵 / p9~14 ちゃわん抄-158- / 加藤義一郎 / p15~19 無文禅師--随縁遊墨-39- / 中村余容 / p20~23 短冊覚え書-58- / 多賀博 / p24~29 愛蔵弁あり-88- / 邑木千以 / p30~36 円空上人伝-3- / 小林宗一 / p37~40 沙魚壺(はぜつぼ)後日譚 / 加藤増夫 / p41~43 「夜船閑話」と健康法--白幽子・白隠・良寛・益軒 / 伊藤和男 / 44~48 たくましい日本の文化 / 杉本亀久雄 / p49~49 逸翁美術館春季特別展列品目録 / p50~51 俳画指導(96) / 赤松柳史 / p52~53 佐野乾山について / 上口愚朗 / p23~23 四月・関西の美術館 / p54~54 藤田美術館・大和文華館の春の展観 / p43~43 編集室 / p54~ 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 200号 1955年05月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
日本美術工芸社、1955-05、21cm
目次
鏡から変遷した御正体と懸仏 / 細見古香庵/p1~8
隋・唐の北方青瓷 / 藤岡了一/p9~12
ほとけ随筆-3- / 松本楢重/p13~16
日本史の大概-2- / 中村直勝/p17~20
利休極楽の文 / 桑田忠親/p21~23
ちやわん抄-76- / 加藤義一郎/p24~28
「官窯」の色 / 米内山庸夫/p29~38
愛蔵弁あり-36- / 邑木千以/p39~44
長岡古京 / 熊野紀一/p45~51
俳畫指導(一三) / 赤松柳史/p58~59
大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64
芭蕉の短冊について / 岡田利兵衞/p60~60
創刊二〇〇號記念 茶會・講演會行/p17~20,p52~54
大阪美術倶樂部入札會高値表/p36~36
愛讀者室/p55~56
五月・近畿の美術館/p57~57
美術春秋/p62~67
編集室/p68~68
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
、日本美術工芸社 、1955-05 、21cm
目次 鏡から変遷した御正体と懸仏 / 細見古香庵/p1~8 隋・唐の北方青瓷 / 藤岡了一/p9~12 ほとけ随筆-3- / 松本楢重/p13~16 日本史の大概-2- / 中村直勝/p17~20 利休極楽の文 / 桑田忠親/p21~23 ちやわん抄-76- / 加藤義一郎/p24~28 「官窯」の色 / 米内山庸夫/p29~38 愛蔵弁あり-36- / 邑木千以/p39~44 長岡古京 / 熊野紀一/p45~51 俳畫指導(一三) / 赤松柳史/p58~59 大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64 芭蕉の短冊について / 岡田利兵衞/p60~60 創刊二〇〇號記念 茶會・講演會行/p17~20,p52~54 大阪美術倶樂部入札會高値表/p36~36 愛讀者室/p55~56 五月・近畿の美術館/p57~57 美術春秋/p62~67 編集室/p68~68 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

日本美術工芸 通巻224号(昭和32年5月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1957-05、21cm
繪曆五月 / p1~3
古美術叢話-17- / 細見古香庵 / p4~6
哥窯論-1- / 米内山庸夫 / p7~13
茶家の短冊-下- / 多賀博 / p14~17
おむろ仁和寺 / 熊野紀一 / p36~42
大乘逸翁記 / p43~53
ちやわん抄-100- / 加藤義一郎 / p22~25
貫山夜話-10-西湖 / 坂東貫山 / 18~21
鐘馗と端午の節の由來 / 中村餘容 /
『花菖蒲佐野八橋』 / 小笹昇 / p28~29
白鶴美術館-1- / 村松寛 / p32~35
美術おおさか / 杉本龜久雄 / p68~69
俳畫指導(三七) / 赤松柳史 / p64~65
好陶漫語 / 今枝半庵 / p72~72
春宵千金蓑助師のお茶 / 靑柯 / p66~67
一わん茶會の記 / p70~71
大阪美術倶樂部入札會高値表 / p21~21
五月・近畿の美術館 / p69~69
編集室 / p72~72
経年ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1957-05 、21cm
繪曆五月 / p1~3 古美術叢話-17- / 細見古香庵 / p4~6 哥窯論-1- / 米内山庸夫 / p7~13 茶家の短冊-下- / 多賀博 / p14~17 おむろ仁和寺 / 熊野紀一 / p36~42 大乘逸翁記 / p43~53 ちやわん抄-100- / 加藤義一郎 / p22~25 貫山夜話-10-西湖 / 坂東貫山 / 18~21 鐘馗と端午の節の由來 / 中村餘容 / 『花菖蒲佐野八橋』 / 小笹昇 / p28~29 白鶴美術館-1- / 村松寛 / p32~35 美術おおさか / 杉本龜久雄 / p68~69 俳畫指導(三七) / 赤松柳史 / p64~65 好陶漫語 / 今枝半庵 / p72~72 春宵千金蓑助師のお茶 / 靑柯 / p66~67 一わん茶會の記 / p70~71 大阪美術倶樂部入札會高値表 / p21~21 五月・近畿の美術館 / p69~69 編集室 / p72~72 経年ヤケ

日本美術工芸 264号(昭和35年9月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1960-9、21cm
「永仁の壺」ニセモノの見破り方-5- / 内藤匡 / p2~9
古作芦屋真形釜の一例を発表して造型線による年代決定説を問う / 細見古香庵 / p10~13
花前放談-下- / 中村余容 / p14~19
『美濃』にひかれる / 榊原順一 / p20~21
やきものばなし-6- / 茶わん堂陶楽 / p23~28
ちゃわん抄-140- / 加藤義一郎 / p29~34
短冊覚え書-40- / 多賀博 / p35~41
陶片と共に-29- / 米内山経鳳 / p42~45
俳画指導(七七) / 赤松柳史 / p46~47
相模湖畔石老庵の茶会 / 邑木千以 / p48~51
日本の工房--竹芸-7- / 村松寛 / p52~60
美術おおさか / 杉本亀久雄 / p61~61
九月・関西の美術館 / p62~62
新刊紹介 / p9~9,p28~28
編集室 / p62~62
少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1960-9 、21cm
「永仁の壺」ニセモノの見破り方-5- / 内藤匡 / p2~9 古作芦屋真形釜の一例を発表して造型線による年代決定説を問う / 細見古香庵 / p10~13 花前放談-下- / 中村余容 / p14~19 『美濃』にひかれる / 榊原順一 / p20~21 やきものばなし-6- / 茶わん堂陶楽 / p23~28 ちゃわん抄-140- / 加藤義一郎 / p29~34 短冊覚え書-40- / 多賀博 / p35~41 陶片と共に-29- / 米内山経鳳 / p42~45 俳画指導(七七) / 赤松柳史 / p46~47 相模湖畔石老庵の茶会 / 邑木千以 / p48~51 日本の工房--竹芸-7- / 村松寛 / p52~60 美術おおさか / 杉本亀久雄 / p61~61 九月・関西の美術館 / p62~62 新刊紹介 / p9~9,p28~28 編集室 / p62~62 少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 通巻262号(昭和35年7月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
日本美術工芸社、1960-7、21cm
仁徳・雄略の頃(ⅩⅢ)工芸随筆 / 龍村謙 / p2~10
茶の湯釜三趣 / 細見古香庵 / p12~15
赤壁の勝遊を憶う--随縁遊墨-21- / 中村余容 / p16~19
ちゃわん抄-138- / 加藤義一郎 / p20~26
短冊覚え書-38- / 多賀博 / p27~32
やきものばなし-4- / 茶わん堂陶楽 / p33~40
愛蔵弁あり-80- / 邑木千以 / p41~46
京阪神カメラ紀行--八角院・正法寺 / 熊野紀一 / p47~53
俳画指導(七五) / 赤松柳史 / p54~55
日本の工房--竹芸-5- / 村松寛 / p56~61
美術おおさか / 杉本亀久雄 / p62~62
「伯庵」ききがき / p19~19
七月・関西の美術館 / p46~46
編集室 / p40~40
少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,220
、日本美術工芸社 、1960-7 、21cm
仁徳・雄略の頃(ⅩⅢ)工芸随筆 / 龍村謙 / p2~10 茶の湯釜三趣 / 細見古香庵 / p12~15 赤壁の勝遊を憶う--随縁遊墨-21- / 中村余容 / p16~19 ちゃわん抄-138- / 加藤義一郎 / p20~26 短冊覚え書-38- / 多賀博 / p27~32 やきものばなし-4- / 茶わん堂陶楽 / p33~40 愛蔵弁あり-80- / 邑木千以 / p41~46 京阪神カメラ紀行--八角院・正法寺 / 熊野紀一 / p47~53 俳画指導(七五) / 赤松柳史 / p54~55 日本の工房--竹芸-5- / 村松寛 / p56~61 美術おおさか / 杉本亀久雄 / p62~62 「伯庵」ききがき / p19~19 七月・関西の美術館 / p46~46 編集室 / p40~40 少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 297号(昭和38年6月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1963-6、21cm
好みの床の間飾り 六月の巻 / 細見古香庵 / p2~
ファッチーニのアトリエ訪問(ローマ)--わたしの見た欧州-15- / 十河巌 / p5~13
赤絵の説-6- / 米内山庸夫 / p14~18
京都の短冊--短冊おぼえ書き-70- / 多賀博 / p19~24
呉春の小袖 / 村松寛 / p25~28
元堅手(8)茶わん閑日 / 櫟心居 / p28~29
円空彫刻新抄-3- / 土屋常義 / p30~32
三都・反故の記-1- / 喜田幾久夫 / 33~38
諸葛孔明-3- / 中村よう / p39~42
久保惣太郎氏--愛蔵弁あり-89- / 邑木千以 / p44~49
俳画指導(109) / 赤松柳史 / p50~51
中村餘容先生指導 漢詩入門講座(九) / p42~43
六月・関西の美術館 / p51~51
逸翁美術館だより / p52~52
編集室 / p52~52
(少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1963-6 、21cm
好みの床の間飾り 六月の巻 / 細見古香庵 / p2~ ファッチーニのアトリエ訪問(ローマ)--わたしの見た欧州-15- / 十河巌 / p5~13 赤絵の説-6- / 米内山庸夫 / p14~18 京都の短冊--短冊おぼえ書き-70- / 多賀博 / p19~24 呉春の小袖 / 村松寛 / p25~28 元堅手(8)茶わん閑日 / 櫟心居 / p28~29 円空彫刻新抄-3- / 土屋常義 / p30~32 三都・反故の記-1- / 喜田幾久夫 / 33~38 諸葛孔明-3- / 中村よう / p39~42 久保惣太郎氏--愛蔵弁あり-89- / 邑木千以 / p44~49 俳画指導(109) / 赤松柳史 / p50~51 中村餘容先生指導 漢詩入門講座(九) / p42~43 六月・関西の美術館 / p51~51 逸翁美術館だより / p52~52 編集室 / p52~52 (少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 通巻294号(昭和38年3月号) 目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1963-03、21cm
床の間飾り十二カ月-2- / 細見古香庵 / 2~3
円空彫刻新抄-2- / 土屋常義 / p4~8
唐の明皇と楊貴妃-1- / 中村よう / p9~13
フイレンツェとピサ・ミラノ(イタリー)(12)私の見た欧州 / 十河巌 / p15~24
小豆島と張子人形 / 加藤増夫 / p25~27
中国陶史余話-上- / 米内山庸夫 / p28~33
思い出の狂歌短冊--短冊おぼえ書き-67- / 多賀博 / p34~39
俳画指導(106) / 赤松柳史 / p40~41
斗々屋と伊羅保(6)茶わん閑日 / 櫟心居 / p42~52
中村餘容先生指導 漢詩入門講座(五) / / p14~14
泡の効用――磯松同大教授 / / p27~27
三月・関西の美術館 / / p41~41
編集室 / / p52~52
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1963-03 、21cm
床の間飾り十二カ月-2- / 細見古香庵 / 2~3 円空彫刻新抄-2- / 土屋常義 / p4~8 唐の明皇と楊貴妃-1- / 中村よう / p9~13 フイレンツェとピサ・ミラノ(イタリー)(12)私の見た欧州 / 十河巌 / p15~24 小豆島と張子人形 / 加藤増夫 / p25~27 中国陶史余話-上- / 米内山庸夫 / p28~33 思い出の狂歌短冊--短冊おぼえ書き-67- / 多賀博 / p34~39 俳画指導(106) / 赤松柳史 / p40~41 斗々屋と伊羅保(6)茶わん閑日 / 櫟心居 / p42~52 中村餘容先生指導 漢詩入門講座(五) / / p14~14 泡の効用――磯松同大教授 / / p27~27 三月・関西の美術館 / / p41~41 編集室 / / p52~52

日本美術工芸 294号(昭和38年3月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1963-03、21cm
床の間飾り十二カ月-2- / 細見古香庵 / 2~3
円空彫刻新抄-2- / 土屋常義 / p4~8
唐の明皇と楊貴妃-1- / 中村よう / p9~13
フイレンツェとピサ・ミラノ(イタリー)(12)私の見た欧州 / 十河巌 / p15~24
小豆島と張子人形 / 加藤増夫 / p25~27
中国陶史余話-上- / 米内山庸夫 / p28~33
思い出の狂歌短冊--短冊おぼえ書き-67- / 多賀博 / p34~39
俳画指導(106) / 赤松柳史 / p40~41
斗々屋と伊羅保(6)茶わん閑日 / 櫟心居 / p42~52
中村餘容先生指導 漢詩入門講座(五) / / p14~14
泡の効用――磯松同大教授 / / p27~27
三月・関西の美術館 / / p41~41
編集室 / / p52~52
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1963-03 、21cm
床の間飾り十二カ月-2- / 細見古香庵 / 2~3 円空彫刻新抄-2- / 土屋常義 / p4~8 唐の明皇と楊貴妃-1- / 中村よう / p9~13 フイレンツェとピサ・ミラノ(イタリー)(12)私の見た欧州 / 十河巌 / p15~24 小豆島と張子人形 / 加藤増夫 / p25~27 中国陶史余話-上- / 米内山庸夫 / p28~33 思い出の狂歌短冊--短冊おぼえ書き-67- / 多賀博 / p34~39 俳画指導(106) / 赤松柳史 / p40~41 斗々屋と伊羅保(6)茶わん閑日 / 櫟心居 / p42~52 中村餘容先生指導 漢詩入門講座(五) / / p14~14 泡の効用――磯松同大教授 / / p27~27 三月・関西の美術館 / / p41~41 編集室 / / p52~52 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 通巻291号(昭和37年12月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、21cm
パリ生まれの女流画家--わたしの見た欧州-9- / 十河巌 / p2~6
桃山時代の装飾金具について / 細見古香庵 / p7~10
満谷国四郎--洋画家の消息集覧-11- / 喜田幾久夫 / 12~17
華陽の隠居(46話)随縁遊墨 / 中村餘容 / p18~20
尾張様の白天目--茶わん閑日-4- / 檪心居 / 22~26
鳥取民芸美術館--続美術館めぐり-11- / 村松寛 / p27~
飛騨の春慶塗 / 小林宗一 / p38~39
赤絵の説-3- / 米内山庸夫 / p40~43
維新百年--短冊おぼえ書き-64- / 多賀博 / p44~49
俳画指導(103) / 赤松柳史 / p50~51
中村餘容先生指導 漢詩入門講座(三) / p20~21
十二月・関西の美術館 / p49~49
編集室 / p52~52
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、21cm
パリ生まれの女流画家--わたしの見た欧州-9- / 十河巌 / p2~6 桃山時代の装飾金具について / 細見古香庵 / p7~10 満谷国四郎--洋画家の消息集覧-11- / 喜田幾久夫 / 12~17 華陽の隠居(46話)随縁遊墨 / 中村餘容 / p18~20 尾張様の白天目--茶わん閑日-4- / 檪心居 / 22~26 鳥取民芸美術館--続美術館めぐり-11- / 村松寛 / p27~ 飛騨の春慶塗 / 小林宗一 / p38~39 赤絵の説-3- / 米内山庸夫 / p40~43 維新百年--短冊おぼえ書き-64- / 多賀博 / p44~49 俳画指導(103) / 赤松柳史 / p50~51 中村餘容先生指導 漢詩入門講座(三) / p20~21 十二月・関西の美術館 / p49~49 編集室 / p52~52 (少ヤケ)

日本美術工芸 通巻288号(昭和37年9月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1962-09、21cm
ゴッホの足(アムステルダム市立美術館=オランダ)--わたしの見た欧州-6- / 十河巌 / p3~9
天目釉掻き落し技法の研究 / 上口愚朗 / p10~15
頓阿百体の人麿像と短冊--短冊おぼえ書き-61- / 多賀博 / p16~20
桃山時代の室内装飾金具-1- / 細見古香庵 / p21~25
黒田清輝--洋画家の消息集覧-9- / 喜田幾久夫 / 26~33
麦袋の志野茶わん / 加藤増夫 / p34~36
中国絵画の分宗-下- / 中村よう / p37~42 (0024.jp2
円空仏写真譜 / 土屋常義 ; 後藤英夫 / p43~46
島根県立博物館--続・美術館めぐり / 村松寛 / p47~57
俳画指導(100) / 赤松柳史 / p58~59
熊川こもがい--茶わん閑日-2- / 加藤義一郎 / p15~15,p25~25,p33~33,p36~36,p42~42
九月・関西の美術館 / p20~20
編集室 / p60~60
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1962-09 、21cm
ゴッホの足(アムステルダム市立美術館=オランダ)--わたしの見た欧州-6- / 十河巌 / p3~9 天目釉掻き落し技法の研究 / 上口愚朗 / p10~15 頓阿百体の人麿像と短冊--短冊おぼえ書き-61- / 多賀博 / p16~20 桃山時代の室内装飾金具-1- / 細見古香庵 / p21~25 黒田清輝--洋画家の消息集覧-9- / 喜田幾久夫 / 26~33 麦袋の志野茶わん / 加藤増夫 / p34~36 中国絵画の分宗-下- / 中村よう / p37~42 (0024.jp2 円空仏写真譜 / 土屋常義 ; 後藤英夫 / p43~46 島根県立博物館--続・美術館めぐり / 村松寛 / p47~57 俳画指導(100) / 赤松柳史 / p58~59 熊川こもがい--茶わん閑日-2- / 加藤義一郎 / p15~15,p25~25,p33~33,p36~36,p42~42 九月・関西の美術館 / p20~20 編集室 / p60~60 (少ヤケ)

日本美術工芸 193号(昭和29年10月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本美術工芸社、1954-10、66p、21cm
目次
日本彫刻展望-7- / 松本楢重/1~5
アート寫眞頁 古香庵鑑賞/p6~7
瀬戸古窯の中から / 鈴木八郎/8~17
多度の緑釉陶 / 満岡忠成/18~19
ちゃわん抄-69- / 加藤義一郎/20~24
古香庵鑑賞餘話(二)北京の思い出 / 細見古香庵/p25~30
太秦の広隆寺 / 熊野紀一/31~38
南宋官窯の研究-27- / 米内山庸夫/41~45
愛蔵弁あり-29- / 邑木千以/47~50
俳画指導-6- / 赤松柳史/52~55
大乗茶道記 / 小林逸翁/p59~61
古香滿喫 / 中井浩水/p64~64
茶掛けに古經切/p56~56
籠・竹製品の保存法/p58~58
美術春秋/p59~62
十月・近畿の美術館/p63~63
愛讀者室・愛讀者名簿/p64~65
編集室/p66~66
(ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本美術工芸社 、1954-10 、66p 、21cm
目次 日本彫刻展望-7- / 松本楢重/1~5 アート寫眞頁 古香庵鑑賞/p6~7 瀬戸古窯の中から / 鈴木八郎/8~17 多度の緑釉陶 / 満岡忠成/18~19 ちゃわん抄-69- / 加藤義一郎/20~24 古香庵鑑賞餘話(二)北京の思い出 / 細見古香庵/p25~30 太秦の広隆寺 / 熊野紀一/31~38 南宋官窯の研究-27- / 米内山庸夫/41~45 愛蔵弁あり-29- / 邑木千以/47~50 俳画指導-6- / 赤松柳史/52~55 大乗茶道記 / 小林逸翁/p59~61 古香滿喫 / 中井浩水/p64~64 茶掛けに古經切/p56~56 籠・竹製品の保存法/p58~58 美術春秋/p59~62 十月・近畿の美術館/p63~63 愛讀者室・愛讀者名簿/p64~65 編集室/p66~66 (ヤケ)

日本美術工芸 199号 (昭和30年4月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
鈴木半茶(乾山の風懐)、日本美術工芸社、1955-04、21cm
目次
アート寫眞頁 玉堂名畫鑑賞 / 三宅久之助/p1~8
ほとけ随筆-2- / 松本楢重/p9~13
名物「春日山」釜について / 細見古香庵/p14~22
日本史の大概-1- / 中村直勝/p23~27
ちやわん抄-75- / 加藤義一郎/p28~31
焦作窯の抹殺 / 内藤匡/p32~35
愛蔵弁あり-35- / 邑木千以/p36~40
乙訓の古寺 / 熊野紀一/p42~47
俳畫指導(一二) / 赤松柳史/p48~50
修内司白磁と修内司天目-下- / 米内山庸夫/p51~53
大樋焼 / 田中義久/p54~58
茶道各流(帛紗の章) / 神斧 ; 浩水/p63~65
大乘茶道記 / 小林逸翁/p60~61
陶藝新進作家の表彰 / 内藤匡/p74~74
好古雜筆 / 中井浩水/p27~27
公に告げる/p35~35,p40~40
美術春秋/p67~69
四月・近畿の美術館/p71~71
編集室/p74~74
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
鈴木半茶(乾山の風懐) 、日本美術工芸社 、1955-04 、21cm
目次 アート寫眞頁 玉堂名畫鑑賞 / 三宅久之助/p1~8 ほとけ随筆-2- / 松本楢重/p9~13 名物「春日山」釜について / 細見古香庵/p14~22 日本史の大概-1- / 中村直勝/p23~27 ちやわん抄-75- / 加藤義一郎/p28~31 焦作窯の抹殺 / 内藤匡/p32~35 愛蔵弁あり-35- / 邑木千以/p36~40 乙訓の古寺 / 熊野紀一/p42~47 俳畫指導(一二) / 赤松柳史/p48~50 修内司白磁と修内司天目-下- / 米内山庸夫/p51~53 大樋焼 / 田中義久/p54~58 茶道各流(帛紗の章) / 神斧 ; 浩水/p63~65 大乘茶道記 / 小林逸翁/p60~61 陶藝新進作家の表彰 / 内藤匡/p74~74 好古雜筆 / 中井浩水/p27~27 公に告げる/p35~35,p40~40 美術春秋/p67~69 四月・近畿の美術館/p71~71 編集室/p74~74 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

日本美術工芸 204号(1955年9月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1955-9、21cm

目次
アート寫眞頁 春日大社の詩趣 / 中村直勝/p1~8
宮窯の花文-2- / 米内山庸夫/p10~15
ちやわん抄-80- / 加藤義一郎/p16~20
ウオーナー博士の思い出 / 桑原双蛙/21~24
大阪の碩儒竹山と履軒 / 羽倉敬尚/p25~31
掘り出し物語 / 細見古香庵/p32~34
木枕 / 小野圭史/p35~39
藤川藤榭のこと / 加藤増夫/p40~41
水無瀬 / 熊野紀一/p43~51
陶工の短冊 / 多賀博/p52~54
俳畫指導(一七) / 赤松柳史/p55~57
美術おおさか / 杉本龜久雄/p58~59
大乗茶道記 / 小林逸翁/p62~63
茶道各流 / 神斧 ; 浩水/p64~67
好古雜筆 / 浩水/p61~61
愛讀者室/p61~61
九月・近畿の美術館/p67~67
編集室/p68~68
経年ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1955-9 、21cm
目次 アート寫眞頁 春日大社の詩趣 / 中村直勝/p1~8 宮窯の花文-2- / 米内山庸夫/p10~15 ちやわん抄-80- / 加藤義一郎/p16~20 ウオーナー博士の思い出 / 桑原双蛙/21~24 大阪の碩儒竹山と履軒 / 羽倉敬尚/p25~31 掘り出し物語 / 細見古香庵/p32~34 木枕 / 小野圭史/p35~39 藤川藤榭のこと / 加藤増夫/p40~41 水無瀬 / 熊野紀一/p43~51 陶工の短冊 / 多賀博/p52~54 俳畫指導(一七) / 赤松柳史/p55~57 美術おおさか / 杉本龜久雄/p58~59 大乗茶道記 / 小林逸翁/p62~63 茶道各流 / 神斧 ; 浩水/p64~67 好古雜筆 / 浩水/p61~61 愛讀者室/p61~61 九月・近畿の美術館/p67~67 編集室/p68~68 経年ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

日本美術工芸 273号(昭和36年6月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1961-6、58p
土方稲嶺--鳥取の画人 / 細見古香庵 / p2~7
オパー現象 / 内藤匡 / p9~12
ちゃわん抄-149 / 加藤義一郎 / p13~18
逸翁美術館中国陶磁入門展列品目録 / p19~21
奥原晴湖--随縁遊墨-31- / 中村よう / p22~25
やきものばなし-15- / 茶わん堂陶楽 / p26~30
赤楽の灰壺 / 加藤増夫 / p30~31
木村荘八--洋画家の消息集覧-1- / 喜田幾久夫 / 32~36
短冊覚え書-49- / 多賀博 / p37~42
「松留窯」以前の模作古瀬戸 / 上口愚朗 / p43~48
愛蔵弁あり-84- / 邑木千以 / p49~55
俳画指導(86) / 赤松柳史 / p56~57
日本古文化財非爆の実証 / p58~58
千房の藤花は真っ盛りであった / p55~55
六月・関西の美術館 / p12~12
編集室 / p48~48
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1961-6 、58p
土方稲嶺--鳥取の画人 / 細見古香庵 / p2~7 オパー現象 / 内藤匡 / p9~12 ちゃわん抄-149 / 加藤義一郎 / p13~18 逸翁美術館中国陶磁入門展列品目録 / p19~21 奥原晴湖--随縁遊墨-31- / 中村よう / p22~25 やきものばなし-15- / 茶わん堂陶楽 / p26~30 赤楽の灰壺 / 加藤増夫 / p30~31 木村荘八--洋画家の消息集覧-1- / 喜田幾久夫 / 32~36 短冊覚え書-49- / 多賀博 / p37~42 「松留窯」以前の模作古瀬戸 / 上口愚朗 / p43~48 愛蔵弁あり-84- / 邑木千以 / p49~55 俳画指導(86) / 赤松柳史 / p56~57 日本古文化財非爆の実証 / p58~58 千房の藤花は真っ盛りであった / p55~55 六月・関西の美術館 / p12~12 編集室 / p48~48 (少ヤケ)

日本美術工芸 295号(昭和38年4月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本美術工芸社、1963-4、21cm
井戸茶わん論 / 上口愚朗 / p41~52
アテネ(ギリシャ)のアクロポリスを見て,水都ベニス(イタリー)へ--わたしの見た欧州-13- / 十河巌 / p2~11
近江・三井寺の円空仏 / 土屋常義 / p12~15
床の間飾り十二カ月 / 細見古香庵 / 16~17
唐の明皇と楊貴妃-2- / 中村よう / p18~22
思い出の狂歌短冊--短冊おぼえ書き-68- / 多賀博 / p24~28
中国陶史余話-下- / 米内山庸夫 / p29~33
逸翁美術館・昭和三十八年第二展「春」列品目録 / p36~37
俳画指導(107) / 赤松柳史 / p38~39
中村餘容先生指導 漢詩入門講座(六) / p22~23
四月・関西の美術館 / p11~11p
編集室 / p40~40
(少ヤケ)
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本美術工芸社 、1963-4 、21cm
井戸茶わん論 / 上口愚朗 / p41~52 アテネ(ギリシャ)のアクロポリスを見て,水都ベニス(イタリー)へ--わたしの見た欧州-13- / 十河巌 / p2~11 近江・三井寺の円空仏 / 土屋常義 / p12~15 床の間飾り十二カ月 / 細見古香庵 / 16~17 唐の明皇と楊貴妃-2- / 中村よう / p18~22 思い出の狂歌短冊--短冊おぼえ書き-68- / 多賀博 / p24~28 中国陶史余話-下- / 米内山庸夫 / p29~33 逸翁美術館・昭和三十八年第二展「春」列品目録 / p36~37 俳画指導(107) / 赤松柳史 / p38~39 中村餘容先生指導 漢詩入門講座(六) / p22~23 四月・関西の美術館 / p11~11p 編集室 / p40~40 (少ヤケ) パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 通巻226号(昭和32年7月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
小林行雄、村松寛、中村餘容、多賀博(桃山短冊と元禄短冊)、日本美術工芸社、1957-7、21cm
目次
繪曆七月/p1~2
古美術叢話-19- / 細見古香庵/p3~5
古代の日本工芸-1- / 小林行雄/p6~10
白鶴美術館-3- / 村松寛/p17~22
愛蔵弁あり-53- / 邑木千以/p11~16
ちゃわん抄-102- / 加藤義一郎/p24~27
大乘逸翁記――グラフ・追悼文など十七ページ/p46~62
寒山拾得(上) / 中村餘容/p28~29
ある禪者の遺偈 / 古田紹欽/p30~32
桃山短冊と元祿短冊 / 多賀博/p35~38
貫山夜話 / 坂東貫山/39~41
俳畫指導(39) / 赤松柳史/p42~43
美術おおさか / 杉本龜久雄/p44~44
大阪美術倶樂部入札會高値表/p23~23
さばく・香港――繭山順吉氏新著より/p32~32,p68~68
七月・近畿の美術館/p65~65
橋本老師還暦祝茶事 / 佐分雄二/p66~66
一わん茶會の記/p67~67
編集室/p68~68
経年ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
小林行雄、村松寛、中村餘容、多賀博(桃山短冊と元禄短冊) 、日本美術工芸社 、1957-7 、21cm
目次 繪曆七月/p1~2 古美術叢話-19- / 細見古香庵/p3~5 古代の日本工芸-1- / 小林行雄/p6~10 白鶴美術館-3- / 村松寛/p17~22 愛蔵弁あり-53- / 邑木千以/p11~16 ちゃわん抄-102- / 加藤義一郎/p24~27 大乘逸翁記――グラフ・追悼文など十七ページ/p46~62 寒山拾得(上) / 中村餘容/p28~29 ある禪者の遺偈 / 古田紹欽/p30~32 桃山短冊と元祿短冊 / 多賀博/p35~38 貫山夜話 / 坂東貫山/39~41 俳畫指導(39) / 赤松柳史/p42~43 美術おおさか / 杉本龜久雄/p44~44 大阪美術倶樂部入札會高値表/p23~23 さばく・香港――繭山順吉氏新著より/p32~32,p68~68 七月・近畿の美術館/p65~65 橋本老師還暦祝茶事 / 佐分雄二/p66~66 一わん茶會の記/p67~67 編集室/p68~68 経年ヤケ

日本美術工芸 263号 1961年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本美術工芸社、1961-8、21cm
目次
「主人公だまさるな」 / 細見古香庵/p2~9
愛蔵弁あり-81- / 邑木千以/p10~14
すばらしい鬼がわら--転害門の鬼板 / 加藤増夫/p15~19
短冊覚え書-39- / 多賀博/p20~25
ちゃわん抄-139- / 加藤義一郎/p27~32
玉堂秋琴父子の「磐梯山図」 / 矢田三千男/p33~36
花前放談-上- / 中村余容/p37~41
やきものばなし-5- / 茶わん堂陶楽/p42~45
日本の工房--竹芸-6- / 村松寛/p46~52
京阪神カメラ紀行--八幡拾遺 / 熊野紀一/p53~58
美術おおさか / 杉本亀久雄/p59~59
東洋の底力(上)(28)随筆陶片と共に / 米内山経鳳/p60~61
俳画指導(七六) / 赤松柳史/p62~63
黄瀬戸伯庵と黄唐津奥高麗 //p32~
八月・関西の美術館 //p59~59
新刊紹介 //p64~64
編集室 //p64~64
少ヤケ 表紙折れ筋
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本美術工芸社 、1961-8 、21cm
目次 「主人公だまさるな」 / 細見古香庵/p2~9 愛蔵弁あり-81- / 邑木千以/p10~14 すばらしい鬼がわら--転害門の鬼板 / 加藤増夫/p15~19 短冊覚え書-39- / 多賀博/p20~25 ちゃわん抄-139- / 加藤義一郎/p27~32 玉堂秋琴父子の「磐梯山図」 / 矢田三千男/p33~36 花前放談-上- / 中村余容/p37~41 やきものばなし-5- / 茶わん堂陶楽/p42~45 日本の工房--竹芸-6- / 村松寛/p46~52 京阪神カメラ紀行--八幡拾遺 / 熊野紀一/p53~58 美術おおさか / 杉本亀久雄/p59~59 東洋の底力(上)(28)随筆陶片と共に / 米内山経鳳/p60~61 俳画指導(七六) / 赤松柳史/p62~63 黄瀬戸伯庵と黄唐津奥高麗 //p32~ 八月・関西の美術館 //p59~59 新刊紹介 //p64~64 編集室 //p64~64 少ヤケ 表紙折れ筋 グラシン紙包装にてお届け致します。

日本美術工芸 246号(昭和34年3月号) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1959-3、21cm
目次
遊米美術細見記-3- / 細見古香庵 / p2~11
竹林七賢(1)(十話)繫風繩 / 中村餘容 / p12~14
随筆 陶片と共に-14- 染付の發祥と發達(上) / 米内山庸夫 / p15~21
ちゃわん抄-122- / 加藤義一郎 / p22~26
短冊覚え書-22- / 多賀博 / p27~33
「にしき」と「ぼろ」の話-3- / 竜村謙 / p34~39
貫山夜話-27-金冬心(上) / 坂東貫山 / 40~43
美術おおさか / 杉本龜久雄 / p43~43
俳畫指導(五九) / 赤松柳史 / p44~45
益子焼のうち / 藤原考吉 / p46~50
鳥海青児氏--愛蔵謀あり-68- / 邑木千以 / p51~57
美術館めぐり-28- / 村松寛 / p58~65
好古雜筆 / 中井浩水 / p33~33
古香庵先生の講演と茶會 / p11~11
逸翁忌追憶茶會 / p57~57
三月・近畿の美術館 / p68~68
編集室 / p68~68
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1959-3 、21cm
目次 遊米美術細見記-3- / 細見古香庵 / p2~11 竹林七賢(1)(十話)繫風繩 / 中村餘容 / p12~14 随筆 陶片と共に-14- 染付の發祥と發達(上) / 米内山庸夫 / p15~21 ちゃわん抄-122- / 加藤義一郎 / p22~26 短冊覚え書-22- / 多賀博 / p27~33 「にしき」と「ぼろ」の話-3- / 竜村謙 / p34~39 貫山夜話-27-金冬心(上) / 坂東貫山 / 40~43 美術おおさか / 杉本龜久雄 / p43~43 俳畫指導(五九) / 赤松柳史 / p44~45 益子焼のうち / 藤原考吉 / p46~50 鳥海青児氏--愛蔵謀あり-68- / 邑木千以 / p51~57 美術館めぐり-28- / 村松寛 / p58~65 好古雜筆 / 中井浩水 / p33~33 古香庵先生の講演と茶會 / p11~11 逸翁忌追憶茶會 / p57~57 三月・近畿の美術館 / p68~68 編集室 / p68~68 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

日本美術工芸 218号(昭和31年11月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本美術工芸社、1956-11、21cm
繪曆――紅葉月 西行歌入文・蔦細道硯箱 /
古美術叢話-11- / 細見古香庵 / p4~7
元・明の焼物-3- / 内藤匡 / p9~18
浄橋寺 / 熊野紀一 / p59~65
ちゃわん抄-94- / 加藤義一郎 / p36~40
公刊 乾山自筆『佐野傳書』 / 鈴木半茶 / p19~35
貫山夜話 天台山 / 坂東貫山 ; 佐分雄二 / p41~45
愛藏辯あり――山上鎮夫氏 / 邑木千以 / p49~54
美術館めぐり(二) / 村松寬 / p55~58
俳畫指導(三一) / 赤松柳史 / p66~67
大乘茶道記 / 小林逸翁 / p70~71
宗徧所持の伊勢茶碗 / 中井浩水 / p69~69
美術おおさか / 杉本龜久雄 / p68~68
一わん茶會記 / / p72~72
第三回日本傳統工藝展 / いちゐのや / p73~74
十一月・近畿の美術館 / / p75~75
編集室 / / p76~76
少ヤケ 背テープ補修
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本美術工芸社 、1956-11 、21cm
繪曆――紅葉月 西行歌入文・蔦細道硯箱 / 古美術叢話-11- / 細見古香庵 / p4~7 元・明の焼物-3- / 内藤匡 / p9~18 浄橋寺 / 熊野紀一 / p59~65 ちゃわん抄-94- / 加藤義一郎 / p36~40 公刊 乾山自筆『佐野傳書』 / 鈴木半茶 / p19~35 貫山夜話 天台山 / 坂東貫山 ; 佐分雄二 / p41~45 愛藏辯あり――山上鎮夫氏 / 邑木千以 / p49~54 美術館めぐり(二) / 村松寬 / p55~58 俳畫指導(三一) / 赤松柳史 / p66~67 大乘茶道記 / 小林逸翁 / p70~71 宗徧所持の伊勢茶碗 / 中井浩水 / p69~69 美術おおさか / 杉本龜久雄 / p68~68 一わん茶會記 / / p72~72 第三回日本傳統工藝展 / いちゐのや / p73~74 十一月・近畿の美術館 / / p75~75 編集室 / / p76~76 少ヤケ 背テープ補修 グラシン紙包装にてお届け致します

日本美術工芸 277号(1961年10月) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術工芸社、1961-10、21cm
衣浦観革--日本一,瓦の仏像 / 小林宗一 / p2~6
菊によって陶公を偲ぶ--随縁遊墨-35- / 中村余容 / p7~10
ちゃわん抄-153- / 加藤義一郎 / p11~14
釉の色について-2- / 内藤匡 / p15~21
短冊覚え書-53- / 多賀博 / p22~28
初期古瀬戸-1- / 菊田清年 / p29~36
高岡市美術館--続・美術館めぐり-5- / 村松寛 / p37~43
白幽子について(補遺) / 伊藤和男 / p44~45
天命釜の鑑賞 /細見古香庵 / p46~50
俳画指導(90) / 赤松柳史 / p52~53
古瀬戸瓶子の底作りについて / p51~51
新刊「古備前名品図譜」について / p54~54
十月・関西の美術館 / p55~55
逸翁美術館第14回特別展列品目録 / p56~57
ニセものめきき / 田子依 / p58~58
編集室 / p58~58
少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本美術工芸社 、1961-10 、21cm
衣浦観革--日本一,瓦の仏像 / 小林宗一 / p2~6 菊によって陶公を偲ぶ--随縁遊墨-35- / 中村余容 / p7~10 ちゃわん抄-153- / 加藤義一郎 / p11~14 釉の色について-2- / 内藤匡 / p15~21 短冊覚え書-53- / 多賀博 / p22~28 初期古瀬戸-1- / 菊田清年 / p29~36 高岡市美術館--続・美術館めぐり-5- / 村松寛 / p37~43 白幽子について(補遺) / 伊藤和男 / p44~45 天命釜の鑑賞 /細見古香庵 / p46~50 俳画指導(90) / 赤松柳史 / p52~53 古瀬戸瓶子の底作りについて / p51~51 新刊「古備前名品図譜」について / p54~54 十月・関西の美術館 / p55~55 逸翁美術館第14回特別展列品目録 / p56~57 ニセものめきき / 田子依 / p58~58 編集室 / p58~58 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 267号(昭和35年12月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1960-12、21cm
文献による古瀬戸「松留窯」考 / 小山富士夫 / p2~11
松留窯についての歴史的考証 / 滝本知二 / p12~13
「松留窯」所見 / 菊田清年 / p14~20
古瀬戸事件問答 / 細見古香庵 / p21~22
東坡生日(二五話)随縁遊墨 / 中村よう / p23~26
火の芸術-下- / 内藤匡 / p27~30
ちゃわん抄-143- / 加藤義一郎 / p31~
八栗寺の洪鐘 / 加藤増夫 / p36~38
備前のやきもの(3) / 茶わん堂陶楽 / p39~45
石を売った話 / 三隅貞吉 / 46~51
美術おおさか / 杉本亀久雄 / p52~52
短冊覚え書-43- / 多賀博 / p54~58
続々現代日本画家の消息文 平福百穂 / 喜田幾久夫 / p60~63
光琳・乾山の絵巻模写 / 墨田栄吉 / p64~65
俳画指導(八〇) / 赤松柳史 / p66~67
十二月・関西の美術館 / p51~51
まつどめがま / p59~59
古美術錦秋 / p68~68
編集室 / p68~68
少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1960-12 、21cm
文献による古瀬戸「松留窯」考 / 小山富士夫 / p2~11 松留窯についての歴史的考証 / 滝本知二 / p12~13 「松留窯」所見 / 菊田清年 / p14~20 古瀬戸事件問答 / 細見古香庵 / p21~22 東坡生日(二五話)随縁遊墨 / 中村よう / p23~26 火の芸術-下- / 内藤匡 / p27~30 ちゃわん抄-143- / 加藤義一郎 / p31~ 八栗寺の洪鐘 / 加藤増夫 / p36~38 備前のやきもの(3) / 茶わん堂陶楽 / p39~45 石を売った話 / 三隅貞吉 / 46~51 美術おおさか / 杉本亀久雄 / p52~52 短冊覚え書-43- / 多賀博 / p54~58 続々現代日本画家の消息文 平福百穂 / 喜田幾久夫 / p60~63 光琳・乾山の絵巻模写 / 墨田栄吉 / p64~65 俳画指導(八〇) / 赤松柳史 / p66~67 十二月・関西の美術館 / p51~51 まつどめがま / p59~59 古美術錦秋 / p68~68 編集室 / p68~68 少ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 通巻298号(昭和38年7月号)  ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,111
日本美術工芸社、1963-7、21cm
規模の大きさに驚くプラード美術館--わたしの見た欧州-16- / 十河巌 / p2~12
床の間飾り十二カ月-6- / 細見古香庵 / 13~16
円空彫刻新抄-4- / 後藤英夫 / p17~20
円空仏新抄三躰軀 / 土屋常義 / p21~21
子夜の呉歌 / 中村よう / p22~25
赤絵の説-7- / 米内山庸夫 / p26~29
三都・反故の記-2- / 喜田幾久夫 / 30~34
京都の短冊--短冊おぼえ書き-71- / 多賀博 / p35~40
ねずみ志野(9)茶わん閑日 / 櫟心居 / p41~44
逸翁美術館夏季やきもの教室「鉢の会」付 列品目録 / / p45~47
俳画指導(110) / 赤松柳史 / p50~51
中村餘容先生指導 漢詩入門講座(一〇) / / p25~25
終戦直後の道具出入り / 古香庵 / p12~12
七月・関西の美術館 / / p51~51
新刊紹介 / / p52~52
編集室 / / p52~52
(少ヤケ)パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,111
、日本美術工芸社 、1963-7 、21cm
規模の大きさに驚くプラード美術館--わたしの見た欧州-16- / 十河巌 / p2~12 床の間飾り十二カ月-6- / 細見古香庵 / 13~16 円空彫刻新抄-4- / 後藤英夫 / p17~20 円空仏新抄三躰軀 / 土屋常義 / p21~21 子夜の呉歌 / 中村よう / p22~25 赤絵の説-7- / 米内山庸夫 / p26~29 三都・反故の記-2- / 喜田幾久夫 / 30~34 京都の短冊--短冊おぼえ書き-71- / 多賀博 / p35~40 ねずみ志野(9)茶わん閑日 / 櫟心居 / p41~44 逸翁美術館夏季やきもの教室「鉢の会」付 列品目録 / / p45~47 俳画指導(110) / 赤松柳史 / p50~51 中村餘容先生指導 漢詩入門講座(一〇) / / p25~25 終戦直後の道具出入り / 古香庵 / p12~12 七月・関西の美術館 / / p51~51 新刊紹介 / / p52~52 編集室 / / p52~52 (少ヤケ)パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 296号(昭和38年5月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本美術工芸社、1963-5、21cm
ローマ・サンピエトロ寺院の壁画(イタリー)--わたしの見た欧州-14- / 十河巌 / p3~9
床の間飾り十二カ月-4- / 細見古香庵 / 10~13
諸葛孔明-2- / 中村よう / p14~18
油壺と著筒 / 加藤増夫 / p20~21
淡路の陶匠二人 / 喜田幾久夫 / p22~27
赤絵の説-5- / 米内山庸夫 / p28~32
思い出の狂歌短冊--短冊おぼえ書-69- / 多賀博 / p33~38
円空仏を訪ねて / 土屋常義 / p39~42
荒木高麗(7)茶わん閑日 / 櫟心居 / p43~46
逸翁美術館・昭和三十八年第三展「薫風」列品目録 / / p47~48
俳画指導(108) / / p50~51
中村餘容先生指導(七)漢詩入門講座 / / p18~19
五月・関西の美術館 / / p51~51
編集室 / / p52~52
(ヤケ)
パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本美術工芸社 、1963-5 、21cm
ローマ・サンピエトロ寺院の壁画(イタリー)--わたしの見た欧州-14- / 十河巌 / p3~9 床の間飾り十二カ月-4- / 細見古香庵 / 10~13 諸葛孔明-2- / 中村よう / p14~18 油壺と著筒 / 加藤増夫 / p20~21 淡路の陶匠二人 / 喜田幾久夫 / p22~27 赤絵の説-5- / 米内山庸夫 / p28~32 思い出の狂歌短冊--短冊おぼえ書-69- / 多賀博 / p33~38 円空仏を訪ねて / 土屋常義 / p39~42 荒木高麗(7)茶わん閑日 / 櫟心居 / p43~46 逸翁美術館・昭和三十八年第三展「薫風」列品目録 / / p47~48 俳画指導(108) / / p50~51 中村餘容先生指導(七)漢詩入門講座 / / p18~19 五月・関西の美術館 / / p51~51 編集室 / / p52~52 (ヤケ) パラフィン包装にてお届け致します

日本美術工芸 通巻288号(昭和37年9月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1962-09、21cm
ゴッホの足(アムステルダム市立美術館=オランダ)--わたしの見た欧州-6- / 十河巌 / p3~9
天目釉掻き落し技法の研究 / 上口愚朗 / p10~15
頓阿百体の人麿像と短冊--短冊おぼえ書き-61- / 多賀博 / p16~20
桃山時代の室内装飾金具-1- / 細見古香庵 / p21~25
黒田清輝--洋画家の消息集覧-9- / 喜田幾久夫 / 26~33
麦袋の志野茶わん / 加藤増夫 / p34~36
中国絵画の分宗-下- / 中村よう / p37~42 (0024.jp2
円空仏写真譜 / 土屋常義 ; 後藤英夫 / p43~46
島根県立博物館--続・美術館めぐり / 村松寛 / p47~57
俳画指導(100) / 赤松柳史 / p58~59
熊川こもがい--茶わん閑日-2- / 加藤義一郎 / p15~15,p25~25,p33~33,p36~36,p42~42
九月・関西の美術館 / p20~20
編集室 / p60~60
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1962-09 、21cm
ゴッホの足(アムステルダム市立美術館=オランダ)--わたしの見た欧州-6- / 十河巌 / p3~9 天目釉掻き落し技法の研究 / 上口愚朗 / p10~15 頓阿百体の人麿像と短冊--短冊おぼえ書き-61- / 多賀博 / p16~20 桃山時代の室内装飾金具-1- / 細見古香庵 / p21~25 黒田清輝--洋画家の消息集覧-9- / 喜田幾久夫 / 26~33 麦袋の志野茶わん / 加藤増夫 / p34~36 中国絵画の分宗-下- / 中村よう / p37~42 (0024.jp2 円空仏写真譜 / 土屋常義 ; 後藤英夫 / p43~46 島根県立博物館--続・美術館めぐり / 村松寛 / p47~57 俳画指導(100) / 赤松柳史 / p58~59 熊川こもがい--茶わん閑日-2- / 加藤義一郎 / p15~15,p25~25,p33~33,p36~36,p42~42 九月・関西の美術館 / p20~20 編集室 / p60~60 (少ヤケ)

日本美術工芸 通巻119号(昭和23年9月号) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本美術工芸社
繪暦――師走 遠州歳暮文など / p1~3
古美術叢話-12- / 細見古香庵 / p4~
元・明の焼物-4- / 内藤匡 / p9~14
新指定重要文化財の古芦屋釜 / 保坂三郎 / p35~46
日本陶史図譜-9- / 藤岡了一 / p43~46
千本釈迦堂 / 熊野紀一 / p58~64
ちゃわん抄-95- / 加藤義一郎 / p22~
「佐野乾山」と「佐野伝書」 / 鈴木半茶 / 16~21
貫山夜話-7-筆の話 / 坂東貫山 / 27~29
大阪市立美術館-3- / 村松寛 / p48~51
俳畫指導(三二) / 赤松柳史 / p52~53
大乘茶道記 / 小林逸翁 / p68~69
貫山夜話に憶う / 山中蘭径 / p65~67
美術おおさか / 杉本龜久雄 / p54~55
岡部敢先生作陶展を觀て / 邑木千以 / p30~31
光悦茶會――會記・漫評 / p32~33
好陶漫語 / 陶悦 / p56~64,p72~72
好古雜筆 / 浩水 / p53~53
一わん茶会の記 / p70~71
十二月・近畿の美術館 / p71~71
編集室 / p72~73

ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本美術工芸社
繪暦――師走 遠州歳暮文など / p1~3 古美術叢話-12- / 細見古香庵 / p4~ 元・明の焼物-4- / 内藤匡 / p9~14 新指定重要文化財の古芦屋釜 / 保坂三郎 / p35~46 日本陶史図譜-9- / 藤岡了一 / p43~46 千本釈迦堂 / 熊野紀一 / p58~64 ちゃわん抄-95- / 加藤義一郎 / p22~ 「佐野乾山」と「佐野伝書」 / 鈴木半茶 / 16~21 貫山夜話-7-筆の話 / 坂東貫山 / 27~29 大阪市立美術館-3- / 村松寛 / p48~51 俳畫指導(三二) / 赤松柳史 / p52~53 大乘茶道記 / 小林逸翁 / p68~69 貫山夜話に憶う / 山中蘭径 / p65~67 美術おおさか / 杉本龜久雄 / p54~55 岡部敢先生作陶展を觀て / 邑木千以 / p30~31 光悦茶會――會記・漫評 / p32~33 好陶漫語 / 陶悦 / p56~64,p72~72 好古雜筆 / 浩水 / p53~53 一わん茶会の記 / p70~71 十二月・近畿の美術館 / p71~71 編集室 / p72~73 ヤケ

日本美術工芸 通巻294号(昭和38年3月号) 目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
日本美術工芸社、1963-03、21cm
床の間飾り十二カ月-2- / 細見古香庵 / 2~3
円空彫刻新抄-2- / 土屋常義 / p4~8
唐の明皇と楊貴妃-1- / 中村よう / p9~13
フイレンツェとピサ・ミラノ(イタリー)(12)私の見た欧州 / 十河巌 / p15~24
小豆島と張子人形 / 加藤増夫 / p25~27
中国陶史余話-上- / 米内山庸夫 / p28~33
思い出の狂歌短冊--短冊おぼえ書き-67- / 多賀博 / p34~39
俳画指導(106) / 赤松柳史 / p40~41
斗々屋と伊羅保(6)茶わん閑日 / 櫟心居 / p42~52
中村餘容先生指導 漢詩入門講座(五) / / p14~14
泡の効用――磯松同大教授 / / p27~27
三月・関西の美術館 / / p41~41
編集室 / / p52~52
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
、日本美術工芸社 、1963-03 、21cm
床の間飾り十二カ月-2- / 細見古香庵 / 2~3 円空彫刻新抄-2- / 土屋常義 / p4~8 唐の明皇と楊貴妃-1- / 中村よう / p9~13 フイレンツェとピサ・ミラノ(イタリー)(12)私の見た欧州 / 十河巌 / p15~24 小豆島と張子人形 / 加藤増夫 / p25~27 中国陶史余話-上- / 米内山庸夫 / p28~33 思い出の狂歌短冊--短冊おぼえ書き-67- / 多賀博 / p34~39 俳画指導(106) / 赤松柳史 / p40~41 斗々屋と伊羅保(6)茶わん閑日 / 櫟心居 / p42~52 中村餘容先生指導 漢詩入門講座(五) / / p14~14 泡の効用――磯松同大教授 / / p27~27 三月・関西の美術館 / / p41~41 編集室 / / p52~52

日本美術工芸 通巻257号(昭和35年2月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本美術工芸社、1960-02、66p、21cm
「にしき」と「ぼろ」の話-10- / 竜村謙 / p2~9
ちゃわん抄-133- / 加藤義一郎 / p10~15
江漢と南湖,岡山をとおる / 杉鮫太郎 / p16~20
随縁遊墨十六話 米元章のことども / 中村余容 / p22~26
陶片と共に 古月軒(中) / 米内山庸夫 / p27~33
茶の湯釜「カルテ」 / 細見古香庵 / p34~37
俵のり大黒 / 加藤増夫 / p38~39
俳画指導(七〇) / 赤松柳史 / p40~41
美術おおさか / 杉本亀久雄 / p42~42
文壇人短册控(下)(33)短冊覚え書 / 多賀博 / p43~47
竹芸(一)(1)日本の工房 / 村松寬 / p48~56
善法律寺 / 熊野紀一 / p57~63
啓上――特に御執筆頂く先生方へ / / p9~9
仁清のキジをめぐって / / p15~15,p20~20,p64~64
よあけの茶わん / / p33~33
かのえ・ね / / p38~39
愛読者投書抄 / / p65~66
編集室 / / p66~66
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本美術工芸社 、1960-02 、66p 、21cm
「にしき」と「ぼろ」の話-10- / 竜村謙 / p2~9 ちゃわん抄-133- / 加藤義一郎 / p10~15 江漢と南湖,岡山をとおる / 杉鮫太郎 / p16~20 随縁遊墨十六話 米元章のことども / 中村余容 / p22~26 陶片と共に 古月軒(中) / 米内山庸夫 / p27~33 茶の湯釜「カルテ」 / 細見古香庵 / p34~37 俵のり大黒 / 加藤増夫 / p38~39 俳画指導(七〇) / 赤松柳史 / p40~41 美術おおさか / 杉本亀久雄 / p42~42 文壇人短册控(下)(33)短冊覚え書 / 多賀博 / p43~47 竹芸(一)(1)日本の工房 / 村松寬 / p48~56 善法律寺 / 熊野紀一 / p57~63 啓上――特に御執筆頂く先生方へ / / p9~9 仁清のキジをめぐって / / p15~15,p20~20,p64~64 よあけの茶わん / / p33~33 かのえ・ね / / p38~39 愛読者投書抄 / / p65~66 編集室 / / p66~66 (少ヤケ)
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

土器に花

土器に花

細見古香庵著 ; 和田翁甫挿花、浪速社、1971

204p 31cm

  • リクエストを送る
もっと見る

天地書房 なんば店の新着書籍

夜明けのスコータイ遺跡

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
4,200
伊東照司 著、雄山閣、2014
新同美本 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

夜明けのスコータイ遺跡

4,200
伊東照司 著 、雄山閣 、2014
新同美本 函有 

朝倉日本語新講座 全6冊揃

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
4,200 (送料:¥600~)
水谷静夫 他編、朝倉書店、1983、22㎝、6冊
全6冊揃 カバー背退色・少いたみ 数巻小口天わずかにしみ その他本概ね良好 カバー有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

朝倉日本語新講座 全6冊揃

4,200 (送料:¥600~)
水谷静夫 他編 、朝倉書店 、1983 、22㎝ 、6冊
全6冊揃 カバー背退色・少いたみ 数巻小口天わずかにしみ その他本概ね良好 カバー有 
  • 単品スピード注文

能島流游泳術 全

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
6,000
多田一郎、多田一郎、1905
和装 表装少よごれ ページ経年少しみ 本文は概ね良好 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

能島流游泳術 全

6,000
多田一郎 、多田一郎 、1905
和装 表装少よごれ ページ経年少しみ 本文は概ね良好 

清代名人尺牘 上下2冊揃

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
7,200
呉修輯、省心書房、1986
下巻函少やけ・本小口わずかに経年しみ・裏表紙カド少し折れ跡 その他概ね状態良好 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

清代名人尺牘 上下2冊揃

7,200
呉修輯 、省心書房 、1986
下巻函少やけ・本小口わずかに経年しみ・裏表紙カド少し折れ跡 その他概ね状態良好 函有 

三養荘 別冊詳細図共2冊揃

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
12,000
畑亮夫 村野藤吾記念会、同朋舎出版、1991
別冊詳細図共2冊揃 裸本 表装やけ 本文は良好 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

三養荘 別冊詳細図共2冊揃

12,000
畑亮夫 村野藤吾記念会 、同朋舎出版 、1991
別冊詳細図共2冊揃 裸本 表装やけ 本文は良好 

ティリッヒ著作集 全13冊揃

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
13,000 (送料:¥600~)
ティリッヒ、白水社、1978、20cm、13冊
別巻共全13冊揃 月報揃 函わずかにやけ・数巻少スレ 本概ね良好 ビニールカバー付 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

ティリッヒ著作集 全13冊揃

13,000 (送料:¥600~)
ティリッヒ 、白水社 、1978 、20cm 、13冊
別巻共全13冊揃 月報揃 函わずかにやけ・数巻少スレ 本概ね良好 ビニールカバー付 函有 
  • 単品スピード注文

西山松之助著作集 全8冊揃

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
12,000 (送料:¥600~)
西山松之助、吉川弘文館、1982、22㎝、8冊
全8冊揃 月報揃 函少やけ・第1巻函少いたみ 本表装経年少しみ 第7巻小口わずかに経年しみ 本文は良好 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

西山松之助著作集 全8冊揃

12,000 (送料:¥600~)
西山松之助 、吉川弘文館 、1982 、22㎝ 、8冊
全8冊揃 月報揃 函少やけ・第1巻函少いたみ 本表装経年少しみ 第7巻小口わずかに経年しみ 本文は良好 函有 
  • 単品スピード注文

真珠の事典

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
7,500
松井佳一、北隆館、1965
函やけ・しみ・わずかにいたみ 小口経年しみ 本文は良好 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

真珠の事典

7,500
松井佳一 、北隆館 、1965
函やけ・しみ・わずかにいたみ 小口経年しみ 本文は良好 函有 
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。