JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
水谷まさるお話学校 一年生
海のあなた : 外八篇 <令女文学全集>
こどものうたとお話 カクレンボ 水谷まさる編 林義雄画
ロビン・フッド 世界家庭文学全集・2 水谷まさる・訳
婦人子供報知 第130号(昭和11年8月9日) 田河水泡・梁川剛一・水谷まさる・中野義夫
富士山クラブ
母なればこそ
森の子鳩
たった一つ
コトリノオウチ
米仏伊抒情記遠き幻
水色の花
少女詩の作り方
ガテフノオハナミ <ヨウネンヱバナシ no. 3>
海のあなた : 外八篇 <令女文学全集 15>
イワンのばか <世界名作童話全集 8>
詩物語
一寸法師
リスのしまめぐり
ナポレオン
童話たった一つ
カタカナ童話集
少女小説花咲く日
支那事変忠勇美談集
少国民詩集日本の朝
光る噴水
四年生童話村の英雄
詩物語集薄れゆく月
コドモノクニ 8月臨時増刊 ナツヤスミ号 第2巻第9号 大正12年8月15日
童話日本国史 2巻
遠き幻 米、仏、伊抒情記
宝石の夢―小曲集
家の光 昭和6年6月号
抒情小詩宝石の夢
世界童謡集
滑稽物語詩匂ひの代価
ドウブツノオカアサン
一年生童話クビフリ人形
夢と影 感想集
童謡集歌時計
葉っぱの目がね
美談教室 六年生
幼年童話ねこと市長さん
米仏伊抒情記 遠き幻 初版
支那事変輝く皇軍美談集
水谷まさる書簡・1通
肖像画
ファーブル虫物語 1
お話学校 五年生
「水谷まさる(住所氏名判)」葉書「細田源吉」宛
青みゆく月
父なればこそ
葉っぱのめがね
童話文学 3巻4号 川上四郎表紙初山滋カット
婦人画報 191号(大正10年11月) 水谷まさる・加納作次郎・清水良雄
水谷まさる 特選童話二年生の巻
幼年の友 昭和3年9月 水谷まさる・千葉省三・岡本帰一ほか
ティスデール小曲集
絵本 アカチャン 水谷まさる・文/澤井一三郎・画 B5判12p並下本 (株)児童図書出版社 昭和20年
少国民詩集 日本の朝
日本の朝 少國民詩集
幼年倶楽部 4巻2号 4年2月
特撰童話 二年生の巻
世界童謠集 4版
お話教室 小学一・二年
神さまのお手
水上雄次人形画3枚(『少女倶楽部』1936年2月号付録)
歌時計 <行人社 童謡集 >
抒情小詩 寶石の夢
童話日本国史 1の巻
美談教室 一の巻
母を尋ねて三千里 少年少女世界名著文庫
童話 たった一つ
日本の朝
若草物語
「愛誦」1・73号
母なればこそ 少年少女・訓育読本
遠き幻 米佛伊抒情記
良友 8巻11号
タケウマレンタイ 新興童謡絵本
トルストイ童話集
幼年倶楽部 4巻9号 4年9月
少女の國旅行双六
動物ノクニ:講談社の絵本180
詩集 水色の花
お話教室 小学三・四年 水谷まさる 金の星社 昭26 装幀 挿画・三芳梯吉初版背少痛
ナカヨシエホン ハルカラフユヘ
したきりすずめ 金の星おとぎえほん
ヱトオハナシ
森の子鳩 (二葉文庫児童版)
ヨイコニナル 学習エホン
少女詩の作り方 : 小曲の作法
水谷まさる著、交蘭社、1922.9
3, 173p 16cm
新女苑 第1巻第11号 昭和12年11月
新女苑 第1巻第9号 昭和12年9月
新女苑 第2巻第4号 昭和13年4月
新女苑 第2巻第5号 昭和13年5月
新女苑 第2巻第2号 昭和13年2月
新女苑 第1巻第5号 昭和12年5月
新女苑 第3巻第3号 昭和14年3月
新女苑 第2巻第11号 昭和13年11月