文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

森芳雄展

森芳雄展


  • 著者 森芳雄 画
  • 出版社 名古屋画廊
  • 刊行年 1986
  • ページ数 1冊 (ページ付なし)
  • サイズ 24×25cm
  • 冊数 1冊
  • 状態 中古品(並)
  • 在庫 在庫切れ(伏見屋書店)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「森芳雄展」の検索結果

森 芳雄展  森芳雄展 1989

古書 水の森
 宮城県仙台市青葉区五橋2丁目5‐6
2,200
三重県立美術館、日本経済新聞社、1989、171
イタミ。ヤケ。シミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

森 芳雄展  森芳雄展 1989

2,200
三重県立美術館 、日本経済新聞社 、1989 、171
イタミ。ヤケ。シミ。

森芳雄展 1990-91

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥680~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥680~)
  • 単品スピード注文

森芳雄展

美術古書 亞本屋
 北海道札幌市豊平区
1,500
昭50
袋 渋谷東急
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

森芳雄展

1,500
、昭50
袋 渋谷東急

森芳雄展

美術古書 亞本屋
 北海道札幌市豊平区
1,800
1986
袋 名古屋画廊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

森芳雄展

1,800
、1986
袋 名古屋画廊

森芳雄展 高島屋美術部創設80年記念(図録)

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
1,200
高島屋、1989、1
図版40点
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,200
、高島屋 、1989 、1
図版40点

森芳雄展 現代洋画家デッサン・シリーズ

美術古書 亞本屋
 北海道札幌市豊平区
1,500
昭55
銀座松屋
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

森芳雄展 現代洋画家デッサン・シリーズ

1,500
、昭55
銀座松屋

森芳雄展 <現代洋画家デッサン・シリーズ>

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
朝日新聞東京本社企画部 編、朝日新聞東京本社、95p、24×24cm、1冊
経年の傷みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

森芳雄展 <現代洋画家デッサン・シリーズ>

1,500
朝日新聞東京本社企画部 編 、朝日新聞東京本社 、95p 、24×24cm 、1冊
経年の傷みあり

森芳雄展

りら書店
 神奈川県相模原市中央区淵野辺
800
森芳雄、日本経済新聞社 *1975年
並 経年・本文まあまあ 全体にクスミ (中判)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

森芳雄展

800
森芳雄 、日本経済新聞社 *1975年
並 経年・本文まあまあ 全体にクスミ (中判)

森芳雄展 高島屋美術部創設80年記念

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,500 (送料:¥185~)
高島屋、1989、頁付ナシ、24x25cm、1
紙装、状態良好。クリックポストで発送。収録:油絵・デッサンなど40点。24x25
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

森芳雄展 高島屋美術部創設80年記念

1,500 (送料:¥185~)
、高島屋 、1989 、頁付ナシ 、24x25cm 、1
紙装、状態良好。クリックポストで発送。収録:油絵・デッサンなど40点。24x25
  • 単品スピード注文

森芳雄展

中井書房
 京都府京都市左京区新車屋町
1,000
茨城県近代美術館ほか編、日本経済新聞社、1990、1冊
図録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

森芳雄展

1,000
茨城県近代美術館ほか編 、日本経済新聞社 、1990 、1冊
図録

現代洋画家デッサン・シリーズ 森芳雄展 1980

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
600
朝日新聞社、昭55、1冊
大判 桝形 図録 少ヤケ有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代洋画家デッサン・シリーズ 森芳雄展 1980

600
、朝日新聞社 、昭55 、1冊
大判 桝形 図録 少ヤケ有り

森芳雄展 Yoshio Mori 1990-91

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,100
1990年 茨城県近代美術館,三重県立美術館,日本経済新聞社 
ソフトカバー 22.5x27x1.5
本の状態:やけ すれ しみ少 傷み少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
1990年 茨城県近代美術館,三重県立美術館,日本経済新聞社  ソフトカバー 22.5x27x1.5 本の状態:やけ すれ しみ少 傷み少

森芳雄展 1975

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
800
渋谷・東急百貨店本店、梅田近代美術館、日本経済新聞社、昭50
図録 表紙に少すれ・背と表紙端に少ヤケ 小口に僅ヤケと少すれ 頁端に日ヤケ僅
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

森芳雄展 1975

800
渋谷・東急百貨店本店、梅田近代美術館 、日本経済新聞社 、昭50
図録 表紙に少すれ・背と表紙端に少ヤケ 小口に僅ヤケと少すれ 頁端に日ヤケ僅

森 芳雄展 現代洋画家デッサン・シリーズ

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
1,200
東京本社企画部、朝日新聞東京本社、1980年、1冊
展覧会図録:24cm x 24cm、ソフトバウンド、95pp、本体:少ツカレ、本文:経年並、表紙:強汚れ ◎国内送料無料
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
東京本社企画部 、朝日新聞東京本社 、1980年 、1冊
展覧会図録:24cm x 24cm、ソフトバウンド、95pp、本体:少ツカレ、本文:経年並、表紙:強汚れ ◎国内送料無料

森芳雄展 <現代洋画家デッサン・シリーズ>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
朝日新聞東京本社企画部 編、朝日新聞東京本社、昭55、95p、24×24cm、1冊
図版80点 略年譜入 (表紙に経年ヤケ、表紙と背に少キズ、背の下部とその周辺にシール跡、遊び紙に印消し跡) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

森芳雄展 <現代洋画家デッサン・シリーズ>

1,000
朝日新聞東京本社企画部 編 、朝日新聞東京本社 、昭55 、95p 、24×24cm 、1冊
図版80点 略年譜入 (表紙に経年ヤケ、表紙と背に少キズ、背の下部とその周辺にシール跡、遊び紙に印消し跡) 

森芳雄展

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
800
日本経済新聞社 編、日本経済新聞社、昭50、21×21cm、1冊
於大阪・梅田近代美術館ほか 図版多数 年譜入 (表紙の下角に折れ跡、中も下角にかるい折れ跡、裏表紙に少ヨゴレ) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

森芳雄展

800
日本経済新聞社 編 、日本経済新聞社 、昭50 、21×21cm 、1冊
於大阪・梅田近代美術館ほか 図版多数 年譜入 (表紙の下角に折れ跡、中も下角にかるい折れ跡、裏表紙に少ヨゴレ) 

森芳雄展

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
三重県立美術館ほか編刊 匠秀夫、中谷伸夫ほか解説、平2、27cm、1冊
於三重県立美術館ほか 油彩カラー図版103点 デッサン51点 年譜入 (表紙と裏表紙に少スレ、背にスレ) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

森芳雄展

2,000
三重県立美術館ほか編刊 匠秀夫、中谷伸夫ほか解説 、平2 、27cm 、1冊
於三重県立美術館ほか 油彩カラー図版103点 デッサン51点 年譜入 (表紙と裏表紙に少スレ、背にスレ) 

森芳雄展 <高島屋美術部創設80年記念>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
株式会社高島屋編刊、平元、25cm、1冊
大阪なんば高島屋ほか カラー図版35点 略年譜入 (天に印消し跡、図版タイトルに少ペン書き込み、少ゆがみ、背に極少シミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

森芳雄展 <高島屋美術部創設80年記念>

1,300
株式会社高島屋編刊 、平元 、25cm 、1冊
大阪なんば高島屋ほか カラー図版35点 略年譜入 (天に印消し跡、図版タイトルに少ペン書き込み、少ゆがみ、背に極少シミ)
もっと見る

著者名「森芳雄 画」の検索結果

森芳雄画集 限定100

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
27,500
森芳雄著、日本経済新聞社、昭49、図100枚 はり込み図36枚 31p 肖像、33cm、1冊
限定100 タトウ函 サイン入オリジナルリトグラフ2葉入 函少汚れ
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
27,500
森芳雄著 、日本経済新聞社 、昭49 、図100枚 はり込み図36枚 31p 肖像 、33cm 、1冊
限定100 タトウ函 サイン入オリジナルリトグラフ2葉入 函少汚れ

森芳雄 <日経ポケット・ギャラリー>

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
580
森芳雄 著、日本経済新聞社、1991、1冊 (頁付なし)、16cm
初版・ カバー・小型・定価1000・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

森芳雄 <日経ポケット・ギャラリー>

580
森芳雄 著 、日本経済新聞社 、1991 、1冊 (頁付なし) 、16cm
初版・ カバー・小型・定価1000・並美

森芳雄素描集

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,500
弥生画廊、1冊 (頁付なし)、29cm、1冊
経年の傷み有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

森芳雄素描集

2,500
、弥生画廊 、1冊 (頁付なし) 、29cm 、1冊
経年の傷み有

森芳雄 素描集

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
1,500
森芳雄、1981
弥生画廊 限1200 函切れ 表紙テープ?がし跡 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
森芳雄 、1981
弥生画廊 限1200 函切れ 表紙テープ?がし跡 

森芳雄画集

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
19,800
森芳雄、日本経済新聞社、昭49(1974)、1冊
限定100 ナンバー入 オリジナルリトグラフ2葉(タトウ)入
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
19,800
森芳雄 、日本経済新聞社 、昭49(1974) 、1冊
限定100 ナンバー入 オリジナルリトグラフ2葉(タトウ)入

森芳雄素描集

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
3,500
今泉篤男序文、弥生画廊、昭56、29cm、1冊
限定版 森のペン書サイン入 図版810点 年譜及び「森芳雄 自らを語る」入 外装無し 状態並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

森芳雄素描集

3,500
今泉篤男序文 、弥生画廊 、昭56 、29cm 、1冊
限定版 森のペン書サイン入 図版810点 年譜及び「森芳雄 自らを語る」入 外装無し 状態並

森芳雄展 <現代洋画家デッサン・シリーズ>

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
朝日新聞東京本社企画部 編、朝日新聞東京本社、95p、24×24cm、1冊
経年の傷みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

森芳雄展 <現代洋画家デッサン・シリーズ>

1,500
朝日新聞東京本社企画部 編 、朝日新聞東京本社 、95p 、24×24cm 、1冊
経年の傷みあり

画家森芳雄平成元年80歳

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,500
市村勲 撮影・編集、森芳雄写真集刊行会、1989、139p、26×26cm
平成元年発行 函付
函にヤケ・ヨゴレ・イタミ
本体に少ヤケ
扉に新聞切抜糊付有
中身は概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

画家森芳雄平成元年80歳

1,500
市村勲 撮影・編集 、森芳雄写真集刊行会 、1989 、139p 、26×26cm
平成元年発行 函付 函にヤケ・ヨゴレ・イタミ 本体に少ヤケ 扉に新聞切抜糊付有 中身は概ね良好

森芳雄 : 渋谷区立松濤美術館開館記念特別展

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
森芳雄 画 ; 渋谷区立松濤美術館 編、東京都渋谷区立松濤美術館、昭56、24×25cm、1冊
図版40(内カラー24)点 略歴入 (主に余白を中心に書き込み、後ろ表紙に経年ヨゴレ、扉に印、辺の余白にうすく経年ヤケ、背の角少スレ) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

森芳雄 : 渋谷区立松濤美術館開館記念特別展

1,500
森芳雄 画 ; 渋谷区立松濤美術館 編 、東京都渋谷区立松濤美術館 、昭56 、24×25cm 、1冊
図版40(内カラー24)点 略歴入 (主に余白を中心に書き込み、後ろ表紙に経年ヨゴレ、扉に印、辺の余白にうすく経年ヤケ、背の角少スレ) 

森芳雄素描集

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
3,850
森芳雄、弥生画廊、昭 56、1冊
毛筆識語署名 函 限定版 小口に経年のヤケ
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,850
森芳雄 、弥生画廊 、昭 56 、1冊
毛筆識語署名 函 限定版 小口に経年のヤケ

森芳雄展

美術古書 亞本屋
 北海道札幌市豊平区
1,800
1986
袋 名古屋画廊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

森芳雄展

1,800
、1986
袋 名古屋画廊

森芳雄素描集

美術古書 亞本屋
 北海道札幌市豊平区
2,500
彌生画廊、1981
カバ欠 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

森芳雄素描集

2,500
、彌生画廊 、1981
カバ欠 

二人展 山本丘人・森芳雄

美術古書 亞本屋
 北海道札幌市豊平区
2,000
1980
彌生画廊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

二人展 山本丘人・森芳雄

2,000
、1980
彌生画廊

森芳雄作品集

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
日本経済新聞社、昭50、33cm、1冊
図版99(内カラー16)点 年譜入 函 (函イタミ大、天と小口にうすく経年ヤケ、前後見返しに極少剥がし跡、背に極少シミ) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

森芳雄作品集

1,500
、日本経済新聞社 、昭50 、33cm 、1冊
図版99(内カラー16)点 年譜入 函 (函イタミ大、天と小口にうすく経年ヤケ、前後見返しに極少剥がし跡、背に極少シミ) 

森芳雄展 Yoshio Mori 1990-91

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,100
1990年 茨城県近代美術館,三重県立美術館,日本経済新聞社 
ソフトカバー 22.5x27x1.5
本の状態:やけ すれ しみ少 傷み少
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
1990年 茨城県近代美術館,三重県立美術館,日本経済新聞社  ソフトカバー 22.5x27x1.5 本の状態:やけ すれ しみ少 傷み少

森芳雄素描集

シルヴァン書房
 京都府京都市山科区厨子奥矢倉町
4,580
塩田佳弘編、彌生画廊、1981年
限定1200部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

森芳雄素描集

4,580
塩田佳弘編 、彌生画廊 、1981年
限定1200部

鳥瞰図 日光国立公園川治温泉 森芳雄作

扶桑文庫
 愛知県江南市前飛保町栄
4,000
昭和28、1部
46×60cm 表紙付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

鳥瞰図 日光国立公園川治温泉 森芳雄作

4,000
、昭和28 、1部
46×60cm 表紙付

森芳雄展 現代洋画家デッサン・シリーズ

美術古書 亞本屋
 北海道札幌市豊平区
1,500
昭55
銀座松屋
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

森芳雄展 現代洋画家デッサン・シリーズ

1,500
、昭55
銀座松屋

森芳雄素描集

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
3,050
弥生画廊、昭56、1冊
限定版
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

森芳雄素描集

3,050
、弥生画廊 、昭56 、1冊
限定版

空をとぶタネ

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
2,970
佐々木尚友、昭25、初
画〔森芳雄〕装〔熊田五郎(熊田千佳慕)〕(小学生文庫11)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

空をとぶタネ

2,970
佐々木尚友 、昭25 、初
画〔森芳雄〕装〔熊田五郎(熊田千佳慕)〕(小学生文庫11)

芸術新潮1988年8月号 とっておきの水彩画

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
1,100
森芳雄他、新潮社、1988
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

芸術新潮1988年8月号 とっておきの水彩画

1,100
森芳雄他 、新潮社 、1988

森芳雄画集

松林堂書店
 岡山県岡山市南区万倍111-7
9,160
日本経済新聞社、昭49、大版
限定600部 二重函 ボール外箱傷みヤケ 本誌布中箱良好
 
ご送付の到着日時指定は全てゆうパックになります。宅急便は不可郵便以外は取扱いしません。商品の受領は直接ご来駕の受け取りはできません。公費でのご購入は商品代金3000円以上で承ります。又代引でのご発送はいたしません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

森芳雄画集

9,160
、日本経済新聞社 、昭49 、大版
限定600部 二重函 ボール外箱傷みヤケ 本誌布中箱良好  

森芳雄画集

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
3,000
日本経済新聞社、昭49、1冊
限六百 箱欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

森芳雄画集

3,000
日本経済新聞社 、昭49 、1冊
限六百 箱欠

森芳雄展 <現代洋画家デッサン・シリーズ>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
朝日新聞東京本社企画部 編、朝日新聞東京本社、昭55、95p、24×24cm、1冊
図版80点 略年譜入 (表紙に経年ヤケ、表紙と背に少キズ、背の下部とその周辺にシール跡、遊び紙に印消し跡) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

森芳雄展 <現代洋画家デッサン・シリーズ>

1,000
朝日新聞東京本社企画部 編 、朝日新聞東京本社 、昭55 、95p 、24×24cm 、1冊
図版80点 略年譜入 (表紙に経年ヤケ、表紙と背に少キズ、背の下部とその周辺にシール跡、遊び紙に印消し跡) 

森芳雄展

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
800
日本経済新聞社 編、日本経済新聞社、昭50、21×21cm、1冊
於大阪・梅田近代美術館ほか 図版多数 年譜入 (表紙の下角に折れ跡、中も下角にかるい折れ跡、裏表紙に少ヨゴレ) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

森芳雄展

800
日本経済新聞社 編 、日本経済新聞社 、昭50 、21×21cm 、1冊
於大阪・梅田近代美術館ほか 図版多数 年譜入 (表紙の下角に折れ跡、中も下角にかるい折れ跡、裏表紙に少ヨゴレ) 

森芳雄 女 現代画家素描選集

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
80,000
森義雄 河北倫明監修 平凡社、昭50、1組
特装版限定38/50 20枚揃 1枚手彩色 タトウ・二重函 画面に少シミ
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

森芳雄 女 現代画家素描選集

80,000
森義雄 河北倫明監修 平凡社 、昭50 、1組
特装版限定38/50 20枚揃 1枚手彩色 タトウ・二重函 画面に少シミ

森芳雄画集 別冊・リトグラフ付 特別限定版100部

(株)馬燈書房
 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町5-127-13 伊勢佐木町ロイヤル1F 
4,200 (送料:¥1,000~)
日本経済新聞社、昭49、5cm~、1
リトグラフ2枚入。サイン、外函イタミ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱について】 店舗と倉庫で販売している都合上、複数ご注文される場合、別々の発送となる場合があります。 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※事務所と倉庫が離れている都合上、現在メール、お電話、FAX等でのお問い合わせ、ご注文はお受けできかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

森芳雄画集 別冊・リトグラフ付 特別限定版100部

4,200 (送料:¥1,000~)
、日本経済新聞社 、昭49 、5cm~ 、1
リトグラフ2枚入。サイン、外函イタミ。
  • 単品スピード注文

現代洋画家デッサン・シリーズ 森芳雄展 1980

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
600
朝日新聞社、昭55、1冊
大判 桝形 図録 少ヤケ有り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代洋画家デッサン・シリーズ 森芳雄展 1980

600
、朝日新聞社 、昭55 、1冊
大判 桝形 図録 少ヤケ有り

森芳雄画集

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
8,800
日本経済新聞社、昭49、1冊
限定600部 二重函(スレ・少ヤケ・少汚れ)入り 小口少ヤケ 見返し少ヨレ 本文僅かヤケ・僅か汚れ 始頁僅かシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

森芳雄画集

8,800
、日本経済新聞社 、昭49 、1冊
限定600部 二重函(スレ・少ヤケ・少汚れ)入り 小口少ヤケ 見返し少ヨレ 本文僅かヤケ・僅か汚れ 始頁僅かシミ

現代画家素描選集 森芳雄 女

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
7,000
河北倫明監修、平凡社、昭50年、1冊
限定350部のうち215番 図版20葉揃 帙入 本体普通 扉・目録頁にシミ 56×43cm 輸送箱欠
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代画家素描選集 森芳雄 女

7,000
河北倫明監修 、平凡社 、昭50年 、1冊
限定350部のうち215番 図版20葉揃 帙入 本体普通 扉・目録頁にシミ 56×43cm 輸送箱欠

森 芳雄展 現代洋画家デッサン・シリーズ

サムタイム
 東京都世田谷区太子堂
1,200
東京本社企画部、朝日新聞東京本社、1980年、1冊
展覧会図録:24cm x 24cm、ソフトバウンド、95pp、本体:少ツカレ、本文:経年並、表紙:強汚れ ◎国内送料無料
■特記されたものを除き、送料は無料です。 代金は前払いをお願いしています。 丁寧な梱包、迅速な発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
東京本社企画部 、朝日新聞東京本社 、1980年 、1冊
展覧会図録:24cm x 24cm、ソフトバウンド、95pp、本体:少ツカレ、本文:経年並、表紙:強汚れ ◎国内送料無料

現代画家素描選集 森芳雄 女

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
5,000
森義雄著 河北倫明監修、平凡社、1975、1
限定350部の内274番、図版全20枚の内1枚(Ⅳ花)欠の19枚、輸送函(イタミ)、タトウ、佐川急便140サイズでの発送
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000
森義雄著 河北倫明監修 、平凡社 、1975 、1
限定350部の内274番、図版全20枚の内1枚(Ⅳ花)欠の19枚、輸送函(イタミ)、タトウ、佐川急便140サイズでの発送

須田寿画集

有限会社 キヌタ文庫
 東京都世田谷区成城
5,500
須田寿/今泉篤男、森芳雄寄文、日本経済新聞社、1982
限定400部 二重箱状態良 151頁 カラー貼り込み51図版 須田自身による作品解説 箱サイズ30.5x37.5cm 新刊定価33,000円 (昭和57年刊)
商品は「ゆうパック」または「レターパックプラス」(どちらも手渡し配送)で発送いたします。他の発送方法は承っておりませんので予めご了承ください。 サイズや商品の価格また壊物ではない場合には、送料安価なレターパックライト(ポスト投函:厚さ3cm、重さ4kg以下まで)でのご送付をいたしております。 ※ゆうパックでの発送は配達時間をご指定いただけますので、時間帯指定をご希望のお客様は発注時にお申し出ください。尚、レターパックライト(投函)及びレターパックプラス(手渡し)は配達日時のご指定はできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
5,500
須田寿/今泉篤男、森芳雄寄文 、日本経済新聞社 、1982
限定400部 二重箱状態良 151頁 カラー貼り込み51図版 須田自身による作品解説 箱サイズ30.5x37.5cm 新刊定価33,000円 (昭和57年刊)

加藤丈策画集 田園隣人讃

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,240
洲之内徹、本間美術館、1980、1冊
展覧会図録 森芳雄宛謹呈署名 角折れ 139頁 カラー50余図版 18x19.5cm ソフトカバー 昭和55年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

加藤丈策画集 田園隣人讃

3,240
洲之内徹 、本間美術館 、1980 、1冊
展覧会図録 森芳雄宛謹呈署名 角折れ 139頁 カラー50余図版 18x19.5cm ソフトカバー 昭和55年刊 

森芳雄展 <高島屋美術部創設80年記念>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
株式会社高島屋編刊、平元、25cm、1冊
大阪なんば高島屋ほか カラー図版35点 略年譜入 (天に印消し跡、図版タイトルに少ペン書き込み、少ゆがみ、背に極少シミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

森芳雄展 <高島屋美術部創設80年記念>

1,300
株式会社高島屋編刊 、平元 、25cm 、1冊
大阪なんば高島屋ほか カラー図版35点 略年譜入 (天に印消し跡、図版タイトルに少ペン書き込み、少ゆがみ、背に極少シミ)

ルフィーノ・タマヨ版画展

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
1,000
森芳雄/文(20×21センチ大の全12頁、個展パンフ)、名古屋画廊、平9、1
図版17作品掲載
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ルフィーノ・タマヨ版画展

1,000
森芳雄/文(20×21センチ大の全12頁、個展パンフ) 、名古屋画廊 、平9 、1
図版17作品掲載

森芳雄展

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
三重県立美術館ほか編刊 匠秀夫、中谷伸夫ほか解説、平2、27cm、1冊
於三重県立美術館ほか 油彩カラー図版103点 デッサン51点 年譜入 (表紙と裏表紙に少スレ、背にスレ) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

森芳雄展

2,000
三重県立美術館ほか編刊 匠秀夫、中谷伸夫ほか解説 、平2 、27cm 、1冊
於三重県立美術館ほか 油彩カラー図版103点 デッサン51点 年譜入 (表紙と裏表紙に少スレ、背にスレ) 

自由美術 第6号

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
自由美術家協会編刊、昭和24年、12p、26cm、1冊
作家によるテーマ別の座談会多数入(井上長三郎、鶴岡政男、森芳雄、野見山暁治、山口薫他多数) 表紙以外に図版は無し 「自由美術家協会会員(住所録)」入 (経年ヤケ、上辺に少イタミ、横にかるく折り跡) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,500
自由美術家協会編刊 、昭和24年 、12p 、26cm 、1冊
作家によるテーマ別の座談会多数入(井上長三郎、鶴岡政男、森芳雄、野見山暁治、山口薫他多数) 表紙以外に図版は無し 「自由美術家協会会員(住所録)」入 (経年ヤケ、上辺に少イタミ、横にかるく折り跡) 

須田寿画集

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
5,400
須田寿/今泉篤男、森芳雄寄文、日本経済新聞社、1982、1冊
限定400部 二重箱状態良 151頁 カラー貼り込み51図版 須田自身による作品解説 箱サイズ30.5x37.5cm 定価33000万円 昭和57年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

須田寿画集

5,400
須田寿/今泉篤男、森芳雄寄文 、日本経済新聞社 、1982 、1冊
限定400部 二重箱状態良 151頁 カラー貼り込み51図版 須田自身による作品解説 箱サイズ30.5x37.5cm 定価33000万円 昭和57年刊 

ちどり 東宝教育映画による絵と話

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
8,800
下村兼史、望月衛、森芳雄、まひる書房、昭22
贈呈印 端スレ イタミ シミ 初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

ちどり 東宝教育映画による絵と話

8,800
下村兼史、望月衛、森芳雄 、まひる書房 、昭22
贈呈印 端スレ イタミ シミ 初版

版画藝術(版画芸術) 17 ヴァザルリ、野田哲也、二村裕子、森芳雄、笹島喜平、荻須高徳、ローランサン、鳥居清忠、宇治山哲平、塙太久馬オリジナル版画入り(スポット・ライト 四枚連作)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
800
版画藝術(版画芸術)、阿部出版、1977
表紙少すれ 背色あせ多・背に縦折れ跡 小口僅すれ
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

版画藝術(版画芸術) 17 ヴァザルリ、野田哲也、二村裕子、森芳雄、笹島喜平、荻須高徳、ローランサン、鳥居清忠、宇治山哲平、塙太久馬オリジナル版画入り(スポット・ライト 四枚連作)

800
版画藝術(版画芸術) 、阿部出版 、1977
表紙少すれ 背色あせ多・背に縦折れ跡 小口僅すれ

伊藤久三郎画集

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
8,800
伊藤久三郎画集編集委員会 編/河北倫明 序/乾由明 解説/向井潤吉、福井勇、森芳雄 寄文、成安女子短・・・
限定800部 箱付 小口等少経年シミ 259頁 カラー約60含む頁大図版 スケッチ帖より 年譜 作品総目録に十六分の一頁サイズで油彩画モノクロ298図版 幻想的で詩的な画風で知られる昭和前衛洋画家 30x29.5cm 定価25000円 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
伊藤久三郎画集編集委員会 編/河北倫明 序/乾由明 解説/向井潤吉、福井勇、森芳雄 寄文 、成安女子短期大学綜合芸術研究所 、1980 、1冊
限定800部 箱付 小口等少経年シミ 259頁 カラー約60含む頁大図版 スケッチ帖より 年譜 作品総目録に十六分の一頁サイズで油彩画モノクロ298図版 幻想的で詩的な画風で知られる昭和前衛洋画家 30x29.5cm 定価25000円 

第11回自由美術展覧会目録

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
自由美術家協会編刊、昭和22年、6p、26cm、1冊
於上野公園・都美術館 図版無し 「出品目録(作家名・作品名・住所)」「本年度展覧会委員(松本竣介、森芳雄、山口薫、難波田龍起他計17名)」入 (少シミと経年ヨゴレ、上角の余白に少折れ跡、小口に少イタミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,500
自由美術家協会編刊 、昭和22年 、6p 、26cm 、1冊
於上野公園・都美術館 図版無し 「出品目録(作家名・作品名・住所)」「本年度展覧会委員(松本竣介、森芳雄、山口薫、難波田龍起他計17名)」入 (少シミと経年ヨゴレ、上角の余白に少折れ跡、小口に少イタミ)

堀内規次 Exhibition Noritugu Horiuti with the representatrive works 1946-1966

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,570
Gallery Umeda(梅田画廊)、1966、1冊
経年ヤケシミ 40余頁の薄いもの カラー含む13図版 宇佐美英治、森芳雄、麻生三郎、矢内原伊作、斎藤磯雄、安川定男寄文 東京生まれ、昭和洋画家 ソフトカバー 21x30cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,570
、Gallery Umeda(梅田画廊) 、1966 、1冊
経年ヤケシミ 40余頁の薄いもの カラー含む13図版 宇佐美英治、森芳雄、麻生三郎、矢内原伊作、斎藤磯雄、安川定男寄文 東京生まれ、昭和洋画家 ソフトカバー 21x30cm

みづゑ NO.848 1975年11月号 特集・ポール・デービス/平和の王国から未開の原野へ=愛甲健児 テレパシーが交感したーポールとぼくの交友録=横尾忠則 三度の出会いポール・デービスと私=金子國義 一枚の絵と運動シュルレアリス厶の画家たち/金井美恵子 戦後美術の証言,森芳雄の絵画と同時代/難波田龍起 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
宮澤壯佳 編集、美術出版社、1975(昭和50) 一冊、93頁、A4
初版  経年相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

みづゑ NO.848 1975年11月号 特集・ポール・デービス/平和の王国から未開の原野へ=愛甲健児 テレパシーが交感したーポールとぼくの交友録=横尾忠則 三度の出会いポール・デービスと私=金子國義 一枚の絵と運動シュルレアリス厶の画家たち/金井美恵子 戦後美術の証言,森芳雄の絵画と同時代/難波田龍起 他

1,500
宮澤壯佳 編集 、美術出版社 、1975(昭和50) 一冊 、93頁 、A4
初版  経年相当

洋画の技法 1 材料と技術編

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
高橋忠弥著、美術出版社、1976年、125p、A5判並製、1冊
21版 カバースレ縁少破れ、ページ経年並
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
高橋忠弥著 、美術出版社 、1976年 、125p 、A5判並製 、1冊
21版 カバースレ縁少破れ、ページ経年並

美術手帖 1951年7月号 No.45

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1951、85p、A5判、1冊
原色版
・森芳雄 母と娘
・ゴッホ 野原
・高畠達四郞 暮色
写眞版
・三宅克己氏肖像
・映画「ブラック」より
・岡鹿之助 遊蝶花
グラビヤ版
・映画「ブラック」6p 解說 滝口修造
・ボンボア・ヴィヴァン・ボーシャン・セラフィーヌ
・ウィンドウ・ディスプレイ
・エリザベス朝の舞台
・連合展より / 北川民次、野口彌太郞、兒島善三郞、小川マリ子
素朴な画家たち / 滝口修造
宮本三郎論 / 竹林賢
水彩画60年 三宅克己氏に訊く
森芳雄作母と娘 / 末松正樹
切抜絵の美 高村智恵子夫人の遺作について / 真壁仁
ピカソの遍歴 / 高山底
ストラスブルグの旧市内より / 吉阪隆正
画家の日記 / 中川紀元、菅野圭哉
東京美術地図④ / 茂原茂
ガラス張りのデイスプレー 美しい商店街の飾り窓 / 河野鷹思
彫刻的と絵画的 舞台構造の歴史と文学の変遷 / 福原麟太郎
技術ノート キャンバスの話
木の葉の藝術 / 初山滋
日本映画ポスターの盲点 / 伊藤憲治
自画像 / 宮本三郞、森芳雄
シティ・ニュース
高畠達四郎作「暮色」解説 / 福島繁太郎
誌上連合展 / 植村鷹千代、大久保泰、富永惣一
個展評
海外ニュース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1951 、85p 、A5判 、1冊
原色版 ・森芳雄 母と娘 ・ゴッホ 野原 ・高畠達四郞 暮色 写眞版 ・三宅克己氏肖像 ・映画「ブラック」より ・岡鹿之助 遊蝶花 グラビヤ版 ・映画「ブラック」6p 解說 滝口修造 ・ボンボア・ヴィヴァン・ボーシャン・セラフィーヌ ・ウィンドウ・ディスプレイ ・エリザベス朝の舞台 ・連合展より / 北川民次、野口彌太郞、兒島善三郞、小川マリ子 素朴な画家たち / 滝口修造 宮本三郎論 / 竹林賢 水彩画60年 三宅克己氏に訊く 森芳雄作母と娘 / 末松正樹 切抜絵の美 高村智恵子夫人の遺作について / 真壁仁 ピカソの遍歴 / 高山底 ストラスブルグの旧市内より / 吉阪隆正 画家の日記 / 中川紀元、菅野圭哉 東京美術地図④ / 茂原茂 ガラス張りのデイスプレー 美しい商店街の飾り窓 / 河野鷹思 彫刻的と絵画的 舞台構造の歴史と文学の変遷 / 福原麟太郎 技術ノート キャンバスの話 木の葉の藝術 / 初山滋 日本映画ポスターの盲点 / 伊藤憲治 自画像 / 宮本三郞、森芳雄 シティ・ニュース 高畠達四郎作「暮色」解説 / 福島繁太郎 誌上連合展 / 植村鷹千代、大久保泰、富永惣一 個展評 海外ニュース

絵を読む

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
朝日 晃 著、大日本絵画、1989(昭和64)一冊、260頁、A5
初版 帯・カバー:帯に小ヤケカバーに経年スレアリ 本体前方濡れ跡アリ 他概ね良好なれどシミある頁アリ カバー前作品写真:朝日晃、カバー後作品写真:佐伯祐三、巻頭カラー作品口絵/萬鉄五郎、佐伯祐三、松本俊介、麻生三郎 本文モノクロ作品写真/萬鉄五郎、横山潤之助、佐伯祐三、海老原喜之助、靉光、松本俊介、香月泰男、山口薫、岡鹿之助、森芳雄、麻生三郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

絵を読む

2,200
朝日 晃 著 、大日本絵画 、1989(昭和64)一冊 、260頁 、A5
初版 帯・カバー:帯に小ヤケカバーに経年スレアリ 本体前方濡れ跡アリ 他概ね良好なれどシミある頁アリ カバー前作品写真:朝日晃、カバー後作品写真:佐伯祐三、巻頭カラー作品口絵/萬鉄五郎、佐伯祐三、松本俊介、麻生三郎 本文モノクロ作品写真/萬鉄五郎、横山潤之助、佐伯祐三、海老原喜之助、靉光、松本俊介、香月泰男、山口薫、岡鹿之助、森芳雄、麻生三郎

美術手帖 45号 1951年7月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1951-7、21cm
目次 (tableOfContents)
口絵 原色版 森 芳雄 母と娘 /
口絵 原色版 ゴッホ 野原 /
口絵 原色版 高畠達四郞 暮色 /
口絵 写眞版 三宅克己氏肖像 /
口絵 写眞版 映画「ブラック」より /
口絵 写眞版 岡 鹿之助 遊蝶花 /
口絵 グラビヤ版 映画「ブラック」6頁 解說 滝口修造 /
口絵 グラビヤ版 ボンボア・ヴィヴァン・ボーシャン・セラフィーヌ /
口絵 グラビヤ版 ウィンドウ・ディスプレイ /
口絵 グラビヤ版 エリザベス朝の舞台 /
口絵 グラビヤ版 連合展より / 北川民次 ; 野口彌太郞 ; 兒島善三郞 ; 小川マリ子 /
素朴な画家たち / 滝口修造 /
宮本三郎論 / 竹林賢 /
水彩画60年 三宅克己氏に訊く /
森芳雄作母と娘 / 末松正樹 /
切抜絵の美--高村智恵子夫人の遺作について / 真壁仁 /
ピカソの遍歴 / 高山底 /
ストラスブルグの旧市内より / 吉阪隆正 /
画家の日記 / 中川紀元 ; 菅野圭哉 /
東京美術地図(4) / 茂原茂 /
ガラス張りのデイスプレー--美しい商店街の飾り窓 / 河野鷹思 /
彫刻的と絵画的--舞台構造の歴史と文学の変遷 / 福原麟太郎 /
技術ノート キャンバスの話 /
木の葉の藝術 / 初山滋 /
日本映画ポスターの盲点 / 伊藤憲治 /
自画像 / 宮本三郞 ; 森芳雄 /
シティ・ニュース /
高畠達四郎作「暮色」解説 / 福島繁太郎 /
誌上連合展 / 植村鷹千代 ; 大久保泰 ; 富永惣一 /
個展評 /
海外ニュース /
少ヤケ。
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1951-7 、21cm
目次 (tableOfContents) 口絵 原色版 森 芳雄 母と娘 / 口絵 原色版 ゴッホ 野原 / 口絵 原色版 高畠達四郞 暮色 / 口絵 写眞版 三宅克己氏肖像 / 口絵 写眞版 映画「ブラック」より / 口絵 写眞版 岡 鹿之助 遊蝶花 / 口絵 グラビヤ版 映画「ブラック」6頁 解說 滝口修造 / 口絵 グラビヤ版 ボンボア・ヴィヴァン・ボーシャン・セラフィーヌ / 口絵 グラビヤ版 ウィンドウ・ディスプレイ / 口絵 グラビヤ版 エリザベス朝の舞台 / 口絵 グラビヤ版 連合展より / 北川民次 ; 野口彌太郞 ; 兒島善三郞 ; 小川マリ子 / 素朴な画家たち / 滝口修造 / 宮本三郎論 / 竹林賢 / 水彩画60年 三宅克己氏に訊く / 森芳雄作母と娘 / 末松正樹 / 切抜絵の美--高村智恵子夫人の遺作について / 真壁仁 / ピカソの遍歴 / 高山底 / ストラスブルグの旧市内より / 吉阪隆正 / 画家の日記 / 中川紀元 ; 菅野圭哉 / 東京美術地図(4) / 茂原茂 / ガラス張りのデイスプレー--美しい商店街の飾り窓 / 河野鷹思 / 彫刻的と絵画的--舞台構造の歴史と文学の変遷 / 福原麟太郎 / 技術ノート キャンバスの話 / 木の葉の藝術 / 初山滋 / 日本映画ポスターの盲点 / 伊藤憲治 / 自画像 / 宮本三郞 ; 森芳雄 / シティ・ニュース / 高畠達四郎作「暮色」解説 / 福島繁太郎 / 誌上連合展 / 植村鷹千代 ; 大久保泰 ; 富永惣一 / 個展評 / 海外ニュース / 少ヤケ。 パラフィン包装にてお届け致します。

美術手帖 45号 1951年7月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1951-7、21cm
目次 (tableOfContents)
口絵 原色版 森 芳雄 母と娘 /
口絵 原色版 ゴッホ 野原 /
口絵 原色版 高畠達四郞 暮色 /
口絵 写眞版 三宅克己氏肖像 /
口絵 写眞版 映画「ブラック」より /
口絵 写眞版 岡 鹿之助 遊蝶花 /
口絵 グラビヤ版 映画「ブラック」6頁 解說 滝口修造 /
口絵 グラビヤ版 ボンボア・ヴィヴァン・ボーシャン・セラフィーヌ /
口絵 グラビヤ版 ウィンドウ・ディスプレイ /
口絵 グラビヤ版 エリザベス朝の舞台 /
口絵 グラビヤ版 連合展より / 北川民次 ; 野口彌太郞 ; 兒島善三郞 ; 小川マリ子 /
素朴な画家たち / 滝口修造 /
宮本三郎論 / 竹林賢 /
水彩画60年 三宅克己氏に訊く /
森芳雄作母と娘 / 末松正樹 /
切抜絵の美--高村智恵子夫人の遺作について / 真壁仁 /
ピカソの遍歴 / 高山底 /
ストラスブルグの旧市内より / 吉阪隆正 /
画家の日記 / 中川紀元 ; 菅野圭哉 /
東京美術地図(4) / 茂原茂 /
ガラス張りのデイスプレー--美しい商店街の飾り窓 / 河野鷹思 /
彫刻的と絵画的--舞台構造の歴史と文学の変遷 / 福原麟太郎 /
技術ノート キャンバスの話 /
木の葉の藝術 / 初山滋 /
日本映画ポスターの盲点 / 伊藤憲治 /
自画像 / 宮本三郞 ; 森芳雄 /
シティ・ニュース /
高畠達四郎作「暮色」解説 / 福島繁太郎 /
誌上連合展 / 植村鷹千代 ; 大久保泰 ; 富永惣一 /
個展評 /
海外ニュース /
スレ 少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1951-7 、21cm
目次 (tableOfContents) 口絵 原色版 森 芳雄 母と娘 / 口絵 原色版 ゴッホ 野原 / 口絵 原色版 高畠達四郞 暮色 / 口絵 写眞版 三宅克己氏肖像 / 口絵 写眞版 映画「ブラック」より / 口絵 写眞版 岡 鹿之助 遊蝶花 / 口絵 グラビヤ版 映画「ブラック」6頁 解說 滝口修造 / 口絵 グラビヤ版 ボンボア・ヴィヴァン・ボーシャン・セラフィーヌ / 口絵 グラビヤ版 ウィンドウ・ディスプレイ / 口絵 グラビヤ版 エリザベス朝の舞台 / 口絵 グラビヤ版 連合展より / 北川民次 ; 野口彌太郞 ; 兒島善三郞 ; 小川マリ子 / 素朴な画家たち / 滝口修造 / 宮本三郎論 / 竹林賢 / 水彩画60年 三宅克己氏に訊く / 森芳雄作母と娘 / 末松正樹 / 切抜絵の美--高村智恵子夫人の遺作について / 真壁仁 / ピカソの遍歴 / 高山底 / ストラスブルグの旧市内より / 吉阪隆正 / 画家の日記 / 中川紀元 ; 菅野圭哉 / 東京美術地図(4) / 茂原茂 / ガラス張りのデイスプレー--美しい商店街の飾り窓 / 河野鷹思 / 彫刻的と絵画的--舞台構造の歴史と文学の変遷 / 福原麟太郎 / 技術ノート キャンバスの話 / 木の葉の藝術 / 初山滋 / 日本映画ポスターの盲点 / 伊藤憲治 / 自画像 / 宮本三郞 ; 森芳雄 / シティ・ニュース / 高畠達四郎作「暮色」解説 / 福島繁太郎 / 誌上連合展 / 植村鷹千代 ; 大久保泰 ; 富永惣一 / 個展評 / 海外ニュース / スレ 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

画廊とともに60年 : 忘れえぬ10人の画家たち

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
1,000
中山とし子 著、風媒社、2007、78p、21cm、1冊
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

画廊とともに60年 : 忘れえぬ10人の画家たち

1,000
中山とし子 著 、風媒社 、2007 、78p 、21cm 、1冊
カバー

少年朝日 第12巻第6号 通巻309号 昭和25年5月1日

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
2,500
グラビヤ・南氷洋にクジラを追う、明るい”少年の島”、冬眠あけのコーモリ、世界旅行アルバム、芽のでるま・・・
春の物語(中里恒子 堀文子・画)旗のない丘(サトウ・ハチロー さんた・やす絵)フランソワ・ミレーー働く農民の画家(絵と文 伊藤廉)学校劇 ずんぐり(吉岡たすく 渡辺三郎・絵)町の手品師(香山滋 小松崎茂・画)B5 92P 背の天側・地側ややイタミ 同じ号の表紙・裏表紙ダブリで自家製本した様子
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

少年朝日 第12巻第6号 通巻309号 昭和25年5月1日

2,500
グラビヤ・南氷洋にクジラを追う、明るい”少年の島”、冬眠あけのコーモリ、世界旅行アルバム、芽のでるまで/リップ・バン・ウィンクル(アービング 中野好夫・文 森芳雄・絵)ピアノ 漁港をたずねて、良い漁港の施設、ある漁師の一日 野球教室 、朝日新聞社 、1冊
春の物語(中里恒子 堀文子・画)旗のない丘(サトウ・ハチロー さんた・やす絵)フランソワ・ミレーー働く農民の画家(絵と文 伊藤廉)学校劇 ずんぐり(吉岡たすく 渡辺三郎・絵)町の手品師(香山滋 小松崎茂・画)B5 92P 背の天側・地側ややイタミ 同じ号の表紙・裏表紙ダブリで自家製本した様子

婦人之友 昭和31年7月号 表紙絵:杉山寧 目次カット:田邊穣 巻頭グラビア/コロンボ郊外のパゴダ 北欧の店や のびゆく創作の芽・自由学園美術工芸展より 他 私の注文帖・宿屋へ/川端龍子、曽野綾子、生方たつゑ、足立源一郎、森田たま、由紀しげ子、他 劇場への招待・せりふについて/福田恆存 美術教育を語る夕/中川一政、谷口吉郎、大久保泰、今井兼次、山本丘人、山口薫、仲田好江、深沢紅子、齋藤長三、山室光子 他 新連載小説・浄財の罪/ヘルマン・ヘッセ・作 高橋健二・訳 森芳雄・画 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
羽仁賢良 編集、婦人之友社、1956(昭和31)一冊、166頁、A5
初版 経年並〜相当 奥付けと後ろ見返し綴じ離れアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

婦人之友 昭和31年7月号 表紙絵:杉山寧 目次カット:田邊穣 巻頭グラビア/コロンボ郊外のパゴダ 北欧の店や のびゆく創作の芽・自由学園美術工芸展より 他 私の注文帖・宿屋へ/川端龍子、曽野綾子、生方たつゑ、足立源一郎、森田たま、由紀しげ子、他 劇場への招待・せりふについて/福田恆存 美術教育を語る夕/中川一政、谷口吉郎、大久保泰、今井兼次、山本丘人、山口薫、仲田好江、深沢紅子、齋藤長三、山室光子 他 新連載小説・浄財の罪/ヘルマン・ヘッセ・作 高橋健二・訳 森芳雄・画 他

2,200
羽仁賢良 編集 、婦人之友社 、1956(昭和31)一冊 、166頁 、A5
初版 経年並〜相当 奥付けと後ろ見返し綴じ離れアリ

臨時増刊 アトリエ 洋画技法シリーズ 1 スケッチの描き方 附・クロッキー描法 (1954年6月号)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,900
北原義雄等 編、アトリエ出版社、1954、1冊
表紙等ヤケ 状態並 122頁 林武「スケッチを志す人へ」 高橋忠弥「カプリス教授の寝言」 井上長三郎「クロッキーの描き方」 石川滋彦「小豆島を描く」 猪熊弦一郎「動物スケッチ ねこたち」 他に杉全直、田辺三重松、宮本三郎、小絲源太郎、木村荘八、森芳雄等寄文 14.5x21cm 昭和29年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,900
北原義雄等 編 、アトリエ出版社 、1954 、1冊
表紙等ヤケ 状態並 122頁 林武「スケッチを志す人へ」 高橋忠弥「カプリス教授の寝言」 井上長三郎「クロッキーの描き方」 石川滋彦「小豆島を描く」 猪熊弦一郎「動物スケッチ ねこたち」 他に杉全直、田辺三重松、宮本三郎、小絲源太郎、木村荘八、森芳雄等寄文 14.5x21cm 昭和29年刊

三彩 (289)

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
1,000
三彩社 [編]、三彩社、冊、30cm
表紙にヤケ・背に千切れ、天地小口にヤケ、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

三彩 (289)

1,000
三彩社 [編] 、三彩社 、冊 、30cm
表紙にヤケ・背に千切れ、天地小口にヤケ、

三彩289号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
三彩社、昭47/7、30cm
日本画の再確認のために / 桑原住雄 / p23~29
<原色版> 野 / 藤田吉香 / p11~13
<原色版> 龍頭 / 麻田鷹司 / p14~14
<写真版> 8頁 / / p15~22
榊原紫峰 / 源城政好 / p30~30
<原色版> 獅子 / 榊原紫峰 / p31~32
<グラビア版> 4頁 / / p33~39
三岸好太郎と北海道 / 小林歌子 / p40~40
<原色版> 三人 / 三岸好太郎 / p41~41
<グラビア版> 4頁 / / p42~49
連載 画室訪問/森芳雄 / 藤本紹三 / p50~50
連載 画室訪問/森芳雄 / 藤本四八 / p51~55
連載 素描VII / 野口彌太郎 / p58~58
連載 <ゲラビア版> 8頁 / / p59~66
連載 蘆刈IV / 加藤一雄 / p96~99
連載 美術メモ / 田中日佐夫 / p56~57
連載 書評 / 里見達郎 / p72~72
連載 書評 / 藤堂司郎 / p73~73
連載 展覧会短評 / 松原叔 / p100~101
連載 展覧会短評 / 平井亮一 / p102~104
連載 展覧会短評 / 源城政好 / p105~105
連載 展覧会短評 告知板 / / p106~106
シリーズ特集II 高松塚壁画古墳 対談 絵画としての高松塚壁画古墳 / 川面稜一 ; 田中日佐夫 / p67~71
伊東深水氏追悼 / 藤本紹三 / p74~74,81~81
<原色版> 月の出 / 伊東深水 / p75~
<写真版> 4頁 / / p77~80
加藤栄三さんを悼む / 藤本紹三 / p82~83
加藤栄三画伯を悼む / 鈴木進 / p84~84,91~91
<原色版> 流離の灯 / 加藤栄三 / p85~86
<写真版> 4頁 / / p87~90
東洲斎写楽断想 / 高橋温博 / p92~95
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,220
、三彩社 、昭47/7 、30cm
日本画の再確認のために / 桑原住雄 / p23~29 <原色版> 野 / 藤田吉香 / p11~13 <原色版> 龍頭 / 麻田鷹司 / p14~14 <写真版> 8頁 / / p15~22 榊原紫峰 / 源城政好 / p30~30 <原色版> 獅子 / 榊原紫峰 / p31~32 <グラビア版> 4頁 / / p33~39 三岸好太郎と北海道 / 小林歌子 / p40~40 <原色版> 三人 / 三岸好太郎 / p41~41 <グラビア版> 4頁 / / p42~49 連載 画室訪問/森芳雄 / 藤本紹三 / p50~50 連載 画室訪問/森芳雄 / 藤本四八 / p51~55 連載 素描VII / 野口彌太郎 / p58~58 連載 <ゲラビア版> 8頁 / / p59~66 連載 蘆刈IV / 加藤一雄 / p96~99 連載 美術メモ / 田中日佐夫 / p56~57 連載 書評 / 里見達郎 / p72~72 連載 書評 / 藤堂司郎 / p73~73 連載 展覧会短評 / 松原叔 / p100~101 連載 展覧会短評 / 平井亮一 / p102~104 連載 展覧会短評 / 源城政好 / p105~105 連載 展覧会短評 告知板 / / p106~106 シリーズ特集II 高松塚壁画古墳 対談 絵画としての高松塚壁画古墳 / 川面稜一 ; 田中日佐夫 / p67~71 伊東深水氏追悼 / 藤本紹三 / p74~74,81~81 <原色版> 月の出 / 伊東深水 / p75~ <写真版> 4頁 / / p77~80 加藤栄三さんを悼む / 藤本紹三 / p82~83 加藤栄三画伯を悼む / 鈴木進 / p84~84,91~91 <原色版> 流離の灯 / 加藤栄三 / p85~86 <写真版> 4頁 / / p87~90 東洲斎写楽断想 / 高橋温博 / p92~95 ほぼ良好

三彩289号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
三彩社、昭47/7、30cm
日本画の再確認のために / 桑原住雄 / p23~29
<原色版> 野 / 藤田吉香 / p11~13
<原色版> 龍頭 / 麻田鷹司 / p14~14
<写真版> 8頁 / / p15~22
榊原紫峰 / 源城政好 / p30~30
<原色版> 獅子 / 榊原紫峰 / p31~32
<グラビア版> 4頁 / / p33~39
三岸好太郎と北海道 / 小林歌子 / p40~40
<原色版> 三人 / 三岸好太郎 / p41~41
<グラビア版> 4頁 / / p42~49
連載 画室訪問/森芳雄 / 藤本紹三 / p50~50
連載 画室訪問/森芳雄 / 藤本四八 / p51~55
連載 素描VII / 野口彌太郎 / p58~58
連載 <ゲラビア版> 8頁 / / p59~66
連載 蘆刈IV / 加藤一雄 / p96~99
連載 美術メモ / 田中日佐夫 / p56~57
連載 書評 / 里見達郎 / p72~72
連載 書評 / 藤堂司郎 / p73~73
連載 展覧会短評 / 松原叔 / p100~101
連載 展覧会短評 / 平井亮一 / p102~104
連載 展覧会短評 / 源城政好 / p105~105
連載 展覧会短評 告知板 / / p106~106
シリーズ特集II 高松塚壁画古墳 対談 絵画としての高松塚壁画古墳 / 川面稜一 ; 田中日佐夫 / p67~71
伊東深水氏追悼 / 藤本紹三 / p74~74,81~81
<原色版> 月の出 / 伊東深水 / p75~
<写真版> 4頁 / / p77~80
加藤栄三さんを悼む / 藤本紹三 / p82~83
加藤栄三画伯を悼む / 鈴木進 / p84~84,91~91
<原色版> 流離の灯 / 加藤栄三 / p85~86
<写真版> 4頁 / / p87~90
東洲斎写楽断想 / 高橋温博 / p92~95
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、三彩社 、昭47/7 、30cm
日本画の再確認のために / 桑原住雄 / p23~29 <原色版> 野 / 藤田吉香 / p11~13 <原色版> 龍頭 / 麻田鷹司 / p14~14 <写真版> 8頁 / / p15~22 榊原紫峰 / 源城政好 / p30~30 <原色版> 獅子 / 榊原紫峰 / p31~32 <グラビア版> 4頁 / / p33~39 三岸好太郎と北海道 / 小林歌子 / p40~40 <原色版> 三人 / 三岸好太郎 / p41~41 <グラビア版> 4頁 / / p42~49 連載 画室訪問/森芳雄 / 藤本紹三 / p50~50 連載 画室訪問/森芳雄 / 藤本四八 / p51~55 連載 素描VII / 野口彌太郎 / p58~58 連載 <ゲラビア版> 8頁 / / p59~66 連載 蘆刈IV / 加藤一雄 / p96~99 連載 美術メモ / 田中日佐夫 / p56~57 連載 書評 / 里見達郎 / p72~72 連載 書評 / 藤堂司郎 / p73~73 連載 展覧会短評 / 松原叔 / p100~101 連載 展覧会短評 / 平井亮一 / p102~104 連載 展覧会短評 / 源城政好 / p105~105 連載 展覧会短評 告知板 / / p106~106 シリーズ特集II 高松塚壁画古墳 対談 絵画としての高松塚壁画古墳 / 川面稜一 ; 田中日佐夫 / p67~71 伊東深水氏追悼 / 藤本紹三 / p74~74,81~81 <原色版> 月の出 / 伊東深水 / p75~ <写真版> 4頁 / / p77~80 加藤栄三さんを悼む / 藤本紹三 / p82~83 加藤栄三画伯を悼む / 鈴木進 / p84~84,91~91 <原色版> 流離の灯 / 加藤栄三 / p85~86 <写真版> 4頁 / / p87~90 東洲斎写楽断想 / 高橋温博 / p92~95 少ヤケ

アトリエ 282号 マチス80年

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
アルス、1950-07、26cm
新人 / 滝口修造 / 16~20
昔噺 / 硲伊之助 / p21~23
Capricieusement-〔3〕- / 和田定夫 / 24~26
グリュネワルドと現代絵画 / 田近憲三 / 42~47
麻生三郎を素描する / 鶴岡政男 / 40~41
マチスの鎮魂歌 / 勝見勝 / 38~39
マチス80年 / p28~37
裏返しに見た展覧会 / 佐田勝 / 60~61
絵画へ合流するフランスの陶画 / 水谷乙吉 / p66~67
寒暖計 / p52~53
第一回アトリヱ新人賞発表 / p54~59
美術時評--春の展覧会 / 北丘卓 / 48~51
ART NOW / p62~63
一つの会話(対談) / 森芳雄 ; 浜口陽三 / 64~65
Mes poisons / 井上長三郎 / p23~23
原色版解説 / p27~27
ピカビアは健在である / 勝見勝 / p20~20
記錄(展覽会批評 佐波甫 中畑艸人) / p69~72
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
、アルス 、1950-07 、26cm
新人 / 滝口修造 / 16~20 昔噺 / 硲伊之助 / p21~23 Capricieusement-〔3〕- / 和田定夫 / 24~26 グリュネワルドと現代絵画 / 田近憲三 / 42~47 麻生三郎を素描する / 鶴岡政男 / 40~41 マチスの鎮魂歌 / 勝見勝 / 38~39 マチス80年 / p28~37 裏返しに見た展覧会 / 佐田勝 / 60~61 絵画へ合流するフランスの陶画 / 水谷乙吉 / p66~67 寒暖計 / p52~53 第一回アトリヱ新人賞発表 / p54~59 美術時評--春の展覧会 / 北丘卓 / 48~51 ART NOW / p62~63 一つの会話(対談) / 森芳雄 ; 浜口陽三 / 64~65 Mes poisons / 井上長三郎 / p23~23 原色版解説 / p27~27 ピカビアは健在である / 勝見勝 / p20~20 記錄(展覽会批評 佐波甫 中畑艸人) / p69~72 良好

私の「母子像」

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
1,800
窪島誠一郎 著、清流出版、2008(平成20)、193p、22cm
A5判、初版、帯付き(日焼けスレあり)、カバーに少日焼け汚れあり、本体概ね状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,800
窪島誠一郎 著 、清流出版 、2008(平成20) 、193p 、22cm
A5判、初版、帯付き(日焼けスレあり)、カバーに少日焼け汚れあり、本体概ね状態良好

みづゑ No.580 1953年12月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1953、62p、28.9 x 21.1cm、1冊
母 / ピカソ
ヴァンス / デュフイ
ヴェニス / デュフイ
横向少女 / 林武
うずくまる女 / 森芳雄
河 / 高畠達四郎
習作 / 万鉄五郎
旗のある街 / デュフイ
三枚屛風 / デュフイ
作品 / ノネル
少女 / ノネル
銅版画 / フリードランデル
油絵作品 / 万鉄五郎
ジョニー・フリードランデル / 益田義信
ラウール・デュフイの追想 / 長谷川潔
日本的クリマの天気図 / 柳亮
イシドウロ・ノネル / 宮本三郎
万鉄五郎氏に就いて / 林武
パリの中村真人個展
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1953 、62p 、28.9 x 21.1cm 、1冊
母 / ピカソ ヴァンス / デュフイ ヴェニス / デュフイ 横向少女 / 林武 うずくまる女 / 森芳雄 河 / 高畠達四郎 習作 / 万鉄五郎 旗のある街 / デュフイ 三枚屛風 / デュフイ 作品 / ノネル 少女 / ノネル 銅版画 / フリードランデル 油絵作品 / 万鉄五郎 ジョニー・フリードランデル / 益田義信 ラウール・デュフイの追想 / 長谷川潔 日本的クリマの天気図 / 柳亮 イシドウロ・ノネル / 宮本三郎 万鉄五郎氏に就いて / 林武 パリの中村真人個展

みづゑ612号 特集・第2回現代日本美術展

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
瀧口修造、柳亮、針生一郎、美術出版社、1956-7、29cm
目次
漁村 / 齋藤義重/p7~
雪の発電所 / 岡鹿之助/p9~
奈津子の像 / 林武/p15~
春行く / 小絲源太郎/p17~
歳月の記録 / 山口薰/p22~
人物 / 森芳雄/p23~
南仏・樹と岩 / バゼーヌ/p53~
乾隆ガラス 鼻煙壷/p61~
浦上玉堂 作品/p31~
1956年サロン・ド・メェ作品/p41~
乾隆・薩摩・欧州ガラス/p63~
特集・第2回現代日本美術展/p3~
日本的非具象絵画の一断面 / 滝口修造/p4~6
主流派の三つの顔 / 柳亮/p11~14
日本的感性の壁 / 針生一郎/p19~25
浦上玉堂 / 土方定一/p26~36
金山平三の人と芸術 / 大久保作次郎/p37~40
今日の絵画に関する覚書-1- / バゼーヌJ./p45~52
ジャン・バゼーヌについて / 末松正樹/p54~58
ガラス器雑解 / 淡島雅吉/p59~
書評/p72~72
展評/p73~73
少薄ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
瀧口修造、柳亮、針生一郎 、美術出版社 、1956-7 、29cm
目次 漁村 / 齋藤義重/p7~ 雪の発電所 / 岡鹿之助/p9~ 奈津子の像 / 林武/p15~ 春行く / 小絲源太郎/p17~ 歳月の記録 / 山口薰/p22~ 人物 / 森芳雄/p23~ 南仏・樹と岩 / バゼーヌ/p53~ 乾隆ガラス 鼻煙壷/p61~ 浦上玉堂 作品/p31~ 1956年サロン・ド・メェ作品/p41~ 乾隆・薩摩・欧州ガラス/p63~ 特集・第2回現代日本美術展/p3~ 日本的非具象絵画の一断面 / 滝口修造/p4~6 主流派の三つの顔 / 柳亮/p11~14 日本的感性の壁 / 針生一郎/p19~25 浦上玉堂 / 土方定一/p26~36 金山平三の人と芸術 / 大久保作次郎/p37~40 今日の絵画に関する覚書-1- / バゼーヌJ./p45~52 ジャン・バゼーヌについて / 末松正樹/p54~58 ガラス器雑解 / 淡島雅吉/p59~ 書評/p72~72 展評/p73~73 少薄ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

みづゑ 580号  ■目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
長谷川潔(ヂュフィの追想)、林武(萬鉄五郎氏について)、美術出版社、昭28/12(1953-12)
母 / ピカソ / p2~3
ヴァンス / デュフイ / p17~17
ヴェニス / デュフイ / p24~24
横向少女 / 林武 / p29~29
うずくまる女 / 森芳雄 / p40~40
河 / 高畠達四郎 / p45~45
習作 / 万鉄五郎 / p52~52
旗のある街 / デュフイ / p18~18
三枚屛風 / デュフイ / p23~23
作品 / ノネル / p46~46
少女 / ノネル / p51~51
銅版画 / フリードランデル / p9~12
油絵作品 / 万鉄五郎 / p57~60
ジョニー・フリードランデル / 益田義信 / 6~13
ラウール・デュフイの追想 / 長谷川潔 / 14~25
日本的クリマの天気図 / 柳亮 / 26~44
イシドウロ・ノネル / 宮本三郎 / 47~51
万鉄五郎氏に就いて / 林武 / 52~61
パリの中村真人個展 / p62~62
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
長谷川潔(ヂュフィの追想)、林武(萬鉄五郎氏について) 、美術出版社 、昭28/12(1953-12)
母 / ピカソ / p2~3 ヴァンス / デュフイ / p17~17 ヴェニス / デュフイ / p24~24 横向少女 / 林武 / p29~29 うずくまる女 / 森芳雄 / p40~40 河 / 高畠達四郎 / p45~45 習作 / 万鉄五郎 / p52~52 旗のある街 / デュフイ / p18~18 三枚屛風 / デュフイ / p23~23 作品 / ノネル / p46~46 少女 / ノネル / p51~51 銅版画 / フリードランデル / p9~12 油絵作品 / 万鉄五郎 / p57~60 ジョニー・フリードランデル / 益田義信 / 6~13 ラウール・デュフイの追想 / 長谷川潔 / 14~25 日本的クリマの天気図 / 柳亮 / 26~44 イシドウロ・ノネル / 宮本三郎 / 47~51 万鉄五郎氏に就いて / 林武 / 52~61 パリの中村真人個展 / p62~62 ほぼ良好

アトリエ. 増刊 1 洋画技法シリーズ

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
アトリエ出版社 編、アトリエ出版社、1953-6、20.5cm
目次
スケッチを志す人へ / 林武 / 4~5
カプリス教授の寝言 / 高橋忠弥 / 8~28
植物・動物のスケッチ / 杉全直 / 29~51
心象スケッチ / 榎戸庄衛 / 58~78
風景写生の描き方 / 松島正人 / 106~122
クロッキー / 井上長三郎 / 91~99
スケッチ旅行 / 田崎広助 / 52~55
小豆島を描く / 石川滋彦 / p56~57
スケッチの面白さ / 田辺三重松 / 87~90
動物スケッチ「ねこたち」 / 猪熊弦一郎 / p86~86
シルク・メドラノにて / 宮本三郎 / p7~
壬生狂言 / 小絲源太郎 / p83~83
スケッチの大家 / 木村荘八 / p84~84
松の樹のスケッチ / 森芳雄 / p85~85
箱根風景 / 林武 / p3~
シルク・メドラノにて / 宮本三郎 / p6~
ねこたち / 猪熊弦一郎 /
壬生狂言 / 小絲源太郎 /
少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
アトリエ出版社 編 、アトリエ出版社 、1953-6 、20.5cm
目次 スケッチを志す人へ / 林武 / 4~5 カプリス教授の寝言 / 高橋忠弥 / 8~28 植物・動物のスケッチ / 杉全直 / 29~51 心象スケッチ / 榎戸庄衛 / 58~78 風景写生の描き方 / 松島正人 / 106~122 クロッキー / 井上長三郎 / 91~99 スケッチ旅行 / 田崎広助 / 52~55 小豆島を描く / 石川滋彦 / p56~57 スケッチの面白さ / 田辺三重松 / 87~90 動物スケッチ「ねこたち」 / 猪熊弦一郎 / p86~86 シルク・メドラノにて / 宮本三郎 / p7~ 壬生狂言 / 小絲源太郎 / p83~83 スケッチの大家 / 木村荘八 / p84~84 松の樹のスケッチ / 森芳雄 / p85~85 箱根風景 / 林武 / p3~ シルク・メドラノにて / 宮本三郎 / p6~ ねこたち / 猪熊弦一郎 / 壬生狂言 / 小絲源太郎 / 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

館報=9 武蔵野美術大学美術資料図書館 昭和53年度(1978)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
武蔵野美術大学美術資料図書館、1978、70p、B5判、1冊

昭和53年度収蔵品について
展覧会の記録・昭和53年度
昭和52年度武蔵野美術大学大学院美術専攻修了制作作品展
昭和52年度武蔵野美術大学卒業制作優秀作品展
武蔵野美術大学大学院デザイン専攻修了制作展
館蔵版画作品展
仮面と演劇展―ドナート・サルトーリ制作によるコンメディア・デッラルテの仮面
昭和45ー46年度武蔵野美術大学卒業制作優秀作品展
森芳雄教授作品展
武蔵野美術大学卒業生のポスター展
中国拓本展―館蔵品から
昭和53年度助手展
収蔵品一覧・昭和53年度
図書資料の収集と利用の状況・昭和53年度
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
、武蔵野美術大学美術資料図書館 、1978 、70p 、B5判 、1冊
昭和53年度収蔵品について 展覧会の記録・昭和53年度 昭和52年度武蔵野美術大学大学院美術専攻修了制作作品展 昭和52年度武蔵野美術大学卒業制作優秀作品展 武蔵野美術大学大学院デザイン専攻修了制作展 館蔵版画作品展 仮面と演劇展―ドナート・サルトーリ制作によるコンメディア・デッラルテの仮面 昭和45ー46年度武蔵野美術大学卒業制作優秀作品展 森芳雄教授作品展 武蔵野美術大学卒業生のポスター展 中国拓本展―館蔵品から 昭和53年度助手展 収蔵品一覧・昭和53年度 図書資料の収集と利用の状況・昭和53年度

みづゑ848号 ( 目次項目記載有り)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
金井美恵子・金子国義・横尾忠則、他、美術出版社、1975/11、30cm
目次 (tableOfContents)
ポール・デービスの作品 / p5~21
ポ-ル・デ-ビス--平和の王国から未開の原野へ / 愛甲健児 / p22~29
テレパシ-が交感した--ポ-ルとぼくの交友録 / 横尾忠則 / p30~33
3度の出会い--ポ-ル・デ-ビスと私 / 金子国義 / p34~37
1枚の絵と運動--シュルレアリスムの画家たち / 金井美恵子 / p42~57
ポップ・マニエリスムの絵師たち-8-結城栄三--エロスとタナトスの仏法絵巻 / 日向あき子 / p72~81
都市のなかのインテリア空間-上-陽気な無名の現代(LIVING FOR TODAY) / 岩淵活輝 / p62~71
戦後美術の証言--森芳雄の絵画と同世代(展覧会から) / 難波田竜起 / p82~91
不安な都市の交響曲=版画家・吉田克朗「ロンドン」に寄せて / 酒井忠康 / p38~39
時代精神の根拠地=西武美術館への共感と苦言と / 東野芳明 / p40~41
〈見る〉〈見られる〉の関係性=山口勝弘と山本圭吾のビデオ・イヴェント / 松本俊夫 / p58~59
木製魚・石化草木=建築における具象 / 植田実 / p60~61
平面造形の追求=泉茂「1000点絵画」による / 乾由明 / p92~93
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
金井美恵子・金子国義・横尾忠則、他 、美術出版社 、1975/11 、30cm
目次 (tableOfContents) ポール・デービスの作品 / p5~21 ポ-ル・デ-ビス--平和の王国から未開の原野へ / 愛甲健児 / p22~29 テレパシ-が交感した--ポ-ルとぼくの交友録 / 横尾忠則 / p30~33 3度の出会い--ポ-ル・デ-ビスと私 / 金子国義 / p34~37 1枚の絵と運動--シュルレアリスムの画家たち / 金井美恵子 / p42~57 ポップ・マニエリスムの絵師たち-8-結城栄三--エロスとタナトスの仏法絵巻 / 日向あき子 / p72~81 都市のなかのインテリア空間-上-陽気な無名の現代(LIVING FOR TODAY) / 岩淵活輝 / p62~71 戦後美術の証言--森芳雄の絵画と同世代(展覧会から) / 難波田竜起 / p82~91 不安な都市の交響曲=版画家・吉田克朗「ロンドン」に寄せて / 酒井忠康 / p38~39 時代精神の根拠地=西武美術館への共感と苦言と / 東野芳明 / p40~41 〈見る〉〈見られる〉の関係性=山口勝弘と山本圭吾のビデオ・イヴェント / 松本俊夫 / p58~59 木製魚・石化草木=建築における具象 / 植田実 / p60~61 平面造形の追求=泉茂「1000点絵画」による / 乾由明 / p92~93 良好

みづゑ848号 ( 目次項目記載有り)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
金井美恵子・金子国義・横尾忠則、他、美術出版社、1975/11、30cm
目次 (tableOfContents)
ポール・デービスの作品 / p5~21
ポ-ル・デ-ビス--平和の王国から未開の原野へ / 愛甲健児 / p22~29
テレパシ-が交感した--ポ-ルとぼくの交友録 / 横尾忠則 / p30~33
3度の出会い--ポ-ル・デ-ビスと私 / 金子国義 / p34~37
1枚の絵と運動--シュルレアリスムの画家たち / 金井美恵子 / p42~57
ポップ・マニエリスムの絵師たち-8-結城栄三--エロスとタナトスの仏法絵巻 / 日向あき子 / p72~81
都市のなかのインテリア空間-上-陽気な無名の現代(LIVING FOR TODAY) / 岩淵活輝 / p62~71
戦後美術の証言--森芳雄の絵画と同世代(展覧会から) / 難波田竜起 / p82~91
不安な都市の交響曲=版画家・吉田克朗「ロンドン」に寄せて / 酒井忠康 / p38~39
時代精神の根拠地=西武美術館への共感と苦言と / 東野芳明 / p40~41
〈見る〉〈見られる〉の関係性=山口勝弘と山本圭吾のビデオ・イヴェント / 松本俊夫 / p58~59
木製魚・石化草木=建築における具象 / 植田実 / p60~61
平面造形の追求=泉茂「1000点絵画」による / 乾由明 / p92~93
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
金井美恵子・金子国義・横尾忠則、他 、美術出版社 、1975/11 、30cm
目次 (tableOfContents) ポール・デービスの作品 / p5~21 ポ-ル・デ-ビス--平和の王国から未開の原野へ / 愛甲健児 / p22~29 テレパシ-が交感した--ポ-ルとぼくの交友録 / 横尾忠則 / p30~33 3度の出会い--ポ-ル・デ-ビスと私 / 金子国義 / p34~37 1枚の絵と運動--シュルレアリスムの画家たち / 金井美恵子 / p42~57 ポップ・マニエリスムの絵師たち-8-結城栄三--エロスとタナトスの仏法絵巻 / 日向あき子 / p72~81 都市のなかのインテリア空間-上-陽気な無名の現代(LIVING FOR TODAY) / 岩淵活輝 / p62~71 戦後美術の証言--森芳雄の絵画と同世代(展覧会から) / 難波田竜起 / p82~91 不安な都市の交響曲=版画家・吉田克朗「ロンドン」に寄せて / 酒井忠康 / p38~39 時代精神の根拠地=西武美術館への共感と苦言と / 東野芳明 / p40~41 〈見る〉〈見られる〉の関係性=山口勝弘と山本圭吾のビデオ・イヴェント / 松本俊夫 / p58~59 木製魚・石化草木=建築における具象 / 植田実 / p60~61 平面造形の追求=泉茂「1000点絵画」による / 乾由明 / p92~93 良好

みづゑ No.645 1959年2月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 表紙 : 駒井哲郎、美術出版社、1959、89p、29.1 x 21cm、1冊
作品(水彩) / ミロ
作品 / クレー
聖霊降臨祭(部分) / ノルデ
滞船 / 石井柏亭
魚 / 宮本三郎
森 / 森芳雄
オフセット多色版 鏡に向かう女 / ミロ
現代版画作品
長谷川潔版画作品
ジャコメッティ(作品とアトリエ)
駒井哲郎版画作品
現代の世界の版画 / 久保貞次郎
長谷川潔アトリエ訪問 / 駒井哲郎
ヴェルゲン画廊 パリの画商 / 関口俊吾
エミール・ノルデ / 坂崎乙郎
ジャコメッティ 人と作品③ / 矢内原伊作
泳ぎを好む魂アンリ・ミショー ファントミスムの詩と絵画 / 飯島耕一
追悼 石井柏亭・和田英作 / 有島生馬 ; 坂崎坦
展覧会評 / 針生一郎
書評 / 宗左近 ; 坂崎乙郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 表紙 : 駒井哲郎 、美術出版社 、1959 、89p 、29.1 x 21cm 、1冊
作品(水彩) / ミロ 作品 / クレー 聖霊降臨祭(部分) / ノルデ 滞船 / 石井柏亭 魚 / 宮本三郎 森 / 森芳雄 オフセット多色版 鏡に向かう女 / ミロ 現代版画作品 長谷川潔版画作品 ジャコメッティ(作品とアトリエ) 駒井哲郎版画作品 現代の世界の版画 / 久保貞次郎 長谷川潔アトリエ訪問 / 駒井哲郎 ヴェルゲン画廊 パリの画商 / 関口俊吾 エミール・ノルデ / 坂崎乙郎 ジャコメッティ 人と作品③ / 矢内原伊作 泳ぎを好む魂アンリ・ミショー ファントミスムの詩と絵画 / 飯島耕一 追悼 石井柏亭・和田英作 / 有島生馬 ; 坂崎坦 展覧会評 / 針生一郎 書評 / 宗左近 ; 坂崎乙郎

美術手帖 1954年8月号 No.84 <特集 : メキシコ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 福沢一郎 ; 写真 : イサム・ノグチ、美術出版社、1954、98p、・・・
背にイタミあり(補修済み)

口絵 原色版
・ビニヨン 漁師
・名井萬亀 千百カウント
・特集メキシコより,カラー6点
・セザンヌ サン・ヴィクトアール
・シローニ 工場風景
・グレコ 聖衣剝脱(部分)
口絵 グラビヤ版
・写真と絵画 / 滝口修造
・特集 メキシコより
・「どん底」撮影・ヨシダ・トシオ
ピニヨン / 植村鷹千代
人物メモ・本郷新 / 竹林賢
まんがのページ
名井万亀 / 瀬木慎一 ; 牧直視
画材の話・パレット
特集 : メキシコ / 福沢一郎
・1 古代の民族と文化
 メキシコ略史 / 編集部
・2 政治と社会
・3 民衆の生活 衣食住・民芸など
・4 現代の建築・絵画・彫刻
あかり / イサム・ノグチ
「サン・ヴィクトアール」解説 / 吉井淳二
新人紹介 / 植村鷹千代 ; 瀬木慎一 ; 東野芳明 ; 針生一郎
巷にひろう
「どん底」 / ヨシダ・トシオ
自然・自己・画面 / 森芳雄
「聖衣剝脱」(部分) 解説 / 柳亮
自画像 / 矢橋六郎 ; 松田文子
戦後画壇史⑦ / 船戸洪
海外ニュース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 福沢一郎 ; 写真 : イサム・ノグチ 、美術出版社 、1954 、98p 、A5判 、1冊
背にイタミあり(補修済み) 口絵 原色版 ・ビニヨン 漁師 ・名井萬亀 千百カウント ・特集メキシコより,カラー6点 ・セザンヌ サン・ヴィクトアール ・シローニ 工場風景 ・グレコ 聖衣剝脱(部分) 口絵 グラビヤ版 ・写真と絵画 / 滝口修造 ・特集 メキシコより ・「どん底」撮影・ヨシダ・トシオ ピニヨン / 植村鷹千代 人物メモ・本郷新 / 竹林賢 まんがのページ 名井万亀 / 瀬木慎一 ; 牧直視 画材の話・パレット 特集 : メキシコ / 福沢一郎 ・1 古代の民族と文化  メキシコ略史 / 編集部 ・2 政治と社会 ・3 民衆の生活 衣食住・民芸など ・4 現代の建築・絵画・彫刻 あかり / イサム・ノグチ 「サン・ヴィクトアール」解説 / 吉井淳二 新人紹介 / 植村鷹千代 ; 瀬木慎一 ; 東野芳明 ; 針生一郎 巷にひろう 「どん底」 / ヨシダ・トシオ 自然・自己・画面 / 森芳雄 「聖衣剝脱」(部分) 解説 / 柳亮 自画像 / 矢橋六郎 ; 松田文子 戦後画壇史⑦ / 船戸洪 海外ニュース

現代絵画の20年 1960-70年代の洋画と新しい「平面」芸術の動向

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
4,400 (送料:¥200~)
群馬県立近代美術館、1984年、128頁、240×250mm
テキスト:針生一郎 元パラフチ少傷ミ 本体良好 巻末に関係年表

靉嘔, 相笠昌義, 阿部展也, 荒川修作, 有元利夫, 井田照一, 猪熊弦一郎, 狗巻賢二, 今井俊満, 因藤壽, 上田薫, 宇佐美圭司, 榎倉康二, 大沢昌助, 大沼映夫, 岡田謙三, 岡本信治郎, 奥谷博, オノサト・トシノブ, 小山田二郎, 郭仁植, 柏原えつとむ, 桂ゆき, 金子國義, 加納光於, 鴨居玲, 河口龍夫, 川島猛, 川端実, 河原温, 菊畑茂久馬, 絹谷幸二, 草間彌生, 工藤哲巳, 久野真, 桑山忠明, 合田佐和子, 近藤竜男, 斎藤義重, 斎藤真一, 桜井孝身, 鴫剛, 篠原有司男, 島田章三, 清水晃, 白髪一雄, 菅木志雄, 菅井汲, タイガー立石, 高橋秀, 高松次郎, 田口安男, 辰野登恵子, 田中敦子, 田中信太郎, 田中稔之, 谷川晃一, 田淵安一, 津高和一, 堂本尚郎, 中川直人, 中里斉, 中西夏之, 馬場彬, 彦坂尚嘉, 平賀敬, 藤田吉香, 藤松博, 堀浩哉, 前田常作, 松本旻, 三尾公三, 宮城輝夫, 元永定正, 森芳雄, 李禹煥, 山口長男, 山下菊二, 山田正亮, 吉原治良
※2025年7月5-7日は休業致します。 ※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400 (送料:¥200~)
、群馬県立近代美術館 、1984年 、128頁 、240×250mm
テキスト:針生一郎 元パラフチ少傷ミ 本体良好 巻末に関係年表 靉嘔, 相笠昌義, 阿部展也, 荒川修作, 有元利夫, 井田照一, 猪熊弦一郎, 狗巻賢二, 今井俊満, 因藤壽, 上田薫, 宇佐美圭司, 榎倉康二, 大沢昌助, 大沼映夫, 岡田謙三, 岡本信治郎, 奥谷博, オノサト・トシノブ, 小山田二郎, 郭仁植, 柏原えつとむ, 桂ゆき, 金子國義, 加納光於, 鴨居玲, 河口龍夫, 川島猛, 川端実, 河原温, 菊畑茂久馬, 絹谷幸二, 草間彌生, 工藤哲巳, 久野真, 桑山忠明, 合田佐和子, 近藤竜男, 斎藤義重, 斎藤真一, 桜井孝身, 鴫剛, 篠原有司男, 島田章三, 清水晃, 白髪一雄, 菅木志雄, 菅井汲, タイガー立石, 高橋秀, 高松次郎, 田口安男, 辰野登恵子, 田中敦子, 田中信太郎, 田中稔之, 谷川晃一, 田淵安一, 津高和一, 堂本尚郎, 中川直人, 中里斉, 中西夏之, 馬場彬, 彦坂尚嘉, 平賀敬, 藤田吉香, 藤松博, 堀浩哉, 前田常作, 松本旻, 三尾公三, 宮城輝夫, 元永定正, 森芳雄, 李禹煥, 山口長男, 山下菊二, 山田正亮, 吉原治良
  • 単品スピード注文

みづゑ No.848 1975年11月 <特集 : ポール・デービス>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮澤壯佳、美術出版社、1975、93p、29.6 x 22.5cm、1冊
特集 : ポール・デービス
ポール・デービスの作品
ポ-ル・デービス 平和の王国から未開の原野へ / 愛甲健児
テレパシーが交感した ポールとぼくの交友録 / 横尾忠則
3度の出会い ポール・デービスと私 / 金子国義
1枚の絵と運動 シュルレアリスムの画家たち / 金井美恵子
ポップ・マニエリスムの絵師たち⑧結城栄三 エロスとタナトスの仏法絵巻 / 日向あき子
都市のなかのインテリア空間㊤陽気な無名の現代(LIVING FOR TODAY) / 岩淵活輝
戦後美術の証言 森芳雄の絵画と同世代(展覧会から) / 難波田竜起
不安な都市の交響曲=版画家・吉田克朗「ロンドン」に寄せて / 酒井忠康
時代精神の根拠地=西武美術館への共感と苦言と / 東野芳明
〈見る〉〈見られる〉の関係性=山口勝弘と山本圭吾のビデオ・イヴェント / 松本俊夫
木製魚・石化草木=建築における具象 / 植田実
平面造形の追求=泉茂「1000点絵画」による / 乾由明
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮澤壯佳 、美術出版社 、1975 、93p 、29.6 x 22.5cm 、1冊
特集 : ポール・デービス ポール・デービスの作品 ポ-ル・デービス 平和の王国から未開の原野へ / 愛甲健児 テレパシーが交感した ポールとぼくの交友録 / 横尾忠則 3度の出会い ポール・デービスと私 / 金子国義 1枚の絵と運動 シュルレアリスムの画家たち / 金井美恵子 ポップ・マニエリスムの絵師たち⑧結城栄三 エロスとタナトスの仏法絵巻 / 日向あき子 都市のなかのインテリア空間㊤陽気な無名の現代(LIVING FOR TODAY) / 岩淵活輝 戦後美術の証言 森芳雄の絵画と同世代(展覧会から) / 難波田竜起 不安な都市の交響曲=版画家・吉田克朗「ロンドン」に寄せて / 酒井忠康 時代精神の根拠地=西武美術館への共感と苦言と / 東野芳明 〈見る〉〈見られる〉の関係性=山口勝弘と山本圭吾のビデオ・イヴェント / 松本俊夫 木製魚・石化草木=建築における具象 / 植田実 平面造形の追求=泉茂「1000点絵画」による / 乾由明

アトリエ 第501号 1968年11月号 油絵・表現のテクニック

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
アトリエ出版社 編、アトリエ出版社、昭和43年(1968年)、86p、B5判、1冊
雑誌 表紙裏表紙絵具汚れ、背上下少欠け、ページ経年並
油絵・表現のテクニック/小泉繁
私の修行時代/井上長三郎、小野末、近岡善次郎、中間冊夫、藤井令太郎、森芳雄
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
アトリエ出版社 編 、アトリエ出版社 、昭和43年(1968年) 、86p 、B5判 、1冊
雑誌 表紙裏表紙絵具汚れ、背上下少欠け、ページ経年並 油絵・表現のテクニック/小泉繁 私の修行時代/井上長三郎、小野末、近岡善次郎、中間冊夫、藤井令太郎、森芳雄

美術手帖 279号(1967年2月号) 特集・近代美術の巨匠—セザンヌ

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
藤井令太郎、高階秀爾、伊藤廉、高橋忠弥(ピカソ大回顧展)、宮川寅雄(アトリエ訪問・森芳雄)、美術出版・・・
原色版 セザンヌ セザンヌ夫人 /
原色版 セザンヌ 水道橋 /
原色版 セザンヌ りんごとオレンジ / p5~6
原色版 ゴヤ ボルドーのミルク売り / p47~47
原色版 ピカソ 陶彫 /
原色版 藤田武 時間の襞・淫慾の館 /
原色版 長岡現代美術館賞展出品作 /
グラビヤ版 セザンヌ 自画像、セザンヌと古典、摸索の時代、構成的世界ほか /
グラビヤ版 たのしい造形 アルミ玩具の動物たち /
グラビヤ版 クロイワ・カズ MAN画 /
グラビヤ版 長岡現代美術館賞展出品作より、カステラーニほか /
グラビヤ版 生きている前衛 ミケランジェロ・ピストレット 犬、トミー・アンジェラー 「ホリブル」よりほか /
原色版 セザンヌ夫人 水道橋 りんごとオレンジ /
グラビヤ版 セザンヌの自画像 セザンヌと古典 摸索の時代 印象主義との出会い 構成的世界 バロック的晩年 「水浴図」と古典ほか / 高階秀爾 /
ポール・セザンヌ 近代美術の巨匠(2)セザンヌの技法--そのシステマティックな追求 / 藤井令太郎 /
ポール・セザンヌ--その生涯のエピソード / 高階秀爾 /
セザンヌ--その言葉 / 伊藤廉 /
生きている前衛(2)--裁断 / 山口勝弘 /
原色版 山口勝弘構成 アンリ・ルソー風コラージュ料理 /
グラビヤ版 ミケランジェロ・ピストレット 行進トミー・アンジェラー 「ホリブル」より ローゼンクイスト フォードで愛を /
ピカソ大回顧展 / 高橋忠弥 /
東欧共産国の記念碑をみる / 倉田三郎 /
マンガと漫画とMAN画 / クロイワカズ /
長岡現代美術館賞の公開審査 長岡現代美術館賞展出品作解説 /
マドリードとゴヤ--名作のあるまち / 藤田吉香 /
森芳雄--アトリエ訪問 / 宮川寅雄 ; 酒井啓之 /
なんだ! モデルに似てないじゃないか--マンガ家の美術批評-2- 草森紳一 /
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,220
藤井令太郎、高階秀爾、伊藤廉、高橋忠弥(ピカソ大回顧展)、宮川寅雄(アトリエ訪問・森芳雄) 、美術出版社 、昭42/2
原色版 セザンヌ セザンヌ夫人 / 原色版 セザンヌ 水道橋 / 原色版 セザンヌ りんごとオレンジ / p5~6 原色版 ゴヤ ボルドーのミルク売り / p47~47 原色版 ピカソ 陶彫 / 原色版 藤田武 時間の襞・淫慾の館 / 原色版 長岡現代美術館賞展出品作 / グラビヤ版 セザンヌ 自画像、セザンヌと古典、摸索の時代、構成的世界ほか / グラビヤ版 たのしい造形 アルミ玩具の動物たち / グラビヤ版 クロイワ・カズ MAN画 / グラビヤ版 長岡現代美術館賞展出品作より、カステラーニほか / グラビヤ版 生きている前衛 ミケランジェロ・ピストレット 犬、トミー・アンジェラー 「ホリブル」よりほか / 原色版 セザンヌ夫人 水道橋 りんごとオレンジ / グラビヤ版 セザンヌの自画像 セザンヌと古典 摸索の時代 印象主義との出会い 構成的世界 バロック的晩年 「水浴図」と古典ほか / 高階秀爾 / ポール・セザンヌ 近代美術の巨匠(2)セザンヌの技法--そのシステマティックな追求 / 藤井令太郎 / ポール・セザンヌ--その生涯のエピソード / 高階秀爾 / セザンヌ--その言葉 / 伊藤廉 / 生きている前衛(2)--裁断 / 山口勝弘 / 原色版 山口勝弘構成 アンリ・ルソー風コラージュ料理 / グラビヤ版 ミケランジェロ・ピストレット 行進トミー・アンジェラー 「ホリブル」より ローゼンクイスト フォードで愛を / ピカソ大回顧展 / 高橋忠弥 / 東欧共産国の記念碑をみる / 倉田三郎 / マンガと漫画とMAN画 / クロイワカズ / 長岡現代美術館賞の公開審査 長岡現代美術館賞展出品作解説 / マドリードとゴヤ--名作のあるまち / 藤田吉香 / 森芳雄--アトリエ訪問 / 宮川寅雄 ; 酒井啓之 / なんだ! モデルに似てないじゃないか--マンガ家の美術批評-2- 草森紳一 /

アトリエ 292号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
アルス、1951-05、26cm
造型の恢復--サロン・ド・メエと読売アンデパンダンにふれて / 岡本謙次郎 / 3~7
外国作家の技法 / 宮本三郎 / 8~17
世界芸術の確立--日米仏現代絵画三つの流れ / 岡本太郎 / 24~32
アメリカの作家たち / デンマンJ.C. / 38~49
アメリカとモダンアート / 村井正誠 / 51~58
ミノオ--私の観賞 / 鶴岡政男 / 11
ピニヨン--私の観賞 / 末松正樹 / 17
私の観賞--ドロオネ / 三雲祥之助 / 20
ロルジュ--私の観賞 / 森芳雄 / 29
私の観賞--クロード・ヴェナール / 土方定一 / 34
私の観賞--マツタ / 滝口修造 / 40
私の観賞--スタモス / 阿部展也 / 49
私の観賞--ヘイター / 阿部展也 / 55
私の観賞--モンタニエ / 川端実 / 58
マルシャンとデピエール / 小松清 / p23~23
フランスで会った作家 / 三雲祥之助 / p37~
オージャーム / 高野三三男 / 50
ドミンゲス / 末松正樹 / 50
椅子の静物 / ミノー / p10~
橄欖 / ビニオン / p16~
静物 / ド・ロネ / p21~
静物 / ロルシュ / p28~
フランスの村 / ヴェナール / p34~
天使 / マッタ / p41~
蛍の木 / スタモス / p48~
膝まずける像 / ヘイター / p53~
青い小壺 / モンタニエ / p59~
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、アルス 、1951-05 、26cm
造型の恢復--サロン・ド・メエと読売アンデパンダンにふれて / 岡本謙次郎 / 3~7 外国作家の技法 / 宮本三郎 / 8~17 世界芸術の確立--日米仏現代絵画三つの流れ / 岡本太郎 / 24~32 アメリカの作家たち / デンマンJ.C. / 38~49 アメリカとモダンアート / 村井正誠 / 51~58 ミノオ--私の観賞 / 鶴岡政男 / 11 ピニヨン--私の観賞 / 末松正樹 / 17 私の観賞--ドロオネ / 三雲祥之助 / 20 ロルジュ--私の観賞 / 森芳雄 / 29 私の観賞--クロード・ヴェナール / 土方定一 / 34 私の観賞--マツタ / 滝口修造 / 40 私の観賞--スタモス / 阿部展也 / 49 私の観賞--ヘイター / 阿部展也 / 55 私の観賞--モンタニエ / 川端実 / 58 マルシャンとデピエール / 小松清 / p23~23 フランスで会った作家 / 三雲祥之助 / p37~ オージャーム / 高野三三男 / 50 ドミンゲス / 末松正樹 / 50 椅子の静物 / ミノー / p10~ 橄欖 / ビニオン / p16~ 静物 / ド・ロネ / p21~ 静物 / ロルシュ / p28~ フランスの村 / ヴェナール / p34~ 天使 / マッタ / p41~ 蛍の木 / スタモス / p48~ 膝まずける像 / ヘイター / p53~ 青い小壺 / モンタニエ / p59~ 良好

アトリエ 292号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
アルス、1951-05、26cm
造型の恢復--サロン・ド・メエと読売アンデパンダンにふれて / 岡本謙次郎 / 3~7
外国作家の技法 / 宮本三郎 / 8~17
世界芸術の確立--日米仏現代絵画三つの流れ / 岡本太郎 / 24~32
アメリカの作家たち / デンマンJ.C. / 38~49
アメリカとモダンアート / 村井正誠 / 51~58
ミノオ--私の観賞 / 鶴岡政男 / 11
ピニヨン--私の観賞 / 末松正樹 / 17
私の観賞--ドロオネ / 三雲祥之助 / 20
ロルジュ--私の観賞 / 森芳雄 / 29
私の観賞--クロード・ヴェナール / 土方定一 / 34
私の観賞--マツタ / 滝口修造 / 40
私の観賞--スタモス / 阿部展也 / 49
私の観賞--ヘイター / 阿部展也 / 55
私の観賞--モンタニエ / 川端実 / 58
マルシャンとデピエール / 小松清 / p23~23
フランスで会った作家 / 三雲祥之助 / p37~
オージャーム / 高野三三男 / 50
ドミンゲス / 末松正樹 / 50
椅子の静物 / ミノー / p10~
橄欖 / ビニオン / p16~
静物 / ド・ロネ / p21~
静物 / ロルシュ / p28~
フランスの村 / ヴェナール / p34~
天使 / マッタ / p41~
蛍の木 / スタモス / p48~
膝まずける像 / ヘイター / p53~
青い小壺 / モンタニエ / p59~
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、アルス 、1951-05 、26cm
造型の恢復--サロン・ド・メエと読売アンデパンダンにふれて / 岡本謙次郎 / 3~7 外国作家の技法 / 宮本三郎 / 8~17 世界芸術の確立--日米仏現代絵画三つの流れ / 岡本太郎 / 24~32 アメリカの作家たち / デンマンJ.C. / 38~49 アメリカとモダンアート / 村井正誠 / 51~58 ミノオ--私の観賞 / 鶴岡政男 / 11 ピニヨン--私の観賞 / 末松正樹 / 17 私の観賞--ドロオネ / 三雲祥之助 / 20 ロルジュ--私の観賞 / 森芳雄 / 29 私の観賞--クロード・ヴェナール / 土方定一 / 34 私の観賞--マツタ / 滝口修造 / 40 私の観賞--スタモス / 阿部展也 / 49 私の観賞--ヘイター / 阿部展也 / 55 私の観賞--モンタニエ / 川端実 / 58 マルシャンとデピエール / 小松清 / p23~23 フランスで会った作家 / 三雲祥之助 / p37~ オージャーム / 高野三三男 / 50 ドミンゲス / 末松正樹 / 50 椅子の静物 / ミノー / p10~ 橄欖 / ビニオン / p16~ 静物 / ド・ロネ / p21~ 静物 / ロルシュ / p28~ フランスの村 / ヴェナール / p34~ 天使 / マッタ / p41~ 蛍の木 / スタモス / p48~ 膝まずける像 / ヘイター / p53~ 青い小壺 / モンタニエ / p59~ 少ヤケ

美術手帖 1956年7月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
美術出版社、1956年
目次画像あり ヤケ、スレ、フチ傷ミ

原色版
・ゴーギャン 水辺にたつブルターニュの少女
・高畠達四郎 梅
・小山田二郎 愛
・ルドン 青い三つの壺
オフセット版
・ゴーギャン ノア・ノアより
・木下義謙 スケッチ
・福田豊四郎 スケッチ
・竹久夢二〈女十題の内〉三味線堀
・鏑木清方 築地明石町画稿
グラビヤ版
・第二回現代日本美術展招待日会場に於て
・浦上玉堂作品より
特集 第二回現代日本美術展
・現代日本美術の成長, 変貌, 停滞の姿:植村鷹千代
・作品と作家のこどば
・対談・メキシコはどう変ったか:北川民次, 久保貞次郎
〈シヤンソンと画家たち2〉 ブリュウアンとロートレック:蘆原英了
・伝統, 選択, 創造3 邦入作家のことばから:水沢澄夫
・人と作品 解放者 ポール・ゴーギャン:柳亮
技法 まずスケッチから
・スケッチ日記6 河:木下義謙, 上田洋子
・スケッチ日記7 池畔:福田豊四郎, 田中せい子
・スケッチブック拝見:田崎広助, 小川マリ, 風間完, 森芳雄
・スケッチに行くのに何を用意しよう
・浦上玉堂の再発見:鈴木進
・浦上玉堂と文人画:難波田龍起
・展望台:GONG
・日曜画家3:林謙一
・美術サークルめぐり〈三菱化成〉
・海を渡る道祖神と庚神像
・日本版 “野外展”
・「奥多摩スケッチとカメラの会」報告
・モザイクの壁画
・描くたのしさ:山田三郎太
・「ぶらり見参」金山平三:竹林賢
・海外ニュース
・デザイン レーダー:QUICK
・展覧会だより
・対談 美人風俗画のはなし:石井柏亭, 木村荘八
・ルドン「青い三つの壺」解説:駒井哲郎
・美術風土記 静岡県:池田正司
・教師の記録 明石小学校:渕上政夫
・新しい教材のために 視覚からの心理学:本明寛
・デカルコマニーの作り方
※2025年7月5-7日は休業致します。 ※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1956年
目次画像あり ヤケ、スレ、フチ傷ミ 原色版 ・ゴーギャン 水辺にたつブルターニュの少女 ・高畠達四郎 梅 ・小山田二郎 愛 ・ルドン 青い三つの壺 オフセット版 ・ゴーギャン ノア・ノアより ・木下義謙 スケッチ ・福田豊四郎 スケッチ ・竹久夢二〈女十題の内〉三味線堀 ・鏑木清方 築地明石町画稿 グラビヤ版 ・第二回現代日本美術展招待日会場に於て ・浦上玉堂作品より 特集 第二回現代日本美術展 ・現代日本美術の成長, 変貌, 停滞の姿:植村鷹千代 ・作品と作家のこどば ・対談・メキシコはどう変ったか:北川民次, 久保貞次郎 〈シヤンソンと画家たち2〉 ブリュウアンとロートレック:蘆原英了 ・伝統, 選択, 創造3 邦入作家のことばから:水沢澄夫 ・人と作品 解放者 ポール・ゴーギャン:柳亮 技法 まずスケッチから ・スケッチ日記6 河:木下義謙, 上田洋子 ・スケッチ日記7 池畔:福田豊四郎, 田中せい子 ・スケッチブック拝見:田崎広助, 小川マリ, 風間完, 森芳雄 ・スケッチに行くのに何を用意しよう ・浦上玉堂の再発見:鈴木進 ・浦上玉堂と文人画:難波田龍起 ・展望台:GONG ・日曜画家3:林謙一 ・美術サークルめぐり〈三菱化成〉 ・海を渡る道祖神と庚神像 ・日本版 “野外展” ・「奥多摩スケッチとカメラの会」報告 ・モザイクの壁画 ・描くたのしさ:山田三郎太 ・「ぶらり見参」金山平三:竹林賢 ・海外ニュース ・デザイン レーダー:QUICK ・展覧会だより ・対談 美人風俗画のはなし:石井柏亭, 木村荘八 ・ルドン「青い三つの壺」解説:駒井哲郎 ・美術風土記 静岡県:池田正司 ・教師の記録 明石小学校:渕上政夫 ・新しい教材のために 視覚からの心理学:本明寛 ・デカルコマニーの作り方
  • 単品スピード注文

美術手帖 111号 (1956年7月号) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1956-7、21cm
原色版 ゴーギャン 水辺にたつブルターニュの少女 /
原色版 高畠達四郎 梅 /
原色版 小山田二郎 愛 /
原色版 ルドン 青い三つの壺 /
オフセット版 ゴーギャン ノア・ノアより /
オフセット版 木下義謙 スケッチ /
オフセット版 福田豊四郎 スケッチ /
オフセット版 竹久夢二 <女十題の内>三味線堀 /
オフセット版 鏑木清方 築地明石町画稿 /
グラビヤ版 第二回現代日本美術展招待日会場に於て /
グラビヤ版 浦上玉堂作品より /
現代日本美術の成長・変貌・停滞の姿 / 植村鷹千代 /
特集 第二回現代日本美術展 作品と作家のことば / 出品作家四十三氏 /
メキシコはどう変つたか(対談) / 北川民次 ; 久保貞次郎 /
シャンソンと画家たち-2- / 蘆原英了 /
続・伝統・選択・創造-3- / 水沢澄夫 /
解放者ポール・ゴーギャン / 柳亮 /
まずスケッチから /
スケッチ日記(6)河 / 木下義謙 ; 上田洋子 /
スケッチ日記(7)池畔 / 福田豊四郎 ; 田中せい子 /
スケッチブック拝見 / 田崎広助 ; 小川マリ ; 風間完 ; 森芳雄 /
スケッチに行くのに何を用意しよう /
浦上玉堂の再発見 / 鈴木進 /
浦上玉堂と文人画 / 難波田竜起 /
展望台 / GONG /
日曜画家(3) / 林謙一 /
美術サークルめぐり<三菱化成> / S・T生 /
海を渡る道祖神と庚神像 / 松本・M生 /
日本版“野外展” /
「奥多摩スケッチとカメラの会」報告 /
モザイクの壁画 /
描くたのしさ / 山田三郎太 /
「ぶらり見参」金山平三 / 竹林賢 /
美人風俗画のはなし(対談) / 石井柏亭 ; 木村荘八 /
ルドン 「青い三つの壼」解説 / 駒井哲郎 /
美術風土記 静岡県 / 池田正司 /
教師の記録 明石小学校 / 淵上政夫 /
その他・・・
経年ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1956-7 、21cm
原色版 ゴーギャン 水辺にたつブルターニュの少女 / 原色版 高畠達四郎 梅 / 原色版 小山田二郎 愛 / 原色版 ルドン 青い三つの壺 / オフセット版 ゴーギャン ノア・ノアより / オフセット版 木下義謙 スケッチ / オフセット版 福田豊四郎 スケッチ / オフセット版 竹久夢二 <女十題の内>三味線堀 / オフセット版 鏑木清方 築地明石町画稿 / グラビヤ版 第二回現代日本美術展招待日会場に於て / グラビヤ版 浦上玉堂作品より / 現代日本美術の成長・変貌・停滞の姿 / 植村鷹千代 / 特集 第二回現代日本美術展 作品と作家のことば / 出品作家四十三氏 / メキシコはどう変つたか(対談) / 北川民次 ; 久保貞次郎 / シャンソンと画家たち-2- / 蘆原英了 / 続・伝統・選択・創造-3- / 水沢澄夫 / 解放者ポール・ゴーギャン / 柳亮 / まずスケッチから / スケッチ日記(6)河 / 木下義謙 ; 上田洋子 / スケッチ日記(7)池畔 / 福田豊四郎 ; 田中せい子 / スケッチブック拝見 / 田崎広助 ; 小川マリ ; 風間完 ; 森芳雄 / スケッチに行くのに何を用意しよう / 浦上玉堂の再発見 / 鈴木進 / 浦上玉堂と文人画 / 難波田竜起 / 展望台 / GONG / 日曜画家(3) / 林謙一 / 美術サークルめぐり<三菱化成> / S・T生 / 海を渡る道祖神と庚神像 / 松本・M生 / 日本版“野外展” / 「奥多摩スケッチとカメラの会」報告 / モザイクの壁画 / 描くたのしさ / 山田三郎太 / 「ぶらり見参」金山平三 / 竹林賢 / 美人風俗画のはなし(対談) / 石井柏亭 ; 木村荘八 / ルドン 「青い三つの壼」解説 / 駒井哲郎 / 美術風土記 静岡県 / 池田正司 / 教師の記録 明石小学校 / 淵上政夫 / その他・・・ 経年ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します。

美術手帖 1953年2月号 No.65

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 滝口修造、末松正樹、渡辺力、和田定夫、美術出版社、1953、88p、A・・・
原色版
・クートー 果物娘
・クートー 句読点のある岩
・ドラクロア レベッカの掠奪
・マチスの画室
・山口薫 子供のための楽曲「田園」
・松本竣介 都会
・ソニア・ドローネイ 作品
写真版
・クートー 塔の近くの風景
・マリアの像
・山本敬輔氏
・マチス近影
・ヴァンス礼拝堂
・アルタミラ洞窟壁画(部分)
・松本竣介 建物
・かすみ版
グラビヤ版
・クートー作品集
・機織りの教室(撮影・牧直視)
セーヌのほとり / 阿部徹雄
みじんこ対談
クートー偶感 / 滝口修造
リュシアン・クートー / 末松正樹
キリスト教美術の話① / 矢崎美盛
作家訪問・山本敬輔…北園克衞 / 石井彰
ドラクロアのアトリエ / 土方定一
人物メモ・森芳雄 / 竹林賢
カメラ・インタヴュー マチス / 阿部徹雄
自画像 / 吉原治良、小川マリ子
造型本能と構図 / 三雲祥之助
子供のための楽曲「田園」解説 / 植村鷹千代
私の美術紀行① / 今泉篤男
松本竣介のこと / 水沢澄夫
現代のフォルム 食器 / 渡辺力
美術グループと展覧会(フランス) / 和田定夫
やさしい版画(かすみ版) / 鈴木金平
画材の話・鉛筆
美術の言葉・ビエンナーレ
海外ニュース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 滝口修造、末松正樹、渡辺力、和田定夫 、美術出版社 、1953 、88p 、A5判 、1冊
原色版 ・クートー 果物娘 ・クートー 句読点のある岩 ・ドラクロア レベッカの掠奪 ・マチスの画室 ・山口薫 子供のための楽曲「田園」 ・松本竣介 都会 ・ソニア・ドローネイ 作品 写真版 ・クートー 塔の近くの風景 ・マリアの像 ・山本敬輔氏 ・マチス近影 ・ヴァンス礼拝堂 ・アルタミラ洞窟壁画(部分) ・松本竣介 建物 ・かすみ版 グラビヤ版 ・クートー作品集 ・機織りの教室(撮影・牧直視) セーヌのほとり / 阿部徹雄 みじんこ対談 クートー偶感 / 滝口修造 リュシアン・クートー / 末松正樹 キリスト教美術の話① / 矢崎美盛 作家訪問・山本敬輔…北園克衞 / 石井彰 ドラクロアのアトリエ / 土方定一 人物メモ・森芳雄 / 竹林賢 カメラ・インタヴュー マチス / 阿部徹雄 自画像 / 吉原治良、小川マリ子 造型本能と構図 / 三雲祥之助 子供のための楽曲「田園」解説 / 植村鷹千代 私の美術紀行① / 今泉篤男 松本竣介のこと / 水沢澄夫 現代のフォルム 食器 / 渡辺力 美術グループと展覧会(フランス) / 和田定夫 やさしい版画(かすみ版) / 鈴木金平 画材の話・鉛筆 美術の言葉・ビエンナーレ 海外ニュース

みづゑ 556号  ■目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
松原久人(近代画に於けるムーヴマンについて)、富永惣一(ブリジストン美術館開館に際して)、美術出版社・・・
巴里郊外 / ユトリロ / p3~
オルレアン風景 / コロー / p5~
オペラの入口 / マネ / p24~
水蓮の池 / モネ / p26~
舞踊の樂屋 / ドガ / p13~13
裸婦 / ルノワール / p14~14
女の顔 / ルオー / p15~15
牛のいる風景 / ルーソー / p17~17
風景 / ボナール / p19~19
画室にて(部分) / 安井曾太郎 / p42~
人々 / 森芳雄 / p47~
サンマンメ六月の朝 / シスレー / p4~
風景 / コロー / p6~
風景 / シスレー / p6~
帽子の女 / マチス / p23~
メリー・ローラン / マネ / p25~
ポントワーズの菜園 / ピサロ / p16~16
サント・ヴィクトワール / セザンヌ / p18~18
梨 / ブラック / p20~20
アルプスへの道 / 兒島善三郎 / p41~
アダムとイヴ / アルド / p88~
ブリッヂストン美術館陳列作品 / / p7~10,p19~22
秋季團體展出品作品 / / p37~40
アルド作品 / / p49~52
絵画的プロムナード--ブリッジストン美術館開館に際して / 富永惣一 / 13~20
ブリッヂストン美術館設計圖 / / p27~27
近代画におけるムウヴマンについて--ダイナミズム造形理論の一部 / 松原久人 / 28~36
秋季展覧会評 / 徳大寺公英 / 43~46
巴里の閨秀画家たち / 和田定夫 / p55~60
表紙 ピカソの顔(ブリッヂストン美術館出品)38×46cm / /
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
松原久人(近代画に於けるムーヴマンについて)、富永惣一(ブリジストン美術館開館に際して) 、美術出版社 、昭26/12(1951-12)
巴里郊外 / ユトリロ / p3~ オルレアン風景 / コロー / p5~ オペラの入口 / マネ / p24~ 水蓮の池 / モネ / p26~ 舞踊の樂屋 / ドガ / p13~13 裸婦 / ルノワール / p14~14 女の顔 / ルオー / p15~15 牛のいる風景 / ルーソー / p17~17 風景 / ボナール / p19~19 画室にて(部分) / 安井曾太郎 / p42~ 人々 / 森芳雄 / p47~ サンマンメ六月の朝 / シスレー / p4~ 風景 / コロー / p6~ 風景 / シスレー / p6~ 帽子の女 / マチス / p23~ メリー・ローラン / マネ / p25~ ポントワーズの菜園 / ピサロ / p16~16 サント・ヴィクトワール / セザンヌ / p18~18 梨 / ブラック / p20~20 アルプスへの道 / 兒島善三郎 / p41~ アダムとイヴ / アルド / p88~ ブリッヂストン美術館陳列作品 / / p7~10,p19~22 秋季團體展出品作品 / / p37~40 アルド作品 / / p49~52 絵画的プロムナード--ブリッジストン美術館開館に際して / 富永惣一 / 13~20 ブリッヂストン美術館設計圖 / / p27~27 近代画におけるムウヴマンについて--ダイナミズム造形理論の一部 / 松原久人 / 28~36 秋季展覧会評 / 徳大寺公英 / 43~46 巴里の閨秀画家たち / 和田定夫 / p55~60 表紙 ピカソの顔(ブリッヂストン美術館出品)38×46cm / / 少ヤケ

美術手帖 1949年7月号 No.19

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1949、80p、A5判、1冊
原色版
・デュフィ / ヴァンス風景
・高畠達四郞 / 戶田垰
・モネー / セーヌ河
・岡鹿之助 / 礼拜堂
写眞版
・デュフィ
・高畠氏肖像 / 土門拳
・法隆寺再建 / 藤本四八
・初期洋画「帝王図」 / 隈元謙次郞
・モザイク
・林武くしけずる女
グラビヤ版
・デュフィ作品
・連合展作品
表紙カット / マルケ
目次カット / マルケ
マチスの手紙 / 佐藤敬
芸術の世界性に就いて / 国吉康雄
マルケの芸術 / グロスボウジャック
デュフィ作品解説 / 角浩
デュフィ 画人伝 / 角浩
作品解說 / 高畠達四郞
アトリエ訪問=高畠達四郞 / 鈴木信太郞
ヴァルールとトーン / 久保守
ヴァルールとトーン(対談) / 山口薫+森芳雄
アヴァンギャルド芸術 / 岡本太郎
模写寸話 / 向井潤吉
画題と絵と パリスの審判 / 大久保泰
海外ニュース
神々の饗宴 梅原・安井自選展評 / シンツィンゲルR.
大沢昌助論 / 茂原茂
西洋美術略史⑨中世の美術㊤初期キリスト教美術及びビザンティン美術 / 今泉篤男
モネー作品解說 / 富永惣一
戦後ドイツ画壇展望 / 吉井晃
小出楢重 / 宇野浩二
連合展評
作品解說
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1949 、80p 、A5判 、1冊
原色版 ・デュフィ / ヴァンス風景 ・高畠達四郞 / 戶田垰 ・モネー / セーヌ河 ・岡鹿之助 / 礼拜堂 写眞版 ・デュフィ ・高畠氏肖像 / 土門拳 ・法隆寺再建 / 藤本四八 ・初期洋画「帝王図」 / 隈元謙次郞 ・モザイク ・林武くしけずる女 グラビヤ版 ・デュフィ作品 ・連合展作品 表紙カット / マルケ 目次カット / マルケ マチスの手紙 / 佐藤敬 芸術の世界性に就いて / 国吉康雄 マルケの芸術 / グロスボウジャック デュフィ作品解説 / 角浩 デュフィ 画人伝 / 角浩 作品解說 / 高畠達四郞 アトリエ訪問=高畠達四郞 / 鈴木信太郞 ヴァルールとトーン / 久保守 ヴァルールとトーン(対談) / 山口薫+森芳雄 アヴァンギャルド芸術 / 岡本太郎 模写寸話 / 向井潤吉 画題と絵と パリスの審判 / 大久保泰 海外ニュース 神々の饗宴 梅原・安井自選展評 / シンツィンゲルR. 大沢昌助論 / 茂原茂 西洋美術略史⑨中世の美術㊤初期キリスト教美術及びビザンティン美術 / 今泉篤男 モネー作品解說 / 富永惣一 戦後ドイツ画壇展望 / 吉井晃 小出楢重 / 宇野浩二 連合展評 作品解說

みづゑ 1975年11月 ●特集:ポール・デービス/シュルレアリスム展 (848)

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
500 (送料:¥200~)
美術出版社、30cm
状態は概ね良好です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、30cm
状態は概ね良好です
  • 単品スピード注文

美術手帖 1953年11月号 No.75 <ルオー特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1953、96p、A5判、1冊
原色版
・コタン 静物
・デイロール 作品
・ルオー 甘きかなしみ
・ルオー 場末
・ルオー キリストの顔
・ルオー たそがれ
・島崎鶏二 草花
写真版
・川端実 工場
・ビニクロン ゲルの彫刻
・ルオーの肖像
・ルオー 晩秋No.3
・ルオー ピエロさん
・ルオー 花
・ルオー エジプトへの逃亡
・島崎鶏二 草原
・新制作展より
グラビヤ
・鶴岡政男氏
・誰にも出来るビニクロンゲルの彫刻
SOUVENIRS INTIMES / 岡本謙次郎
・ルオーのマチエール(部分図による)
・新制作・一水会展より
私の美術紀行⑧ アルル / 今泉篤男
鶴岡政男 作家訪問 / 針生一郎、牧直視
ジュアン・サンシェ・コタン「静物」 / 森芳雄
巷にひろう
脇田和 人物メモ / 竹林賢
訪問・日本色彩研究所
ジャン・ディロールの色彩 / 細野尚志
島崎鶏二 / 吉井淳二
新制作・一水会展を見て(対談) / 山口薫+植村鷹千代
自画像 / 三雲祥之助、猪熊弦一郎
画材の話・油絵具①
新しい彫材・ビニクロンゲルについて
ルオーの印象 / 益田義信 ; 海藤日出男
ジョルジュ・ルオー / 柳亮
ジヨルジュ・ルオー ルオーの年譜 / 柳亮
ルオーの言葉 / 矢内原伊作
ルオーの技術の変遷 / 宮本三郎
ルオーの風景画に於ける構図 / 宮本三郎
ルオー展会場案内 / 大久保泰
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1953 、96p 、A5判 、1冊
原色版 ・コタン 静物 ・デイロール 作品 ・ルオー 甘きかなしみ ・ルオー 場末 ・ルオー キリストの顔 ・ルオー たそがれ ・島崎鶏二 草花 写真版 ・川端実 工場 ・ビニクロン ゲルの彫刻 ・ルオーの肖像 ・ルオー 晩秋No.3 ・ルオー ピエロさん ・ルオー 花 ・ルオー エジプトへの逃亡 ・島崎鶏二 草原 ・新制作展より グラビヤ ・鶴岡政男氏 ・誰にも出来るビニクロンゲルの彫刻 SOUVENIRS INTIMES / 岡本謙次郎 ・ルオーのマチエール(部分図による) ・新制作・一水会展より 私の美術紀行⑧ アルル / 今泉篤男 鶴岡政男 作家訪問 / 針生一郎、牧直視 ジュアン・サンシェ・コタン「静物」 / 森芳雄 巷にひろう 脇田和 人物メモ / 竹林賢 訪問・日本色彩研究所 ジャン・ディロールの色彩 / 細野尚志 島崎鶏二 / 吉井淳二 新制作・一水会展を見て(対談) / 山口薫+植村鷹千代 自画像 / 三雲祥之助、猪熊弦一郎 画材の話・油絵具① 新しい彫材・ビニクロンゲルについて ルオーの印象 / 益田義信 ; 海藤日出男 ジョルジュ・ルオー / 柳亮 ジヨルジュ・ルオー ルオーの年譜 / 柳亮 ルオーの言葉 / 矢内原伊作 ルオーの技術の変遷 / 宮本三郎 ルオーの風景画に於ける構図 / 宮本三郎 ルオー展会場案内 / 大久保泰

美術手帖 1955年6月号 No.96 <特集 : 現代イタリア美術展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 滝口修造ほか、美術出版社、1955、104p、A5判、1冊
特集 : 現代イタリア美術展
 現代イタリア美術展出品作家の位置 / 宮本三郎
 現代イタリア美術展に学ぶもの(座談会) / 森芳雄 + 針生一郎 + 脇田和
 イタリア美術の伝統と現代美術展 / 三雲祥之助
原色版
 ファイニンガー 汽船”オーディン”2
 シャルダン 銅の鍋
 シローニ イタリア風景
 カンビーリ サーカス
 グトーゾ 水汲み女
 ジェンディリーニ 黒い家
 岡鹿之助 祝いの花篭
 香月泰男 山羊
グラビヤ版
 グトーゾの素描より
ロッテルダムにて / 建畠覚造
美術記者というもの(座談会) / 船戸洪 + 寺田千墾 + 小川正隆 + 竹田道太郎 + 上島長健(司会)
パリ家庭生活美術展 / 向井良吉
「汽船”オーディン”2」解説 / 阿部展也
人物メモ・香月泰男 / 竹林賢
訪問・藤井令太郎 / 岡本謙次郎
「銅の鍋」解説 / 伊藤廉
ヴエネツィア / 土方定一
蝋画 / 豊田一男
バレーと造形 / 滝口修造
バレー実験劇場第1回公演より / 写真 : 大辻清司
展望台 / GONG
作品紹介 / 徳大寺公英、瀬木慎一、針生一郎、植村鷹千代、東野芳明
岸田劉生について / 宇佐見英治
戦後画壇史⑮ / 船戸洪
アート・トピック
海外ニュース
第2回募集美術評論入選発表
1955年度上半期総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 滝口修造ほか 、美術出版社 、1955 、104p 、A5判 、1冊
特集 : 現代イタリア美術展  現代イタリア美術展出品作家の位置 / 宮本三郎  現代イタリア美術展に学ぶもの(座談会) / 森芳雄 + 針生一郎 + 脇田和  イタリア美術の伝統と現代美術展 / 三雲祥之助 原色版  ファイニンガー 汽船”オーディン”2  シャルダン 銅の鍋  シローニ イタリア風景  カンビーリ サーカス  グトーゾ 水汲み女  ジェンディリーニ 黒い家  岡鹿之助 祝いの花篭  香月泰男 山羊 グラビヤ版  グトーゾの素描より ロッテルダムにて / 建畠覚造 美術記者というもの(座談会) / 船戸洪 + 寺田千墾 + 小川正隆 + 竹田道太郎 + 上島長健(司会) パリ家庭生活美術展 / 向井良吉 「汽船”オーディン”2」解説 / 阿部展也 人物メモ・香月泰男 / 竹林賢 訪問・藤井令太郎 / 岡本謙次郎 「銅の鍋」解説 / 伊藤廉 ヴエネツィア / 土方定一 蝋画 / 豊田一男 バレーと造形 / 滝口修造 バレー実験劇場第1回公演より / 写真 : 大辻清司 展望台 / GONG 作品紹介 / 徳大寺公英、瀬木慎一、針生一郎、植村鷹千代、東野芳明 岸田劉生について / 宇佐見英治 戦後画壇史⑮ / 船戸洪 アート・トピック 海外ニュース 第2回募集美術評論入選発表 1955年度上半期総目次

婦人之友 昭和35年3月号 表紙絵:小野竹喬 目次カット:森田正治 巻頭口絵/色の世界ー日本の古代の色ー森芳雄・坂本万七撮影 北陸早春:濱谷浩撮影、校長訪問/高嶺信子、粕谷よし、エレン・マッカートニー、久保田てう、 世界の道より:写真と文・吉田穂高 アメリカでみたこどもの公園:森脇龍雄 創立者の言葉・羽仁もと子=人の知恵と神の知恵 私の日記/正宗白鳥・中村汀女・吉阪隆正 腕前拝見/人形と柳女さんー堀柳女さんと語るー:中里恒子 母となる日を待たれる美智子妃殿下:正田冨美夫人にきく 日本の姿・日本人の姿3/南国土佐園芸村ー芸西村のくらしー 特集・若い両親のために:⭐︎赤ちゃんはいろいろな場所で育っている ⭐︎この頃の育児用品をつかってみて ⭐︎おむつの研究 童話・爆ちんのの冒険:山本太郎作・高橋忠弥画 連載/幸田文・円地文子 桐塑と木彫で作った人形:お母さんと息子=市橋とし子 絹ジャージーのドレスの魅力、だれでもできるおいしいキャンデー、他 手芸、洋裁、料理、園芸コーナー他 演劇評/尾崎宏次、映画評/片岡美智・石岡周三・羽仁進 四組の夫婦の話し合い:夫婦の合作 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
羽仁賢良 編集、婦人之友社、1960(昭35)一冊、216頁、A5
初版 経年並〜相当 痛み破れ等はなく若干表紙左右の汚レアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

婦人之友 昭和35年3月号 表紙絵:小野竹喬 目次カット:森田正治 巻頭口絵/色の世界ー日本の古代の色ー森芳雄・坂本万七撮影 北陸早春:濱谷浩撮影、校長訪問/高嶺信子、粕谷よし、エレン・マッカートニー、久保田てう、 世界の道より:写真と文・吉田穂高 アメリカでみたこどもの公園:森脇龍雄 創立者の言葉・羽仁もと子=人の知恵と神の知恵 私の日記/正宗白鳥・中村汀女・吉阪隆正 腕前拝見/人形と柳女さんー堀柳女さんと語るー:中里恒子 母となる日を待たれる美智子妃殿下:正田冨美夫人にきく 日本の姿・日本人の姿3/南国土佐園芸村ー芸西村のくらしー 特集・若い両親のために:⭐︎赤ちゃんはいろいろな場所で育っている ⭐︎この頃の育児用品をつかってみて ⭐︎おむつの研究 童話・爆ちんのの冒険:山本太郎作・高橋忠弥画 連載/幸田文・円地文子 桐塑と木彫で作った人形:お母さんと息子=市橋とし子 絹ジャージーのドレスの魅力、だれでもできるおいしいキャンデー、他 手芸、洋裁、料理、園芸コーナー他 演劇評/尾崎宏次、映画評/片岡美智・石岡周三・羽仁進 四組の夫婦の話し合い:夫婦の合作 他

2,200
羽仁賢良 編集 、婦人之友社 、1960(昭35)一冊 、216頁 、A5
初版 経年並〜相当 痛み破れ等はなく若干表紙左右の汚レアリ

日本の自画像

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
1,650 (送料:¥820~)
桑原住雄 著、南北社、1966、7, 176p 図版88枚、31cm、1冊
函壊れ。本体の天、小口に日焼・少シミ。本文、経年並。ゆうパック60サイズ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

日本の自画像

1,650 (送料:¥820~)
桑原住雄 著 、南北社 、1966 、7, 176p 図版88枚 、31cm 、1冊
函壊れ。本体の天、小口に日焼・少シミ。本文、経年並。ゆうパック60サイズ
  • 単品スピード注文

芸術新潮 39巻8号 通巻463号 (1988年8月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1988-7、29cm
目次
特集 堂々たるタブローの陰にかくれて目にする機会の少ない水彩画だが、そこには画家の感性が素直ににじみ出た世界がある とっておきの知られざる佳品の数々を紹介! とっておきの“水彩画” 水彩の極と極 マルケと小山田 / 森芳雄/
特集 堂々たるタブローの陰にかくれて目にする機会の少ない水彩画だが、そこには画家の感性が素直ににじみ出た世界がある とっておきの知られざる佳品の数々を紹介! とっておきの“水彩画” 変幻する雲の魅惑 / 辻邦生/
特集 堂々たるタブローの陰にかくれて目にする機会の少ない水彩画だが、そこには画家の感性が素直ににじみ出た世界がある とっておきの知られざる佳品の数々を紹介! とっておきの“水彩画” 愛蔵品から 忘れがたい画家たち / 久保貞次郎/
特集 堂々たるタブローの陰にかくれて目にする機会の少ない水彩画だが、そこには画家の感性が素直ににじみ出た世界がある とっておきの知られざる佳品の数々を紹介! とっておきの“水彩画” みずみずしい大正日本画家の水彩 / 田中日佐夫/p14~17
特集 堂々たるタブローの陰にかくれて目にする機会の少ない水彩画だが、そこには画家の感性が素直ににじみ出た世界がある とっておきの知られざる佳品の数々を紹介! とっておきの“水彩画” 二〇年代パリの追憶 / 中村真一郎/
特集 堂々たるタブローの陰にかくれて目にする機会の少ない水彩画だが、そこには画家の感性が素直ににじみ出た世界がある とっておきの知られざる佳品の数々を紹介! とっておきの“水彩画” 一目惚れのドラクロワ / 嘉門安雄/
名品でたどる 西洋水彩画史 ルネサンスから今日にかけて連綿と描き続けられてきたヨーロッパの水彩画。下絵から完成作まで、また写実から内面表出にいたるまで、その内容は変化に富む。知られざる名品を選りすぐってつづる西洋水彩画の歴史と展開 / 千足伸行/
レジェが神様 / 風間完/
水彩は現代美術のリトマス紙 / 東野芳明/
獲り逃した“大魚” / 豊福知徳/
私説・日本水彩画史 内なる“顔”が描かれるまで 事件や災害を現場で活写した速写の水彩画から、本的風景を描いた水絵へ、そして画家たちは次第に自らの心象を水彩に託すようになった / 尾崎眞人/
その他・・・
表紙少ヤケ。 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1988-7 、29cm
目次 特集 堂々たるタブローの陰にかくれて目にする機会の少ない水彩画だが、そこには画家の感性が素直ににじみ出た世界がある とっておきの知られざる佳品の数々を紹介! とっておきの“水彩画” 水彩の極と極 マルケと小山田 / 森芳雄/ 特集 堂々たるタブローの陰にかくれて目にする機会の少ない水彩画だが、そこには画家の感性が素直ににじみ出た世界がある とっておきの知られざる佳品の数々を紹介! とっておきの“水彩画” 変幻する雲の魅惑 / 辻邦生/ 特集 堂々たるタブローの陰にかくれて目にする機会の少ない水彩画だが、そこには画家の感性が素直ににじみ出た世界がある とっておきの知られざる佳品の数々を紹介! とっておきの“水彩画” 愛蔵品から 忘れがたい画家たち / 久保貞次郎/ 特集 堂々たるタブローの陰にかくれて目にする機会の少ない水彩画だが、そこには画家の感性が素直ににじみ出た世界がある とっておきの知られざる佳品の数々を紹介! とっておきの“水彩画” みずみずしい大正日本画家の水彩 / 田中日佐夫/p14~17 特集 堂々たるタブローの陰にかくれて目にする機会の少ない水彩画だが、そこには画家の感性が素直ににじみ出た世界がある とっておきの知られざる佳品の数々を紹介! とっておきの“水彩画” 二〇年代パリの追憶 / 中村真一郎/ 特集 堂々たるタブローの陰にかくれて目にする機会の少ない水彩画だが、そこには画家の感性が素直ににじみ出た世界がある とっておきの知られざる佳品の数々を紹介! とっておきの“水彩画” 一目惚れのドラクロワ / 嘉門安雄/ 名品でたどる 西洋水彩画史 ルネサンスから今日にかけて連綿と描き続けられてきたヨーロッパの水彩画。下絵から完成作まで、また写実から内面表出にいたるまで、その内容は変化に富む。知られざる名品を選りすぐってつづる西洋水彩画の歴史と展開 / 千足伸行/ レジェが神様 / 風間完/ 水彩は現代美術のリトマス紙 / 東野芳明/ 獲り逃した“大魚” / 豊福知徳/ 私説・日本水彩画史 内なる“顔”が描かれるまで 事件や災害を現場で活写した速写の水彩画から、本的風景を描いた水絵へ、そして画家たちは次第に自らの心象を水彩に託すようになった / 尾崎眞人/ その他・・・ 表紙少ヤケ。 グラシン紙包装にてお届け致します

美術手帖 1956年7月号 No.111 <特集 : 第二回現代日本美術展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1956、139p、A5判、1冊
原色版 
・ゴーギャン 水辺にたつブルターニュの少女
・高畠達四郎 梅
・小山田二郎 愛
・ルドン 青い三つの壺
オフセット版
・ゴーギャン ノア・ノアより
・木下義謙 スケッチ
・福田豊四郎 スケッチ
・竹久夢二 <女十題の内>三味線堀
・鏑木清方 築地明石町画稿
グラビヤ版
・第二回現代日本美術展招待日会場に於て
・浦上玉堂作品より
現代日本美術の成長・変貌・停滞の姿 / 植村鷹千代
特集 第2回現代日本美術展 作品と作家のことば / 出品作家43氏
メキシコはどう変つたか(対談) / 北川民次 ; 久保貞次郎
シャンソンと画家たち②/ 蘆原英了
続・伝統・選択・創造③/ 水沢澄夫
解放者ポール・ゴーギャン / 柳亮
まずスケッチから
スケッチ日記⑥ 河 / 木下義謙、上田洋子
スケッチ日記⑦ 池畔 / 福田豊四郎、田中せい子
スケッチブック拝見 / 田崎広助、小川マリ、風間完、森芳雄
スケッチに行くのに何を用意しよう
浦上玉堂の再発見 / 鈴木進
浦上玉堂と文人画 / 難波田竜起
展望台 / GONG
日曜画家③ / 林謙一
美術サークルめぐり<三菱化成> / S・T生
海を渡る道祖神と庚神像 / 松本・M生
日本版“野外展”
「奥多摩スケッチとカメラの会」報告
モザイクの壁画
描くたのしさ / 山田三郎太
「ぶらり見参」金山平三 / 竹林賢
海外ニュース / QUICK
デザイン・レーダー / QUICK
展覧会だより
美人風俗画のはなし(対談) / 石井柏亭 + 木村荘八
ルドン 「青い三つの壼」解説 / 駒井哲郎
美術風土記 静岡県 / 池田正司
教師の記録 明石小学校 / 淵上政夫
視覚からの心理学 / 本明寛
デカルコマニーの作り方
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1956 、139p 、A5判 、1冊
原色版  ・ゴーギャン 水辺にたつブルターニュの少女 ・高畠達四郎 梅 ・小山田二郎 愛 ・ルドン 青い三つの壺 オフセット版 ・ゴーギャン ノア・ノアより ・木下義謙 スケッチ ・福田豊四郎 スケッチ ・竹久夢二 <女十題の内>三味線堀 ・鏑木清方 築地明石町画稿 グラビヤ版 ・第二回現代日本美術展招待日会場に於て ・浦上玉堂作品より 現代日本美術の成長・変貌・停滞の姿 / 植村鷹千代 特集 第2回現代日本美術展 作品と作家のことば / 出品作家43氏 メキシコはどう変つたか(対談) / 北川民次 ; 久保貞次郎 シャンソンと画家たち②/ 蘆原英了 続・伝統・選択・創造③/ 水沢澄夫 解放者ポール・ゴーギャン / 柳亮 まずスケッチから スケッチ日記⑥ 河 / 木下義謙、上田洋子 スケッチ日記⑦ 池畔 / 福田豊四郎、田中せい子 スケッチブック拝見 / 田崎広助、小川マリ、風間完、森芳雄 スケッチに行くのに何を用意しよう 浦上玉堂の再発見 / 鈴木進 浦上玉堂と文人画 / 難波田竜起 展望台 / GONG 日曜画家③ / 林謙一 美術サークルめぐり<三菱化成> / S・T生 海を渡る道祖神と庚神像 / 松本・M生 日本版“野外展” 「奥多摩スケッチとカメラの会」報告 モザイクの壁画 描くたのしさ / 山田三郎太 「ぶらり見参」金山平三 / 竹林賢 海外ニュース / QUICK デザイン・レーダー / QUICK 展覧会だより 美人風俗画のはなし(対談) / 石井柏亭 + 木村荘八 ルドン 「青い三つの壼」解説 / 駒井哲郎 美術風土記 静岡県 / 池田正司 教師の記録 明石小学校 / 淵上政夫 視覚からの心理学 / 本明寛 デカルコマニーの作り方

美術手帖 1953年9月号 No.73

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1953、87p、A5判、1冊
原色版
・シャガール 時は岸辺のない河である
・ヴァロリスにて
・セザンヌ 医師ガッシェの家
・堀田操 断章
オフセット版
・ピカソ ローマ展ポスター(部分)
・カルズウ 「狼」のための素描
・西ドイツ児童画
写真版
・ピカソ なわとびの少女
・「近代彫塑展」会場スナップ
・北川民次氏
・コレット・マルシャン
・ジョゼット・アミエルとニノン・ルベルトル
・聖者殉教図
・プランタンのエタラージ
・各務鉱三氏
グラビヤ版
・「近代彫塑展」誌上案内より
・パリのエタラージより
ピカソ断想 / 滝口修造
ピカソ訪問前後 / 海藤日出男
高野三三男 人物メモ / 竹林賢
デッサンについて 初心者のために / 三雲祥之助
近代彫塑展誌上案内 / 今泉篤男
シャガール「時間は岸辺のない河である」解説 / 猪熊弦一郎
訪問・二人の作家 / 坂田昌一、北川民次
ヴァロリス / 大下正男
パリのバレエ / 岡鹿之助
本文 巷にひろう
セザンヌ「医師ガッシェの家」解説 / 森芳雄
私の美術紀行7 バルセロナの美術館など / 今泉篤男
画材の話・木炭
「断章」解説 / 堀田操
パリのエタラージ / 益田義信
海外ニュース
各務鉱三 二人の作家② / 高橋宗近
ユネスコ世界学童美術展について / 山中健次
自画像 / 柳原義達、大野五郎
インド国際美術展
アート・トピック
デッサンコンクール応募規定
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1953 、87p 、A5判 、1冊
原色版 ・シャガール 時は岸辺のない河である ・ヴァロリスにて ・セザンヌ 医師ガッシェの家 ・堀田操 断章 オフセット版 ・ピカソ ローマ展ポスター(部分) ・カルズウ 「狼」のための素描 ・西ドイツ児童画 写真版 ・ピカソ なわとびの少女 ・「近代彫塑展」会場スナップ ・北川民次氏 ・コレット・マルシャン ・ジョゼット・アミエルとニノン・ルベルトル ・聖者殉教図 ・プランタンのエタラージ ・各務鉱三氏 グラビヤ版 ・「近代彫塑展」誌上案内より ・パリのエタラージより ピカソ断想 / 滝口修造 ピカソ訪問前後 / 海藤日出男 高野三三男 人物メモ / 竹林賢 デッサンについて 初心者のために / 三雲祥之助 近代彫塑展誌上案内 / 今泉篤男 シャガール「時間は岸辺のない河である」解説 / 猪熊弦一郎 訪問・二人の作家 / 坂田昌一、北川民次 ヴァロリス / 大下正男 パリのバレエ / 岡鹿之助 本文 巷にひろう セザンヌ「医師ガッシェの家」解説 / 森芳雄 私の美術紀行7 バルセロナの美術館など / 今泉篤男 画材の話・木炭 「断章」解説 / 堀田操 パリのエタラージ / 益田義信 海外ニュース 各務鉱三 二人の作家② / 高橋宗近 ユネスコ世界学童美術展について / 山中健次 自画像 / 柳原義達、大野五郎 インド国際美術展 アート・トピック デッサンコンクール応募規定

版画藝術 第5巻 17号 1977年4月 <塙太久馬オリジナル木版画「スポットライト」 綴込みあり>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任、阿部出版、1977、233p、23 x 18cm、1冊
荻須高徳新作石版画 / TAKANORI OCUISS
荻須高徳の藝術 / 山田智三郎
郷愁の画家・オギス / アンリ・カシャン ; 小中陽太郎
荻須画伯のアトリエを訪ねて / 芝木好子
パリのリト工房での私の一日 / 荻須高徳
VICTOR VASARELY
ヴァザルリと私の発想 / 菅井汲
ヴァザルリの造形哲学 クールな再創造の世界 / 小川栄二
八枚のヴァザルリ版画 / 遠山一行
21世紀の造形家・ヴァザルリ その芸術社会学的な美の創造 / 長谷川栄
無限の空間 私のヴァザルリ論 / 多田美波
特輯 / 鳥居清忠
鳥居派八代・清忠の位置 / 楢崎宗重
鳥居派様式の伝統的特徴と清忠先生の作品 / 山口桂三郎
鳥居派最後の浮世絵師 / 利倉幸一
鳥居清忠先生を偲んで / 河原崎国太郎
私の心の中の父 / 鳥居せつ子
雨だれは哀し 森芳雄氏を訪ねて / 室伏哲郎
笹島喜平木版画撰 / KIHEI SASAJIMA
非凡な平凡 笹島喜平アトリエ・インタビュー / 室伏哲郎
多色オフ 現代韓国版画特集 PART I
韓国の現代版画の状況 / 尹明老
作家ノートより / 金宗学
二村裕子
特定の表面の豊かな広がり 二村裕子訪問記 / 岡田隆彦
鐘 ESSAY / 高山辰雄
素描と版画 ESSAY / 高田博厚
表現の原点を求めて 私のテクニック / 野田哲也7
「版画」と「写真」の間 第10回東京国際版画ビエンナーレをふりかえって / 小川正隆
Marie Laurencin
永遠の少女/マリー・ローランサン 私の逢った美の女神 / 神原泰
マリー・ローランサンの評価と版画価格 / ポール渡部
宇治山哲平のシルク版画 躍る「色と形」 / 海上雅臣
版画市場のなかのオリジナル 複数藝術の価値⑯ / 針生一郎
ぼくの見た東京国際版画ビエンナーレ展⑪ / 池田満寿夫
版画収集の思い出⑫ / 久保貞次郎
我が版画家銘々録⑦ / 山口源 ; 関野準一郎
足利期の古版画 上級版画教室入門② / 徳力富吉郎
現代日本彫刻作家リトグラフ特集二 求心的なムーヴマンと手練の味わい / 高田博厚 ; 本郷新 ; 本間正義
キアロスクーロ技法の発達 西欧多色木版研究序説④ / 黒崎彰
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 室伏哲郎 ; 表紙 : 江島任 、阿部出版 、1977 、233p 、23 x 18cm 、1冊
荻須高徳新作石版画 / TAKANORI OCUISS 荻須高徳の藝術 / 山田智三郎 郷愁の画家・オギス / アンリ・カシャン ; 小中陽太郎 荻須画伯のアトリエを訪ねて / 芝木好子 パリのリト工房での私の一日 / 荻須高徳 VICTOR VASARELY ヴァザルリと私の発想 / 菅井汲 ヴァザルリの造形哲学 クールな再創造の世界 / 小川栄二 八枚のヴァザルリ版画 / 遠山一行 21世紀の造形家・ヴァザルリ その芸術社会学的な美の創造 / 長谷川栄 無限の空間 私のヴァザルリ論 / 多田美波 特輯 / 鳥居清忠 鳥居派八代・清忠の位置 / 楢崎宗重 鳥居派様式の伝統的特徴と清忠先生の作品 / 山口桂三郎 鳥居派最後の浮世絵師 / 利倉幸一 鳥居清忠先生を偲んで / 河原崎国太郎 私の心の中の父 / 鳥居せつ子 雨だれは哀し 森芳雄氏を訪ねて / 室伏哲郎 笹島喜平木版画撰 / KIHEI SASAJIMA 非凡な平凡 笹島喜平アトリエ・インタビュー / 室伏哲郎 多色オフ 現代韓国版画特集 PART I 韓国の現代版画の状況 / 尹明老 作家ノートより / 金宗学 二村裕子 特定の表面の豊かな広がり 二村裕子訪問記 / 岡田隆彦 鐘 ESSAY / 高山辰雄 素描と版画 ESSAY / 高田博厚 表現の原点を求めて 私のテクニック / 野田哲也7 「版画」と「写真」の間 第10回東京国際版画ビエンナーレをふりかえって / 小川正隆 Marie Laurencin 永遠の少女/マリー・ローランサン 私の逢った美の女神 / 神原泰 マリー・ローランサンの評価と版画価格 / ポール渡部 宇治山哲平のシルク版画 躍る「色と形」 / 海上雅臣 版画市場のなかのオリジナル 複数藝術の価値⑯ / 針生一郎 ぼくの見た東京国際版画ビエンナーレ展⑪ / 池田満寿夫 版画収集の思い出⑫ / 久保貞次郎 我が版画家銘々録⑦ / 山口源 ; 関野準一郎 足利期の古版画 上級版画教室入門② / 徳力富吉郎 現代日本彫刻作家リトグラフ特集二 求心的なムーヴマンと手練の味わい / 高田博厚 ; 本郷新 ; 本間正義 キアロスクーロ技法の発達 西欧多色木版研究序説④ / 黒崎彰 [ほか]

美術手帖 1967年2月号 No.279 <特集 : 近代美術の巨匠 ポール・セザンヌ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下敦 ; 文 : 山口勝弘ほか、美術出版社、1967、192p、A5判、1冊
ポール・セザンヌ 近代美術の巨匠② セザンヌの技法 そのシステマティックな追求 / 藤井令太郎
ポール・セザンヌ その生涯のエピソード / 高階秀爾
セザンヌ その言葉 / 伊藤廉
生きている前衛② 裁断 / 山口勝弘
原色版 山口勝弘構成 アンリ・ルソー風コラージュ料理
グラビヤ版 ミケランジェロ・ピストレット 行進トミー・アンジェラー 「ホリブル」より ローゼンクイスト フォードで愛を
ピカソ大回顧展 / 高橋忠弥
東欧共産国の記念碑をみる / 倉田三郎
マンガと漫画とMAN画 / クロイワカズ
長岡現代美術館賞の公開審査 長岡現代美術館賞展出品作解説
マドリードとゴヤ 名作のあるまち / 藤田吉香
森芳雄 アトリエ訪問 / 宮川寅雄 ; 酒井啓之
なんだ! モデルに似てないじゃないか マンガ家の美術批評② / 草森紳一
西洋美術にみる画題の図典 神話篇② / 三輪福松
アルミ玩具の動物たち たのしい造形 / 武山忠道
画廊から 藤田武・森省一郎・渡辺隆次個展 / 岡田隆彦
エアー・ブラシ・ふりかけ・たたき・ほか デザインの基礎知識<用具・用例篇>⑨ / 田中正明
附・デザイン用語の手引
今月の読書計画 イタリア・ルネサンスの美術 / 平川祐弘
技法のヒント 眼の描き方 / 宮本三郎
自画像の手帖 ポントルモ
読者のずいひつ・体験記≪私の工夫≫
展覧会案内・解説
・東京 画廊
・東京 デパート
・東京・神奈川 美術館
・関西 画廊・美術館
・画廊地図 <東京・大阪・京都・名古屋>
手帖通信 扉カット / 福田繁雄
・今月の焦点
・美術・写真・街にひろう
・人物素描 / 日下賢二
・アンケート ズバリ今年はこれでゆく!
・コレクション入門 絵の値段を決めるものは?
・便利帖 油絵具速乾法あれこれ
・告知板
・海外の話題
・クイズ
続「模型千円札」裁判傍聴記④ /山田宗睦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下敦 ; 文 : 山口勝弘ほか 、美術出版社 、1967 、192p 、A5判 、1冊
ポール・セザンヌ 近代美術の巨匠② セザンヌの技法 そのシステマティックな追求 / 藤井令太郎 ポール・セザンヌ その生涯のエピソード / 高階秀爾 セザンヌ その言葉 / 伊藤廉 生きている前衛② 裁断 / 山口勝弘 原色版 山口勝弘構成 アンリ・ルソー風コラージュ料理 グラビヤ版 ミケランジェロ・ピストレット 行進トミー・アンジェラー 「ホリブル」より ローゼンクイスト フォードで愛を ピカソ大回顧展 / 高橋忠弥 東欧共産国の記念碑をみる / 倉田三郎 マンガと漫画とMAN画 / クロイワカズ 長岡現代美術館賞の公開審査 長岡現代美術館賞展出品作解説 マドリードとゴヤ 名作のあるまち / 藤田吉香 森芳雄 アトリエ訪問 / 宮川寅雄 ; 酒井啓之 なんだ! モデルに似てないじゃないか マンガ家の美術批評② / 草森紳一 西洋美術にみる画題の図典 神話篇② / 三輪福松 アルミ玩具の動物たち たのしい造形 / 武山忠道 画廊から 藤田武・森省一郎・渡辺隆次個展 / 岡田隆彦 エアー・ブラシ・ふりかけ・たたき・ほか デザインの基礎知識<用具・用例篇>⑨ / 田中正明 附・デザイン用語の手引 今月の読書計画 イタリア・ルネサンスの美術 / 平川祐弘 技法のヒント 眼の描き方 / 宮本三郎 自画像の手帖 ポントルモ 読者のずいひつ・体験記≪私の工夫≫ 展覧会案内・解説 ・東京 画廊 ・東京 デパート ・東京・神奈川 美術館 ・関西 画廊・美術館 ・画廊地図 <東京・大阪・京都・名古屋> 手帖通信 扉カット / 福田繁雄 ・今月の焦点 ・美術・写真・街にひろう ・人物素描 / 日下賢二 ・アンケート ズバリ今年はこれでゆく! ・コレクション入門 絵の値段を決めるものは? ・便利帖 油絵具速乾法あれこれ ・告知板 ・海外の話題 ・クイズ 続「模型千円札」裁判傍聴記④ /山田宗睦

芸術新潮 36(3)(423)

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
880
新潮社、1985.03、152p、29cm
特集/人体デッサンの傑作。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
880
、新潮社 、1985.03 、152p 、29cm
特集/人体デッサンの傑作。

美術手帖 近代美術の巨匠 セザンヌ ピカソ大回顧展 (279)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
美術出版社、21cm
書き込み無し。
納品書は基本的に発行していません。ご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
、美術出版社 、21cm
書き込み無し。
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1975年11月号 第26巻 第11号 <特集 : 日本美術の夜>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1975、215p、B5判、1冊
特集①日本美術の「夜」
・宗達・月に萩図、宗達・伊勢物語、春日宮曼荼羅、源氏物語絵巻、稚児観音縁起、蕪村・夜色楼台図、竹田・亦復一楽帖、若冲・月夜白梅図、柴門新月図、芦雪・月夜山水図、大雅・東山清音帖、村上華岳・月、坂本繁二郎・雲上の月、香月泰男・星〈有刺鉄線〉夏
・日本の夜の絵画/大岡信
特集②棟方志功の芸術
・鐘渓頌、御二河白道図、酒田日和山の柵、湧然する女者達々、釈迦十大弟子、厖濃の柵
棟方志功の芸術 解説/松田修
古代美術館⑭ ヴィーナス
 処女にして娼婦/渋沢竜彦
フットライト(103) メトロポリタン美術館に入ったパッカ-ド・コレクション/ 佐々木剛三
真贋(143) 芭蕉筆蹟のほんものとにせもの/ 岡田利兵衛
ぴ・い・ぷ・る/ 鈴木信太郎、羽仁進、貝塚茂樹、藤松博、福原麟太郎、朝倉響子、網野菊、保田興重郎、柳宗理、片岡球子、和歌森太郎、石井幹子、畦地梅太郎
案内
ワールド・スナップ
冬青庵楽事⑪/小林勇
世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」⑩/山田智三郎
連載
 画家のことば④/ 高山辰雄
 私の好きな曲(21) ベラ・バルト-ク《夜の音楽》 / 吉田秀和
 骨董百話(83)完-コプトつづれ織女人図 / 小山富士夫
 ピカソ回想<黒曜石の頭蓋>より⑮/ アンドレ マルロ-
 一遍聖絵②/ 栗田勇
 西方の音 モーツァルト弦楽四重奏曲K590 ③/ 五味康祐
 秘蔵(29) 私設・利根山民芸館訪問記/ 飯沢匡
 京の手みやげ⑪ 清水人形 / 岡部伊都子
 戦後美術品移動史(35) 古香菴・細見亮市の蒐集 / 田中日佐夫
 気まぐれ美術館(23) 松本竣介の風景3/ 洲之内徹
変貌と裸身 堂本印象の<竜> / 水上勉
夭折した現代彫刻の先駆者
 ゴオディエ=ジャレスカ / 金関寿夫
 パウンドの墓とジャレスカ / イサム・ノグチ
藝術新潮欄
スターダスト/ 中島秀雄
世界美術小辞典(71) ヨーロッパ先史(Ⅱ)、アフリカ(I)/ 木村重信、柳宗玄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1975 、215p 、B5判 、1冊
特集①日本美術の「夜」 ・宗達・月に萩図、宗達・伊勢物語、春日宮曼荼羅、源氏物語絵巻、稚児観音縁起、蕪村・夜色楼台図、竹田・亦復一楽帖、若冲・月夜白梅図、柴門新月図、芦雪・月夜山水図、大雅・東山清音帖、村上華岳・月、坂本繁二郎・雲上の月、香月泰男・星〈有刺鉄線〉夏 ・日本の夜の絵画/大岡信 特集②棟方志功の芸術 ・鐘渓頌、御二河白道図、酒田日和山の柵、湧然する女者達々、釈迦十大弟子、厖濃の柵 棟方志功の芸術 解説/松田修 古代美術館⑭ ヴィーナス  処女にして娼婦/渋沢竜彦 フットライト(103) メトロポリタン美術館に入ったパッカ-ド・コレクション/ 佐々木剛三 真贋(143) 芭蕉筆蹟のほんものとにせもの/ 岡田利兵衛 ぴ・い・ぷ・る/ 鈴木信太郎、羽仁進、貝塚茂樹、藤松博、福原麟太郎、朝倉響子、網野菊、保田興重郎、柳宗理、片岡球子、和歌森太郎、石井幹子、畦地梅太郎 案内 ワールド・スナップ 冬青庵楽事⑪/小林勇 世界のオ-クションに選ぶ「空想の美術館」⑩/山田智三郎 連載  画家のことば④/ 高山辰雄  私の好きな曲(21) ベラ・バルト-ク《夜の音楽》 / 吉田秀和  骨董百話(83)完-コプトつづれ織女人図 / 小山富士夫  ピカソ回想<黒曜石の頭蓋>より⑮/ アンドレ マルロ-  一遍聖絵②/ 栗田勇  西方の音 モーツァルト弦楽四重奏曲K590 ③/ 五味康祐  秘蔵(29) 私設・利根山民芸館訪問記/ 飯沢匡  京の手みやげ⑪ 清水人形 / 岡部伊都子  戦後美術品移動史(35) 古香菴・細見亮市の蒐集 / 田中日佐夫  気まぐれ美術館(23) 松本竣介の風景3/ 洲之内徹 変貌と裸身 堂本印象の<竜> / 水上勉 夭折した現代彫刻の先駆者  ゴオディエ=ジャレスカ / 金関寿夫  パウンドの墓とジャレスカ / イサム・ノグチ 藝術新潮欄 スターダスト/ 中島秀雄 世界美術小辞典(71) ヨーロッパ先史(Ⅱ)、アフリカ(I)/ 木村重信、柳宗玄

奈良の仏像<河出新書>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
410 (送料:¥300~)
河出書房編集部 編、河出書房、162
昭和31年初版。強めのヤケシミ汚れと傷み、折れとカバーの縁に破れ、中表紙にスタンプと後ろの遊び紙に書込みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
410 (送料:¥300~)
河出書房編集部 編 、河出書房 、162
昭和31年初版。強めのヤケシミ汚れと傷み、折れとカバーの縁に破れ、中表紙にスタンプと後ろの遊び紙に書込みがあります。
  • 単品スピード注文
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

三彩 (410)

三彩 (410)

三彩社 [編]、三彩社、1981-11

冊 30cm

  • リクエストを送る
三彩 (337)

三彩 (337)

三彩社 [編]、三彩社、1975-09

冊 30cm

  • リクエストを送る
月刊美術 17(2)(185)

月刊美術 17(2)(185)

実業之日本社 サン・アート、1991-02

冊 24cm

  • リクエストを送る
森芳雄展 <現代作家デッサン・シリーズ>

森芳雄展 <現代作家デッサン・シリーズ>

森芳雄展 : 図録

朝日新聞社文化企画局東京企画第1部編、朝日新聞社、c1995

[32]p 24cm

  • リクエストを送る
森芳雄展

森芳雄展

森芳雄 画、名古屋画廊、1986.5

1冊 (ページ付なし) 24×25cm

  • リクエストを送る
森芳雄展

森芳雄展

日本経済新聞社 編、日本経済新聞社、1975

1冊 (頁付なし) 21×21cm

  • リクエストを送る
森芳雄展 <現代洋画家デッサン・シリーズ>

森芳雄展 <現代洋画家デッサン・シリーズ>

朝日新聞東京本社企画部 編、朝日新聞東京本社、c1980

95p 24×24cm

  • リクエストを送る
もっと見る

伏見屋書店の新着書籍

小磯良平素描集

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
1,500
小磯良平著、朝日新聞社、昭和55、90p、30cm、1冊
函少キズ汚れ、本体背少ヤケ、帯キズ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
小磯良平著 、朝日新聞社 、昭和55 、90p 、30cm 、1冊
函少キズ汚れ、本体背少ヤケ、帯キズ有

子規と漱石 その交遊と足跡 愛媛新聞創刊100周年記念

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
1,000
愛媛新聞社、昭和51、98p、26㎝、1冊
図録、少ヤケキズ、ページ少ヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、愛媛新聞社 、昭和51 、98p 、26㎝ 、1冊
図録、少ヤケキズ、ページ少ヤケ有

セザンヌの構図 本編・図録 2冊1函

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
3,000
アール・ローラン著/内田園生訳、美術出版社、1953、26㎝、1冊
函ヤケ汚れ少キズ、小口ヤケ汚れ、ページシミ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000
アール・ローラン著/内田園生訳 、美術出版社 、1953 、26㎝ 、1冊
函ヤケ汚れ少キズ、小口ヤケ汚れ、ページシミ大

名古屋ロータリークラブの50年

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
1,500
名古屋ロータリークラブ創立50周年記念事業実行委員会 編、名古屋ロータリークラブ、昭和51、305p・・・
函欠、本体ヤケ、小口ヤケ少汚れ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

名古屋ロータリークラブの50年

1,500
名古屋ロータリークラブ創立50周年記念事業実行委員会 編 、名古屋ロータリークラブ 、昭和51 、305p 、27cm 、1冊
函欠、本体ヤケ、小口ヤケ少汚れ有

隈取り 歌舞伎のメークアップ

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
1,500
森田拾史郎 写真 ; 坂東三津五郎 等文、芳賀書店、昭和44、253p、26cm、1冊
函欠、カバーキズ破れ折れ本体に貼り付け、小口少汚れ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
森田拾史郎 写真 ; 坂東三津五郎 等文 、芳賀書店 、昭和44 、253p 、26cm 、1冊
函欠、カバーキズ破れ折れ本体に貼り付け、小口少汚れ有

美の秘密 二つの弥勒菩薩像 シンポジウム

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
1,500
上原和 ほか著、日本放送出版協会、昭和57、229p、22cm、1冊
函ヤケ汚れ、著者と出版社の背文字消え有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
上原和 ほか著 、日本放送出版協会 、昭和57 、229p 、22cm 、1冊
函ヤケ汚れ、著者と出版社の背文字消え有

画家の引出し

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
800
風間完、青娥書房、昭和52、61p、20.5㎝、1冊
カバー少ヤケ汚れキズ、小口ヤケ汚れ有、帯付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
風間完 、青娥書房 、昭和52 、61p 、20.5㎝ 、1冊
カバー少ヤケ汚れキズ、小口ヤケ汚れ有、帯付き

驢馬のたわごと 北川民次随筆集

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
1,500
北川民次 著、名古屋日動画廊、昭和53、242p、21㎝、1冊
函汚れ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
北川民次 著 、名古屋日動画廊 、昭和53 、242p 、21㎝ 、1冊
函汚れ有
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。