JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
財団法人大東急記念文庫十五年史
財団法人 大東急記念文庫十五年史
大東急記念文庫書目
大東急記念文庫書目 1・2
財団法人大東急記念文庫要覽
典籍逍遥 : 大東急記念文庫の名品
大東急記念文庫 貴重書解題 第三巻 国書之部
西鶴 (大東急記念文庫公開講座講演会)
大東急記念文庫貴重書解題 (3)國書之部
大東急記念文庫貴重書解題 第三巻 国書之部
論語 : 大東急記念文庫文化講座講演録 <論語>
西鶴 : 大東急記念文庫公開講座講演録 限定
五山の学芸 : 大東急記念文庫公開講座講演録 限定版
飲饌書集―大東急記念文庫・善本叢刊第十巻
大東急記念文庫書目 第2
近松門左衛門の世界
大東急記念文庫書目1・2
桜川
大東急記念文庫貴重書解題 第3巻 国書之部
百論序 天安二年白点識語
万葉集
去来抄(覆製) 附解説並釋文
大東急記念文庫十五年史
大東急記念文庫善本叢刊 近世篇10 飲饌書集
大東急記念文庫善本叢刊 近世篇 11・12 (書目集 1・2)
大東急記念文庫善本叢刊 近世篇 8 (近世自筆稿本集)
大東急記念文庫善本叢刊 近世篇 10 (飲饌書集)
思想としての日本仏教 : 大東急記念文庫文化講座講演録
謡曲の表現 : 大東急記念文庫公開講座講演録 限定版
近世の思想 : 大東急記念文庫公開講座講演録
大東急記念文庫善本叢刊 近世篇 3 (洒落本集)
大東急記念文庫善本叢刊 近世篇 6 (噺本集)
十二段草子 大東急記念文庫蔵 (大東急記念文庫 善本叢刊 別巻)
近世自筆稿本集―大東急記念文庫・善本叢刊八巻
「かがみ」 第40号 創立60周年記念特集号
大東急記念文庫善本叢刊 近世篇 4 (赤本黒本青本集)
典籍逍遥 大東急記念文庫の名品
去来抄 覆製 解説並釋文共 2冊揃
大東急記念文庫書目 揃
近松門左衛門の世界(大東急記念文庫文化講座講演録)
飲饌書集 大東急記念文庫善本叢刊 近世篇 10
大東急記念文庫善本叢刊 中古・中世篇 第13巻 類書Ⅱ
大東急記念文庫善本叢刊 近世篇 11 (書目集)
五山の学芸 大東急記念文庫公開講座講演録
五山の学芸 大東急記念文庫 公開講座講演録
近世の思想 大東急記念文庫公開講座講演録
大東急記念文庫 初公開展解説
大東急記念文庫要覧
書物と明治の文学(大東急記念文庫第二回文化講座シリーズ)
大東急紀念文庫書目 精装帯函套 大東急記念文庫書目
版本の鑑定 大東急記念文庫第四回文化講座シリーズ第2巻
大東急記念文庫初公開展解説
十二段草子 上下 大東急記念文庫善本叢刊 別巻
近世名家書簡集 ;大東急記念文庫善本叢刊 第九巻
大東急記念文庫善本叢刊 中古中世篇 第8巻 連歌1
西鶴 大東急記念文庫公開記念講座講演録
赤本黒本青本集
大東急記念文庫善本叢刊 近世編 9 (近世名家書翰集 翻字篇 訂正版) 訂正版
大東急記念文庫善本叢刊 近世篇2 浮世草子集
大東急記念文庫善本叢刊 近世篇6 噺本集
大東急記念文庫善本叢刊 近世篇 1 (仮名草子集)
大東急記念文庫善本叢刊 近世篇 2 (浮世草子集)
大東急記念文庫善本叢刊 近世篇 別巻 (十二段草子)
大東急記念文庫善本叢刊 近世篇 7 (近世演劇集)
大東急記念文庫善本叢刊 近世篇1 仮名草子集
大東急記念文庫善本叢刊 近世編 9 (近世名家書翰集)
大東急記念文庫善本叢刊 近世篇7 近世演劇集
大東急記念文庫善本叢刊 近世篇2 浮世草子集
噺本について (文化講座シリーズ第10巻) <大東急記念文庫 第6回>
万葉集 3 万葉集の鑑賞 <大東急記念文庫文化講座講演録>
論語 大東急記念文庫文化講座講演録/五山の学芸 大東急記念文庫公開講座講演録 の2冊
かがみ 創刊号(昭34)~第三十七号(平18)
かがみ 創刊号~三十号 内二・二十一・二十二号欠
五島美術館の50年 1960-2010
かがみ 創刊号(昭34)~第五十一号(令3)
大東急記念文庫善本叢刊 近世篇 5 黄表紙集
延慶本 平家物語 全6冊
大東急記念文庫 善本叢刊 中古・中世篇 13 類書 2
論語 大東急記念文庫文化講座講演録
五山の学芸
万葉集2-言語と歌論-大東急記念文庫文化講座講演録
思想としての日本仏教 大東急記念文庫文化講座講演録
考古中国 -馬王堆漢墓発掘記
北大史学系早期発展史研究(1899-1937)
始于兵爾終于礼 -中国古代族刑研究
漢代社会結構
宋元明易学史
両漢易学史
中国史学史
秦漢魏晋南北朝史学史稿